2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100万人招集か、ロシアで動揺 ウクライナ大統領「逃げて」 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/09/23(金) 13:48:57.05 ID:bloemdwn9.net
 ロシアのプーチン政権が部分動員令をてこにウクライナで苦戦するロシア軍の立て直しを急ぐ一方、ロシア国民の動揺が広がっている。独立系メディア「ノーバヤ・ガゼータ・ヨーロッパ」は22日、招集人数が30万人ではなく、大統領令にひそかに100万人と記されていると報道。再燃した反戦デモの火に油を注ぎかねず、ペスコフ大統領報道官は「偽情報だ」と否定に追われた。
 ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、こうした動揺を踏まえてロシア国民に対し「半年間でロシア軍の5万5000人が死亡、数万人が負傷した」と主張。犠牲を避けたければ「抗議したり、逃亡したり、捕虜になるため投降したりしてほしい」と呼び掛けた。
 プーチン大統領の21日のテレビ演説後に公表された大統領令は、10項目中、第7項が機密扱い。「人数に関する」(ペスコフ氏)とだけ説明された。30万人はショイグ国防相が口頭で述べたにすぎない。
 ノーバヤ・ガゼータ・ヨーロッパは政権筋の情報を基に、第7項に「100万人を動員できる」と明記されたと報道。「数字は何度か修正されたが、100万人とすることでまとまった」という。テレビ演説は20日夜の放映予定が21日朝にずれ込んだ。大統領令の最終調整が影響した可能性もある。
 「動員が部分的でないことは、みんなが思っている通り」。独立系メディア「メドゥーザ」は国民の懸念に触れ、招集の対象者はショイグ氏の言う「経験豊富な予備役」に限られないと指摘した。全土では21日にデモの嵐が吹き荒れ、約1400人が拘束されたほか、空路・陸路での国外脱出も相次いだ。出国はまだ規制されていないもようだ。
 ショイグ氏は「学生の動員はない」として国民の理解を求めた。しかし、政権与党「統一ロシア」の下院議員は、休学による志願を奨励するニュアンスで「復学を保証されるべきだ」と提案している。

時事通信 2022年09月23日13時33分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092300242&g=int

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:49:54.60 ID:vE5l/TP30.net
ちょっとドイツに亡命してくる

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:49:56.41 ID:QRWVgVm50.net
安倍さんたすけてーーーーーー

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:50:33.08 ID:Ku7g35tF0.net
壺やら倉刂価やら力ル卜は政治に近付けるなよ🤤





https://i.imgur.com/zxzNzxQ.jpg
https://i.imgur.com/PWOKGhU.jpg

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:50:52.96 ID:N+asHlcM0.net
橋下が正しかったな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:51:01.69 ID:c6QkoFkq0.net
老人が真っ先に徴用さろるよ
年金やらんですむからな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:51:29.06 ID:p9Pt6abi0.net
ゲースロとかロードオブザリングの敵みたいに足並み揃えて行くんかな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:52:18.80 ID:+xQNo5u80.net
ここまで酷くなるとはな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:53:03.20 ID:c6QkoFkq0.net
しかし、昔からなんもかわってないな

数で押しきれると考えてる
バカだろ?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:53:05.46 ID:JvEW8ekT0.net
情報戦もウクライナの勝ちか

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:53:39.51 ID:h0xfgzxU0.net
集まるんでしょ
集めるんだろうけどw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:53:41.78 ID:L9NJVuZe0.net
徴兵されて前線送りにされて死ぬより革命した方が助かるんじゃねーの

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:54:06.75 ID:UdkoxKIw0.net
囚人部隊って全滅したらしいなまだまだ補充できる
だろうが。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:54:09.73 ID:kXENnS6N0.net
徴収兵はただの肉壁役だし
全力でロシアから逃げないとw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:54:26.20 ID:zbILf5E00.net
ロシア軍伝統のスチームローラー

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:54:26.69 ID:ZPIDOTCt0.net
ドイツとの戦争では2000万人死んだんだろ?
ロシアにとってまだまだ余裕

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:55:24.62 ID:4M0VV0dq0.net
100万とかしょっぼいな
旧日本軍の本土決戦動員って3200万人だろ?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:55:34.42 ID:hLEK6ojf0.net
100万人?2500万人まで行けるやろ
プーチンのおやっさんがメンツ潰されたんやぞ
ロシアの子たちよ、今が死ぬ時だ!

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:55:50.70 ID:JvEW8ekT0.net
徴募された奴って前線に送られたらそのまま投降しそう

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:56:21.83 ID:c6QkoFkq0.net
大丈夫だって、後方支援で輸送トラックで
もの運ぶだけだから、とか騙されて
最前線なんだよな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:56:21.85 ID:HLHqBBGt0.net
「偽情報だ」
ホンモノが今までに幾つあった?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:56:23.97 ID:2eieGZHF0.net
>>1
「学生の動員はない!」
「ちゃんと復学を保証する!」

・・・?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:56:47.74 ID:DBi3d5jY0.net
カカシでも100万人だと物量で押し切られそう

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:57:01.55 ID:LGtsvdDP0.net
100万丁のライフルあるのか?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:57:13.75 ID:chMwWFdv0.net
ウクライナの反転攻勢
事実はロシア軍がいないところを攻めただけだった
半年かけた作戦だったので同じことをやるのは二度と無理
ウクライナ軍自体はとっくに壊滅してる
今戦ってるのは全部傭兵

どうせそんなことだろうと思ってたけど笑った
https://youtu.be/ksD6IvGGwPg

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:57:20.28 ID:gUO95/u60.net
受け入れ拒否ってる国多いな
ウクライナに逃げて戦役についた方が生き延びされそう

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:57:20.44 ID:JvEW8ekT0.net
>>22
動員されてるじゃねーかw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:57:33.35 ID:Dk2w/RA+0.net
>>13
荒々しい囚人でさえ全滅してんのにヒョロヒョロの学生とか即死亡だろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:57:33.84 ID:k67AD6K80.net
徴兵の話が出た途端これかよ。こいつら全然余裕だと思ってたんだな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:57:41.72 ID:dlUYHENo0.net
すでに志願で1万人集まってるよ

ウクライナ負けじゃね?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:57:43.02 ID:l1QnMoHs0.net
>>5
ロシアは攻め込まれてないんですけど?w
侵略してる側の国民が逃げ出そうとしてるのほんと草

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:57:54.26 ID:28wTLsIR0.net
ウクライナ行って死ぬか、プーチンをギロチンにかけるか
100万人居れば何とでも出来るだろ
さぁお尻に火がついたぞ
捧げよ!捧げよ!ウォッカを捧げよ!

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:58:13.51 ID:LGtsvdDP0.net
>>17
ウクライナだったら日本と同じように自国内で動員できるだろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:58:14.03 ID:YVbgAfzL0.net
ケラさん逃げて!

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:58:23.86 ID:i28f2Xvk0.net
デモで拘束されるとそのまま徴兵されるとか笑える

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:59:14.52 ID:c6QkoFkq0.net
学徒はT90とかT80に乗れるから
頑張れ、活躍が目立たないとか言われるが

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:59:15.17 ID:8cUiNYEG0.net
「ロシアのみんな逃げてくれ!君たちを殺したく無いんだ!」
圧倒的強者のセリフじゃん

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:59:15.99 ID:G3JTBwUG0.net
>>32
コロナの死者の方が多いからなんとも感じないよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:59:20.25 ID:Dk2w/RA+0.net
しかしコイツら侵略してる国民なのに他人事だったんだな
早よ死んでこい

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:59:43.19 ID:ROmb2oGq0.net
プーチン、マジで頭おかしくなった?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:59:59.17 ID:dOWIQP9Z0.net
てか暴動起こせよロシア人
マジで全滅するぞ
アメリカから武器援助されたチートウクライナには絶対に勝てん

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:00:13.20 ID:SFHOYaI70.net
ロシア人 「最初に投入した人数だけでやるわってプーチン言ってたよね」


て思うやついないのか。そう思ったら「ひどく負けてんぞロシア軍…」てなりそうなものだが。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:00:14.64 ID:JSUUwmwL0.net
人命優先だから核使え

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:00:16.46 ID:JRuRx4Ed0.net
>>6
人工調整ならともかく、ガチの戦術的勝利を目的とした戦争でんなことしてどうする
装備品だってかなり金かかんだぞ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:00:17.62 ID:Sdh6blQk0.net
生きて帰ってこれるのかねこれ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:00:33.19 ID:VasECiMo0.net
>>41
だが負ける事もない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:00:46.44 ID:FejAl9bv0.net
弾が足りねえな
ミサイルで纏めてぶっ飛ばすしかないか

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:00:59.81 ID:nH4XXyJH0.net
なんで侵略戦争仕掛けてる側の国民が逃げ出してるの?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:01:41.01 ID:gcqBDeCr0.net
3億いけよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:01:48.15 ID:PKTGYN0q0.net
攻めてる側が招集ってクソかっこ悪いなw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:01:49.69 ID:Dk2w/RA+0.net
徴兵されるまで死んでるウクライナ人とかどうでも良かったんだろコイツら
全員徴兵されて死んでこいよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:02:07.11 ID:DDUCsnH80.net
>>20
補給部隊狙われがち

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:02:11.88 ID:fV7wDdZe0.net
ライフル以外の兵器の数が足りなさそうなんだが戦えるのか?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:02:13.57 ID:dOWIQP9Z0.net
>>46
ウクライナに踏み込んだロシア兵はみんな死ぬ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:02:18.02 ID:UN+A82JI0.net
>>25
こんなこと言ってる馬鹿もいますし

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:02:19.33 ID:YVbgAfzL0.net
ゼレンスキーも元気だしロシアの負けだろ。ウクライナに苦戦してる奴らがアメリカに勝てるはずが無い。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:02:27.33 ID:2kbtCrAB0.net
さすが畑で穫れると言われるだけのことはある
収穫時期は突然に

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:02:55.58 ID:nH4XXyJH0.net
もしかして
ロシア国民は今頃戦争やってるって気付いたのか?
しかも自分が侵略側

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:02:58.10 ID:mRTOUj+90.net
>>1
ゼレンスキー
「ロシアのみんな、逃げて!」😄

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:03:02.36 ID:sAr0wu1p0.net
お前らが選んだ頭領だろに

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:03:09.54 ID:B8AEAmhP0.net
escape from Russiaかぁ
なんか久々にGO WESTを聴きたくなって来たなw

Go west~ in the open air~♪😌

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:03:20.40 ID:c6QkoFkq0.net
情けない国w

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:03:29.62 ID:suKGGx3p0.net
うん
今行けばロシア軍に参戦できる

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:03:34.67 ID:Dwpg24VH0.net
>休学による志願を奨励するニュアンスで「復学を保証されるべきだ」と提案している

生きて戻ってこれるわけねーじゃんよwww

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:03:37.14 ID:kEX2cwL90.net
これ捕虜になったあとそのまま亡命できるの?
ロシアに送り返されるならおわりやんけ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:03:48.36 ID:cRQFauL60.net
このままいけば我々ジャップも勝ち戦に乗って北方領土奪い返せそうだなw覚悟しろよ現地露助

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:03:50.98 ID:VpsKEBWL0.net
兵站や訓練も100万人は重そう
いくら予備役とは言え

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:03:54.76 ID:UN+A82JI0.net
>>58
無関心を装ってただけ

69 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
山本太郎って、まだロシア擁護しているん?

70 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外国人も兵士として募集してるから親露派は行ってこい

71 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
早く第四軍団送り込むんだ

72 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
死ぬまで戦えバカ

73 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>64
身体障碍者になれば、戻ってこられる・・・いや、戦場にそのまま放置されそうか。

74 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
独ソ戦と違って今の時代に人海戦術で押し切るのは無理ではないか
しかも今回はアメリカから武器援助受けているのは敵側だし

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>12
革命して共産体制になったんだけどね。

あぁそうか。気がついたらプーチン帝国になってたから
ここでもう一回共産革命ってことか?

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現代の戦争で練度低い兵士集めても何の役にもたたんだろ
戦争の仕方が第二次世界大戦から何も変わっていない

77 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
100万送り込めば住民投票は余裕やな

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>61
ほれ
なんかかっこいい
https://youtu.be/LNBjMRvOB5M

79 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>51
なんなら死んでるロシア人も同胞とは思ってなかったんだろうな。敗戦でも自滅でもいいから可及的速やかにロシアという国家は滅んでほしい

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>65
捕虜交換やってたな

81 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こうなったら国家総動員法で19~45歳までの国民をリストアップして徴兵や!

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北方領土に住み着いてる奴らも震えて眠れよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>53
大日本帝国「まだ竹やりがある」

84 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチン「逝くぜ!100万人!」

85 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これで蜂起できないようじゃロシア国民は終わってる。

86 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤の広場で赤紙を配るのかな?

87 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今まで支持してたんならそりゃそうだとしか

88 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
百万人いればプーチン倒せるんじゃね??

89 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あの広い大地をウクライナまで徒歩で行くことになるな

90 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>12
山上のロシア版が出てくるまで数週間もかからなそう

91 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーアノンのよく使う「キエフ政権」がどこから来たのかと思ったらロシア発だったのね

ウクライナが国際法に違反、ロシア外相が安保理会合で非難
https://www.cnn.co.jp/world/35193664.html

(CNN) ロシアのラブロフ外相は22日、国連安全保障理事会のウクライナに関する会合で欧米の非難を退け、
ウクライナが国際法に違反していると主張した。

ラブロフ氏はウクライナ軍が「平和なドンバス市民」に対して「違法」な攻撃を行ったと主張。
また、ウクライナのゼレンスキー大統領と「キーウ(キエフ)政権」が「人種差別的」で
「反ロシア的」な動機による攻撃を行っていると非難した。

92 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バルト3国とかは「国内で不満分子になりやがれ」ということでロシアの脱出組の入国拒否

93 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドイツまた移民で溢れるんか
国民ブチギレ案件じゃね

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>78
これこれ
このノリでみんなで西側諸国を目指そう

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ側の死傷者はなぜ発表しないの?おチンポ芸人さん?

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
食料とかあるの?これから冬がくるからキツイと思うんだけど

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃあそうだろ
嫌なら逆らえよ

98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアがウクライナ黙らせる方法なんて核かなんかキエフに撃ち込むって脅すくらいしかないだろ
 
100万のロシア人送り込んだところでなんともならんだろ殺されるだけ

99 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>73
わりと侵攻初期から、
自分で脚を撃ち抜いて帰国をしようとする兵と
そんな兵を他への見せしめとして射殺する上官
って話があったね…

100 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>76
専門技能必要な仕事はともかくとしてクソ広い地域を占領するなら頭数も必要なんじゃないの

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200