2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100万人招集か、ロシアで動揺 ウクライナ大統領「逃げて」 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/09/23(金) 17:05:54.84 ID:bloemdwn9.net
 ロシアのプーチン政権が部分動員令をてこにウクライナで苦戦するロシア軍の立て直しを急ぐ一方、ロシア国民の動揺が広がっている。独立系メディア「ノーバヤ・ガゼータ・ヨーロッパ」は22日、招集人数が30万人ではなく、大統領令にひそかに100万人と記されていると報道。再燃した反戦デモの火に油を注ぎかねず、ペスコフ大統領報道官は「偽情報だ」と否定に追われた。
 ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、こうした動揺を踏まえてロシア国民に対し「半年間でロシア軍の5万5000人が死亡、数万人が負傷した」と主張。犠牲を避けたければ「抗議したり、逃亡したり、捕虜になるため投降したりしてほしい」と呼び掛けた。
 プーチン大統領の21日のテレビ演説後に公表された大統領令は、10項目中、第7項が機密扱い。「人数に関する」(ペスコフ氏)とだけ説明された。30万人はショイグ国防相が口頭で述べたにすぎない。
 ノーバヤ・ガゼータ・ヨーロッパは政権筋の情報を基に、第7項に「100万人を動員できる」と明記されたと報道。「数字は何度か修正されたが、100万人とすることでまとまった」という。テレビ演説は20日夜の放映予定が21日朝にずれ込んだ。大統領令の最終調整が影響した可能性もある。
 「動員が部分的でないことは、みんなが思っている通り」。独立系メディア「メドゥーザ」は国民の懸念に触れ、招集の対象者はショイグ氏の言う「経験豊富な予備役」に限られないと指摘した。全土では21日にデモの嵐が吹き荒れ、約1400人が拘束されたほか、空路・陸路での国外脱出も相次いだ。出国はまだ規制されていないもようだ。
 ショイグ氏は「学生の動員はない」として国民の理解を求めた。しかし、政権与党「統一ロシア」の下院議員は、休学による志願を奨励するニュアンスで「復学を保証されるべきだ」と提案している。

時事通信 2022年09月23日13時33分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092300242&g=int
★1 2022/09/23(金) 13:48:57.05
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663908537/

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:12:56.69 ID:PQavWuUc0.net
中国の台湾侵攻はまだですか???

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:13:15.14 ID:YQ/0Hiq+0.net
>>23
現代の戦闘はプロがやるもんだよ、ロシアは第一次大戦まで時計の針を戻した戦争をしてる

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:13:18.29 ID:4SHGypIa0.net
メドヴェージェフも死刑?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:13:24.80 ID:vdJdYDIl0.net
日本が戦争になったらネトウヨは真っ先に逃げそうw

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:13:31.34 ID:IBQ3Rq760.net
>>318
プーチンにとってはネオナチからの防衛戦のつもりでは

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:13:32.21 ID:dcMIXTuJ0.net
>>308
結果うちのじいちゃんの兄3人が南方戦線で若くして死んだよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:14:11.29 ID:G81EmHox0.net
>>320
ウクライナは既にやってるけどね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:14:16.66 ID:cwjWsJ7w0.net
>>1
お、やる気か?🤛👊

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:15:00.57 ID:EMDon7kV0.net
>>323
もしその認識なら、プーチン率いるロシア上層部は軍事の素人としか言えんわ…

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:15:00.81 ID:8Tlve5Vw0.net
指揮官は牟田口 兵は素人
古い武器と燃料はいっぱいある

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:15:12.46 ID:Dwpg24VH0.net
ロシアーン!後ろ後ろー!!

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:15:13.40 ID:C9j2o+Kl0.net
デモで逮捕されたら即召集令状渡されるとか。
正気が1ミリも残ってない(´・ω・`)

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:15:27.09 ID:YQ/0Hiq+0.net
>>314
空爆できるなら成立しないけど、空からの戦いやってないからウクライナでは通用する

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:15:35.08 ID:+SQEfrCi0.net
>>299
暴露されても、発言を切り取られてるとか言ってたが、全部公開するともっとまずそう

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:15:40.07 ID:e8lfXIbH0.net
大日本ロジスティクス識者
「ロシアは動員しても負けるよ。
 兵器や弾薬、燃料が不足するだろう。
 えっ?あっ、うん、日本の場合は負けませんよ、ええはい。
 なぜって、まあはい、徴兵制が、いいです、、、
 うう、それで間違ってないのかって、そう、あれです、国債出して徴用徴発するでしょ?でしょ?」

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:15:41.74 ID:Y9VMyJiF0.net
ロシアの大本営発表ではロシア軍の死者は5000人程度なんだろ。何で一般人を召集する必要があるのか?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:15:44.04 ID:L8uKbnoz0.net
>>325
ウクライナはコサックの末裔だし
マイダン革命クリミア侵攻以後ずっとロシアの侵略戦争に備えて
8年以上兵士を鍛錬し続けたからな
ロシアは1週間でウクライナ落とせると思ってたから慌ててる

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:15:44.82 ID:bLhlyacM0.net
>>320
そんなことない
ウクライナも素人ばかりや

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:15:58.14 ID:PQavWuUc0.net
仮に100万人集まったら勝てるんですか???

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:16:00.90 ID:IBQ3Rq760.net
>>327
え?違ったの?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:16:28.01 ID:rmZsyStS0.net
コサック応援

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:16:29.00 ID:0xC6Rhsf0.net
>>325
ウクライナは英国軍が訓練つけたりしてんだよ
ロシアは軍に余裕がないけど良いのかね?前線に送って生き延びられるのだろうか

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:16:31.53 ID:jMsHM+bO0.net
痛くない腕の折り方とか
検索されているらしい

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:16:32.79 ID:EMDon7kV0.net
>>325
領土防衛の場合は仕方ないケースがある
居住地を奪われるからな
でも、ロシアの場合は違う

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:16:38.97 ID:bb30Wtt10.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1573148525663494144/pu/vid/480x270/K1kd8luQUZTyM_pQ.mp4
3月のプーチン、何か事情が変わったんかな…?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:16:46.40 ID:G81EmHox0.net
>>335
アンカーミスですか?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:16:51.67 ID:g454DxlZ0.net
>>321
小物すぎて無罪

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:17:19.95 ID:jMsHM+bO0.net
いまだ しょうゆ を輸出しよう

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:17:31.90 ID:fAG+Qh+40.net
>>321
こいつは口だけのチキン野郎だが、それでも危険なのでプーチンと同じようにしたほうがいいだろうね

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:17:34.57 ID:EMDon7kV0.net
>>338
いやまぁ、流石にそこまでではないと信じたいというか、そんな組織が核があるんだぜ、どうだ怖かろうなんてやってる現実に頭を抱えたいというかなんというか

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:17:46.19 ID:+SQEfrCi0.net
>>314
空爆しないでも、砲等を使えばかなり損傷を与えられるのではないか

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:17:54.63 ID:kWmhmYmy0.net
さっさと投降して国外逃亡するのが正解だな。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:17:57.20 ID:bR0EtS0j0.net
>>330
現代戦でイヤイヤ戦わせて戦力になるわけがないだろうに。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:17:58.22 ID:zIy94GP00.net
>>310
世界最悪の人命軽視集団だった大日本帝国海軍の兵員輸送の結果、日本人の兵隊は
100万人が敵の姿すら見ず、アメリカ兵に向かって弾すら撃たずに死んだ。
でも100万人で死者数が打ち止めになったのは、沈められすぎて船が無くなったから。

しかしソビエト連邦は違った。陸路だから1,000万人単位で死ぬまでひたすら前線に
送り続け、そして最後は勝った。今回ロシアは過去の成功体験から同じ事をするだろう。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:18:02.45 ID:0xC6Rhsf0.net
現代のスターリンやな
近所を焼け野原にして自国民も殺すんだよ
ロシアは今後100年は蛮族と呼ばれるぞ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:18:20.10 ID:ekVKwygz0.net
ロシアのショイグ国防省長官の表情が冴えてなくて笑える

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:18:23.74 ID:VkJD7vJl0.net
1.4億総玉砕

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:18:36.65 ID:L8uKbnoz0.net
>>340
今じゃオランダとか他の国でも訓練してるよ
各国の送り出す兵器を使いこなせるように始めた訓練付きレンドリース発動するの来月から本格化
ロシアの青年は戦地にでたら脅すワグネルとか中年の軍人殺して
さっさと投降するのがドイツ行きの最短ルート

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:18:42.28 ID:0xC6Rhsf0.net
>>346
質の悪いウォトカを飲めばいいのではw

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:18:52.90 ID:51JKYZ/H0.net
招集しても指導する奴は死んでるとか

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:18:55.63 ID:BtFCLv8z0.net
>>355
老人だらけの国なのにか

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:18:56.44 ID:TcPQdWGJ0.net
都市に立て篭もられると掃討困難だけど野戦に出てきたらただの的
そのことをプーがわかってるなら東部二州の戦況は膠着するけどまあわかってねーだろうな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:19:14.30 ID:YQ/0Hiq+0.net
>>336
現代の戦闘はプロがやるもの

訓練しないと兵器を扱えないから

だからウクライナ兵は今訓練を受けている、ロシア兵は拳銃持って突撃でもすんじゃね

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:19:23.69 ID:WBqy0tsb0.net
>>343
胸クソわるい嘘吐きだな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:19:31.57 ID:InDQUcMU0.net
自国の攻撃でウクライナ人が地獄を見ているのにまったくの他人事だったからザマァだわ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:19:36.51 ID:Rn7JIWNH0.net
>>55
まずロシアの選挙は完全に茶番
フセイン大統領も支持率100%だったろ
それと同じ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:19:37.59 ID:bR0EtS0j0.net
>>352
ロシア軍は自国内で撤退時にインフラや食料破壊しまくったから
膨大な餓死者が出ているぞ。
ロシアの場合、単に普通の戦死者との区別が出来ないだけだ。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:19:39.15 ID:7R36RaUS0.net
>>332
こういうのは文春にやらせると上手いよねw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:19:44.52 ID:4EYdxknx0.net
こんなにウクライナに動員される今こそ北方領土攻めるチャンス

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:19:55.60 ID:EMDon7kV0.net
>>352
それはちょっと違う
旧ソ連が独ソ戦で勝てたのは、国土を使った焦土作戦を展開する防衛戦だったからと言う面が大きい
今回はその戦術が使えないどころか、逆に使われる立場になっているので厳しいのよ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:20:07.94 ID:0xC6Rhsf0.net
>>356
また欧州の難民ハブドイツが大混乱するな
それでも持ち堪えてるの立派だけど

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:20:37.11 ID:BtFCLv8z0.net
>>356
まだウクライナが本気出すの来月からなのか
ロシア兵はみんな死ぬな、これ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:20:55.01 ID:4RQim+CL0.net
西はウクライナだし、東に逃げるか

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:20:58.08 ID:dcMIXTuJ0.net
>>352
人員集まらんから今回は無理だと思う
初回の30万でも苦労すると思う

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:21:04.15 ID:7xwg7xPq0.net
ロシアもうやめとけよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:21:09.89 ID:bR0EtS0j0.net
>>369
ドイツは「ロシアで徴兵されるのが嫌な人は我が国に逃げてきて下さい」
と言っているぞ。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:21:10.67 ID:bR0EtS0j0.net
>>369
ドイツは「ロシアで徴兵されるのが嫌な人は我が国に逃げてきて下さい」
と言っているぞ。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:21:19.73 ID:32z7djOh0.net
別にウクライナ兵訓練したってたかだか3ヶ月じゃん、英米が肉弾戦に自国軍出す訳ないんだしウク終了だよこれ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:21:21.59 ID:qv0lGB0e0.net
ロシア兵なんでこんなに弱いの?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:21:22.98 ID:IBQ3Rq760.net
>>371
オホーツク海に飛び込もう

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:21:30.30 ID:+SQEfrCi0.net
>>313
囚人二千人を督戦してるのって何人くらい?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:21:37.84 ID:BMmDAEaC0.net
第二次ロシア革命!?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:21:40.64 ID:g454DxlZ0.net
制圧する前にプーは内部から消される

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:21:48.84 ID:AAWgIEyD0.net
>>146
そんな罰ゲーム嫌だよ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:21:55.84 ID:4SHGypIa0.net
ロシア擁護厨ってなんで元気ないの?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:22:22.02 ID:CctF74bS0.net
スレタイに思わず笑ってしまったのはここだけの秘密

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:22:36.60 ID:8VsfW9V50.net
ロシア東部のサハあたりが、みかねて独立宣言とかそろそろするんじゃないか?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/26/Map_of_Russia_-_Sakha_%28Yakutia%29.svg/1280px-Map_of_Russia_-_Sakha_%28Yakutia%29.svg.png

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:22:55.45 ID:5h9rvpvX0.net
おちんちん付いて無いんじゃ…

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:23:05.59 ID:L8uKbnoz0.net
>>376
戦闘訓練=マイダン革命以後8年間
プラス最新欧米兵器を使いこなす訓練=数ヶ月

ロシア人無理だから戦わない方がいい
ただの肉の的だ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:23:08.62 ID:BtFCLv8z0.net
>>377
装備がゴミだから
ウクライナは欧米からチート装備もらってる

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:23:59.96 ID:4ClgcKBQ0.net
1か月後のプーチン「徴兵おかわり!次100万人でいってみよー」

あると思います

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:24:11.12 ID:dcMIXTuJ0.net
>>385
独立宣言させて西側承認
ロシアがウクライナでしてる逆の戦略も考えてそうだね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:24:11.77 ID:2jPh2s7K0.net
>>376
精鋭部隊は既にNATOだよ
まあウクライナは既に終了してる
人口4000万で700万も国外流出して国土が破壊されてんだからもう再建すら危うい。詰み。
NATOじゃないのにNATOに利用された形だ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:24:17.04 ID:ZgzVFvpr0.net
ロシアは攻め込むったって橋たくさん壊されてるんだから進行ルートは限定されてるのでは???
狙い撃ちされるだけ。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:24:29.71 ID:ECeNd9Kt0.net
ロシア軍瓦解
ウクライナの勝利か
胸熱

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:24:34.40 ID:K6czBaZQ0.net
100万人が投降してきたら悪夢
>>377
大義どころか食い物も無い兵士が強いはずがない

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:25:03.60 ID:8dhdMmJC0.net
>>351
せめて飯がそこそこ旨くてガッツリ食えれば多少やる気は出そうなもんだが ロシア軍の飯はどんなもんなん

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:25:04.92 ID:WiAO9hV90.net
ロシアの治安維持部隊とか弱そうだけどな
クーデターがすぐ起きるんじゃないか

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:25:20.16 ID:WPy7U/R00.net
無限供給される西側の兵器の餌食になりたい奴おるかー?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:25:38.91 ID:WUkkkYSA0.net
よくわからん
徴兵ってことなの?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:25:49.92 ID:2/7T3Mir0.net
正直ウクライナ粘れば粘るだけダウ下がるからさっさと負けてほしい

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:26:11.83 ID:OVhfmXcm0.net
モスクワ、サンクトペテルブルクあたりの国民に徴兵したら反乱がヤバいと言われてたけどもうええんか?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:26:19.65 ID:7R36RaUS0.net
>>377
ロシアってスポーツでもルールを守ってる選手相手に、ずるしないと勝てないじゃん。
戦争はルールなんてなくて、お互い騙し合い、裏のかきあいするから対等。対等の相手だと露助は弱いんじゃね?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:26:29.05 ID:bLhlyacM0.net
>>391
国土取り返しても維持できなそうだよな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:27:02.55 ID:r9P1Cqma0.net
逃げ出すとかプーチンキレそうやな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:27:03.84 ID:8VsfW9V50.net
>>390
ロシア分裂による弱体化のため、常任理事国から解任
まで持っていきたいところ

405 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今のウクライナなんて一部の西ウクライナのネオナチが奪った政権で反ロシアなんだから東の独立承認して住み分けすりゃあ良かったのに馬鹿だなぁ

406 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>254
中国は国共内戦、ベトナムは独立戦争の経験者が大量に居て、どちらもソ連からの大量援助があった
今のロシアみたいにろくな支援も準備もなく素人集めて近代戦に勝った例はない

407 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>404
それも拒否権で否決されそうだな。

408 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>330
昔東條英機が、自分に反対した記者だかを徴兵したってのがあった。

409 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アホの馬渕どこ行った

410 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>404
常任理事国が解任する前例なんか作るわけない

411 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>343
特別作戦終了で停戦しないウクライナに対して今度は国を挙げた戦争という段階に突入してしまった

412 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オリンピックも何もかも薬物だらけだったな
共産圏奴らってなんで国威発揚を重視すんだろ
そんだけ国民の不満がたまりやすいんかね
自分達のやり方は間違ってないと知らしめるというか

413 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>409
なんか最近ウクライナ擁護厨になってるみたい

414 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>407
プーチンを亡きものにしないと、何も進まないか

415 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>398
そうだよ

416 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>410
中華民国の前例はあるけどね

417 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
総動員令を出して国外避難を阻止したゼレンスキーに言う資格無し。

418 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
100万人集まってプーチンのところに押し寄せたほうが合理的だよ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200