2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100万人招集か、ロシアで動揺 ウクライナ大統領「逃げて」 ★2 [蚤の市★]

478 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お国の為に戦えよゴミ共

479 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>454
本国の仲間に次々と赤紙来たんじゃないか
可哀想

480 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>461
結果として正当化出来るものではないがありゃ犬養ではなく軍部の暴走だろ
どこぞの国の独裁者と同列には語れんわ

481 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>445
バカかお前隊舎に常駐しとるわ。
寝ぼけたこと抜かしてんじゃねえ。

482 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>474
生命線とか、絶対国防圏とか、勝手に決めて線を引くのは自由です。

満州は日本の生命線といって国家総動員法を出し、絶対国防圏は必ず守るといって
パイロットに自爆攻撃をさせる。防衛ラインの重要度は決めたもの勝ちですよ。

483 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>470
>ヨーロッパ人が凍え死ぬ(生命の危機に陥る)ほど燃料不足に
何でこんな跳躍した話になるのかね
エネルギー供給が滞って産業も滞り、経済と生活がかなり不安定になるって話をしてるんだが
現代人も現代社会も昔の人みたいに頑丈じゃないのよ
リセッションに突入するって事

484 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>478
国を守るんじゃなくプーチンのメンツ守る戦いだし

485 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正規兵20万人+予備役兵100万人
ロシア軍は120万人の大軍勢となる

486 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つーかバイデンになってシェールガス開発減らしてるしアメリカ様もヨーロッパ支えるのは無理
今年の冬はガチでヤバイよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
21世紀にもなって敵を人の海に沈める戦術か

488 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クーデター起きないのが不思議

489 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逆にロシアの人口がどんどん減ったほうがええよ
国力どんどん低下せい

490 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>385
緑ウクライナが日本に併合を提案してくる

491 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>343
まずいなコレは

492 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>486
日本の経済にどの程度の影響が来るかが問題なんだわ
嫌な予感しかしない

493 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金持ちしか国外に逃げられんだろ?

494 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>477
ウクライナ軍て素人相手に無慈悲な奴等だな、ウクライナ応援してたけどロシア擁護になりそう

495 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>484
プー閣下が愛人と取り巻きにええ顔するためにやってるのだろ
ロシア国民の命は生ゴミ以下の扱いだなあ、可哀想に

496 :渡辺陽太:[ここ壊れてます] .net
兵士はどこで💩をしているのですか?
ちゃんと🧻でふけているのですか?

教えて下さい。

497 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>495
だから支那にシンパシー感じて仲良くしたいんだろw

498 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>494
人の領土に勝手に攻めてくるからだ
強盗を撃退して何が悪い

499 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Twitterに召集された市民が酔っ払いながら戦地に向かってる動画がいくつもアップされてる
さすがロシア人だな

500 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>492
EUの銀行の210兆円の追証爆弾がどうなるか
ぶっちゃけ核よりやばい

501 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おまえらもロシアの悪意のあるハッカー対策しとけ

502 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>490
それええな。日本から話をもちかけてもいいんじゃないか
20年くらいは日本が安全保障してやるでぇとか言えば、緑ウクライナは泣いて喜ぶと思う

503 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチン
俺の言う事は全て正しい。俺の為す事も全て正しい。
俺が世界に叛こうとも世界が俺に叛く事は許さん。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:55:24.13 ID:ONgwCz740.net
恐ロシアー

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:55:32.03 ID:AscCQ59Z0.net
やる気のない100万人を送っても逆効果になりそうだな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:03.33 ID:tcX+oyqi0.net
プーチン支持してた連中だろ 本望だな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:32.71 ID:cAN8faYt0.net
>>503
愛人  「キャー( 〃▽〃)あなたカッコイイ」
取り巻き「閣下、お流石で御座います」

プー閣下の英雄ごっこのために死んでいくロシア人
お疲れ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:37.31 ID:g9GbD3jH0.net
プーチンを倒そうと言うやつは現れんのかね

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:39.08 ID:j8Es7fTg0.net
これってウクライナ以外の国境を守っている兵隊をウクライナに向かわせて
かわりに戦闘の恐れが低い国境に予備役兵を配置するんでしょ?
チャンスや

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:57:44.47 ID:OH2TL1sE0.net
>>499
そりゃウヲッカ飲まなきゃ、ロシア兵だって戦場になんかいられないだろ。
今回の戦争では司令官も戦車兵も、ずっと酒飲んでるってずっと言われてる。

ヒロポンじゃ無いからロシア軍は人道的。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:08.32 ID:XM7PU1kv0.net
数は力なり、100万の数があればウクライナなんて一捻りよ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:12.89 ID:JwO5UuOs0.net
>>505
実際運用次第だと思う。
どんなプロフェッショナルの訓練を受けた軍人であっても
自分vs銃を持った素人100では勝てないからね

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:58:39.68 ID:5STm/dT/0.net
ここまできたら行く末は核使用もありえるな
追い込まれたら何するか分からない

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:14.43 ID:q/Heaalk0.net
100万人が竹槍持って襲ってきても機関銃で一掃だわな😙

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:23.51 ID:GyEvuxn00.net
>>512
それはヨーイドンで同じ条件で始めた場合は成立するけど…今回の場合、数は用意できても条件が悪すぎる

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:25.81 ID:n2XBgZvQ0.net
>>482
勝手に決めてるったってロシアがヘルソンを生命線って言ったわけじゃないでしょう
勝手に決めつけてるのは日本に居る外野でしょ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:28.36 ID:+CFMuW180.net
クーデターが起こってアホプーチンは自国内に核落としそう

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:40.58 ID:3hN/+S630.net
こういう事って日本でも起こったりするの?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:49.96 ID:9pRAfHM40.net
何が逃げてだよ。君も総動員やったろw

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:59.95 ID:X4jsrzDD0.net
>>505
長州征伐で10万の徳川が3千の
民兵に敗けた二の舞になりそう。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:01:11.18 ID:4exbPHMC0.net
核を使用しても
他国は直接的な関与はしないのですか???
みんなダンマリ???

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:01:11.90 ID:6mXLDN8Z0.net
ミクシィにクソみたいなハッキングしてる場合じゃあなさそうだな
ロシアのクソハッカーどもwww

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:01:18.35 ID:+CFMuW180.net
っていうかあのハゲもう地下とかに隠れてそうだな
ビンラディンかよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:01:40.13 ID:jkKS34/30.net
>>518
島国の日本で徴兵なんてジャマなだけ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:01:43.93 ID:96jTqEVu0.net
ウクライナ南東部の併合を早めて、そこからも徴兵かな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:02:00.89 ID:JwO5UuOs0.net
>>515
実際ロシアは肉壁がほとんどだろうね

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:02:06.69 ID:Dwpg24VH0.net
ロシア系住民保護でロシア人100万溶かした人の顔

見たいなぁ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:02:07.63 ID:/JUhFn+P0.net
まぁ来ても死ぬしかないからね
ゼレンスキーは当然言うよ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:02:52.87 ID:GpRzv46u0.net
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:36.02 ID:32z7djOh0.net
>>528
今ウクライナ軍の戦死者20万と言われてるのに?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:39.45 ID:4ObYs5Dz0.net
>>140
スターリンかな?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:04:19.14 ID:fa9v2lFc0.net
>>512
戦争というのはジャンケンと同じで相手に有利な武器を選んで戦う
歩兵戦一択のロシアに対しては迫撃砲でもいいし対空砲の水平射撃でもいい
ほら、ドイツからゲパルトを弾付きで貰っただろ
近接信管の弾頭は手榴弾をガトリング砲みたいに撃ち込むようなもんだから歩兵の集団には無慈悲なほど効果的だ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:04:49.24 ID:hLEK6ojf0.net
そもそも人口4000万のウクライナは20万人のロシア軍相手に数では最初から圧倒してるから、100万人を同時に投入できてもいいとこ互角だぞ
実際には一度に訓練できるのは数ヶ月で30万人が限度と言われてるけどな
ショイグ国防相が言うように2500万人を訓練ゼロで送り込むならワカンネ、ただしロシア国内経済は労働力ゼロで破綻するが

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:04:58.52 ID:XM7PU1kv0.net
ドネツクとルガンスク、クリミアの併合を急げよ 一刻も早くロシア併合の賛か否かを決しないといけない

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:05:02.24 ID:OH2TL1sE0.net
>>514
練度が重要なのは砲兵で、そいつらにはウラーって突撃させないから問題無し。

戦線を維持するには必ず一定数の歩兵が常に、最前線にいる必要があるが、ここに
新兵を訓練期間1ヶ月でガンガン送り込めばオッケー。どうせすぐ入れ替わる。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:05:23.04 ID:HEvuIPtb0.net
もう絶対核打つ未来しか見えんのだがwwww
戦争世界大戦不可避れ。
乙乙の乙

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:05:35.34 ID:Cwx5FAS+0.net
100万人分の武器装備あるの?
竹やりじゃないやろな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:05:51.59 ID:Mcd9dEVm0.net
単なる畑の収穫や

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:05:51.77 ID:SirJNGwn0.net
>>270
思考回路がおかしいのはお前もだろ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:06.51 ID:GpRzv46u0.net
>>537
竹槍でok

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:18.08 ID:DqEIvqy/0.net
ロシアフレンズ・・・・草

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:34.76 ID:zGxnuhEu0.net
>>533
とりあえず世界中へ核ミサイル撃てば勝ちなのにロシアってバカだよな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:00.18 ID:nncH+qbw0.net
これ兵站と新米訓練どーすんの
兵站は陸続きだからまだマシだけど
現代戦では特に肉壁にしかならんだろ‥

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:01.68 ID:JwO5UuOs0.net
>>532
うんだから運用次第。
ウクライナ側だって無尽蔵に近いの補給がる流にせよ
前線に行き渡る分だって毎日補給量が変わるから。
それ以上の突撃兵が投入されたら撤退しかなくなるでしょ。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:01.79 ID:zGxnuhEu0.net
>>536
核なら世界大戦にならずに壊滅できるだろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:08.58 ID:XM7PU1kv0.net
ザポリージャの発電所を爆破すればウクライナは終わる

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:21.81 ID:jscEejQ00.net
いよいよ畑から収穫する時期になったんだよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:07:47.47 ID:GpRzv46u0.net
武器も食いもんも装備もないよな。現地集合、必要なものは各自持参するタイプの徴兵かね

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:00.65 ID:VhShrjJZ0.net
>>546
黒海周辺国が黙ってないよね

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:00.91 ID:NMdijRH50.net
今の時代に国に命令されて戦争か。そんな国には住みたくないな。
攻め込まれたなら戦うのはわかるが。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:02.08 ID:GpRzv46u0.net
ざまぁみろwwww

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:19.65 ID:TY2z8Jj40.net
>>518
麻生が国外脱出は禁止すると言ってた

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:22.11 ID:zGxnuhEu0.net
>>546
ワシントンDCとロンドンを攻撃するほうが効果的

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:23.35 ID:8sb0S6zT0.net
こんな気狂いすり寄ろうとしてた安倍…

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:24.08 ID:d8W5K2OL0.net
ウクライナも徴兵してたろww
あたおかww

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:24.20 ID:fa9v2lFc0.net
>>537
ワグネルに預けた懲罰部隊3000人は訓練10日、ナイフだけ持たされて突撃させられたとさ
いま徴兵してるのもそんな感じだろ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:26.04 ID:VhShrjJZ0.net
>>548
最初の正規軍の時点でそんなんじゃなかった?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:43.93 ID:zGxnuhEu0.net
>>549
そこで核の登場

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:47.52 ID:weKD+uh20.net
>>552
ロシアよりヤバいやんw

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:09:17.70 ID:HEvuIPtb0.net
>>545
じゃあもう世界の終わりってことで

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:09:23.70 ID:JmR6ZRvf0.net
ムネオw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:09:55.23 ID:zGxnuhEu0.net
>>560
世界は終わらない
片田舎の人類は生き延びるから心配要らない

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:09:57.45 ID:DtyFePnL0.net
>>558
ロシアが1000発打ち込まれてロシアが終わるよ
動かないロシアの核じゃなくて動くアメリカの核だ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:03.77 ID:7XOvKKG60.net
素手の時代だかならな
コマンドサンボとシステマがあればなんとかなるら

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:06.13 ID:VNSajWes0.net
捕まって車に乗せられる人多数

Moscow Protest Against Putin LIVE
https://youtu.be/6rEbvNslOSQ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:07.19 ID:4exbPHMC0.net
核で死ぬときって一瞬???
じわじわ死ぬ系???
どっち???

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:13.97 ID:fa9v2lFc0.net
>>544
じゃあロシアには無理だな
そんな兵站管理ができるならキーウ包囲に失敗していない

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:23.65 ID:3mpIcBYB0.net
>>543
今回の30万人は予備役(元軍人)だから基礎はできてるし、作戦は基本的には
ウラーって突撃するだけだから、新規招集兵の訓練期間が短くても問題無し。

ウラーって突撃しない人たちは、塹壕戦で塹壕の中にいるからやっぱり訓練不要。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:34.02 ID:zGxnuhEu0.net
>>563
残念ながら西側はチキンだから撃てないよ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:41.86 ID:LkLHZ2430.net
>>555
国が侵略されたら徴兵で全員で戦うしかないだろ馬鹿
勝手に攻めて徴兵されて逃げ出してる露があたおかだろどう考えても

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:51.76 ID:0QnJtXEF0.net
素人駆り出しても役には立たなさそうだが軍属の人間も少なくなってきたか

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:02.41 ID:DtyFePnL0.net
アメリカがロシアに1000発撃ち込むって宣言してるからな
アメリカはロシアと違ってやるならやる
どうせ核を撃つのは3回目だ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:25.83 ID:NMdijRH50.net
ロシアって国土は広いけど人口は日本とたいして変わらんからな。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:34.82 ID:DtyFePnL0.net
>>569
アメリカはロシアほど甘くない

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:59.52 ID:zGxnuhEu0.net
>>572
残念ながらアメリカはウクライナの背後でしか手を出せないチキン

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:15.58 ID:RZt8M/hA0.net
>>566
爆心地に近ければ1秒の100万分の1で死んでる
遠ければ後遺症に苦しんで下手すると一生寝たきりで死ぬ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:20.31 ID:zGxnuhEu0.net
>>574
じゃあなんでロシアへ今すぐ派兵しないんだ?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:41.93 ID:fa9v2lFc0.net
>>566
放射線というのは熱に例えると分かりやすい
一気に燃え尽きるか重い火傷で死ぬかだ
爆心地との距離次第

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:52.45 ID:9jHi62cP0.net
ソ連時代から次から次へと兵隊を送り込んでは
累々と戦死者を積み上げる戦法だよな。
戦死者が多いと戦後に政治的優位らしいが。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:58.78 ID:OHwJS/fs0.net
>>566
半径5キロ圏内なら一瞬だったはず

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:31.81 ID:8Q2M1DHR0.net
しかし今頃露助から脱出する奴って何なの?
民主派の市民や反プーチン派の連中はとっくの昔に、早い奴はウクライナ侵略前に「プーチンやべぇ…」と感づいて逃げてるだろ。
こんな状況まで露助に残ってたのは、露助TVのウソ情報を信じて熱狂して、露助がウクライナを併合するに違いないと思ってたような連中だ。

そいつらは今更ながら露助が劣勢だと気が付いて、慌てふためいて国外に脱出しようとしても、どの国もそんな馬鹿を受け入れないだろ。
今まで露助のTVの偽映像を、ソファーに横になってポテチとコーラ飲み食いしながら見て熱狂してたプーチン支持派。
日本でいうネトウヨみたいな連中。
まさか兵隊でもない自分に徴収令状なんか届くわけがない、ウクライナ戦争なんか遠い世界で自分には関係ない、と余裕をぶちかましてた奴。

そんな奴らが現実を知って、自分も兵士にとられるかもしれないと慌てて国外に脱出しようとしても、受け入れる国はないだろ。
 

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:40.88 ID:VhShrjJZ0.net
>>558
小さめの核ならウクライナ被害に被害でないしまぁ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:07.45 ID:nPmHuLR40.net
国民がみんな逃げ出したらモスクワに気化爆弾落としてプーチン終わりだろ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:29.41 ID:OHwJS/fs0.net
核兵器をちらつかせるプーチンの打倒にはクーデターが一番確率が高い気がする

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:42.81 ID:zGxnuhEu0.net
>>582
こういう時は舐められちゃいけないんだよ
批判しようものなら死ぬって教えないといけない

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:43.21 ID:I991yuxl0.net
>>577
勝手に露助くたばってるしなw

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:50.32 ID:jscEejQ00.net
ゾンビ作戦にやはりなったな
弾薬より人間のが多ければなんてことはない!
ってやつだな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:59.88 ID:zGxnuhEu0.net
>>586
お前とは話していない

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:12.51 ID:7fyS4A3I0.net
侵攻直後に男は国外脱出禁止の国家総動員法出したゼレンスキーは批判できる立場じゃないだろ本当嫌いだわコイツ死ねばいいのに

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:38.52 ID:zGxnuhEu0.net
>>589
それな
やはりウクライナは悪

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:55.02 ID:N81EQjzK0.net

銃火器を持たない突撃歩兵100万人を使って戦況を好転させる作戦を立案せよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:57.16 ID:KVaWot050.net
さっさとクーデター起こせよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:02.47 ID:LtpdYLsh0.net
>>576
めちゃくちゃ恐いやんw

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:08.76 ID:RZt8M/hA0.net
プーチンもさっさと核使えば勝てるのに。
使わなきゃ負け確定だよ
プーチキンはマヌケ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:15.55 ID:LtpdYLsh0.net
>>578
どっちもイヤw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:30.30 ID:JwO5UuOs0.net
>>577
宣戦布告してロシアに派兵すると
アメリカ本土はロシアから攻撃受けても文句言えない。
ロシアはそこまで届く武器を持ってるだろうから。
そこまでのリスクを負えない。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:33.05 ID:Dwpg24VH0.net
>>589
まだ言ってるのか
プーが侵攻しなけりゃ良かっただけの話だろ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:38.83 ID:zGxnuhEu0.net
>>591
民間人にターゲットを絞る

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:45.80 ID:u1ZJ8knZ0.net
>>589
明らかに悪い奴だけどプーチンの方が最悪だからな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:01.51 ID:LtpdYLsh0.net
>>580
走馬灯もクソもないやんけw

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:15.83 ID:zGxnuhEu0.net
>>596
つまりアメリカはチキンってことだろ
そんなアメリカがロシアへ核を撃てるわけがない

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:17.96 ID:fa9v2lFc0.net
>>589
これから徴兵されたロシア人が沢山死ぬ
厳冬期に人海戦術とかバカとしか言いようがない

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:41.99 ID:hvd0HEm70.net
学生は徴兵しないって言ってたのに赤紙届いたとか反戦デモ参加者にも赤紙渡したとか

ぜったい適当なノリで赤紙乱発してるだろコイツら

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:21.75 ID:E9DueoK+0.net
>>116 へぇロシアに駐在してたりしたんだ。詳しいねー

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:23.10 ID:+SQEfrCi0.net
>>520
最新の砲と銃に習熟すれば、火縄銃の一、二万人ならなんとかなるんだろう。十万も必ずしも組織的に行動するわけではないし。藩単位の烏合の衆だろう。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:43.28 ID:JwO5UuOs0.net
>>591
侵略した州で住んだことにして独立投票に参加する。
そして次の州に行き同じことをする

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:04.66 ID:zGxnuhEu0.net
>>602
そう思うなら日本人も北方領土へ攻め込めばいいのに

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:30.50 ID:JwO5UuOs0.net
>>601
チキンではなくアメリカにとっては
そこまで切羽詰まった状況ではないから。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:06.77 ID:BE8cSfLy0.net
職業軍人でもバタバタ死んでるのに素人なんて下手すると即死でしょ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:11.20 ID:DqEIvqy/0.net
ソ連はウクライナコサックの人々でもっていた

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:17.72 ID:zGxnuhEu0.net
>>608
いやそれはチキンってことさ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:19.30 ID:AKGrVLqC0.net
ロシア名物
畑で取れる兵隊の正体がコレか
当のロシア人からしたらたまったものではないな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:35.45 ID:t5ZuNR3g0.net
>>519
撹乱目的でしょ
口先で多少混乱してくれればめっけもん

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:58.66 ID:JwO5UuOs0.net
>>611
プーチンが核兵器使えば問答無用に全力で軍事力使うと思うけど?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:21:04.59 ID:nmCDM6LU0.net
士気の低い兵士など烏合の衆

そこくの領土奪還に燃えるウクライナ兵の敵では無い

包囲されれば武器を捨てて投降する

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:21:20.24 ID:VggiaCOo0.net
レンドリースキボンヌ

https://youtu.be/06TXK52P6ig

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:21:37.85 ID:zGxnuhEu0.net
>>614
だから初太刀で壊滅させるんだよ
勝負の基本な

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:22:06.89 ID:q/Heaalk0.net
>>577
アメ公は独裁国家じゃないからね😙

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:22:31.65 ID:GyEvuxn00.net
>>617
アメリカを壊滅させるには太平洋干上がらせて、戦略原潜を無力化する必要があるけど…

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:22:37.57 ID:zGxnuhEu0.net
>>618
アメリカがチキンなだけだよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:22:46.47 ID:JwO5UuOs0.net
>>617
ロシアがそれウクライナにやったことだよね

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:22:52.09 ID:xVYtY7d40.net
>>7
グレムリンwww.

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:07.22 ID:zGxnuhEu0.net
>>619
核を撃ちまくるだけでOKだよ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:10.49 ID:hvd0HEm70.net
ロシア軍とプーチンはとにかく兵士の士気って要素を軽く見すぎてる

気づいていないのか見ようとしないのか

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:22.66 ID:zGxnuhEu0.net
>>621
あんなの全然でしょ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:31.05 ID:t5ZuNR3g0.net
>>591
同じ白豚なんだろ
民間人に紛れさせるだけてウクライナ大混乱

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:33.26 ID:qelPtUat0.net
もういい加減核兵器投下して戦争おわらせて

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:50.07 ID:XuwSq0te0.net
お前らやりすぎんなよ

ロシアを軟着陸しなければならん

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:58.71 ID:GyEvuxn00.net
>>623
いや、だから、戦略原潜は核ミサイルを無効化するために海中にいるんだぜ?
反撃で吹き飛ばされちまうよ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:24:31.07 ID:zGxnuhEu0.net
>>628
むしろ逆
今は世界人口が増えすぎて地球温暖化なんだから
軟着陸させてはいけない

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:24:50.47 ID:8IBKZsSR0.net
ウクライナは街歩いてる若者にウクライナ軍人が直接声をかけるスタイル
拒否してもいいけど軍の事務所?に顔を出して口頭で意思を伝えないといけない

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:25:03.58 ID:zGxnuhEu0.net
>>629
無効化なんてできないよ
着弾しておしまい
原潜を過信しすぎ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:25:20.61 ID:hvd0HEm70.net
>>626
開戦初日にキーウで大量のロシア人工作員がとっ捕まってボコボコにされてただろ?

見分けつくらしいぞ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:25:35.15 ID:GyEvuxn00.net
>>632
着弾ってどこに着弾させるのさ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:25:47.10 ID:z9qe+1/M0.net
学生の動員はない

…ふーん

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:26:08.27 ID:zGxnuhEu0.net
>>633
ボコボコにされてる時点で甘いな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:26:15.59 ID:zGxnuhEu0.net
>>634
ワシントンDC

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:26:29.97 ID:fK3ckYuw0.net
核打ちそうだなプーチン。
あいつ負け認めるぐらいなら自爆覚悟で全部灰塵にするだろ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:26:32.85 ID:GyEvuxn00.net
因みに核兵器の海中兵器への有効性

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:26:39.20 ID:fa9v2lFc0.net
>>628
核攻撃で恫喝したロシアは許されない
流石にやり過ぎたんだよ
ロシアが非武装化するまで経済制裁は解除されないのは確実と言われている

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:27:06.17 ID:hvd0HEm70.net
>>628
2014のクリミア併合以降ロシアを軟着陸させようとした挙げ句のコノ有様

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:27:26.56 ID:zGxnuhEu0.net
>>640
恫喝で終わらせるからいけない
実行に移さなきゃな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:27:36.05 ID:VhShrjJZ0.net
>>635
放送大学の入学者が激増するね日本なら

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:27:38.80 ID:GyEvuxn00.net
>>637
いや、だからそこ攻撃しても原潜無力化できん
それに加えてアメリカだって対核戦争を想定したプロトコル持ってるので、一撃程度で完全無力化はほぼ不可能

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:28:23.61 ID:3mpIcBYB0.net
>>638
もしプーチンが核兵器を使ったら、世界中がロシア連邦の分割に動く。

牛刀を振り回すキチガイを放置するほど、人類社会は死に急いでいない。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:28:27.28 ID:8YSkH+Pb0.net
召集って後方だろ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:28:32.40 ID:zGxnuhEu0.net
>>644
別に原潜なんか無力化しなくていいんだよ
民間人を滅ぼすことが大事な

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:28:57.65 ID:k25RoTIW0.net
>>1
ゼレンスキーを見殺しにしなかったことを後悔する日がやってくるぜ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:29:35.32 ID:GyEvuxn00.net
>>647
アメリカは民間人攻撃されたら一気にキレる国民性だぞ
911からの本気のアメリカ侵攻を繰り返す気か

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:29:35.71 ID:+SQEfrCi0.net
グレムリンとかブタペスト

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:30:20.95 ID:RZ5/Yjgy0.net
 ウクライナ戦争212日目(2/24-9/23)、56,060(+550)人のロシア兵が戦死。
254(+1)機の航空機、219(+2)機のヘリコプター、2254(+18)両の戦車、
4796(+20)両の装甲兵員輸送車、1355(+14)門の砲兵システム、326(+8)台の多連装ロケット、
170(+1)台の防空システム、950(+9)機のドローン、240(+)発の巡航ミサイル、
15(+)隻の軍艦、3659(+29)台の軍用車両、126(+1)台の補給ユニットが破壊された。

1日の死者数最多

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:30:33.66 ID:zGxnuhEu0.net
>>649
そうはならないよ
アメリカ人はチキンのサンドバッグ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:30:42.66 ID:0yfqERws0.net
ウクライナに核が落ちたら、助けてもメリットゼロだからNATOからの武器供給はストップするでしよー

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:31:11.08 ID:sTJ9prOF0.net
あと1ヶ月で勝負決めに来る感じか

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:31:23.45 ID:t4XYK3y+0.net
プーチンさん日本の陛下にはロシアの血が入ってますよ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:31:43.53 ID:zGxnuhEu0.net
>>655
そうなのか?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:31:55.84 ID:sTJ9prOF0.net
>>501
カスペルスキー入れてる

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:32:26.01 ID:GyEvuxn00.net
>>652
お、おう、そうだな
とりあえず現実見ようぜ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:32:31.96 ID:sp3XMXL70.net
まじでざまあ
ロシア市民も死なないとフェアじゃねえよな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:33:14.40 ID:RaTwikhj0.net
ID:zGxnuhEu0

ガイジ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:33:19.74 ID:zGxnuhEu0.net
>>658
現実はアメリカ人はチキンのサンドバッグだぞ
お前の予想は外れるのさ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:33:37.47 ID:AOTSI7u10.net
>>652
アメリカ市民が虐殺されてワシントン壊滅したらあっという間に1000発飛んでくるぞ
何言ってんだお前

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:34:14.55 ID:UX8P8rTC0.net
100万人ごときで戦闘意欲ある4000万人抑え込めんのかよ旧兵器もって?
対策既に練られてるだろハイテク先進国なんだよウクライナは
20万人で60キロも列兵器で列つくってまだ武器揃ってないキーウに手も足も出ないで撤退したのわすれたの?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:34:40.86 ID:uZtH/nFv0.net
国民がアホや!以上!

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:34:41.07 ID:AOTSI7u10.net
こいつアメリカの原子力潜水艦の存在も知らなかったみたいだしな…
軍事がからっきしなんだろうな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:34:52.33 ID:GyEvuxn00.net
>>661
同じようなこと言ってたイランのカダフィ大佐、どうなりましたか?(小声)

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:06.16 ID:Cm0O/5Lx0.net
ひゃ…百万…やばすぎだろ
やっぱりロシアは質的に有意な立場の敵を圧倒的物量で押し潰すのがセオリーなんだな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:10.66 ID:zGxnuhEu0.net
>>662
それはそれでいいじゃん
また1000発打ち返せばいい

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:12.01 ID:0NlLNfI20.net
ロッテの目標は観客動員100万人

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:20.94 ID:GyEvuxn00.net
ってなんで、イランって入ったんだ、まぁいいや

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:50.42 ID:1wxjVAAI0.net
>>44
多分市民には木製の銃剣しか渡されないんじゃないかな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:56.45 ID:zGxnuhEu0.net
>>666
軍で衝突するからいけないのさ
民間人を倒すのが大事
固定概念に凝り固まってるな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:37:14.42 ID:NZbMunUa0.net
北チョンが義勇兵参戦だろうな。
肉さえ食わしとけば働くやろ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:37:40.79 ID:DsWR4voI0.net
極東の田舎の方から、徴兵された兵士の輸送始まってるな
別れの時に家族で抱き合って泣いてたの見て切なくなったわ
これ見ると、金持ちでとっとと国外逃げる奴はどうかと思う

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:37:57.11 ID:Cm0O/5Lx0.net
そりゃ兵站とか装備とか練度とか士気、厭戦感情とかいろいろと問題はあるかもしんないけど
ウクライナも無傷では済まんだろ😨

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:13.61 ID:GyEvuxn00.net
>>672
だからさ、民間人殺傷するってめちゃくちゃ難しいんだぞ
反感買って戦意が低下しなくなる
むしろやるべきなのは徹底的に軍役への参加者を叩き潰すことで、PTSD抱えたボロボロの兵士が厭戦気分を国内に作り出すのよ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:41.21 ID:nncH+qbw0.net
>>568
えっと、
第一次、第二次世界大戦の人ですかね

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:09.80 ID:sgxb4pXC0.net
ロシアもあれだがウクライナも同じだろ…
つうか家族人質にしてるお前らのが質悪いわ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:10.87 ID:zGxnuhEu0.net
>>676
いや民間人倒せばいい

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:34.36 ID:q/Heaalk0.net
ウクライナは露助と違って武器はどんどん補充されてるからなあ😙

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:50.76 ID:AOTSI7u10.net
ロシアには動く核ないぞ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:53.62 ID:ChibsbjQ0.net
東部2州はそこまでして欲しいものなのか?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:40:24.19 ID:GyEvuxn00.net
>>679
仮に民間人殺傷するにしても、どのような戦略目標をもってやるというのさ?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:40:58.90 ID:zGxnuhEu0.net
>>683
ただひたすら殲滅

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:41:27.60 ID:z9qe+1/M0.net
>>676
横からだがウクライナがまさにそうかもな
ロシアが電撃作戦で軍人だけ倒して首都とオッサン落としたらあっさり終わってたかもしれん
というか予定はそうだったんかな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:41:47.48 ID:Fnf1mr9N0.net
>>675
牟田口の生まれ変わりかな?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:41:50.48 ID:t5ZuNR3g0.net
>>633
100万人だとどうかと思たよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:42:20.72 ID:GyEvuxn00.net
>>684
それは戦略でもなんでもないただの願望だわ
例えるなら、少人数でガソリン持って警察署に突撃したら警察署を無力化できると言ってるようなもんだぞ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:42:24.07 ID:RZ5/Yjgy0.net
ロシア軍戦力
総数85万人うち陸軍28万人 損失56060人負傷入れると40%全滅状態 追加100万人?
戦闘機770機 損失254機32%
戦車1万2000両 損失2254両19%

稼働率50%なら飛べる戦闘機はあと130機しか残ってない
つまり完全に制空権を奪われると虐殺状態が始まる

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:42:51.83 ID:zGxnuhEu0.net
>>688
お前が言ってるのもただの願望だぞ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:43:00.28 ID:30iZzHe40.net
ウクライナに欧米の武器義勇兵が無限供給されてるんだろ
こんなの勝てる訳ないだろ

こんなもん死にに行くだけだろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:43:24.68 ID:jv4wA0Sy0.net
武器も経験もない素人みたいのが100万人集まっても意味ないだろ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:43:43.84 ID:sgxb4pXC0.net
>>692
人の壁ができる

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:43:55.10 ID:zGxnuhEu0.net
>>691
>>692
そこで核ミサイルな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:43:56.92 ID:GyEvuxn00.net
>>685
というか、ロシアが初期に想定していた作戦はそれだったんだけど、欲かいて無駄に前線を広げたのがすべての問題点
敵地でパレードでもしたかったのかな?という動きだったからなぁ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:30.94 ID:jv4wA0Sy0.net
赤紙受け取った100万人がモスクワに集まればどうなるか分かりますよね

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:33.96 ID:n2XBgZvQ0.net
>>691
本当に無限供給されてるとしたらその分対中国が減ってるのだから日本としてはうかうかできんぞ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:39.57 ID:bGuE+DsV0.net
でもウクライナ国民は逃さないという

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:45:09.43 ID:vIMtV/je0.net
>>1
打倒ロシア

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:45:10.82 ID:GyEvuxn00.net
>>690
願望でもなんでもなく、アメリカが所有する対核戦争プロトコルの話をしてるのだが…
というかさ、アメリカが本気で核戦争なんてもう起きないですよっていう平和ボケした国家だと思うか?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:45:18.83 ID:hvd0HEm70.net
>>689
軍用機は普通に共食い整備とかしてるよな

たまに飛んだら親露派のミサイル誤射で撃ち落とされる

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:45:51.89 ID:Fnf1mr9N0.net
>>694
核連呼してるが撃ってこないチキンロシアなw

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:45:59.80 ID:n2XBgZvQ0.net
事実に紛れた妄想が事実と混同されるのはよくない

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:03.49 ID:GJdezKdk0.net
基本的に、人間は人間を頃せません、虐待できません
絶対に躊躇する
他人を虐待するのは麻薬か酒をやっているから
医療従事者の俺が言うわ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:12.31 ID:paI1kR+b0.net
ウクライナ侵攻を他人事みたいに思ってたツケだろ
ざまあねえよ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:13.73 ID:SUfGoDlO0.net
ゼレンスキービビってるな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:25.99 ID:Fnf1mr9N0.net
>>693
牟田口の生まれ変わりかな?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:33.63 ID:zGxnuhEu0.net
>>700
いや願望だぞ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:38.44 ID:RpvBT6FI0.net
>>704
はいスタンフォード監獄実験

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:49.68 ID:zGxnuhEu0.net
>>702
それな
さっさと撃てばいいのに

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:50.47 ID:3i+L9r8O0.net
ウクライナ軍に向かって、徴兵された100万人が波状攻撃で突撃したら、流石にウクライナ軍も弾薬尽きて総崩れになる?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:59.25 ID:yBuU9kke0.net
ロシア国民はミャンマーみたいに犠牲者を出してでもプーチンらを引きずり下ろせよ
命かけろやウクライナ人は死んでるんやぞ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:47:04.51 ID:AOTSI7u10.net
>>700
本気になったアメリカに比べたらロシアの方がまだ人道的な国だよな
アメリカはもうすでに二発撃った
ロシアはまだ一発も撃ったことがない
ロシアの方が気が小さいんだよな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:47:49.13 ID:Fnf1mr9N0.net
>>710
撃たないからチキンロシアな
核連呼している奴も馬鹿だけどw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:47:56.21 ID:SUfGoDlO0.net
ウクライナ軍今でギリギリなのに100万も追加されたら終わりやで

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:09.54 ID:zGxnuhEu0.net
>>704
>>709
リスクさえ無ければいくらでもやるよな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:10.26 ID:YhT84ugs0.net
ロシアはもう完全に詰んだ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:29.45 ID:zGxnuhEu0.net
>>714
まあアメリカのほうがチキンだけどな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:36.09 ID:Ezd0OEuD0.net
もうロシアは終わりやろ
北朝鮮みたいに核の使用を
ちらつかせるとかもはや大国でも
なんでも無いチンピラテロ国家じゃん

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:45.32 ID:RpvBT6FI0.net
>>716
凶暴性と暴力で生存競争に勝ったのがホモサピだからな
さだめよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:51.14 ID:HEvuIPtb0.net
ロシアおまえ消えるのか

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:57.58 ID:SIkgJ2ZJ0.net
ほんと、ロシア警察はモンゴルに行くロシア人たちにはノータッチなのが怖い

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:10.97 ID:DsWR4voI0.net
>>689
このタイミングでアメリカからF16が到着したらロシアはマジで終わる

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:11.02 ID:GJdezKdk0.net
ツァーリボンバをウクライナに堕とせばロシア兵も来るわ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:19.00 ID:HEvuIPtb0.net
ロシア全部日本にしよう

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:22.09 ID:AOTSI7u10.net
>>710
ロシアはアメリカよりは核に対する倫理感強いんだよ
本気になったアメリカはキ○○イになれるから撃つよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:48.91 ID:SUfGoDlO0.net
https://mobile.twitter.com/KhersonFrom/status/1573114065634922496

逃亡を試みる動員者が逮捕されてる動画きてるね
(deleted an unsolicited ad)

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:51.86 ID:++lejR4P0.net
プーチンに好き勝手させたツケだろ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:02.84 ID:zGxnuhEu0.net
>>720
それだな
人類は罪深い存在

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:18.65 ID:GyEvuxn00.net
>>713
本気になったあそこを止める手段は、国内の世論の変化しかないからなぁ
良くも悪くも現代の軍事におけるベヒモスみたいなもんだ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:30.14 ID:Fnf1mr9N0.net
>>718
アメリカは通常兵器でロシアボコってるからなw
ジャベリンは旧式
ハイマースはアメリカ本土の一部だけでロシアボコられてるw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:32.89 ID:zGxnuhEu0.net
>>726
今ロシアに攻め込めない時点でアメリカはチキンな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:45.33 ID:EetXnx7R0.net
てかロシア上層部にアメリカの息がかかったヤツ
おらんの???

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:57.25 ID:HEvuIPtb0.net
平和なんて無かった。分かるね?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:05.61 ID:hvd0HEm70.net
100万人分の武器がねーだろと

モシン・ナガンでも渡すのか?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:05.84 ID:4+LLq/pB0.net
この招集って実はロシアが占領してる地域で住民投票に参加させる為じゃないかと

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:10.46 ID:zGxnuhEu0.net
>>731
でもアメリカは派兵できないチキンじゃん

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:36.53 ID:Fbrx+5u/0.net
100万人って普通にやべえな?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:41.64 ID:yLN3LSCj0.net
日本でも「中国と戦うので招集」とか言ったら
ネトウヨは逃げ出すんだろw

ああ「パヨクが悪い!何とかしろ!」と喚くかwww

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:44.62 ID:p8IC5GsQ0.net
Z集会にでてたアスリートたちにも赤紙くるのん?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:50.32 ID:SUfGoDlO0.net
https://mobile.twitter.com/Roberto05246129/status/1573238308381102081

120 を超える敵、装甲車両、軽装甲車両が破壊されました。

大損害で草
(deleted an unsolicited ad)

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:08.22 ID:HEvuIPtb0.net
異端は吊るせ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:18.48 ID:8wHVJq0M0.net
ロシア人が試されてるよな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:21.64 ID:8LJi/YxP0.net
ロシアは人は腐ってるけど
いい人は多いんだ
うちの嫁さんロシア人だけど
デブで体臭キツくて
何にでもマヨネーズかけるけど
優しいよ
どうか逃げ延びてほしいもんだ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:29.39 ID:WRv/+s2V0.net
>>651
装甲輸送車と軍用車両で兵士運んで武器もなく死んでくパターンになっているな
もうミサイルも爆撃機も数無いな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:32.21 ID:blSJrq730.net
ロシア人も可哀想
政治に無関心だといつの間にかこういうことになるのかなぁと思うと他人事じゃないと感じる

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:35.12 ID:QzZlLwNv0.net
>>100
それは犠牲者増えるで

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:36.02 ID:GP+Ukm7w0.net
ロシア人が日本に亡命してきたらどうするんだ。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:54:06.39 ID:blSJrq730.net
>>744
でも結婚したときは美女だったんでしょ?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:54:12.83 ID:Fnf1mr9N0.net
>>737
武器貸したウクライナ兵器だけにボコらレれてるから必要ないけどなw
レンドリースで武器はこれからどんどんくるしw
牟田口と同レベルの馬鹿は武器兵糧もないのに人だけ来れば勝てると思ってるみたいだけどw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:54:12.89 ID:vlqOAFYx0.net
もうチケット取れないし成人男性は出国できないって聞いた

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:54:13.08 ID:ARWZdKJj0.net
ヘルソン奪還の秋🍂
クリミヤ奪還の冬❄

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:54:19.02 ID:SUfGoDlO0.net
>>741 のウクライナ軍

大パニック起こして車両同士衝突しまくってる
これ素人が乗ってない?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:54:20.47 ID:WRv/+s2V0.net
>>744
どこで知り合ったの?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:54:29.22 ID:8LJi/YxP0.net
>>748
俺が大学の時ロシア人の嫁さんが
家賃払えないって転がり込んできたんだが
その日からマヨネーズの消費が半端なく増えたんだ
マヨネーズがあぶないな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:54:29.41 ID:qOOpMCRO0.net
>>465
なぜ戦争で兵士が相手兵士を殺しても殺人罪に問われないのか
それは決められたルールに従って戦争しているからなんだわ
今回ロシアはルール無視でやりたい放題
だから戦犯戦犯言われている
今は戦時国際法だが中世から戦争には色々ルールが定められていて
戦争とはルール無用の殺し合いじゃないから

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:54:43.09 ID:plo4OnC40.net
モンゴルとかに逃げたら人口少ないから
すぐに乗っ取られてしまうかもしれん。
逃げてとは言うけど、
入国拒否しとくのがいいと思う。
逃げるような人たちは不満分子だから
なるべくロシアに留まってもらった方が良い

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:54:58.25 ID:blSJrq730.net
>>748
どうしようか……

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:54:59.07 ID:68s50sRW0.net
逃げてーーーーーーー!!

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:55:12.22 ID:zGxnuhEu0.net
>>750
それならなおさら派兵すれば即勝ちなのに
やっぱりアメリカはチキン

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:55:17.12 ID:IaUGOs0T0.net
そして誰もいなくなった

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:55:19.56 ID:EetXnx7R0.net
クリミアで破壊工作してるパルチザンは
まだロシア国内に侵入してないの???
はよいけや

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:55:26.45 ID:8LJi/YxP0.net
>>754
大学の時にバイト先にいたよ
渋谷の居酒屋
一応留学生だったよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:55:34.92 ID:WRv/+s2V0.net
>>755
外国人から言わせるとキュービーマヨネーズは神レベルらしいな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:55:43.58 ID:plo4OnC40.net
>>756
勝てば官軍だけど、勝ててないしね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:56:20.13 ID:zGxnuhEu0.net
>>756
今世界がすべきはルール無用の争いな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:56:36.94 ID:nzi2Kvjf0.net
若者はモンゴルに逃げろ
ポッケにお金と胃腸薬を入れて

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:56:39.49 ID:ButKgGDQ0.net
>>748
北方領土に送ろう

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:56:54.88 ID:z9qe+1/M0.net
想定で1番の敵相手に最新の武器の実験が出来て自国の被害者ゼロ
まあ最高だろうねw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:57:02.13 ID:vIMtV/je0.net
>>757
そんな何千万人も行くわけじゃないから

極端やな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:57:31.69 ID:zGxnuhEu0.net
>>769
一番の敵には経済とメディアを乗っ取られそうになってたじゃん

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:58:05.26 ID:bdkS8ZSm0.net
ウクライナの反撃もここんとこ停滞してるからなあ
一気にヘルソン取り戻すかと思ったのにそうでもない
ロシアの増援来たらどうなるか分からんよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:58:10.68 ID:WRv/+s2V0.net
>>763
若い頃のヨーロッパ人はほんとに綺麗な人多いね

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:58:27.61 ID:Fnf1mr9N0.net
>>760
撃たないロシアはバカチキンってことだねwww

542 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/09/23(金) 19:06:34.76 ID:zGxnuhEu0
>>533
とりあえず世界中へ核ミサイル撃てば勝ちなのにロシアってバカだよな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:58:52.73 ID:KqsYWCwQ0.net
ロシアの安倍と呼ばれてるだけあるな
売国奴すぎて笑えない
日本は山上さんが救ってくれたけどロシアは救いようがない

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:59:04.83 ID:QwT55OKo0.net
>>48
ツボったwww

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:59:05.95 ID:87OyHFRn0.net
呼び寄せ航空券詐欺が横行しそう

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:59:09.47 ID:vIMtV/je0.net
>>733
プーチンなんか西側の付き合いが多いから
大統領になったんだけど

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:59:09.45 ID:DbUODZPH0.net
兵士の数はロシアが増強したのは事実なんだが
兵器の数はもう難しいぞ

兵器だけは畑からはとれない

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:59:10.01 ID:hvd0HEm70.net
その100万人で武器と弾薬製造したほうがよっぽど有意義だろ

あ、材料無いんか

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:00:03.07 ID:Ekc/v1Gx0.net
>>748
入職員 「任せろ!」💪

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:00:24.50 ID:QwT55OKo0.net
>>728
キチガイ権力者相手にキツイっす

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:00:26.75 ID:zGxnuhEu0.net
>>774
そんなロシアに攻め込めないアメリカもバカチキンな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:00:42.65 ID:8LJi/YxP0.net
>>773
子供産んだら一気に太ったけどね
今は俺よりおっきいよw

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:00:47.43 ID:68s50sRW0.net
プーチンが生き延びる為の意味不明な時間稼ぎだよ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:00:59.00 ID:KqsYWCwQ0.net
売国奴が政権を握った国の末路だよ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:01:06.19 ID:vIMtV/je0.net
>>774
テロリストか

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:01:15.98 ID:BAfG39bm0.net
ビクトリーシスターズはどこ行った

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:01:47.54 ID:zGxnuhEu0.net
>>786
日本のことか

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:02:03.37 ID:c7nuwAiX0.net
>>760
派兵して米兵が死んだら
一気にアメリカ世論は反戦に傾くから
むしろ派兵したらロシアの勝ちだよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:02:17.14 ID:crtMFhtd0.net
戦前の日本人もこんな感じだったらしいね
戦争は外でおきるもので他人事だったらしい
だから身に降りかかるまでは反対派はそれほどいなかったみたい

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:02:35.72 ID:zGxnuhEu0.net
>>790
だから派兵できないのか
やっぱりアメリカはチキン

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:02:36.04 ID:viOC2UPX0.net
幼児から老人まで戦地へ送る

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:02:37.22 ID:87OyHFRn0.net
ウクライナならもっと高給で雇ってもらえるらしいぞ!

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:03:20.83 ID:vIMtV/je0.net
>>791
どこに書いてあるの?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:03:24.17 ID:eB20xVwS0.net
戦争に賛成してたロシア人とかシャネルのブランドを破壊してたセレブに行かせればいいよ。
愛国あるみたいだし

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:04:02.33 ID:+MsSE61Q0.net
ガクト動員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:04:07.12 ID:UfMOva0Q0.net
>>775
まだ救われてないよ、自民の支配が続いてる
ロシアも日本も同じ状況

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:04:14.86 ID:Fnf1mr9N0.net
>>783
レンドリースで通常兵器送るだけの楽な仕事と
ハルキウ敗走で予備役や強制動員せざるを得なくなってる雑魚ロシアじゃ余裕さが段違いだけどな
核撃たないと打開できない状況なのに撃てない馬鹿チキンロシアww

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:04:15.64 ID:c7nuwAiX0.net
>>792
アメリカはチキンだよ
第二次大戦だってナチスにボコられてるイギリスから
再三参戦要求が来てたのに突っぱねてたからな
真珠湾攻撃が無けりゃおそらく参戦してない

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:04:20.69 ID:rPFnJxtm0.net
>>443
もともと中国の諺だけどな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:04:33.63 ID:DsWR4voI0.net
>>774
ロシア人も君みたいにマトモな教育を受けていないのだろう

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:04:40.64 ID:vIMtV/je0.net
>>792
アメリカは関係ないんだが


お前みたいな大国執着症が
世の中の半分くらいの戦争を作り出してるんだぞ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:04:49.32 ID:68s50sRW0.net
プーチンを受け入れて信じて行動しているロシア人は真面目過ぎる。
恐怖で行動を支配して教育の自由を奪う恐ろしさを世界は学習しないとね。
中国さん聞いてますか?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:04:57.69 ID:TpP00Zbh0.net
>>756
招集でも徴兵でも、せめて戦争とはルール無用の殺し合いではありませんぐらい教育してから人前に出せってのね。
調教されてない野盗の群れにロシアの軍服着せたらロシア軍全体ひいては政府およびそれを支持した国民に至るまで侮られバカにされるのに。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:05:35.60 ID:zGxnuhEu0.net
>>799
そんなロシアに攻め込めないアメリカはチキン

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:05:42.86 ID:sAC7XPag0.net
>>361
紅茶「銃剣突撃はいいぞ」

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:05:51.38 ID:4CQWmVMT0.net
これからロシアの戦死者が爆発的に増加する。
兵器が無くなったから、人間が馬鹿みたいに突撃してゴミのように死んでいく。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:05:57.01 ID:2xoUq9sO0.net
ざまぁみろロシア人

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:05:59.45 ID:DbUODZPH0.net
ここからさらに半導体不足の影響が待ってる
兵器が作れないのはもちろん、自動車や鉄道、飛行機なんかも製造できなくなる

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:06:09.87 ID:zGxnuhEu0.net
>>800
それな
だからアメリカは核を撃てない
ロシアが先制攻撃すればいい

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:06:14.19 ID:WRv/+s2V0.net
>>784
そうなんだよねwアジア人と違うところw
でも子供は絶対にかわいいはず

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:06:23.57 ID:qOOpMCRO0.net
>>765
勝てば官軍は昔の話
情報伝達手段が未熟だった時代
勝った側が自分の都合の良いように情報を書き換えて伝えるから勝った方が官軍だった
しかし現代の情報化社会では成り立たず既にロシアは賊軍側

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:06:32.54 ID:vIMtV/je0.net
>>806
モスクワに帰れ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:06:46.69 ID:rPFnJxtm0.net
カラシニコフは子供でも扱える銃だからな実際アフリカじゃ子供が使っている

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:06:50.70 ID:zGxnuhEu0.net
>>803
世界人口が80億で増えすぎて地球温暖化だからな
大国の衝突が必要なのは当然のこと

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:07:09.28 ID:2xoUq9sO0.net
日本の風俗にロシア人美女が並ぶと思うと立ってきた

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:07:09.62 ID:zGxnuhEu0.net
>>814
嫌だね
お前に俺は止められないね
ざまあ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:07:27.27 ID:+SQEfrCi0.net
>>607
日本人が北方領土に攻め込んだりしたら、迷わず(戦術だろうが)核を使うだろう

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:07:27.56 ID:c7nuwAiX0.net
>>811
残念ながらロシアもチキンだから無理

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:07:28.84 ID:Fnf1mr9N0.net
>>783>>806
壊れレコになってワロタwww

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:07:48.83 ID:EetXnx7R0.net
核をうったところで相手国が丸ごと消滅するわけではあるまいw
結局は自国の首が絞まっていくだけ。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:08:09.37 ID:HzCGGNPB0.net
とりあえず日本には入ってくるなよ
露助は北方領土奪った日本の敵国だぞ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:08:09.78 ID:4CQWmVMT0.net
>>817
そんな生活保護予備軍を入国させるなよ。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:08:13.67 ID:vIMtV/je0.net
>>816
わけわからん
ゲームと現実がごっちゃになる大陸のゲーマー

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:09:10.64 ID:/2fjrX2g0.net
ロシアが負けるようなことになるなら星ごと吹き飛ばしてくれて良い

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:09:14.84 ID:yIunTbi60.net
オワロシアじゃん

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:09:15.11 ID:JHXedS820.net
とっとと日本来い
女だけな
男はいらねーからとっとと戦争してこい

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:09:48.52 ID:5CUeqz5B0.net
>>126
でもお前ロシア語話せないだろ?ロシアは70%が女性の医者だぞ
なんで男ってバカが多いのかね
女に学力でも負けてて30点も差をつけて加点してもらってる日本なんて男社会の天国だぞw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:09:52.06 ID:yIunTbi60.net
泳いで日本に来るしかないよ、来る途中で死ぬと思うけど

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:09:52.84 ID:vIMtV/je0.net
>>823
いつか小樽行ったとき
パチンコ屋の店員がみんなロシア人だったけど

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:10:18.16 ID:plo4OnC40.net
>>757
モンゴル人口300万だから、
何千万とかは要らない。
でも不満分子は逃さず留まらせる方がいいと思う

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:10:34.80 ID:JA67/5bq0.net
もうウイイレで決着つけろよ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:10:53.57 ID:AOTSI7u10.net
>>820
切れた時はロシアの方がまだ優しいんだよな
アメリカは本当に残虐
核だけじゃなく、日本の市街地を逃げられないように炎で囲んで女子供しかいないのわかってて殲滅しまくったからな
結果的に無差別爆撃になった件は他国にもあるが、第二次世界大戦でそんなことを故意にした国はアメリカくらい

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:11:00.66 ID:DbUODZPH0.net
ウクライナの被害は尋常じゃないから気の毒だけど、ロシアの弱体化が進んで他の大国にとっては都合の良い部分もあるな

正規軍の兵士が大量戦死、戦車や航空機も破壊され、半導体規制で物も作れない
そのうえフィンランドとスウェーデンはNATO加盟

今のところロシアは全てがマイナスだよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:11:38.34 ID:TteSQBeG0.net
弱いロシアは恐ろしい
なんでこんな弱小国に核持たせてんだよぉ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:12:24.46 ID:KGZ9t9CK0.net
100万人分の武器あんの?
戦車とかミサイルとか(AKは除く)

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:12:49.79 ID:OtHmzQPO0.net
プーチン支持してんだろ
クソロシア

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:12:51.21 ID:c7nuwAiX0.net
>>829
日本女は医者になっても皮膚科しか興味ねえだろw
美容(笑)しか情熱を注げない日本女が医者になる資格なんてねえんだよw

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:13:08.43 ID:vIMtV/je0.net
>>834
ホロコーストでめちゃくちゃやってたじゃん
知らないんだろうけど

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:13:30.29 ID:hvd0HEm70.net
アメリカのレンドリースはこれからが本番なのに

あの時のドイツ軍の気持ちを味わうんだな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:13:30.78 ID:qOOpMCRO0.net
>>805
普通は交戦法規は兵士になったら初日の座学で教える筈の内容なんだけどね
ぶっちゃけ日本の暴走族のほうがロシア兵より統制取れているという

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:13:32.96 ID:n2XBgZvQ0.net
>>835
高みの見物をしてるぶんにはいいんだけど日本の首相が妙に首を突っ込もうとしてるのが不安だからさっさと終わって欲しい

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:13:33.98 ID:Fnf1mr9N0.net
>>835
あとロシア製戦車もポンコツだとバレて売れなくなったのもw

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:13:47.56 ID:jscEejQ00.net
>>837
シベリアの永久凍土をツルハシ1つで開墾した強靭な肉体

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:13:54.86 ID:bUJamssU0.net
断ったらダメなんだっけ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:14:01.63 ID:GGDXnokv0.net
貴重な労働者が(´・ω・`)

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:14:13.07 ID:vIMtV/je0.net
>>839
インセルとフェミの戦いは他スレで

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:14:56.79 ID:RjbD/0Y80.net
100万人徴兵も凄いが装備品や武器はあるのかな?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:14:58.57 ID:zGxnuhEu0.net
>>819
それはそれでOK

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:15:16.40 ID:zGxnuhEu0.net
>>820
それな
さっさと撃てばいいのに

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:15:20.21 ID:zDQWZuhS0.net
>>834
シベリア抑留知らんのかアメリカは戦争のルールを守らず敗戦国だが

ソ連のロシアウクライナも戦争のルールを守らず敗戦国だからな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:15:30.44 ID:/DCk5ALD0.net
よくわからずに攻めてくる側と
断固抵抗しようとする側じゃ
モチベが違いすぎるだろ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:15:40.16 ID:zGxnuhEu0.net
>>821
壊れレコは5chの基本戦術だぞバーカ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:15:47.17 ID:VhShrjJZ0.net
>>842
嘘乙
どう考えても初日は自国の軍の構成とかから始めるやろ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:15:48.72 ID:NlA/VutN0.net
額にZの烙印押されそう

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:16:04.40 ID:zGxnuhEu0.net
>>825
わからないのはお前がバカだからさ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:16:05.24 ID:A/ukJh2s0.net
ウクライナは出国自体を許さないw

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:16:37.74 ID:DbUODZPH0.net
>>843
日本は経済制裁のリーダー扱いされてたりするのがな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:16:55.38 ID:vmBguwsJ0.net
>>1
どこに逃げるんや

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:17:05.36 ID:vIMtV/je0.net
>>845
開拓できてないから
地下資源が眠ったまま
このままロシア領だと
永遠に活用できない可能性がある

なにかっちゃシベリア送りしてるのはそういう意味だからね
国益のための開発が全然進められない国
いまだに取り出せない資源のために犯罪者を働かせてる
ビジネスとしての開拓ができない

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:17:18.85 ID:zGxnuhEu0.net
>>843
>>859
日本はうるさい蝿だよな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:17:21.08 ID:SiQkMRs70.net
映画化されたらクライマックス直前?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:17:22.78 ID:AscCQ59Z0.net
社会的弱者が送り込まれて殺されるんだろうな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:17:28.33 ID:DbUODZPH0.net
>>844
ジャベリンに対して打つ手がなかったのが痛いな
相手が守る側だった場合、待ち伏せジャベリンになす術がなかった

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:17:34.05 ID:7s/RJ3nG0.net
>>753
ID同じやで
煽りのレベルが低っく
じいちゃんは学生運動しとけや

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:17:41.15 ID:UeT8UT1n0.net
>>779
将軍様から買うんだよ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:17:54.45 ID:0cVjej7s0.net
ロシアが常任理事国から外されることはないだろう
ただロシアという国が存在しなくなるだけだ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:17:55.29 ID:5CUeqz5B0.net
日本人は洗脳されてるんだよ ヨーロッパやアメリカ人たちがなぜユダヤ教徒が異常だと言っているか日本人は気づいてないけど 今は一般のロシア人とウクライナ人をお互いに殺し合いさせてユダヤ国家設立する予定 次は台湾有事で日本人と中国人朝鮮人同士を殺し合いさせてアジア支配する ユダヤ教徒は国を持たず国家の枠組みにとらわれないから自由だと言ってあちこちにの国に寄生して違法行為を繰り返す ユダヤ教徒はロシアにもいるしウクライナにもいて汚職まみれの既得権益オルガリヒやってるよ ゼレンスキーもユダヤ教徒だが租税回避して税金払ってないから愛国心なんかない ユダヤ教徒が支配してるのがアメリカ アメリカが1945年以降もほぼ毎年世界各国に軍隊送り込んで空爆繰り返してる ジャスミン革命だのアラブの春だの内乱をけしかけて米軍が爆撃するケースでも石油利権はアメリカがかっさらう ロシアウクライナの戦争はロシア人とユダヤ教徒の戦争 もともとユダヤ教徒の傀儡アメリカはウクライナに軍隊送ってるよ 民間軍事会社アルミニからすでに2012年から軍隊が入ってる 宣戦布告もせずに卑怯な奴らだよ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:17:58.86 ID:68s50sRW0.net
>>816
お前は庭の花や庭木を焼いてカビか植物かもわからないような原始的な生物だけを守る正義の味方なの?w

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:18:05.56 ID:zGxnuhEu0.net
>>866
でもお前らすぐに釣られるじゃん

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:18:28.25 ID:2AFoaa0q0.net
>>789
確かに

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:18:37.42 ID:uFZi7omu0.net
ウクライナ大統領「逃げて」←お前が言うな😡

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:18:48.06 ID:zGxnuhEu0.net
>>870
文明はきちんと維持できるようにするさ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:19:49.47 ID:vIMtV/je0.net
>>869
句読点改行なしの狂気

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:19:53.93 ID:7s/RJ3nG0.net
>>871
犯人は現場に帰ってくる
おまんやな
レベル低いわじいちゃん

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:20:03.28 ID:fQhaHbXm0.net
健康な若者は戦うしかないんだ
それが戦争なんだ
生きたければ戦え!やられる前にやれ
勝つしかないんだ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:20:09.38 ID:jscEejQ00.net
https://manga-fan.info/baki/img/0063_l.jpg
アレクサンダーガーレンのような屈強な兵士がロシアの為に100万人前線にいくんだよ!

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:20:16.88 ID:L8uKbnoz0.net
道端で呼び止めて身分証出させてそのばで召集名簿に載せてるらしい
赤紙出さずにそういう人攫いの手口で集めてるんだとさ
だから皆んな国境に向かって逃げ出してるらしい

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:20:18.55 ID:ZdussUD20.net
当初、ウクライナ国民は逃げた人もいるが、大半が戻って戦っている
ロシアもそうなる、、、、ならないなw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:20:49.10 ID:68s50sRW0.net
>>874
基準が意味不明。
環境が違うだけの同じ人間だから。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:20:54.77 ID:AOTSI7u10.net
>>879
こえぇー
夜中に移動するしかないな
俺でも死ぬ気で逃げるわ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:21:17.13 ID:zGxnuhEu0.net
>>876
帰ってこないからここに書き込めるんだが

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:21:28.13 ID:c7nuwAiX0.net
>>878
囚人に手も足も出ずボコられたオッサンか

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:21:29.66 ID:DbUODZPH0.net
後は欧米の軍事支援内容が気になる

西側製の戦車供与はずっと避けてるんだよな
戦車があるとウクライナが確実に領土奪還できてしまうから、そこは一線を引いてる

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:21:38.12 ID:zGxnuhEu0.net
>>881
お前がバカだからわからないだけさ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:21:47.74 ID:ac3KQeen0.net
人数増えたら勝てるのけ?
投入してさっさと勝てるなら良いけど戦線維持のために配備してたら負担が増すだけやろ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:21:50.40 ID:n2XBgZvQ0.net
>>882
そんなもん信じちゃだめ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:22:15.10 ID:0cVjej7s0.net
>>882
そういやロシアではコロナで外出禁止令が出てた時に夜に出歩いてた人間が問答無用で射殺されてたな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:22:15.12 ID:iwRe02wJ0.net
進撃の巨人で例えるとどんな状況やねん(´・ω・`)

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:22:17.28 ID:kv+8VFRp0.net
>>23
例えば日本でも起こりうるん?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:22:18.01 ID:L8uKbnoz0.net
>>882
ジョージアとかモンゴル方面とかに車でそのまま逃げてるから大渋滞起こしてるんだってさ
今映像もスマホで撮られたの流れてたわ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:22:31.77 ID:5CUeqz5B0.net
>>875
日本語読めないの?かわいそう…

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:22:35.48 ID:m0FzC5EE0.net
プルシェンコ行って欲しい

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:23:07.90 ID:L8uKbnoz0.net
>>894
もちろんセガールも行くんだろうなwww

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:23:24.53 ID:DbUODZPH0.net
一方ウクライナはとにかく戦車が欲しい
ただドイツも戦車は拒否した

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:23:42.48 ID:L8uKbnoz0.net
>>888
お前今BS見てないのかよヴォケ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:24:01.03 ID:vIMtV/je0.net
>>892
ロシア狂うとる
IQ低いんだろうな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:24:06.29 ID:68s50sRW0.net
>>886
お前は、自分がペットショップで売ってる30万円の動物だと思い込んでるんじゃね? 他のペットが消えないと買って貰えないから必死だよね。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:24:12.08 ID:ZSGk3nVm0.net
もうウクライナは降伏すべきだと思う
100万軍が攻め寄せたらとてももたない
いくら最新兵器揃えても結局戦争は数なんだし

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:24:18.67 ID:0cVjej7s0.net
>>893
その日本語力を活かして次は「ロシア人は洗脳されてるんだよ」から始まる名文をひとつ頼むわ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:24:37.04 ID:ppZm8tk/0.net
>>894
なんか回転しながら撃ってそう
けど流石に上級免除枠なんじゃないかな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:24:39.63 ID:RuKKNzsm0.net
という事にして、ウクライナに人を送り込んでやらかす気だったりして、とか考えてしまう

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:24:43.85 ID:zGxnuhEu0.net
>>897
韓国に占領されたBSがなんだって?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:24:57.78 ID:L8uKbnoz0.net
>>896
ロシアの戦車も秋のウクライナじゃ動かないぞ
ウクライナの欲しいやつはそれでも使えるハイテク戦車
ドイツは豚のような連中だからウクライナ助けないでロシア人助けてるゴミだが

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:25:01.90 ID:c7nuwAiX0.net
>>885
ウクライナが確実に勝てる兵器の供与はせずに
ロシアが有利になってきたら随時ウクライナに高性能兵器を供与して
泥沼の状態を維持してる感じはあるな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:25:04.02 ID:c4cguaQ+0.net
https://youtu.be/nvyZU4sJCTg
https://youtu.be/E3Ad2t8h5Vo

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:25:15.65 ID:zGxnuhEu0.net
>>899
そんな程度じゃ済まないよ
1億円の血統書付きレベルさ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:25:27.72 ID:8dhdMmJC0.net
>>834
だからな 原爆にしろ東京大空襲にしろそんな非道なことされたにも関わらず無条件降伏受け入れたってことはだな いわゆる軍部の暴走に嫌気がトコトンさしていたんだろ 多くの人たちが 我々のご先祖様たちが

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:25:38.91 ID:vIMtV/je0.net
>>893
日本語じゃないよ
書式がカタコト

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:25:51.56 ID:7R36RaUS0.net
>>756
俺が言いたいのは、そういうことではないんだがなぁ。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:26:21.35 ID:bcdoUjYk0.net
>>270
アタオカからこっちを見ると
こっちがアタオカにみえる

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:26:40.35 ID:L8uKbnoz0.net
デニー支持してる馬鹿どもは
中国がいきなり台湾侵攻したら中華支配下に入るのか逃げるのか決めとけよ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:26:48.30 ID:DbUODZPH0.net
>>905
秋は東側戦車が動けないから膠着だろうね
ドイツはかなり支援に及び腰だわ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:26:51.65 ID:68s50sRW0.net
>>908
勘違いなので。
その辺に生えてる草とお前は同じ。
自分は人間なのだと胃が付くとこからスタートだな。
馬鹿過ぎる。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:27:07.82 ID:ac3KQeen0.net
開戦が失敗だったのは大前提として
初手でキエフ落とし損ねた時点で大量破壊兵器に手を出すしか選択肢無いと思うわ
通常戦力の投入なんか無駄な犠牲を払うだけ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:28:03.77 ID:zGxnuhEu0.net
>>913
中国四千年の知恵と技でいきなりアメリカ本土を侵攻したら感動する

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:28:20.03 ID:4hC7lQqL0.net
>>1
オーヤバ・ガセーダ・ヨーロッパに見えた

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:28:25.56 ID:zGxnuhEu0.net
>>915
いや
俺は1億円の血統書付きの価値だよ
残念でした

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:28:50.64 ID:RZ5/Yjgy0.net
>>784
骨格からして太いもんな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:29:02.79 ID:DbUODZPH0.net
>>906
ハイマース、対レーダーミサイルは確かに高度かつ有効な武器で強力なんだが、領土奪還に直接的には作用しない
直接領土を奪還できる戦車は渡さない

良い具合の調整してるね

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:29:18.26 ID:68s50sRW0.net
>>917
設定に酔って自分が何者かわからない馬鹿乙
お前は何処にでもいる普通の人間だよ。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:29:19.31 ID:C3LirwHS0.net
今ロシアから市民が大量に脱出しようとしてるみたいだけど、ロシアは国境封鎖してないの?
そんなの見過ごせない状況だろうにここがよく分からないんだけど。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:29:33.67 ID:zGxnuhEu0.net
>>922
い俺は1億円の血統書付きの価値だよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:29:51.31 ID:EjoQQaLz0.net
さっさとプーチン殺せよ
逃げんなプーチン殺せ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:30:27.79 ID:vIMtV/je0.net
>>923
封鎖なんて不可能
見たらわかるじゃん

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:30:29.17 ID:Wacsufny0.net
>>916
キエフ攻略は早期決着のためのオプションという感じだがな
頓挫したのは今月の東部奪還よ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:30:51.58 ID:68s50sRW0.net
>>924
そうなりたかったと書き込んでるんだろ?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:31:06.41 ID:2jPh2s7K0.net
どちらにしろ本当に核戦争になったら全人類負けだからその時は諦めるしかない
核シェルターなんぞまともに動作するかも怪しいし、したところで外部から物資や人員が来なきゃ無理だもん
だから上級だけ生き残るって事もありえない

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:31:21.49 ID:zGxnuhEu0.net
>>921
つまりアメリカはチキン

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:31:48.37 ID:zGxnuhEu0.net
>>928
いや現実に価値あるんだよ
残念だったな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:32:16.16 ID:zcHFxmi70.net
総動員かかったら流石に逃げるのはゼレン子
国を焦土に変えただけ。本当にアホや。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:32:58.48 ID:68s50sRW0.net
>>931
本当の意味で上を知っていたら恥ずかしくて掛けない。
発達障害か何かで落ちこぼれてここに居着いてるんだろ。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:33:24.45 ID:Ll3LV3W20.net
>>1
アフガン戦争の数十倍死んでいるから、
逃走が正解だよ、、、

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:33:25.40 ID:c7nuwAiX0.net
>>917
漢民族は北方民族にビビってせっせと何世紀にもわたって
万里の長城を作るような臆病な民族だぞ
アメリカに侵攻なんて絶対に無理

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:33:28.77 ID:GpRzv46u0.net
>>932
だから100万人が竹槍持ったところでなんの意味も持たないだろう

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:33:37.60 ID:BtVLvRjA0.net
>>929
原子力発電所を破壊してヨーロッパ中放射能汚染さすつもりだろ?
ヨーロッパの穀倉地帯全滅だし

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:33:38.62 ID:xzJuSl7t0.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:33:42.19 ID:n2XBgZvQ0.net
下品な奴

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:33:42.43 ID:dby7qdhk0.net
小泉・高橋ペアも「ぶっちゃけ大砲と戦車の単純な火力兵器を大量に渡せばウクライナは勝てる」って言ってたな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:34:08.59 ID:tB+HopYJ0.net
>>906
ロシアを一気に叩き潰すと核兵器の使用あるから一気に叩き潰せないんよね。。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:34:22.10 ID:Fnf1mr9N0.net
>>854
惨めな負け犬戦術と認めてて大草原www

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:34:34.02 ID:KH1ii6Bw0.net
(´・ω・`)現代戦じゃ兵役経験無い素人を徴兵しても役立たずどころか足手まといって誰か言ってませんでしたか?www

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:35:08.81 ID:zGxnuhEu0.net
>>933
逆なんだよ
リアルで価値ある人間を必死に否定するお前をからかってるだけ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:35:29.78 ID:2jPh2s7K0.net
>>943
戦場でも雑用は無限にあるからね
素人だからと言って全く役に立たないわけがない
まあ希望的観測だったんですわ(´・ω・`)

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:35:30.78 ID:5UyBDuZW0.net
ロシア追い込まれてきたな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:35:39.50 ID:zGxnuhEu0.net
>>935
だから感動するって書いたんだよ
そんなの百も承知

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:36:08.12 ID:n2XBgZvQ0.net
>>943
ウクライナは半年足らずで一丁前に仕立てたようだし案外使えるのだろう

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:36:12.97 ID:zGxnuhEu0.net
>>942
いや
実に有効で勝てる戦術だぞ
知らんのか?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:36:33.54 ID:dby7qdhk0.net
>>906
じわじわとロシアが弱るのを待つ戦略っぽいよな
兵士、兵器、経済がゆっくり弱っていくように仕向けてる感

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:36:41.57 ID:hvd0HEm70.net
ロシアの航空勢力がこうも簡単に壊滅するとはね

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:36:45.48 ID:kIIrsaf/0.net
>>320
お前バカだろ
大規模な戦争で国民徴兵は常識だぞ

戦争のプロである軍人が死んだら戦争を継続できなくなる
国民を徴兵して雑兵として使うのはどの国も想定してるぞ
日本だって有事法制で徴用拒否は罰則つくようになっただろ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:36:45.67 ID:G1Tuxdzv0.net
国民の半数はウクライナ攻めるの支持してたんだから前線に行けよな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:36:50.42 ID:ac3KQeen0.net
その気になればウクライナを勝たせられる
なのに舐めプで消耗戦をさせとけって面が欧米にはある
まじめに付き合ってどうすんのよ
動員なんてますます後に引けなくなるだけ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:37:05.04 ID:7PixqWI/0.net
ウクライナは男は強制的に徴兵
女まで兵隊にさせてる
ロシアよりよっぽど酷いよ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:37:13.87 ID:5CUeqz5B0.net
>>864
ウクライナのオルガリヒは出国停止される前にとっくに逃げてロンドンにいたりするしね 汚職まみれの富裕層のユダヤ人らは高みの見物で戦争で儲けてるとこだし

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:37:18.61 ID:/Vv6MPXF0.net
何か急に雲行きおかしくなだてきたな、クーデター起きそうな感じ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:37:24.87 ID:x2jDEIcT0.net
>>1、徴兵に駆り出されたとたん

家族は人質。
死への一本道( ̄ー ̄)

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:37:58.83 ID:c7nuwAiX0.net
>>930
チキンというかセコイ
米英に共通する特徴だが同じ民族同士を争わせて
自分たちが漁夫るというやり方を植民地時代から続けてる
挑発したり陽動する能力はピカイチ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:38:06.43 ID:zGxnuhEu0.net
>>953
前線に行かなくてもいいから核ミサイル撃つようにデモしてほしい

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:38:19.17 ID:GpRzv46u0.net
特別作戦だったはずなのに何故か徴兵しててワロタwwww

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:38:21.86 ID:zGxnuhEu0.net
>>959
それをチキンと言う

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:38:32.37 ID:jl/Pga7t0.net
占領地域の連中も逃げ出したら面白いなw
ロシア領になったら徴兵対象なんだろ?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:39:18.11 ID:kIIrsaf/0.net
>>22
死んでいいんだよ
雑兵は軍人の露払いだからな

戦争のプロである軍人が死んだら戦争が継続できなくなるからな
どの国だって大規模な戦争になったら国民徴兵は想定してる
日本だって有事法制で徴用拒否は罰則つくようになっただろ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:39:48.05 ID:Fnf1mr9N0.net
>>949
でもお前、話題逸らししながら涙目じゃんww

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:39:50.31 ID:4D7Tsdfy0.net
少なくとも5つの新兵募集事務所で放火
ハバロフスクとアムールの入隊事務所で放火

ロシアメディア発表

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:40:07.35 ID:68s50sRW0.net
>>944
周囲から認めて貰えない空しさだけが伝わって来るw
自分が何者なのか分からなくて他人の顔色を気にするしかない人生ってキツいね〜。ゴミだ。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:40:29.47 ID:zGxnuhEu0.net
>>965
話題そらしも5chの戦術だぞ
そもそもお前はずっと逃げ回ってたがな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:40:35.58 ID:2jPh2s7K0.net
さっさと戦争終わらんと日本経済にも大ダメージ入るぞ(´・ω・`)

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:41:03.56 ID:zGxnuhEu0.net
>>967
いや
めっちゃ認められてる
だからこそお前のような書き込みが凄く笑える

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:41:08.20 ID:/hBSBGyv0.net
たった100万人だとプーチンは思っているかも

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:41:21.00 ID:dby7qdhk0.net
>>954
HIMARS16基でロシアが弱ってるのに、アメリカはHIMARS/MLRSを1000基以上持ってるしな
アメリカからしたら爪先程度の支援しかしてない

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:41:42.15 ID:Ku+SJSFr0.net
完全にプロパガンダじゃん
信じてコメントしてる奴恥ずかしいw

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:42:05.36 ID:kIIrsaf/0.net
>>361
そう考えるのはド素人
実際はどの国だって大規模な戦争になったら国民徴兵は想定してんだよ

戦争のプロである軍人が死んだら戦争が継続できなくなる
国民を徴兵して雑兵に使うことで軍人のロスを減らすんだよ

仕事でもそうだろ
カスみたいな仕事は派遣にやらせて要らなくなったらクビにするだろ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:42:22.06 ID:Fnf1mr9N0.net
>>968
お前が途中で壊レコになって逃げ出したのは大草原だったわwww

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:43:03.80 ID:/hBSBGyv0.net
ロシア軍の正式発表は30万人。
練度が足りなければみんな死ぬ。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:43:05.02 ID:KH1ii6Bw0.net
>>969
(´・ω・`)サハリン2は英国BP抜けるらしいよ…

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:43:41.60 ID:zGxnuhEu0.net
>>975
どこが?
お前の書き込みはたったの13回
お前の完敗じゃん
ざまあ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:43:54.47 ID:DkLJ1KNv0.net
まだ戦争やってんだね
意味あるのかね、この戦争

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:43:59.38 ID:JITJbBI60.net
国民の多数の命を生け贄にし、核を使用する
巨大錬成陣計画

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:44:35.81 ID:zGxnuhEu0.net
>>980
賢者の石がたくさんできそうだな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:44:43.49 ID:c7nuwAiX0.net
>>962
チキンってのはシナ事変での国民党軍や
ギリシア戦争でのイタリア軍や
朝鮮戦争での韓国軍みたいに戦いもせず逃げる連中だろ
第二次大戦の米軍はアホほど勇敢だぞ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:44:45.97 ID:kIIrsaf/0.net
>>9
職業軍人がいないわけじゃないよ
プロの軍人を養成するには時間がかかるからな
軍人を戦死でロスするより一般人を雑兵に使って損失を減らすんだよ

仕事だってそうだろ
カスみたいな仕事は派遣にやらせて要らなくなったらクビにするだろ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:44:54.57 ID:Fnf1mr9N0.net
>>978
涙目でレス数誇り出すwww

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:45:07.09 ID:BLh1NEX/0.net
>>374
高度な情報戦だなw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:45:07.09 ID:DkLJ1KNv0.net
今日部屋の断捨離したんだけど、そっちの方が数倍意味ある行為だわw

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:45:29.10 ID:4D7Tsdfy0.net
国内のデモ暴動鎮圧に必要な軍も増えるな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:45:43.62 ID:68s50sRW0.net
>>970
どうしていちいち第三者には何も必要が無いアピールがいるんだろな。
空っぽなのを悟られたくないから匂わすんだろ?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:45:56.30 ID:zGxnuhEu0.net
>>982
いや
今ロシアに攻め込めないアメリカはチキンだ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:46:19.12 ID:zGxnuhEu0.net
>>984
レス数で圧倒すれば5chは勝ち
ざまあ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:47:00.96 ID:c7nuwAiX0.net
>>989
今、ロシアに攻め込むのは単なるバカだろ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:47:05.31 ID:zGxnuhEu0.net
>>988
そうやって価値ある人間にいくら書いても無駄なのに笑える
何もわかってなくてお前ざまあ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:47:20.34 ID:zGxnuhEu0.net
>>991
弱ってる今こそ攻め込まなきゃ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:48:14.12 ID:M8VF38Dk0.net
そんな人集めてまともに武器供給できないだろ
ゾンビアタックでもする気か?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:48:14.46 ID:JITJbBI60.net
やり過ぎると何するかわからんから兵站狙って自滅させたいだろうな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:48:25.09 ID:c7nuwAiX0.net
>>993
攻め込んだら独ソ戦のような国家総力戦になる

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:48:25.34 ID:Fnf1mr9N0.net
>>990
確かそういう考えの奴ってプロ固定といわれるんだっけ?www

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:48:27.91 ID:7McqHXgY0.net
>>981
ド三流になってしまう

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:49:08.71 ID:zGxnuhEu0.net
>>996
>>997
負け犬の遠吠えざまあ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:49:16.67 ID:zGxnuhEu0.net
>>998
俺の勝ち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200