2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】世界初ミシュラン一つ星ラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」店主の大西祐貴さん死去 43歳  14日に「愛猫に咬まれ激痛」★5 [Stargazer★]

429 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
猫に噛まれて死ぬとかあるのかどんな怒らせ方したんだ

430 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>402
具合悪くなって町医者行ったら点滴失敗されて腕が腫れ上がった事がある
それ以来病院は大きいとこしか信じてない

431 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反ワク汚染中

反ワクはナチ式ガス室へ入れよう

本件はワクチンは無関係

432 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>78
せやな今のうちに死亡保険金増額しとき

433 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>317
激痩せして入れ墨も見えるから、基礎疾患から覚醒剤まで色々な可能性ある

434 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>401
免疫なんて治せるの神様だけだろw

435 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人気のお店みたいだね食べてみたくなったわ

436 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうおらんウチの猫、血ぃ出さず噛むの賢かったんやなあって。

437 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
伸びてると思ったらワクチンかよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで反ワクが暴れてんの?

439 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>421
マジかよやっぱワクチン打つと免疫力落ちるんだな

440 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>407
猫はネズミを捕まえるって仕事があるからな

441 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>398
反ワクと全く関係ないのに
なんかの宗教みたいだね

442 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>396
またお前かよ
ナンの協力だよカルト脳が。

443 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ミシュラン星という珍しい業績、猫に噛まれて死ぬという珍しい死に方

444 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
免疫力かなり落ちてたんだろう
重篤な状況にあると本人も気づかないうちに…って感じかな
噛まれた翌日から入院管理されてたら違ったんじゃないか

445 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2のややこしい名前の病気なら「致死率3〜30%で発症したら有効な薬剤もなく、対症療法しかない」って怖いこと書いてる…
室内飼いじゃなかったんだろうか

446 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>431
どうしたワク信
怖いのか?

447 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>438
何でもかんでもワクチンのせいって言って暴れるのいつもどおりやん

448 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>402
せっかく健康保険払ってるのに総合病院行くと高額になるとか意味ないよな
欧州の医療費無料の方がいいわ

449 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>272
一度復帰してるんだね。
その後悪化した時にどんなになったんだろうか。
高熱で救急搬送とか?


9月13日
大西祐貴さんが愛猫に咬まれる

9月14日 臨時休業
愛猫に咬まれ、痛みと激痛あり。
病院に行き飲み薬と軟膏を処方されたことを報告。

9月16日 臨時休業
痛みと腫れが引かない

9月17日~18日 復帰

9月19日 臨時休業
台風のため食材が届かない

9月20日以降
諸事情により20日以降臨時休業

9月23日
大西祐貴さん急逝

450 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>51
刺青入ってるのがもったいないね

451 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>422
単に噛み癖を躾で治さなかっただけだよ
噛み癖のある個体ってのはイヌネコ関係なく一定数いる

452 :アラ還おぢさん:[ここ壊れてます] .net
>>32
急いで口で吸え!

453 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>439
ラーメンのせいだよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>402
今どき医は仁術なんて医者はいない
医は金術ありきだから

455 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガチンコラーメンの人?

456 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>270
痩せた原因はわからんが
一般的に痩せすぎると免疫力が落ちると言われてる
適正体重は守ったほうがいいらしい

457 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワク信はもう人格否定しかてきなくなってるな

458 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
猫カフェとかピラニアの群れの中に飛び込むみたいなもんじゃんか

459 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
犬猫噛まれてパスツレラ症に感染したら数時間で腫れ激痛などの症状が出るからすぐに病院に行け

460 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
香水のせいだよ

461 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はじめに見せた医者がピンとくるかよく分からんから様子見するかで生死が分かれるね

462 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>332
まるで別人だ…

463 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワクチンが誘因してるか判らないものを疑うだけでいきなりデマ扱いしようとする
そのことこそあのデマ大臣とそのブレーンのヤブ医者共のそれ

464 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔の姿しか見たことなかったから最近の写真を見てびっくりした
昔はちょっとふっくらしてたのに痩せたというかやつれてる

465 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
猫ってゴキブリ食うんでしょ?

466 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>436
血が出たほうが菌が一緒に流れ出ていいんじゃないの?
あなたの免疫力が強かっただけの話

467 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネコ怖い
野良猫には近づかないようにしよう

468 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
感染症?

469 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>429
うちで飼ってるどんくさキャットはしっぽ伸ばして寝そべってるの知らなくて踏んでしまった時にギャオーーーウ!!!!って聞いた事ない声出して怒ってた
それでも噛まんかったけど、噛む噛まないは子猫の頃に徹底的に教えとくべきだわ

470 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本件ワクチンとは無関係

ただいま反ワク汚染中

反ワクホイホイスレ

471 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>332
これは消化器のがんだよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
へー
最近のラーメン屋て
調理中に帽子も被らないんやなw

473 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
未接種「やっぱりワクチン打つと免疫低下するんじゃね」
ワク信「ラーメンのせい」

474 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ご冥福を。最初の選択でなんで外科に行かなかったかな…

475 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワクチン打ってる証拠はあるの?

476 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本件ワクチンとは無関係

ただいま反ワク汚染中

反ワクホイホイスレ

477 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>21
陰謀論乙

478 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
畜生をぬことか抜かして褒めそやしている奴ら

479 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
HIVとか患って免疫下がりまくってたんじゃね
普通死なない

480 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうのって司法解剖すんの?

481 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>456
そうだよね

482 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>409
足痛そうにしてたのを確認しようとしたら本気ガミされて泣いたわ
爪切りすぎてしまおうが甘噛すらしない我慢強いこだったのに

483 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人間対猫の戦争になったらお前らどっちに付くん?

484 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
猫 )ワクチン打った奴嚙むとそいつ死ぬの?いいこと聞いちゃったw

485 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちの犬も遊んでて興奮して歯を立てることあるけどめっちゃ甘噛み。本気で噛んだりしないけどな

486 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
3回済み
あーあそういうこと 納得

487 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ噛まれたら即救急車呼ぶべき
動物の咬み傷は確実に化膿するしどんな感染症が潜んでるか分からない
一刻も早く抗菌剤を打たないと

488 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>73
HIV持ちとか梅毒持ちとかそのへんいっぱいいるらしい

489 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
嘘だと思うなら大西祐貴 出張でググれガチだから

490 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>473
ラーメンのせいワロタ

491 :名無し:[ここ壊れてます] .net
ラーメン店主をシェフって、、

492 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ペットからの感染症からの重症や死亡も稀に起きる
有用なワクチンもある。
一方治験中新コロワクで免疫低下も起きるし在庫処分で打ちまくってるのはもう世界で日本人だけ
ストレスや糖尿各種免疫低下も起きる
風邪の陽性者を感度を高めまくって大騒ぎして、新コロ死の因果関係はガバガバで認めるのに、
健康な人や若者含めて打つ物に対する逆効果や副作用や弊害は認めない
ゆえに可能性の想定やネタとしても
どちらがキチガイかと言えば慎重派、懐疑派に反ワクがーと何でもレッテルを貼り騒いでいるアホ
国がきちんと新コロワクの副作用や弊害についての関連を調べない以上反ワクがーと言っている方がキチ

493 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>332
ん、以前から病気だったってこと?

494 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>270
激痩せだと糖尿病もそうだよね

495 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
劇症型溶連菌感染ですかねえ

496 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>473
ボク「猫のせい」

497 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>475
3回しか打って無いと思われる
4回目接種が急がれる

498 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
これは正確な死因が気になる
日本は解剖やCTで死因を確定しない「死因不明社会」だから

COVID自体がAIDSのような免疫不全を引き起こすからなぁ
肺炎ではなく、血栓ができて急死ってのも多い
 

499 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>449
最初に行った皮膚科の医師の判断がおかしいんじゃないの?
そこですぐ他の病院に紹介してればよかったのに
自分ができないことを判断して紹介できる医者の方が賢い

500 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんだ、ワクチン死か
自業自得

501 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
殺人猫の顔見てみたい

502 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>479
大学病院に行ってたら死ななかったと思う

503 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでこんなに伸びてるのw

504 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
犬ならいいだろうと思ってたら顔つきに似合わず柴犬は怒ると噛むんだよね

505 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>438
マウントとりたい病
反ワクは自分に自信がない人がなるからね
人と違う事して能書きたれてれば人と違う行動できる自分は賢いと思いこめるから

506 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>449
9月16日に再度病院へ行くべきだった

507 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここで嬉しそうに書き込んでる反ワクはこんな東京の有名店のラーメン屋なんてどうせ関わり無いんだろ…

外食でラーメンとかそもそも反ワクとか食べないだろ…

508 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人間の口の中も雑菌だらけなんだから獣の犬猫の口の中は言うまでもない

509 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ニホンザルも可愛いけど本気でガブッと噛むことあって危険だから最近ペットに出来なくなったらしいな
ニホンザル飼えない法律作ったやつうぜーけど

510 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>504
芝怖い

511 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/huVY6xf.jpg

これがそのポイズンキャット
もう半分コモドドラゴンだろこれ

512 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういえば先日蜂に刺されて腕が腫れ上がったんだけど、皮膚科に電話したら一般の病院に、行った方がいいと言われて病院行って抗生剤とステロイドの塗り薬貰ったけど
何か動物や虫に噛まれたり刺されたら大きい病院行った方がいいのかも?

513 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反ワクってまだおったんやな笑

514 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
少なくとも16日の時点で入院させてりゃ
絶対に助かったケースですね。

これはまず医者が悪いよ。
今はスパイどものせいでガリ勉馬鹿の
ヤブ医者も多いから本当に気をつけないとね。

こんなの入院が当然でしょう。

515 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
毒のある品種だったんだ

516 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワクチンかぬこか
さぁどっちだ!

517 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>504
柴犬は気性荒いね

518 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
猫で駄洒落を思いついた

519 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>512
蜂に刺されてもとにかく外科に行く

520 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>505
その通り。
反ワクは負け犬。

521 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>23
最近は、プレマシーの方がメインになっているのだろ?

522 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
狂犬病だと何日生きれるのだろう

523 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>92
うちは全部拾ってきたやつばかりなので、買ったことない

524 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://otvet.imgsmail.ru/download/211425747_769936cd256b495270ad53a51c6612c3_800.jpg

525 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>511
えっ、かわいい

526 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>344
大変だな

527 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
狂犬病?

528 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今年いちばん怖いニュース
ほんと人生って一瞬先が闇やな
働いたら負けやん

529 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
猫の飼育を禁止しろ。
野良猫は駆除しろ。

530 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>511
ぽいきゃ、保健所行きじゃい!

531 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小学校低学年のとき友達の家の猫を撫でようと思って手を出したら噛まれて血が出たことがあった。それがきっかけで猫が怖くなったな。四年生くらいで自然に克服できたけど

532 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
所詮ラーメン屋だろw

サッポロ一番の塩以下じゃん

533 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>512
そういや昔謎の虫(多分ムカデ)に噛まれて半年くらい腫れと痒みひかない時あったけどあれも行くべきだったのかな

534 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コロナ禍のペットブームで野良犬増加みたいな話聞いたけど猫もヤバいんだな
免許制にしない意味が分からん

535 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>509
猿回しやってる知人いるけど、どれだけ訓練して慣らしても凶暴なんだって
その人も腕がいつも傷だらけ

536 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>505
自分に自信がないから統一教会みたいな「大切な人のために打とう」という意味わからん標語に同調してワクチン打って喜んでるんじゃないの?

537 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「犬と猫、賢いのはどっち」圧倒的な差で問題に終止符! 米大学の研究で判明された衝撃内容とは?
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201712_post_15250/

■犬猫どちらが賢い?

そのため、猫の脳の重さは32g、犬の脳は100gと3倍程度の違いがあるが、このことから「犬の方が知的だ」と単純に導くことはできない。では、知性の指標となる大脳皮質のニューロン総数はどちらが多かったのだろうか?遂に犬猫論争に終止符が打たれたのだろうか?

調査の結果、犬は5億3000万のニューロン、猫は2億5千万のニューロンを持つことが明らかになったという。その差は2倍以上。猫派諸氏には申し訳ないが、やはり犬の方が知的だったのだ。

538 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これって猫に噛まれたのが原因って事?

539 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
街医者の90%はただ薬渡して終わりだから病めた方が良い
なんであいつらの為に無駄な税金むしり取られてるのか謎やわ

540 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ペット飼ってる奴、震えて眠れ

541 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>522
潜伏期間があるからな。まちまちだよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
セカンドオピニオンて大事よね。
医者もピンキリだから、ヤバいと感じたらおっきな病院で見てもらうべきだね。

543 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>519
外科なのか?その日に病院行ってその時は大したことなかったが翌日腕がパンパンに赤く腫れてすぐ病院行って良かったと思ったわ

544 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういう理由だったのか お悔やみを

545 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>512
毛虫に刺されて足がパンパンになったことある
病院に行かずに治ってしまった
元々蚊に刺されても物凄く腫れる体質だからあまり気にしてなかった

546 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
犬猫なんて絶対飼わない

547 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>501
Twitter見たけどかわいいねこちゃんだったぞ
爪切りとか、ねこの嫌がることでもしちゃったのかな

548 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
犬も中型以下の大人しいのならいいとおもてたら噛むし
猫も噛まれたら菌を移されて死んでしまう

じゃあいったい何を飼えばいいんだよ!

549 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>344
うちの身内もマルチの餌食になって親戚一同に迷惑かけたわ
しかも新興宗教もしてる
でも反ワクじゃないんだよな
これが意外

550 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>538
そうです。パスツレラ症です

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:55:00.75 ID:aF/5pHoO0.net
>>236
1の写真にあるように初期はさほど大事ではなかった。たとえその場で医者に行っても消毒包帯されて、腫れたり熱出たり、とても痛くなったりしたらまた来てくださいと言われるだけ。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:55:01.53 ID:ylLi95OA0.net
俺も半年前に飼い猫におもクソふくらはぎ噛まれて腫れて一か月ビッコ引いてたわ
猫を舐めると死ぬぞ🤪

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:55:04.30 ID:2wOvHPDR0.net
犬猫とキスするな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:55:09.79 ID:4GZOiU8Z0.net
猫はどうなるの?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:55:20.23 ID:2s2I7K/f0.net
>>527
飼い猫が不潔ってことは
作るラーメンも不潔なんだろうな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:55:24.86 ID:8x2eHi0e0.net
>>533
蚊に刺されても半年痒いとかあるからアレルギー発症してんだろうなぁ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:55:25.41 ID:LnHIw0Q80.net
>>538
猫に噛まれて激痛は素人でも敗血症疑う
敗血症放置するとほぼ死にます

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:55:31.89 ID:sOshFgBa0.net
反ワク ワク信 猫派 犬派 きのこ たけのこ
ぜーんぶ戦争の原因なんだよね😊

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:55:33.76 ID:BC+2gg3l0.net
>>537
人間はどんだけあるんだと思って検索したら140億で笑ったわ
ただチンパンジーも80億あるんだな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:55:36.51 ID:+dw8Nckx0.net
いまだに反ワクとか言ってるバカって食糧ゴキブリかなんかか
もう日本にしか生息してないわなw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:55:41.07 ID:HvhVGMgv0.net
>>537
>猫の脳の重さは32g
ちっさw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:55:42.12 ID:s9QaLiio0.net
>>532
店行った事ない田舎者貧乏人はレスしなくていいから

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:55:45.89 ID:gklYUSXi0.net
>>402
同感

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:56:01.33 ID:BQWO2GBP0.net
>>548
ニートのこどおじ、ネットに噛み付くだけで実生活にはそんな影響ない

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:56:27.48 ID:MpCDdtqI0.net
>>550
マジか
菌とか絶対いるもんな口の中

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:56:33.49 ID:6lhMgygD0.net
初動をミスってヤブ医者に駆け込んだか

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:56:33.88 ID:aF/5pHoO0.net
>>298
馬鹿か。敗血症ショックでなくてもSFTSとか様々な原因が考えられる。
クズの馬鹿の何一つわかってないカスのお前が何自分の妄想を喚き立てているの?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:56:36.43 ID:2s2I7K/f0.net
ディルは正義だったってことだな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:56:46.25 ID:MTz/8RHJ0.net
むしろお前ら猫キチなら猫にかまれて本望だw「
とか抜かすんじゃなかったのwww

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:56:53.02 ID:6N44C67L0.net
死因わからんし猫は関係ないかもな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:00.84 ID:kA527a+i0.net
嫌いなヤツにはワクチン4回打たせて
噛み癖のある野良猫をプレゼントだな。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:01.64 ID:+wLWp/rm0.net
反ワクってまだ存在してたんだw
ヤマトQ逮捕で解散したのかと思った

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:01.70 ID:7hC0Z/K90.net
こどおじは人気のペットだね
そんなに可愛くないのにね

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:05.29 ID:qelPtUat0.net
>>332
駄目だこりゃ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:10.83 ID:7HE+4scp0.net
>>511
可愛い

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:17.12 ID:tiBRtnBW0.net
トキソプラズマか

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:21.82 ID:OsiwtrnU0.net
>>538
免疫低下が原因

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:25.53 ID:r8/QLI4d0.net
蔦のカップ麺セブンで買えるよね
まあまあ旨かった

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:30.87 ID:KPQLqktg0.net
>>545
アレルギー体質だから毛虫で腫れるけど、本当に小さな蜂に刺されてもパンパンに腫れ上がったからスズメ蜂とかだったら命の危険あるなと思った

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:36.17 ID:8x2eHi0e0.net
>>570
そうだな
元々の疾患も分からんし

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:55.26 ID:LnHIw0Q80.net
血圧ヤバい事になってたと思う
皮膚科で血圧測らんかったのかね?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:57.39 ID:BQWO2GBP0.net
>>569
せやろな、猫飼ってるけどあの界隈の人間は異常者だから一緒にされたくない

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:58.06 ID:KkMnoTSx0.net
猫好きを簡単に始末できる方法じゃんこわ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:12.04 ID:J6QXryzM0.net
>>572
2年以内に猫が全滅した話と関連性があるからな
あれもただの風邪で敗血症起こしてたからな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:18.24 ID:xvF0EIpD0.net
>>332
噛まれて一週間でこのやつれ方…

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:18.43 ID:IkaxdAGe0.net
狂犬病の弱いやつ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:24.95 ID:Sa805dNk0.net
猫ちゃんの精神状態が一番心配だわ
寂しい思いしてないかな
良心の呵責にさいなまれてないかな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:27.03 ID:uQLLBNUi0.net
お前ら今更何が菌だよ
日頃マンちん舐めてる癖によ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:30.07 ID:ATYULNJq0.net
>>369
甘噛みさえしない子も居るが本気噛みで嫌がる子も居る
個々の気性によるとしか言えんぞ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:30.59 ID:CV6SClLO0.net
皮膚科ではなく外科だろ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:34.56 ID:P0V8Y+Hk0.net
網戸越し野良猫と唸りあってた愛猫触ったら本気で噛まれたことあるな
手血だらけになった

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:35.93 ID:OxMZPJdF0.net
飼い猫に噛まれて死ぬなら本望だと思う

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:35.99 ID:oiRi5uDO0.net
泣きっ面に猫

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:37.20 ID:HvhVGMgv0.net
普通は猫に噛まれて死なないから医者も甘く見積ったのだろう
どこの薮だよ晒せ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:37.55 ID:aF/5pHoO0.net
>>282
はっきり言えばね。
日本では客観指標による医師のランキングを作ることは医師会の圧力で事実上できないからいける病院の先生が腕がいいことを信じるしかない。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:38.16 ID:jwWHX7ZX0.net
スレ伸びてるのワクチンのせいにしたいからか…
猫に噛まれる前から病気だったかもしれないのに

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:40.39 ID:xk4rS2Mb0.net
毒で免疫ぶっ壊してると大変な事がおきるな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:49.12 ID:pNAZhRJ00.net
まずイソジンの消毒用のがあるからな。それで消毒して腫れるなら総合病院にいけ。町医者でも全身医なら可だ。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:00.37 ID:h0oXAt5T0.net
>>6
最近サメに食われて亡くなった有名漫画家がいたな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:02.00 ID:fOBt4SsT0.net
>>536
ごく稀な事を大声で叫び不安を煽って金を落とす信者獲得

カルトと反ワクは同じやり口だな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:03.48 ID:CpSFGJ1h0.net
>>511
うちの猫と同じ柄やん。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:04.34 ID:EQb5vNi30.net
>>564
食費高すぎスペース取りすぎ包丁で刺すがよろしいか?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:06.97 ID:foQuS5Zc0.net
んで、どうなの?この店のラーメンのお味は
食べたことある人の感想求む

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:08.50 ID:aHAi2G5I0.net
>>511
家族に飼えるかな
特に子供がいたら万一の事が心配だろう

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:12.61 ID:6KE/GIZH0.net
>>551
咬み傷深いと
外科や内科ならすぐ破傷風ワクチン打たれるよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:20.77 ID:9rNJ2ofu0.net
反ワク汚染スレ

街で反ワクを見つけたら殴りましょう

気持ち悪い陰謀論者です

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:24.97 ID:4aGVmW9Q0.net
>>585
え?これ1週間での変貌なの?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:26.52 ID:pHQubHOT0.net
ワイドショーで面白おかしく取り上げられて猫の虐待が増えそうだね…

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:27.46 ID:HvhVGMgv0.net
>>332
なるほど。基礎疾患ありなのね
消化器系か

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:35.30 ID:OkcbkEfJ0.net
>>332
本当に同じ人か?変わり過ぎだろ…
和民の社員じゃあるまいし

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:37.51 ID:BC+2gg3l0.net
危ないってことを示す研究がどんどん出てたり、日本では打ってから感染爆発総死亡数増加してる実績があるのに
それから頑なに目をそらす人がまだまだ多いんだよな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:39.45 ID:RMkrwLZw0.net
猫に噛まれて死ぬと思わないもんな
覚えとくわ

もう一軒病院行ったら違ったかな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:40.13 ID:GX1Fu9Qt0.net
カップラーメン食べた気がする

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:42.73 ID:O6LI50OQ0.net
>>110
何でそんなに過剰反応するんですかね?
よほど都合が悪いのかな?w

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:49.47 ID:aF/5pHoO0.net
>>147
お前がそう思ったからなんなのお馬鹿君。
医師でもなく小学生以下の知能しかないお前がそう思っても現実はお前の予想なんかとは全く別だカス。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:55.28 ID:CMrV68LQ0.net
猫に噛まれ「感染症で死にかけた」壮絶な入院ツイートが話題 「パスツレラ症」による「敗血性ショック」とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/99e74d2e971c9efdd596e3f7e65afcf51036b9f9

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:06.99 ID:BQWO2GBP0.net
>>602
こどおじ最悪じゃん

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:14.99 ID:qelPtUat0.net
>>471
うちの猫、リンパ腫、生検もして消化器にまとわりついてのがんだと診断された
全然やせずにもう1年経つ
相変わらず食いまくるしデブったままだ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:16.72 ID:7hC0Z/K90.net
>>601
念の為最寄りの保健所を確認すべきでは?くれぐれも気を付けて下さい

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:21.25 ID:RYclZwFb0.net
犬猫飼ってる奴を見たら人殺しだと思え

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:22.96 ID:p0w3Dxf30.net
調理師が動物飼ってるってなんか嫌だな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:29.66 ID:baJbiS8E0.net
しかし、どうして皮膚科にいったのか
咬傷だろう?

びまんならありえるけど
ポイズンキャット>>511

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:35.93 ID:9rNJ2ofu0.net
>>596
反ワク気持ち悪いよな
街で見つけたらためらわずに殴り潰してな
皆で反ワクゴキブリを退治しよう

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:39.00 ID:DXj36ILC0.net
ネコ嫌いだし まあいいか

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:46.07 ID:U90Bvjhc0.net
これが犬だったら狂犬病とか考えて皆んな救急車呼ぶんだろうが
猫は落とし穴ではある
引っ掻かれたくらいならそこまで気にしなくていいが
血出るくらい噛まれたらやっぱ救急車だよ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:55.82 ID:/sFX6vId0.net
アゴを本気で噛まれたことがあったわ。死ななくて良かった

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:01:01.27 ID:/ZRf9ueO0.net
>>526
うん…涙

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:01:08.05 ID:BC+2gg3l0.net
情緒不安定だなぁ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:01:16.13 ID:cG3zTlHR0.net
>>332
夜な夜な猫に血を吸われてたのかな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:01:30.46 ID:aF/5pHoO0.net
>>399
腫れてるから抗生物質なり抗菌剤は出しただろうけど、原因によって効く効かないが出てくる。
室内飼いの猫ならワクチンは打たないと思うよ。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:01:32.18 ID:7CJ3Ylou0.net
妙に伸びてると思ったらやっぱりワク絡みか

免疫低下してると些細な病気でも死ねるからな。雑魚コロナ予防とは全く釣り合って無い。というかそもそも予防効果すら無いわけだが

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:01:40.96 ID:ATYULNJq0.net
>>504
犬種で判断はムリ

噛まない子はドーベルマンでもシェパードでも噛まないし、噛む子はマルチーズでもセントバーナードでも噛む
育て方と元の性格による

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:01:59.67 ID:GRwcngkW0.net
これ以外でも帯状疱疹、手足口病、蜂窩織炎、梅毒
あらゆる感染症が増えてるんだからお察しください

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:02:02.84 ID:qelPtUat0.net
>>332
どう見ても別人やろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:02:10.10 ID:vOLJIfbO0.net
俺も他所の猫ちゃんに思いっきり引っかかれた事ある
あれ相当痛いんよねw
確かミミズバレになったのかな
何かしらの要因で免疫力がおちたら死ぬなんてこともあるのかも?!

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:02:21.71 ID:fbVmLNux0.net
皮膚科がヤブ医者ずきる

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:02:22.00 ID:Da/s+pF20.net
>>515
猫は100%パスツレラ箘がいる

1~2時間で腫れてくる
腫れたら感染確定
腫れがひかない場合は抗生物質を投与し続けないと多臓器不全、敗血症性ショックリスクが高まり死亡する危険性がある
ICU治療になる

動物に噛まれたらすぐに石鹸で洗い流したり、消毒の応急措置が必要

思いっきり噛まれたんだから、皮下組織通して全身に広がったんだろ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:02:27.31 ID:k8Rs3Si20.net
スレ読むと猫怖いな。
しかも、皮膚科レベルだと医者でも知らないのかよ・・・

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:02:29.10 ID:7hxPfLnp0.net
これな何科に行くのが正解なんだ?
総合病院でも皮膚科に連れていかれそうやな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:02:41.39 ID:EQb5vNi30.net
猫鬼 びょうきっいう妖怪だよ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:02:43.44 ID:ylLi95OA0.net
>>605
足がパンパンに腫れたから医者行ったらiPadで検索してこの程度なら大丈夫でしょって言われて何も無しで帰されたぞ🙄
それがGW前でGW終わってからまた行ったら化膿止め渡されたわ🤪
まぁ生きてるからいいけど😊

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:02:43.60 ID:ItwQukY80.net
>>4
私服で調理とか不衛生

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:02:49.77 ID:7hC0Z/K90.net
>>633
そろそろパパ活控えないとな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:03.48 ID:Ujm2D7Fd0.net
>>634
ガチで本人だけど中間の写真も貼ろうとしたら縁起悪いからやめた

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:03.77 ID:dWsdaImg0.net
なんで飼い猫に本気で噛まれる?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:06.65 ID:1w6DWtoz0.net
蕎麦なのにラーメンなの?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:17.93 ID:3JPZ2Xnj0.net
猫に引っかかれるとなかなか治らんよな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:21.40 ID:9fVRmCZI0.net
>>4
めちゃめちゃ不衛生

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:28.95 ID:EQb5vNi30.net
>>4
猫の毛髪の毛入ってそう

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:29.84 ID:kA527a+i0.net
メチル飲ますより
野良猫プレゼントする方が利口やwww

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:31.83 ID:Ydn25qkQ0.net
芸能人の訃報より伸びてるんだが

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:33.12 ID:c+HnY/7z0.net
野良猫に甘噛みされた後は死ぬ程手を洗うこと
コロナよりもヤバい

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:42.87 ID:re23cWAa0.net
これほんと怖い。子供が少し大きくなったら猫飼おうと思ってたが、、

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:43.70 ID:9fob15Yq0.net
猫ひっかき病か

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:47.55 ID:4i4j0q2D0.net
猫にかまれてバイキンが入って
半身不随になったりすることは
マジでちょくちょくあるらしいからな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:48.42 ID:pq5whfBa0.net
入院して抗生剤点滴しとけば助かったかもね

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:48.49 ID:Iz85mfq80.net
そもそも猫を飼うやつの気が知れん
トキソプラズマって知ってるか?
まあ、この記事は眉唾物ではあるが
https://toyokeizai.net/articles/-/415838

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:04:01.33 ID:aF/5pHoO0.net
>>605
破傷風の症状は出ていないから破傷風のワクチン打っていようがなかろうが結果は変わらない。
馬鹿は少しその首の上のクソ袋に言いたいこと通してから書き込めよカス。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:04:15.16 ID:mMrvfu1W0.net
こんな衛生意識で食い物屋やってたんだな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:04:16.21 ID:dLjVD8/30.net
>>651
ミシュラン一つ星やし

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:04:22.34 ID:EQb5vNi30.net
>>653
うさぎにしようぺこ🐰

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:04:39.09 ID:oiRi5uDO0.net
この人のおかげは敗血症で死ぬ人は減るやろうね。立派な仕事をふたつも成し遂げだ偉い人やでw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:04:48.36 ID:HvhVGMgv0.net
>>632
ポメラニアン、トイプーで子犬のうちからその違いを見分けるコツはある?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:04:49.94 ID:4xO5criq0.net
虐待とかしてないよね?その後猫どうなっちゃったの?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:04:50.24 ID:RMkrwLZw0.net
病院も入り口間違うと病気直らないんだよな
総合的に判断してくれる医者欲しい

身内が歩きにくくなって整形外科行ったんだけど
そこで適当に治療受けた帰りに倒れて
救急車で連れてかれたのが脳外科だったわ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:04:50.59 ID:WmrWxBp30.net
こんなの有名人によるレア事例に過ぎない。
打っちゃった人は気にしすぎると体に毒だよ。

 元気出してこ。


自分に出来る事はこれくらいだ…。
当事者じゃないので本当気楽なもんだ。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:04:52.98 ID:aF/5pHoO0.net
>>650
現実には猫を飼うことは有意に寿命を延ばすんだがな。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:05:00.17 ID:9rNJ2ofu0.net
>>344
反ワク母親は地獄だなぁ
家でてる?
早く離れなきゃヤバいぞ。
残念ながら反ワクは治らない。
自分の人生を強く生きるしかないよ。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:05:05.17 ID:Ax0o4KSb0.net
湯川とコナン呼ぶべき
他殺かもしれない

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:05:07.30 ID:4i4j0q2D0.net
猫は尻穴とかも普通に舐めるから
バイキンのレベルは相当やべーわな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:05:08.45 ID:zrnaKs0W0.net
犬なら起きない事故

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:05:18.35 ID:pNAZhRJ00.net
免疫とか関係ないからな。とにかく消毒して病院池。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:05:20.27 ID:Mcd9dEVm0.net
動物を飼うならリスクも負わなきゃね

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:05:25.60 ID:BQWO2GBP0.net
>>664
えー普通に殺処分じゃない?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:05:38.32 ID:6KE/GIZH0.net
>>630
室内飼いでも猫は100%菌持ちなのになあ
その辺知らない医師だと舐めた対応されるかも

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:05:42.47 ID:Bl9wSFUu0.net
ワイも猫に噛まれて消費期限の切れてたフロモックスを2日飲んだが腫れが引かなくて、これはヤバいかもと思ってちゃんとしたクラビットを飲んだら1時間もしないうちに腫れが引いてきたからやっぱりクラビットは偉大だなと思った。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:05:43.01 ID:OkcbkEfJ0.net
>>634
両方画像検索すると分かるけど同一人物なんだよ…

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:04.18 ID:ItwQukY80.net
>>362
不要じゃ!

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:06.05 ID:ra6laqky0.net
んで結局死因はなんなのよ
猫関係なく医者が薬の量間違えたとかじゃないだろうな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:08.92 ID:1wq995TG0.net
猫に飲ませる菌を殺す飲み薬は無いの?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:13.36 ID:2UR64Ybn0.net
猫に殺されるならある意味本望

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:24.40 ID:ItwQukY80.net
>>370
ww

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:28.49 ID:6wFM2KH30.net
猫ヤバいな知能低いし

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:34.91 ID:dWsdaImg0.net
>>4
なぜだか見ているとイライラしてくる

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:38.04 ID:hbs3jO4V0.net
ワク信が必死にワクチン関係ないアピしててかわいいね

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:41.01 ID:9rNJ2ofu0.net
>>680
ジスマロック

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:52.58 ID:Sdh6blQk0.net
>>332
ほくろの位置は一緒だな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:53.78 ID:re23cWAa0.net
>>661
うさぎはうさぎでなんかあるのでは!

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:53.92 ID:6KE/GIZH0.net
>>658
は?
破傷風症状出てなくても
敗血症前提ですぐ打つのがスタンダードなのに
なんも知らないんだな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:05.38 ID:ZpgnpJ2C0.net
>>653
免疫力があれば殆どの場合は問題ない
家に生き物がいるくらいの衛生環境の方が逞しく育つ
家族が免疫力低下するような慢性疾患に罹ったら生き物は諦めた方がいい

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:06.92 ID:qoRHw/lk0.net
猫に噛まれて死ぬことってあるん?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:13.99 ID:qelPtUat0.net
>>243
切開して殆ど骨見える状態になると感染症の危険があるし、そもそも肉が盛り上がって回復しないから、あんまし影響ない腹に突っ込んで、肉が盛り上がるのを、待つんだよ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:17.00 ID:/ZRf9ueO0.net
>>549
マルチと反ワクは同じ層かと思ってたけど
(マルチ仲間から吹き込まれたっぽいから)

それより信仰宗教もってのが更に意外
うちのは宗教にはハマらなさそう
(金にならない事には興味ない)
マルチも出て行くばっかりなのにほんとアホ
何年も前から来月か再来月には大金が入るから借りたお金10倍にして返す
と言ってる(もちろん返ってきた事ない)

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:30.25 ID:ySgWETWa0.net
>>332
最初の写真2015年だボケ、6年後の写真はるなや
2018年も肌艶々してて短髪でかっこいいのあるからそっちもってきて比較しろよ
たった3年で肌質も悪くなって、激痩せしてしてるから元々なんかしら病気あったかもしれん

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:39.73 ID:h0CHRXqj0.net
>>499
これは言えるね
自分の専門でもないのに何でもかんでも自分の所でやろうとする医者がいる
結果、下手だし結果の説明も以降の方針もろくに出来ないし
仰るとおり出来ないことを判断して他の病院の方が安心して行ける

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:42.54 ID:baJbiS8E0.net
>>662
それを聞くと、アタックナンバーワンのエピソードが

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:42.92 ID:ebb8saW00.net
野良猫だらけの猫島行って噛まれて死んだとか聞いた事ないのに相当レアなケースなんだろうなこれ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:44.76 ID:PgpI03bv0.net
>>599
それは死体をガブガブされただけで食われて死んだわけじゃない

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:50.23 ID:4i4j0q2D0.net
>>679
猫にかまれて体調ヤバクなるのは良くあることだぜ
マジでお前らも気を付けろ
基本的に動物はマジでヤベーからな

香港とかでも野良犬が近づいてきたら蹴っ飛ばすのが普通だし

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:50.81 ID:sP/eCC9W0.net
まだ反ワクいたのかよw

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:55.45 ID:VQrlqMSA0.net
ペット飼ったことないけど噛みついてきたら反射的にキレて殴ってしまうと思うわ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:55.47 ID:1wq995TG0.net
>>664
同居している家族がいるなら引き続き飼うだろうけど
こいつに家族を殺されたと思いながら毎日顔を付き合わせるのやりきれないなあ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:56.21 ID:yjxolYwi0.net
ヤブ医者に当った?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:06.09 ID:kA527a+i0.net
>>504
柴多頭飼いだか個体の差激しい
噛む犬は頭を撫でても噛むし、
おとなしい犬は何をしても噛まないよ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:07.60 ID:4bbx01dZ0.net
介入だぁああああああ

2000万利確したwwwwwwww

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:25.92 ID:Y3ksFOfT0.net
5月に猫噛み敗血症で死にかけたヤツおったんやな
この事件なかったら調べることもなかったけど猫こえーな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:26.21 ID:bM2dbVjr0.net
>>104
昨日 も ですのよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:27.11 ID:390lcPXr0.net
>>672
菌と戦うのは免疫なんだけど?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:29.94 ID:qelPtUat0.net
>>449
回復はしてないね
薬処方されて様子見

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:37.02 ID:ySgWETWa0.net
>>332
これだって元々痩せ気味だからな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:37.70 ID:Ujm2D7Fd0.net
>>694
40前後でここまで痩せるほうが異常だわ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:43.30 ID:9rNJ2ofu0.net
>>700
いたんだよ反ワクゴキブリ
もう涼しくなってるってのに反ワクゴキブリだけは消えねぇ!

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:45.41 ID:Da/s+pF20.net
>>639
動物に噛まれたら救急外来
救急車でイイんだよ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:51.05 ID:OsiwtrnU0.net
>>691
免疫低下してなければまずない

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:54.63 ID:aF/5pHoO0.net
>>675
医師は日本で保険診療する限りはその症例に対する標準医療以外提供できない。
何を過剰な期待しているのか知らないが症状が出る前に全てを予見できる医師なんていない。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:09:10.28 ID:pNAZhRJ00.net
傷があって不衛生なもの触ったらどんなに健康でもバイキンは入ってくるってことやで

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:09:13.65 ID:gCgNb9EL0.net
ごく稀に脳に障害がある個体は
噛む事もあるらしいからあれですが、
普通は虐待でもしない限り
野良猫でも本気で噛む事なんかないよ。

虐待を虐待だと理解してない飼い主も
一杯いますが密室内でろくに水も与えず
猫を長時間放置するのも
立派な虐待だからね。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:09:28.96 ID:QRgg/UEO0.net
巣鴨からいなくなったからな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:09:34.94 ID:S++ilJ8I0.net
猫は殺処分?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:09:35.36 ID:aF/5pHoO0.net
>>689
破傷風ワクチンで敗血症は対応できない。何を言ってるんだカス。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:09:36.17 ID:1wq995TG0.net
>>332
この痩せ方は癌かな

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:09:40.20 ID:6KE/GIZH0.net
>>715
破傷風症状が出てから破傷風ワクチン打つようならヤブ医師だわ
医療知識もないのに知ったかすんな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:09:43.33 ID:picszq260.net
>>670
尻のうんこ舐めとってすぐに深く咬まれたらヤバそう

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:09:57.28 ID:IkaxdAGe0.net
猫が本気で咬む時点で
猫が苦しんでると想像できてたらよかったのに
そうじゃなかったのは
ひごろ雑に扱ってる猫だったんだろ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:09.63 ID:VUSElzbt0.net
ワクチンで免疫低下したせいだとすると他にも同じような死に方してるのゴロゴロいないとおかしい

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:17.08 ID:pq5whfBa0.net
>>705
スキャったの?
やるね
おめでと

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:18.04 ID:6wFM2KH30.net
猫ちゃんは悪くない
悪いのは飼い主

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:21.05 ID:h0CHRXqj0.net
>>627
うちも割りと毒親だから気持ち分かるよ
同じように統一よりはマシかと考えた
自分を大切に頑張ってね

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:24.24 ID:aF/5pHoO0.net
>>722
この状況で破傷風を疑う医師はいないよカス。
破傷風破傷風ってそれしか知らないカスが出張ってくるなクズ。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:29.71 ID:BQWO2GBP0.net
というか今調べたら昭和43年以前の人間は定期接種で破傷風打ってないんだね、暴露リスク高い人間も10年毎とかに打った方が良いらしい
コロナワクチンよりも破傷風打つべきだな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:36.51 ID:Me7B3x/Q0.net
ダーウィン賞か?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:38.81 ID:Sdh6blQk0.net
>>670
人間は尻周りより手の方が汚いと聞いたことある

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:45.12 ID:EAnxx1Ud0.net
俺もオキニーの愛鋲に刺されたことがあるぜ!

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:46.47 ID:2UR64Ybn0.net
金あるんだろうから紹介状無しでも総合病院駆け込んだ方がいいよ
街のクリニックほんとダメ、ヤブばっかり

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:06.68 ID:Ky8/BoSj0.net
飼い猫が本気で噛むことあるのかよ余程嫌われてなきゃないだろ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:21.72 ID:aF/5pHoO0.net
>>725
これな。反ワクの人間やめてるカスは少しは統計的事実という概念を知っているべきだ。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:29.36 ID:ra6laqky0.net
ばら撒かれてる?同が見たが蜂窩織炎ってのでも死ぬことあるん?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:32.98 ID:+Xdsqy5x0.net
免疫低下からの猫のバイ菌かな
怖すぎるだろ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:38.08 ID:ylLi95OA0.net
>>724
猫エアプか?
あいつら機嫌悪いとただの野獣になるぞ🙄

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:56.41 ID:14qSyNQV0.net
持病ある人
人畜共通が危険

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:58.82 ID:2V4xGNJp0.net
噛まれてすぐ病院行ってないよね
腫れてきても行ってないような感じ
ラーメンを作れないことばかり気にしてるのが悲しい
動物に噛まれた何が何でも病院へそれでもダメなことあるけどね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:59.23 ID:ATYULNJq0.net
>>601
おまえんちの猫じゃね?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:02.95 ID:yjxolYwi0.net
うちの猫には気ままに暮らしてもらっている。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:11.77 ID:aA72anOJ0.net
>>699
まあたいていの皮膚科だと腫れてたら抗生物質とステロイド軟膏与えて数日様子見から始めるだろうしな
その間に致命的になっちゃう
外科に行ってればあるいは助かったのかも知れんけど
そこでも上みたいな処方で終わりそうではある

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:22.53 ID:yAEj17lR0.net
食い物のバイトしたら飼い犬や猫に噛まれたという話はよく聞く

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:25.20 ID:pNAZhRJ00.net
>>732
俺はけつあなイジってたらひょう疽になった。すぐ病院行ったね。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:30.25 ID:7/CmKMqE0.net
シェディングで臭かったんだろ
そりゃ噛まれるわ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:38.36 ID:XM7PU1kv0.net
大西さんが猫に噛まれて逝ったか
死ぬ前にもう一度お会いしたかったな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:42.26 ID:390lcPXr0.net
>>725
死に方はそれぞれの病気の死に方だよ
ワクチンで死に方が変わることはない
免疫低下によってそれぞれの病気の進行速度が早くなりやすいって事だよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:45.80 ID:aF/5pHoO0.net
>>739
猫による。

どんなに怖くても爪を出せない優しい猫もいる。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:48.02 ID:CMrV68LQ0.net
>>717
そんなのわからんだろ
お前は猫の心理がわかるのか

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:52.61 ID:4i4j0q2D0.net
ワクチンとか関係ねえわ
死んだ話は初耳レベルだが
猫にかまれると最悪寝たきりもあるとかは
良く聞く話だし
まぁ、運が悪すぎたのは確かだな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:03.24 ID:qMvIoRIC0.net
毒猫…

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:06.07 ID:JmR6ZRvf0.net
ワクチン打ちまくって免疫低下しているから
この冬はアホみたいに風邪とインフルエンザが流行りそう

既に地方ではコロナではなくて
インフルエンザで学級閉鎖した所が
ポツポツ出てきているんだよな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:09.06 ID:bhHxUJVD0.net
今時、日本で猫に噛まれた事で死ぬ人とか居るんだね。
ワクチンや薬が不足してるアフリカや東南アジア奥地でもあるまいし。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:12.86 ID:pNAZhRJ00.net
>>744
俺のかかりつけ医は毎日通院しろ言ってくるよ。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:13.57 ID:Dsvb2GkK0.net
わんこ(わんわんお!わんわんお!今日もご主人様の顔ペロペロするお!

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:14.46 ID:Ujm2D7Fd0.net
>>747
人間でも臭うって言うもんな
薬品臭いんだっけ?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:16.29 ID:IeCv8psd0.net
猫の菌でそこまで酷い状態になったって事か?
ただ猫に噛まれただけでも運が悪いと死に至るのか

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:25.95 ID:bM2dbVjr0.net
>>705
おめでとうございます

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:06.97 ID:t5ZuNR3g0.net
症状はあり得るものだとすれば、運が無かったってことか。
ここまで騒ぐことかね。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:21.97 ID:MTz/8RHJ0.net
お前らって猫は神wとか抜かしてなかったけ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:24.38 ID:ATYULNJq0.net
>>746
ケツアナ確定か

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:31.05 ID:kA527a+i0.net
>>663
横だけど
餌食べてる途中に餌箱に手を入れる
唸ったり噛む犬は素人は躾むり。

何もしない犬は、成犬になってもおとなしい

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:33.11 ID:yjxolYwi0.net
外飼だったのかね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:35.03 ID:aA72anOJ0.net
恐らく年間で人間を最も殺してるペットは犬だろうけど
最も病院送りにしてるのは猫だと思う
噛んで引っ掻いて化膿とかで

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:49.03 ID:lbJbBY5v0.net
ええ、本当に猫が原因なの…?
なんか別の病気とかをぼやかしてたりしない?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:51.84 ID:aF/5pHoO0.net
>>759
運が悪いとね。
別にこの人が特別何かあったわけでもこの人の行った病院が特別ヤブだったわけでもない。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:57.43 ID:ktlK2n/m0.net
うちもぬこ飼ってて興奮するとガブられる
このガブりがヤバくて母縫うこと3回
俺足の甲腫れる事2回
二人とも何度も病院送りにされてめでたくぬこ好きからぬこ普通にランクダウンできた
でもワクチン前だったからか死ぬことはなかったよ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:06.67 ID:TnyHod8a0.net
俺も別れた嫁に喧嘩で引っ掻かれた時、バイ菌入って手がめちゃくちゃ膿んだわ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:08.94 ID:h0CHRXqj0.net
>>576
パスツレラ・ムルトシダ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:13.49 ID:SH+Smyvg0.net
猫弄くり倒した手でラーメン作んな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:19.97 ID:Ujm2D7Fd0.net
刺青なんかするからだよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:25.36 ID:tLZcji8N0.net
運が悪かっただけさ
C'est la vie

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:31.31 ID:xrEOxmE90.net
>>4
グロ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:32.13 ID:hbs3jO4V0.net
>>712
お前のレス数で不安なのがよくわかるw
お前免疫ガタ落ちだからがん検診行ってこいよw

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:38.26 ID:7DWfR1Z50.net
え、巣鴨の?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:38.68 ID:cBPj5Zz10.net
そのうち一度くらいは行ってみようと思ってたから残念だわ
激ヤセしたって話だし糖尿病かなんかあったのかもな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:39.28 ID:M45gPHti0.net
キチガイ生物を飼ったほうが悪い

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:51.99 ID:+6XDF8kX0.net
>>344
大変だなぁ
ID:9rNJ2ofu0みたいな人に同情されて…
あなたもID:9rNJ2ofu0に近い感情あるのかな?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:55.24 ID:gCgNb9EL0.net
猫は行動半径はそんなに広くはないが、
社会性のある動物だし放し飼いが基本ですね。

室内から出さないように飼うなら
こまめに餌と水を与えるのが絶対条件です。

この飼い主も長時間猫を室内に監禁して
放置してたんじゃないの?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:57.27 ID:h0CHRXqj0.net
>>511
美猫

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:09.64 ID:SA0oS5o20.net
ワク信って蚊に刺されても死んじゃうってほんと?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:11.36 ID:Vpdv7Fk30.net
猫は好きだけど飼わずにyoutubeで見るだけにする

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:12.93 ID:P0V8Y+Hk0.net
猫って転くら行動ってやつで噛むことが多いと聞いたことがあるな
ストレス発散するらしい

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:16.67 ID:jd3J8soC0.net
人生どうなるかわからんな
そして全国の猫飼いはびびってるだろうなw

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:26.40 ID:ghWJvUvy0.net
猫に噛まれたのが原因なの?
怖すぎ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:30.42 ID:Y3ksFOfT0.net
>>1
地味に17-18の営業がトドメだった感じやな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:40.10 ID:HvhVGMgv0.net
>>764
なるほど、食い物の恨みか

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:41.96 ID:7691347F0.net
死因:猫死

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:43.73 ID:2V4xGNJp0.net
>>744
それはやぶでは
動物にかまれたときは感染症疑って検査するぞ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:49.28 ID:J6QXryzM0.net
>>761
運が無かったというより菌に打ち勝てる免疫力が無かった

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:52.53 ID:JVFIo1ox0.net
ペットがいる人は噛まれなくても、ペットの歯が当たって傷つくことがあるだろう。
その時はすぐに水で洗い流して、血を少し出すようにして菌などを体から排除してください。
もちろん蛇とかから噛まれた時用の器具を持っている人はそれを使ってもいいし、口で吸い出してやってもいい(その時は終わったら十分に口をすすぐこと)
その後にすぐに病院へ行って「動物にかまれた!」とちゃんと言ってください。
普通の医師ならその危険性はわかるはずです。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:55.91 ID:aF/5pHoO0.net
>>765
室内飼いの猫をずっと室内で世帯をつなげても猫の口腔内にある病原菌やウイルスをゼロにすることはできないよ。
それは人間も同じ。
一日何回もしっかり歯磨きしている人だって口内には病原菌やウイルスがある。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:10.44 ID:pNAZhRJ00.net
>>763
やっぱけつあな確定だよな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:17.37 ID:O1MGqkav0.net
>>785
甘咬みレベルならしょっちゅうだな…
あとレジ袋をずっとベロベロ舐めるのも好きだな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:37.25 ID:qelPtUat0.net
>>772
オナニーした手はいいのけ
万個に突っ込んでぐりぐりした指とかいいのけ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:46.62 ID:4i4j0q2D0.net
>>767
マジで猫にかまれた傷が原因だろう
猫にかまれてバイキン入ると
最悪寝たきりもあるとは良く聞く話

↑意外にこういう話を知らない人もいるのよな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:48.52 ID:cwbPzPay0.net
コロナワクチン打ったら猫に噛まれるのも
心配しなきゃならんようになるんか

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:52.72 ID:TteSQBeG0.net
んでラーメンは旨かったの?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:56.42 ID:fS/E8Xqp0.net
今年からペットのマイクロチップが義務化になってそのマイクロチップが本当に安全なのかわからないからもう飼えないわって人結構いるでしょ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:01.82 ID:yjxolYwi0.net
>>794
最近、口の洗浄にリステリン使うようになった。痺れる刺激がたまりませぬ。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:07.04 ID:re23cWAa0.net
>>781
猫飼いの漫画家さんの作品見てると猫によってはほんとに理不尽で我儘でフリーダムに人間を噛んでくるみたいよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:12.52 ID:OsiwtrnU0.net
>>759
悪いと死ぬのは運ではなく免疫

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:16.62 ID:aA72anOJ0.net
>>791
まあそういう怪我したことないから知らんが
犬じゃないから単なるばい菌による化膿だと診断された可能性があるのかなと

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:18.96 ID:ofv6jmFw0.net
グムー

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:25.10 ID:i4ycFShd0.net
バター犬はいるけど
バター猫はいないからな
そういう事だよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:26.15 ID:wHzXkdcG0.net
蜂窩織炎からの敗血症?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:40.76 ID:Mcd9dEVm0.net
>>762
ネコと和解せよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:46.03 ID:iDGrB3bL0.net
飼いぬこに噛まれて死ぬなら俺は50回は死んでるな
コロナの免疫低下こわ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:56.57 ID:9wRA44fC0.net
>>759
犬もやばいっていうけどな。
猫はまじやばいよ。
特にアレルギー体質、抵抗力が弱い人
はやばい。
猫好きでアレルギーの人ってほぼいない。
なんとなく近づいたら良いこと無いっていうのが
本能的に分かってるだよ。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:00.95 ID:pNAZhRJ00.net
>>802
コンクールがいいよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:01.73 ID:OsiwtrnU0.net
>>761
運ではなく免疫が無かった

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:04.07 ID:12+heE5u0.net
動物を飼うことをやめろ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:10.49 ID:Ezd0OEuD0.net
ネコに噛まれたり引っ掻き傷作ったのが
原因で敗血症になり死ぬ人って世界中だと
結構多いらしいよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:15.27 ID:OsiwtrnU0.net
>>767
本当の原付は免疫低下

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:16.70 ID:zWRhspAk0.net
こわっ
やっぱ犬だな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:24.53 ID:OsiwtrnU0.net
>>767
本当の原因は免疫低下

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:27.41 ID:oqsZi2UC0.net
飼うなら犬だな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:30.92 ID:vEn7ASCl0.net
医療ミスだろ
どう考えても不自然すぎる

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:44.31 ID:+Bzka70k0.net
>>759
弱ってる人だと
動物に限らず、工事現場で古釘を踏み抜いたとかでも死ぬ人はいる

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:48.20 ID:4i4j0q2D0.net
>>787
猫にかまれて大事になるって話は良く聞くぞ
死んだ話はさすがに初めて聞いたが
最悪寝たきりもあるので
猫にかまれたら医者へ行くように良く言われている

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:49.07 ID:rJnwyRWA0.net
死因 バイト

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:51.31 ID:P0V8Y+Hk0.net
猫って転位行動ってやつで噛むことが多いと聞いたことがあるな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:03.18 ID:5lCFMUPc0.net
飼い猫に噛まれることある?
噛もうともしないよね普通

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:21.65 ID:pNAZhRJ00.net
たかが傷、されど傷よ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:23.97 ID:gCgNb9EL0.net
>>803
その人も気づかないうちに
猫にストレスを与えてだんだろう。

猫好きの人でも虐待行為を理解して
ない人たまにいるからね。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:25.60 ID:rMArGg0c0.net
トンキンにはトンキン土人以外にもネズミやゴキブリみたいな下等生物が其処彼処にウジャウジャいるからトンキン下等生物菌が繁殖してんだろうなwww

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:30.45 ID:yjxolYwi0.net
年寄りがよく、ひっかき病とかなるって聞いた。やっぱ免疫力が低下してたんだろうな。原因は知らんけど。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:31.32 ID:Da/s+pF20.net
動物に噛まれたら応急処置が大事
特に猫は100%パスツレラ菌がいる

石鹸を使うなりして洗い5分以上水を流しながら血を絞り出す様に洗え!

そして、行くところは救急外来だ
救急車でも構わない
検査してもらって診断してもらえ
パスツレラ症は人畜共通感染症だから、普通の臨床検査機関で血清学的検査ができる

皮下組織に入れば命の危険性がある

潜伏期間は2日~2週間

症状が無くても予防抗生物質投与が必要

動物に噛まれたら、救急外来だ
呑気に普通の病院に行くんじゃない

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:43.79 ID:MnyATKTb0.net
>>5
て言うかシェフはペット飼ったらアウトだと思うの

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:45.67 ID:9wRA44fC0.net
>>772
飲食業で猫飼ってること自体
おかしいよね。
下手すりゃ傷ついた手で調理して
感染症を客にうつすことだって
ある。
客に被害でなくて良かったよ。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:53.37 ID:xrEOxmE90.net
>>23
頭悪そう

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:55.02 ID:ghWJvUvy0.net
>>822
へー、初耳だわ
結構危険なんだな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:21:12.64 ID:BmYW/+pi0.net
医者に行っても助からんて怖いな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:21:17.28 ID:pNAZhRJ00.net
>>822
動物や虫に噛まれたら病院に行くだろうというのが常識だよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:21:21.04 ID:maJ6qlqg0.net
猫神に噛まれたのが死因とは限らんと思うが
色々とマイナスの条件数が揃ったんかな?
合掌 そのラーメン食べられなくて悔いあり

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:21:21.81 ID:9rNJ2ofu0.net
反ワクゴキブリ収容所まだぁ?
反ワクはロシア兵として売り飛ばしちまえ。
日本に要らねぇ!

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:21:22.52 ID:lQYS/hCK0.net
>>370
絵じゃん

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:21:36.94 ID:TmTEzO41O.net
>>183
43で寿命かぁ…

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:21:46.89 ID:Zrfek2X40.net
猫こわ…
やっぱ犬だわ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:22:05.19 ID:rJnwyRWA0.net
狂猫病ちゃうか!?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:22:10.52 ID:k7QiTo1Z0.net
そもそもにおいて免疫下がる何か疾患患ってたんだろう
あとは猫はガブ噛みは余程のことないとしないから
噛まれる何かをしでかしていたのだろう

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:22:15.47 ID:JmR6ZRvf0.net
まだまだ若い働き盛りの現役世代が
ワクチンのせいで高齢者並みに免疫が弱っていて
今までなら大した症状が出なかった病気や怪我で
これからは苦しむ事が多くなるかもね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:22:26.54 ID:9Vidub8s0.net
飼い猫なのにこんなヤバい菌持ってんの?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:22:37.11 ID:yjxolYwi0.net
そういや、ゴキを退治してくれてるから変な菌は持ってるかもしれない。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:22:40.12 ID:dbp6sPlN0.net
本人の画像見たけど、猫うんぬんより元から痩せてていかにも不健康そうな感じ。
ラーメン屋って早死にが多いからな。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:22:40.95 ID:14qSyNQV0.net
こえー

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:22:54.51 ID:E1CYbnYn0.net
弟子が猫を出汁に取った敵討ちラーメンを作って店の名前は「誉」(´・ω・`)誉でも食ってろ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:05.39 ID:5lCFMUPc0.net
だよな猫が本気で噛むとかありえないけど虐待してたんじゃないか?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:05.90 ID:1VUxcGlw0.net
動物に噛まれて皮膚科に行く感覚わからん
感染症で稀に悪化するのは飼ってない自分も知ってるレベルだがこのかたは知らんかったのかな合掌

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:09.28 ID:X8P1ST1f0.net
前例ないんか?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:11.90 ID:h0CHRXqj0.net
>>750
うちの猫は甘噛みしたらペロペロ舐めてくれる優しい猫だった

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:15.80 ID:+3/fF+8h0.net
刺青してたのがよくなかったのでは

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:28.66 ID:ySgWETWa0.net
反ワクは知能がないっていってるようなもんだからな
現実社会でいたらさけるわ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:30.53 ID:gCgNb9EL0.net
まあ、ワクチンによる免疫低下の可能性は
このケースでは低いんじゃないの?

免疫力低下だったら
重症化も早かったはずだしね。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:36.24 ID:pNAZhRJ00.net
自己治癒力の絆創膏とかあれも誤解の原因だと思うよ。病院行ったら消毒されるもの。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:40.99 ID:Ax0o4KSb0.net
>>832
本当これだよな
この店外国人も食べに来てる

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:45.57 ID:Fi1SJZzi0.net
前も猫に噛まれておばあさん死んでたよな
害獣やんけ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:49.24 ID:BmYW/+pi0.net
それでも犬のほうが怖いが
猫は動画だけやな…

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:54.23 ID:vaH5/83D0.net
猫飼いは多頭で飼うルールでもあるんかってくらい何匹も飼ってるよね。
あれは何なんだ。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:24:01.24 ID:k7QiTo1Z0.net
あとバカ犬好きの低脳ノータリンはバカ犬の方が人を殺してる数は多いという事実を頭に叩き込んでおけボケ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:24:01.83 ID:hmMjLbo70.net
飼主に懐く知能もない獣なんかとよく寝食共にできるな
知らんおっさんとルームシェアするほうがまし真面目に尊敬できるわ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:24:08.14 ID:9wRA44fC0.net
>>820
自己責任っていうことになるのかね?
猫に噛まれたぐらいなら皮膚科の町医者だと
様子見?
それとも念のために違う病院に紹介状書いて
血液検査するのか?
まーどっちにしても担当した病院、医師は
眠れないだろうな。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:24:09.14 ID:Sdh6blQk0.net
>>840
後厄やろ
体調が落ちる年齢

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:24:27.77 ID:maJ6qlqg0.net
>>843
可愛がってたら手加減するとは思うが野生猫を引き取ればあるかも知らん
ソレ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:24:44.28 ID:5lCFMUPc0.net
甘噛しかしないし舐めるだけだよ
そしてゴロゴロ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:24:44.90 ID:hrXbIQne0.net
母親が噛まれて手術して手が前より動かなくなったって困ってたな
美容師だから尚更

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:25:15.76 ID:TmTEzO41O.net
>>36
3回打ってたのは事実なんでしょ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:25:25.39 ID:bM2dbVjr0.net
>>825
うちの旦那は触られるのが苦手な子の尻尾や手足を寝てる時に触って噛まれてる
もう1頭の触られ好きはどこ触っても怒らないから性格かしらね

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:25:26.14 ID:k7QiTo1Z0.net
>>866
野良猫程引き取って可愛がれば大人しくなる猫いねーから

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:25:57.32 ID:OkCKchCZ0.net
猫ひっかき病について

猫ひっかき病(cat scratch disease: CSD)は、バルトネラ-ヘンセレ(Bartonella henselae )という細菌による人間と猫との共通感染症です。猫にひっかかれたり、咬まれたりすることで人間が感染することが多いです。特に、子猫にひっかかれての感染が多いです。

猫や犬に咬まれて感染することがある微生物は、バルトネラ-ヘンセレ(Bartonella henselae )だけではありません。パスツレラ菌や黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus )が多く、他にも、連鎖球菌、コリネバクテリウム、Eikenella corrodens 、カプノサイトファーガ-カニモルサス(Capnocytophaga canimorsus )など多数あります。破傷風や狂犬病の心配もあります。カプノサイトファーガ-カニモルサス感染症の重症例などでは死亡例も報告されていますが、受傷時に早急に医療機関を受診して消毒や抗生物質の投与等を受けていれば重症化しなかった可能性もあります。

医者が無知だったと思われる

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:25:58.05 ID:j7N2dFoG0.net
近所のバァさん、猫は怖いでなーって言ってたけど本当だったのか

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:26:07.75 ID:Db5OZsJo0.net
ここのラーメン屋本当に美味かったからもったいねえな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:26:13.55 ID:UTWFpk630.net
>>825
腕に抱きついてくる→手を舐める→大興奮→噛む

このパターン多いな。
去勢してるオスなので偶に興奮のスイッチ入る。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:26:22.62 ID:MBLRXUq10.net
マダニのあれなのか
そこそこある死亡率で薬無いのは怖いわなぁ……

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:26:24.36 ID:1wxjVAAI0.net
猫ヤバいな
犬に噛まれてウイルスで亡くなるって狂犬病しか聞いたことないし国内ではほぼ無いのに
猫だとよくあることなのか?狂猫病?とか名前つけて注意喚起したほうがいいよな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:26:36.06 ID:Ab+24iqA0.net
人間含む動物の歯の周りにはあれやこれやと抗生剤の利きにくい嫌気性菌などが住み着いているので
噛みつきで感染を受けてしまうと非常にめんどくさい。 腫れている様なら抗生剤点滴をしつこく受ける位しないと。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:26:38.59 ID:pq5whfBa0.net
>>737
あるんじゃない?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:26:51.18 ID:Atzcx92j0.net
ぴぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:26:57.13 ID:k7QiTo1Z0.net
>>872
>猫や犬に咬まれて感染することがある微生物は

犬のことも書いてるだろ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:26:58.24 ID:hrXbIQne0.net
何かに嵌まったりして荒ぶってるときに助けようとすると噛まれたりする
飼ってる人は気をつけてほしい

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:27:03.19 ID:Atzcx92j0.net
ぴぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:27:11.72 ID:+Bzka70k0.net
>>855
モンタニエ氏がこうかもしれないと述べただけで、彼を人格否定までしてた連中こそが科学者に非ず

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:27:13.27 ID:Atzcx92j0.net
ぴぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:27:19.24 ID:mLpIknfM0.net
猫の機嫌が悪い時に、かまいすぎてガブリ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:27:32.64 ID:9wRA44fC0.net
>>858
火を通す料理だけしか提供しなくても
盛りつけとかで手で触るからな。
寿司屋なら、多少の傷ならというか
絆創膏なんかすると衛生的に
不安感与えるから、そのまま素手で握る
だろうな。
寿司屋の板さんで猫飼ってる奴も結構
いるだろうし。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:27:38.90 ID:PDduh0Tr0.net
ワク信の断末魔の喘ぎ声が聞こえる うるさいな ちゃっちゃと逝け 

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:27:47.54 ID:k7QiTo1Z0.net
>>882
家の中で何に嵌るんだ?
そしてそんなのは猫に限らず犬でも一緒

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:27:54.87 ID:4FNe8HLE0.net
>>206
どういう影響をもたらすのかわからないのに
ワクチンが今回の死と関係あるかもって推測するのは変な話だよな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:28:18.09 ID:4Y86Dc0e0.net
こわっ!!
迂闊に猫触れねえな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:28:24.64 ID:cBPj5Zz10.net
>>864
さすがに「治まらなかったり悪化するようなら大きい病院の外科行ってね」くらいは言ってると思うけど
皮膚科は精神科の次くらいに個性的な医者多いからな…

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:28:27.45 ID:yuoATayz0.net
これってやっぱり普段からの猫との信頼関係ができてなかったってこと?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:28:32.90 ID:m06RXmPm0.net
>>35
ネトウヨクソジャップ発狂

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:28:36.44 ID:CfHv7mwq0.net
ペットのワクチン接種がいかに大事なのか教えてくれた

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:28:43.51 ID:Fi1SJZzi0.net
欧州医薬品庁(EMA)が、 ブースター接種を繰り返すと、免疫系に悪影響が生じる恐れがあるという警告を発しました。

この記事によりますと、新型コロナウイルスワクチンのブースター接種を頻繁(4カ月ごと)に行うと、最終的に免疫力が低下する可能性があると、欧州医薬品庁は警告しています。 

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:28:47.14 ID:yjxolYwi0.net
歯周病だと早死しやすい説あるしなあ。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:29:00.60 ID:0yQ2O1vr0.net
ラーメンばっか食ってて糖尿病だったんじゃね

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:29:03.65 ID:5kFHypdL0.net
免疫力がボロボロの状態だったんだろ?

答えは一つしかないね
残念ながらどんどん出てくるんじゃないか?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:29:21.47 ID:m06RXmPm0.net
>>23
ガイジ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:29:34.43 ID:bM2dbVjr0.net
>>889
猫は爪が引っかかってパニックになってることあるよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:29:55.88 ID:Y3ksFOfT0.net
>>877
犬はウイルス関係なく噛み殺せるから…

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:29:58.86 ID:9wRA44fC0.net
>>843
若くてアレルギー、糖尿病や内臓疾患、高血圧なんか抱えて無くても
睡眠不足や疲労で免疫落ちて、普段や普通の人
だったら大丈夫でも落とし穴的に敗血症や
感染症で死ぬことはある。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:30:01.62 ID:NqJJVvLH0.net
>>894
ジャップということはチョッパリか
つまりサタン

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:30:04.08 ID:2ADqPf3K0.net
皮膚科なんか行くからだよ
皮膚科専門の町医者は適当な医者ばっかり

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:30:07.03 ID:maJ6qlqg0.net
>>876
フロントラインしてますか❔❓

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:30:35.46 ID:nWNo8IBQ0.net
答えはあれ一択かな
遅効性だから本番はこれからなのが恐ろしい
まだ自覚症状が出てない人が大半だろうな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:30:36.85 ID:Ke/WaRgo0.net
ホリエモンの一万円ラーメンとどっちが美味いのかな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:30:58.86 ID:2ja4dbD00.net
>>9
あー、ワクチンね

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:31:05.59 ID:LbfXPxDK0.net
飼い猫に本気で噛まれるとか普段の扱いに問題があるとしか思えない

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:31:10.42 ID:XWtOVooV0.net
犬はマムシに噛まれても死なんねや

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:31:18.36 ID:rJnwyRWA0.net
え?ワクチンが原因なん?
おいおいこえーよ?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:31:25.78 ID:1vtvUe1F0.net
噛まれた事あるけど死ぬ事があるとは思わなかった 猫怖い

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:31:33.29 ID:2HIDfxDg0.net
不必要に口に手を持っていくなよ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:31:38.08 ID:h0CHRXqj0.net
>>812
コンクールってドラッグストアで売ってないね
ネットで買ってる

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:31:41.05 ID:PDduh0Tr0.net
庭にイタチが遊びに来たとき、飼い猫の全身の毛が逆立って迫力があったな 

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:31:51.41 ID:pq5whfBa0.net
>>759
免疫弱ってる人なら自分の皮膚にいる黄色ブドウ球菌でもなるんじゃね

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:32:04.55 ID:pNAZhRJ00.net
40なら老化だよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:32:19.07 ID:diiEnbwq0.net
>>850
猫同士のケンカ仲裁すると本気で噛まれるよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:32:42.41 ID:Sdh6blQk0.net
>>918
初老だからな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:32:42.78 ID:QJeDcTRv0.net
容疑者の猫は警察署で取り調べ受けてるの?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:32:47.81 ID:eAnyYU3W0.net
猫って本気で噛む?
甘噛みはよくするけど
ちょっと心配になってきた

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:32:58.84 ID:pNAZhRJ00.net
>>915
ドラッグストアでいつも買ってる。洗浄力最強らしいよ。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:33:05.39 ID:GWhPmsgK0.net
>>9
ワクチンが関係してるならこれから似たケースが増えてくるはず
似たケースが増えないならまれなケースかな
増えたらTwitterで話題になるよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:33:05.81 ID:OKiI7nNL0.net
ウチの猫、時々は軽く噛まれたけど良い思い出しかないなあ
さいごはクルマにひかれて死んじゃったけど

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:33:07.11 ID:UAekXhjJ0.net
宝くじの一等に当たるような確率

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:33:17.26 ID:L9PGN8FH0.net
猫アレルギーか
あんなもん飼うもんじゃないな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:33:27.43 ID:gCgNb9EL0.net
個人的には猛禽類を室内飼いとか
虐待以外の何物でもないんだけどね。

猛禽類の行動半径はとても広いからね、
鷹匠みたいにこまめに飛行訓練で
飛ばしてないとストレス溜まるよ。

フクロウ飼いとか虐待そのものであり、
あれで心が痛まないのが不思議でしょうがない。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:33:35.63 ID:BRW4Y76v0.net
ねこちゃんも反省してるようだし
許してやったらどうや?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:33:35.88 ID:/W345GxkO.net
松島トモ子ならただのかすり傷で済んでたな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:33:47.69 ID:mlrLONVv0.net
猫って毒あるの(´・ω・`)

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:33:52.91 ID:/f0489do0.net
蜂窩織炎かな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:33:56.78 ID:yjxolYwi0.net
>>812
アマプラって見る

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:33:56.80 ID:bBi9XjEI0.net
もう危険動物は、野生家畜問わずすべて殺処分でいい

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:34:01.07 ID:Ujm2D7Fd0.net
>>929
たぶん保健所行きやろ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:34:15.46 ID:+VJquHYL0.net
猫にちんこをザラザラ舌で舐めさせてた事あるけど、病気にならなくて良かった

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:34:17.88 ID:re23cWAa0.net
日本はナウシカのせいで噛まれても我慢するのが美徳でそうすると慣れてペロペロみたいになっている!

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:34:20.06 ID:maJ6qlqg0.net
>>922
最も危険なのは爪やで
愛があれば爪は出さんが

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:34:23.36 ID:OKiI7nNL0.net
自由に外行かせてたからなあ。昔だし

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:34:27.34 ID:1wq995TG0.net
>>831
噛まれる心配の無い熱帯魚が良いね

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:34:48.38 ID:rJnwyRWA0.net
俺はよく飼い猫に本気噛みされたよ
血だらけミミズ腫れがすごかった
ネズミやらゴキやらイタチやらとバトルしてくるネコだった

でも、俺は死んでない
結局は 運 や

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:34:49.55 ID:pNAZhRJ00.net
>>933
怪我したとき用にイソジンの消毒液もいいよ。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:09.26 ID:maJ6qlqg0.net
>>940
ピラニアのふぇらは最高やねんな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:21.73 ID:OkCKchCZ0.net
猫ひっかき病の病原体は、バルトネラ科(the family Bartonellaceae )バルトネラ属(the genus Bartonella )に属するバルトネラ-ヘンセレ(Bartonella henselae )という細菌です。なお、少ないですが、同じくバルトネラ科バルトネラ属に属するBartonella clarridgeiae という細菌も猫ひっかき病の病原体となることがあります。バルトネラ-ヘンセレ(Bartonella henselae )は猫に感染していることが多いですが、犬が感染することもあり、犬から人間が感染したと思われる例もあります。

丸山らは、日本全国の690頭の猫について調査し、その7.2%(50頭)の猫がバルトネラ(Bartonella )属菌を保菌していたこと、3歳以下の猫で保菌率が高いこと、南の地方や都市部で保菌率が高いことなどを明らかにしています(参考文献2)。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:21.83 ID:MTz/8RHJ0.net
>>935
個々のお前らなら家族とか抜かすのに処分するのw

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:36.16 ID:9wRA44fC0.net
>>897
歯周病っていう時点で
毛細血管に血や酸素が通ってないっていうこと。
糖尿とか内臓疾患の気があって
免疫力が弱ってる証明だよ。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:39.24 ID:XWtOVooV0.net
>>931
菌まみれのネズミくわえたりしてる

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:39.29 ID:OKiI7nNL0.net
引っ掻かれて時々ミミズ腫れなったなあ。三日くらいで治ったけど

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:39.43 ID:maJ6qlqg0.net
>>942
もしや医療関係者やろ?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:41.04 ID:ktlK2n/m0.net
>>922
うちのは普段はおとなしいけど窓の外にノラが現れたら豹変する
暴れまくって窓閉めようと近づくとガブられて病院送り

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:42.08 ID:fS/E8Xqp0.net
エイズみたいに免疫が弱ってるなら無菌室にでもいない限り何でも致命傷になるわな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:43.65 ID:/ylFtZ1g0.net
結局本人の体調とかいろんな巡り合せが悪かったんだなぁ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:47.32 ID:6NebvdVm0.net
白刃の味覚的には相当美味いラーメン屋ってこと?
底を努力して有名になったのか
対照問わずひたすら美味いラーメンを作って上りつめたのか
イマイチわからんね
蔦より美味しいラーメン屋なんてクソほどあるだろ?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:52.78 ID:i28f2Xvk0.net
猫の噛みつき防止に犬歯を削る措置が出来るみたいだな
大分リスクが軽減される

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:54.83 ID:4phwEo6M0.net
だいたい異種間で接触するのがおかしい話で
自然の法則を破る行為はあってならないんだよ
コロナだって他の動物から感染したんだろ
ていうかコロナと言えばネコも感染するから当然ヒトにも移す
それが感染拡大の主な原因なんだろうな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:36:04.51 ID:odtTkSmX0.net
血液で脳に運ばれたか

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:36:14.99 ID:pNAZhRJ00.net
>>949
医者にいつもかかってる患者よ。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:36:19.64 ID:Ujm2D7Fd0.net
>>945
うちのは噛まんからな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:36:40.11 ID:ATYULNJq0.net
>>663
ほぼ無理かな
一応、小さい頃から色んな人に触れてたら(可愛がって貰ってたら)割と脅えずに育つので攻撃性も薄れるとは思う
なので逆に言うと幼犬で脅える子はそのまま育つと攻撃性を持ちやすい

基本的に猟犬とかでない限りは攻撃するのは脅えてるのが殆どだから
愛情注いで良く褒めてダメな事しても暴力は絶対に振るわないで叱る
叱った後は全力で可愛がる 小さい頃から口の中に手を突っ込んで歯磨きとか歯茎マッサージしてやる 
若い頃は沢山運動させてやる(運動でストレスを溜めさせないのが一番良いとも聞く)
後は親として最後まで1秒でも多く一緒に居てやる事

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:36:44.39 ID:qwdlv0C80.net
そもそも食い物屋がペット飼うなよ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:36:59.22 ID:maJ6qlqg0.net
>>954
そんな時は犬歯の隙間で中指を立てなさい

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:37:01.06 ID:hbs3jO4V0.net
ワク信阿鼻叫喚スレ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:37:03.30 ID:eS7rL0yd0.net
>>958
かわいいでちゅね

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:37:11.02 ID:1ZHHEPov0.net
結局死因はなんなんだよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:37:26.51 ID:ciG9p63M0.net
>>4
不衛生に見えるものの、考えりゃ家庭の調理ってこれと同レベルかそれ以下だよな衛生レベル。
でもそっちはOKに思えちゃう。ふしぎ。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:37:33.57 ID:maJ6qlqg0.net
>>957
そっか
それは名医やね

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:37:43.85 ID:N+Z2XuNq0.net
ネコやべえ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:37:56.59 ID:ATYULNJq0.net
>>795
もう弄っちゃダメだぞ!

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:13.70 ID:DTu1PzQT0.net
ラーメン食ってる奴は必ず死ぬよ、絶対

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:14.37 ID:1t5xA+K+0.net
かわいいネコちゃんがワク信の天敵になったな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:14.78 ID:u/tgFBgx0.net
>>915
サンドラッグとか普通に売ってるしロフトとかハンズにも売ってるよ
歯医者でも売ってるとこ多い

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:19.25 ID:TpP00Zbh0.net
>>9
わかったわかった。よかったね。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:24.66 ID:d8W5K2OL0.net
>>4
ホームレスみたい

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:29.45 ID:5ACHqvId0.net
>>832
いや消化器官からはまず感染しないわ
唾液→血流って菌がダイレクトに行くのがヤバい

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:33.17 ID:maJ6qlqg0.net
>>967
人間のがヤバいやろ?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:36.26 ID:9wRA44fC0.net
人生の成功者だったのに。
ひとつ苦言を呈するなら
ミシェランの星獲得するぐらいなら
衛生管理や健康管理には気を使って欲しかった。
調理人が猫を飼っては絶対駄目。
たまに飲食店で猫飼ってる店あるけど
最低だと思う。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:37.89 ID:pNAZhRJ00.net
>>966
元救急救命医で開業医や。外科標榜で内科も見る。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:41.42 ID:Pm1NCkHJ0.net
>>955
まぁ大体あってる
食肉処理は専用の施設でのみ行うのも伝染病対策の為だからな
コウモリでもネズミでもスズメでも
生き物を何でもその場で締めてる所はやばい

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:43.00 ID:qhWizKHt0.net
コロナより怖いんですけどネコ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:45.31 ID:Ujm2D7Fd0.net
猫は医者に行けって合図をくれたかもしれん
違う病気だろ、2018年でもまだ太ってるし

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:49.97 ID:8CSJS0DO0.net
ネコに噛まれたくらいで死ぬのか?
昔、実家の飼い猫に腐るほど噛まれたけどなんともないぞ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:56.86 ID:giwJZQe00.net
腫れる
tps://youtu.be/A9TBWIDxb5M

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:58.34 ID:c+HnY/7z0.net
猫は物凄く可愛いけど
死の危険と常に隣り合わせ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:02.74 ID:h0CHRXqj0.net
>>830
虫刺されから腫れが広がって発熱もして病院行って事なきを得たんだけど、病院に行くまでにドルマイシンやゲンタシン塗ってたの良かったのかな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:05.55 ID:U/uIaaMu0.net
免疫下がるって言うけどこんなになってしまうのか

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:07.84 ID:OkCKchCZ0.net
バルトネラ-ヘンセレ(Bartonella henselae )という細菌を持っている猫に咬まれたり、ひっかかれたりして、傷付いた部分で、3-10日で丘疹・水疱を生じたり、化膿したり、受傷の約2週間後から数週間から2年間にわたりリンパ節が腫れて痛むことがあります。発熱や頭痛を起こすこともあります。まれな合併症として、脳症、髄膜炎、肝臓膿瘍、脾臓膿瘍などがあります。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:16.87 ID:MTtdjAQi0.net
昔ネコ本気で怒らせたことあってヤバイと思って布団にくるまった

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:20.72 ID:YYJ5CcQw0.net
>>976
犬なら良いの?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:20.94 ID:pNAZhRJ00.net
>>968
癖なんよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:21.78 ID:QTJ10BAT0.net
うちのネコは全然噛まないから個体差だな

怒るともう嫌離婚する離婚するって言い出すけど

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:25.33 ID:ATYULNJq0.net
>>764
うちの子は鼻で手を押しのける子だったw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:51.28 ID:rJnwyRWA0.net
>>987
わかるわかる

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:56.71 ID:maJ6qlqg0.net
>>977
そういう医師は尊敬するわ
どんな業界でもカスもおれば😇天使もおるな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:59.09 ID:yIunTbi60.net
本当に星になっちまったのかよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:40:11.31 ID:JP+iEWTy0.net
43歳ってわっか。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:40:14.61 ID:c+HnY/7z0.net
猫ちゃんのお口にはばい菌がいっぱい!
噛まれたまま放っておくと即死!

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:40:19.48 ID:ATYULNJq0.net
>>989
やめなさいwww

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:40:21.52 ID:AE4P2Mkh0.net
ペットなんて飼うもんではない

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:40:29.52 ID:0E+kFn6E0.net
ネコ「なめんなよ」

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:40:44.42 ID:ATYULNJq0.net
>>990
かわいい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200