2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国、数分以内に1000発近い核兵器を発射できる態勢 プーチンが核攻撃を決断すれば検知 ★4 [お断り★]

808 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
寒くなるこれからが本番やからな、ロシアが待ちに待った冬がくるわけで。

すでにヨーロッパでは右派政権が続々と誕生してるが、西側は完全に英米とヨーロッパで分裂するわ

アメリカは民主党と共和党の分断がさらに増すよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だからロシアが核うつわけねんだわ

810 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
撃って対抗するしかないのか…
撃ち合いになるだけじゃねーかよ
核爆弾消滅させれる技術とかそろそろどっか作っててもいい頃ちゃうん?

811 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>802
やばいね
アメリカでは一体何がおきてるんだろう

812 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>25
本気の核戦争ならそうなるな
核戦争は殲滅戦だから漁夫の利を得る国があったらそこも一緒に潰しとかないといけない
ヘタすると日本にも飛んでくるぞw

813 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>660
まあな
何で夜なのに雲の位置が分るんだよってなるものなw

814 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国民を守るどころか死地に送ってるじゃねーか

815 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンは頭おかしくなってそうで怖いけど
バイデンもバイデンでボケてるからうっかりで核発射しそうな怖さがある

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:22:14.85 ID:uQBlDaDZ.net
これ面白いよ
2019年だけど、最初はロシアが威嚇で撃った一発から始まる。まさに今の状態。
【動画】米ロ全面核戦争シミュレーション|ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/09/post-99633.php

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:28:50.54 ID:uQBlDaDZ.net
動画直リンク
PLAN A - YouTube
watch?v=2jy3JU-ORpo

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:42:35.12 ID:aGQGAg/v0.net
>>32
ソイツは線香花火ですな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:07:40.88 ID:RS3H8Uvx0.net
これボケ老人が核ミサイル使ってるのと同じやん
プリウスから核へ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:12:10.96 ID:dKSPjcZ10.net
結局、アメリカってタカ派と言われてる共和党より
民主党政権のほうが戦争泥沼化させてるよね、、

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:19:36.44 ID:VNXjSIXt0.net
>>1
プーチン、核兵器の使用を決断、実行しても、「国防省と参謀本部の方針を容認しただけだ。」と言って責任逃れするに一票。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:31:20.24 ID:UxlGljNn0.net
>>729
大気圏内核実験て正気の沙汰じゃねーな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:32:07.86 ID:VNXjSIXt0.net
>>812
横田、横須賀、嘉手納、三沢は危険だな。
横田と横須賀に撃ち込まれたら東京、千葉、神奈川、埼玉はアウト?
被害規模とか広島、長崎とは比べものにならないよね?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:32:32.22 ID:Mfgrw8bn0.net
そもそもアメリカには撃ち込まない

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:35:02.33 ID:1reG360H0.net
ソビエト連邦時代のシロモノでノーメンテの弾道ミサイルやからな
中国が慌てて核ミサイル増やすのも現在配備されてるやつが老朽ハリボテ化してて飛ばせんからやw

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:40:15.60 ID:YXRHdLgZ0.net
ええやん
使用を許可ス!

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:43:26.25 ID:b0nzxkyk0.net
核戦争の後、暴力が全てを支配する無秩序状態になった世界
北斗神拳の伝承者であるケンシロウは、そんな世紀末世界を恐怖と力で支配しようとする義兄・ラオウに立ち向かう

始まるな

828 :(;´Д`)ハアハア:2022/09/24(土) 02:54:17.41 ID:KJZO59xC0.net
(;´Д`)ハアハア  そろそろ滅びるんじゃないか?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:57:27.90 ID:lcq19hS/0.net
ざーこ♡ロシア♡

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:00:33.52 ID:IN+Ik0gn0.net
>>535
せいぜい寿命が短くなる程度でしかないと思う

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:07:02.89 ID:kglnu4nK0.net
そういや核兵器って賞味期限みたいなのやっぱあるの?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:12:26.78 ID:IN+Ik0gn0.net
>>831
確か、定期的なメンテナンスは必要だったはず
三重水素を使っているんだが、半減期が12年程
これを定期的に交換しないといけないし、他にも
劣化していくパーツなども多数ある

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:14:46.98 ID:oIbHcGVx0.net
ウクライナとの開戦からだいぶ時間あったから、アメリカはロシアの主要部に最新の情報を基にした照準セット済みなんだろな…。

ただロシアがウクライナに戦術核打ったとしても、アメリカが反撃で核打ち込むのはちと考えづらい気もするなぁ…。アメリカ本土に撃たれたらそれこそ1000倍返しでユーラシア大陸が小さくなるくらい打ちまくりそうだけど。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:16:34.89 ID:vaCGnYo30.net
しかし最後はどんなオチで戦争終わるんやろな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:17:13.27 ID:JLeVmQ0p0.net
>>1

なぁーんだ  冗談か

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:20:26.71 ID:UzXYBOwt0.net
早く核攻撃しろよ
持っているだけじゃ意味ないぞ
核さえあれば戦争に勝てるなら

日本国も核を配備すべきだと思う

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:27:20.50 ID:YPKLc8/o0.net
ロシアが仮に1発でも核使ったら
アメリカに限らず世界はロシアに対して地球上の地図から
消す覚悟で撃ち返すべき
下手に残すとこセカンドストライクがくる

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:28:15.44 ID:IN+Ik0gn0.net
>>833
アメリカは確実に撃つよ
ここで引くと本当に手がつけられなくなるからね
それに、アメリカの安全保障などが全てひっくり返る
そういうのは容認できないだろう

ロシアの反撃に対しては迎撃で対応するだろう
核で核を落とすことも視野に入れてそう

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:28:57.71 ID:rJuBJ08N0.net
>>831
核兵器というのは賞味期限を含めて超軍事機密なので
正確なところはわからんが、改良が進められてるので
賞味期限も伸びてると思う。初期の頃にあった三重水素を
入れとくのとか無くて、安定したリチウムに原爆で発生する
中性子を当てて三重水素を作り出すとか

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:47:56.89 ID:yuuroskJ0.net
>>37
なんか良い街並み

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:54:35.48 ID:GLjhNWru0.net
あまりロシアを見くびってはいけない
ロシアには「死の手システム」がある

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:55:32.09 ID:TFpv+lZu0.net
攻撃目標は、ウクライナとモルドバとジョージアかな?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:05:04.05 ID:JpIlqHdX0.net
中国軍機21機が台湾防空識別圏に進入

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:09:14.24 ID:BqPbtMbr0.net
数で威嚇するのは頭が悪すぎる
核攻撃を乱発したら地球規模の汚染で自滅に等しい結果を招くのが想像できないくらいアホなのか

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:12:53.15 ID:LqyLHmpK0.net
>>839
重水化リチウムね
何年か前に重水化リチウムネットで検索したら中国の企業が物凄い数ヒットしたよ
そもそも水爆にしろ材料さえ集まれば作るのは大学生でも可能なんだから
イニシエータ
プルトニウム(239が90%以上)
爆縮レンズ
基本的にはこれが第一の爆発(原爆)
セカンダリとして
重水化リチウム
ウラン235
破壊力を巨大化したいのなら
外の外壁をプルトニウム238で作る
結局プルトニウムの再処理とウランの濃縮が出来ればほぼ完成なんだわ
ただいずれミサイルや戦闘機は速度からレーザー兵器に敵わなくなる
ミサイル発射直後に物凄い大出力レーザーで上昇中のミサイルを破壊すれば被害は打った国が被る事になる
まあ原潜からなら海の藻屑になるだけだけど
因みに例えば日本でも核分裂さえもスーパーコンピューターのシミュレーションでという時代だからね原爆や水爆なんてのはコンピューターシミュレーションで設計出来る時代
因みに米国は今はコンピューターシミュレーションで指向性核兵器とか含めて設計している
所詮は1940年代の兵器だからね

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:18:45.12 ID:Dzj80hy30.net
大統領が悩むのにもっと時間がかかるだろ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:28:27.34 ID:A90XUECu0.net
>>533
指チュパしながらポン押しよ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:42:09.42 ID:nk6coVwj0.net
よく知らんのだけど、最初にロシアが対米を含め1000発撃つというシナリオはないの?

最初にロシアが撃つのは一発でだけで、それを受け米国が全力で制裁する(が、ロシアは何もしない)いうシナリオで語るのは、非現実的で危うくないか?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:58:25.26 ID:ItP4Wn+g0.net
>>848
仮にそうでも結果は変わらん

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:08:59.42 ID:5RjIJzTj0.net
>>808
別に共和党指導部はトランプ派はともかくバイデンのウクライナ支援がダメだって批判してたんでウクライナ問題ではそういう党対立にないんですな。
トランプ系だけ。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:14:08.75 ID:nK/b/mBi0.net
>>146
アメリカは核でプーチンに狙うってこと

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:26:08.27 ID:sk7UWjei0.net
>>1




853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:30:20.29 ID:iWSdWJUt0.net
土日ひまだから発射頼む
実況したい

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:36:06.68 ID:uxAeSYyT0.net
この一千発の核ミサイル発射の決断をするのが痴呆老人てとこが一番怖い

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:43:28.50 ID:2BC6TghO0.net
アメリカに口を出すんじゃ無いと脅しで露中艦隊がハワイ沖をかすめたからな…いつでもお気軽にアメリカ本土攻撃するぞってね

普通は潜水艦で近くを通り過ぎて終わりなのに…

856 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>146
プーチンと道連れにロシアの国民も皆殺し
プーチン反対派もクソもなく皆同罪という無茶苦茶な話

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:17:49.03 ID:WFquIZBb0.net
核兵器使用があるとすればアメリカが先制攻撃を仕掛けた時だろう
ロシアはハッタリだけだ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:21:11.69 ID:UUgKOqnW0.net
核兵器なんて使えない兵器。
口で脅しても実際は使えば双方滅亡だから出来るわけない。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:26:38.83 ID:1Txv2BC30.net
>>1
決断だけで?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:26:46.78 ID:w2CwabWb0.net
ロシア6000発vsアメリカ1000発

胸熱

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:30:31.87 ID:jDxmMfQY0.net
このウクライナ戦争でロシアが核兵器を使ったら、ロシアは滅ぶ。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:30:50.15 ID:Mq+eOF4x0.net
>>4 更に、イギリスも先月に言っていたな
ロシアが核を使用すれば イギリスは
それ以上の暴走を阻止するためロシアに核を
打ち込むと

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:38:21.31 ID:D/dATmIy0.net
>>23
数分以内に米英仏イスラエル等を同時に灰にできるんならやってみればいいよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:39:28.29 ID:pJMJItje0.net
おーい岸田

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:10:05.04 ID:x2Stl5470.net
追い詰めすぎるとマジで撃つのがロシア
一人で死ぬくらいならどこかを道連れだよ
みんなやるわけ無いと思ってることをやる

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:15:02.86 ID:a5p7izf00.net
これ面白い
https://www.instagram.com/reel/CikKQ8ZAR_f/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:34:17.05 ID:MPqi99Ik0.net
>>854
核抑止論は、核保有国は全て指導層が自己保身的・客観的・現世利益的って前提

独裁国家やカルト国家で、老い先短く死なば諸共、ジハードで天国へ、一億総総火の玉を基礎にして核使用を考えれば、核抑止論は役に立たない

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:53:10.60 ID:xdAVporo.net
ロシアが警告のために、核を一発撃つ
NATOが報復
プーチン発狂
アメリカも自国防衛のために撃つ
で、>>817になる
想定死者数は9150万人

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:53:15.69 ID:JscQltMe0.net
アメリカ「ロシアの核兵器使用を検知した(嘘)ので先んじて核兵器で正義の鉄槌を加えた」

ロシアさん詰んだな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:54:48.64 ID:x/JK8efT0.net
>>866
ロシア人と握手するとそのあと倒れたりするから

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:55:44.23 ID:g9Mqwbjq0.net
ロシアは中東進行のお仕事あるのにすぐじゃ無いよら中東に世界の軍隊が集まってから日本もね軍艦派遣?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:56:57.00 ID:g9Mqwbjq0.net
ノストラダムスによるとヨーロッパは悲惨だね

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:00:37.97 ID:xdAVporo.net
死者数ではなく、死者と負傷者の合計だったわ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:03:09.46 ID:scELoec00.net
ライアンなら何とかしてくれる

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:15:52.17 ID:zZBHCooT0.net
核1000発なら・・・



世界を何回も滅亡させられそう

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:16:21.40 ID:E+ELy6I60.net
>>796
最初は何のための戦争か分からなかったのに、
戦争やってるうちに双方の被害が出て理由が生まれた
ホント狂ってるんだけど人類ってこういう歴史ばかりだよね

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:21:20.98 ID:/6jgRBBb0.net
>>876
縄張り争いがあるのは普通だと思うけどな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:23:04.81 ID:kbD7hV8I0.net
>>869
相手に核使用の口実与えるとか頭悪いよね>露助

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:24:46.13 ID:FCHjq4Tr0.net
>>860
アメリカがあえて1000発って言ったのは、
ロシア側の使い物になる核がせいぜい1000発だと知ってるからだよ
核の内情まで知られてるとなってロシアは青ざめてるだろう

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:45:08.42 ID:TFimz3tc0.net
核発射の兆候はすぐ見えるってよ
だからいつでもぶっ放せる核ミサイルを用意してあるという話
ロシアがウクライナに負けそうになって核ミサイルぶっ放そうとしたらそれより先にぶっ放すってよ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:48:23.65 ID:TFimz3tc0.net
で、普通のミサイルと核ミサイルの見分けなんてほとんどつかないからこれからロシアが長距離ミサイルでウクライナを攻撃したら核ミサイル使用を理由にロシアを核攻撃できるんじゃね?
長距離ミサイル使用も禁じられてざまあですわ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:59:14.52 ID:k2Gyfd3T0.net
決断するだけでどうやって検知するの?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:05:28.82 ID:Sde25zSM0.net
核攻撃の目標が日本だったら米国は検知できなかったことにしそう
「ロシアもKAMIKAZEを喰らえばいいさhahaha」

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:10:44.22 ID:V1JIGxzT0.net
ロシア以上に核で脅してて草、しかも具体的に

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:12:25.69 ID:TFimz3tc0.net
紛らわしい行動をしなければいい
長距離ミサイルつかったりとかしなけりゃ核ミサイルだとは思われない

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:21:44.03 ID:nK/b/mBi0.net
>>882
スパイなどが居てプーチンの動きは筒抜けだろうな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:23:21.95 ID:nK/b/mBi0.net
>>882
核撃てばすぐ何処から何処に撃ってるかすぐわかるんだろ自動的に

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:26:08.49 ID:RfCA+td10.net
>>44
「独立」じゃなくて「ロシア併合」でしょ?
で、奪還のためにウクライナが攻撃したら「ロシアへの攻撃だ」って言って核使用なんじゃないの?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:30:59.19 ID:4ZDr3VJD0.net
もう撃つ撃つ詐欺は全世界が聞きあきたよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:31:56.34 ID:nVPwH5Cc0.net
対ロシアや対中国向けに核ミサイル1000発は日本に配備しておきたいところ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:40:26.81 ID:LiDGmdi80.net
>>890
そんな無駄遣いはアホだな
数隻の原潜に戦略核兵器搭載しておけば良い

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:42:36.80 ID:teuBiQwl0.net
今頃は本物のプーチンはバイカル湖の底にいるよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:48:50.05 ID:k5iqckbn0.net
「ポーカーのチップより高く核兵器を積み上げてやるヨ。
これが本当の核を使った交渉サ!
HAHAHA!!!!」

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:55:07.25 ID:36aPW8qX0.net
>>880
今の露助なんてそれで
雨ちゃんに核攻撃食らっても
誰も同情しないのが凄いわw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:17:20.59 ID:bEW385tQ0.net
>>1

なんでアメが「反撃」するんだよ
アホ言ってろ

896 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>895
ロシアが脅してる相手はNATO

897 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>880
アメノウズメ塾を見て
俺は911陰謀論を信じたからアメリカも信用できんわ

898 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
命令で数分内ってことは大統領ー確認者ー発射操作者くらいの専用指揮系統なんやろか。
1000発同時にとなると警戒態勢はいくつ?

899 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>76
ロシアの軍事情報網の変化を見るんだろ。
電波良好なのにいきなり妨害電波来たらアイツの登場とか、そんな検知が初期段階にあると思う。

900 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>94
まだ敵国条項の国ですからねw

901 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>94
アメリカの核攻撃で日本が消滅した後
「実は日本は核兵器を所有してて発射しようとしてますた」
ってのが世界の常識になると思うわ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:22:24.99 ID:OSVxrcc30.net
決断するだけで検知とか近くにスパイがいるのか?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:37:22.46 ID:nK/b/mBi0.net
>>895
アホはお前
アメリカの敵は中国ロシア

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:56:29.34 ID:BePA7zvW0.net
相互確証破壊(そうごかくしょうはかい、英: Mutual Assured Destruction, MAD)とは、核戦略に関する概念・理論・戦略である。核兵器を保有して対立する2か国のどちらか一方が、相手に対し先制的に核兵器を使用した場合、もう一方の国家は破壊を免れた核戦力によって確実に報復することを保証する。これにより、先に核攻撃を行った国も相手の核兵器によって甚大な被害を受けることになるため、相互確証破壊が成立した2国間で核戦争を含む軍事衝突は理論上発生しない。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:59:00.13 ID:Vb3WfMI50.net
数分後に1000発の核ミサイルで地球が滅びる

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:59:15.33 ID:1Dec62EQ0.net
>>904
昭和脳

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:04:26.46 ID:BePA7zvW0.net
>>906
ウォーゲーム 三目並べ
で検索

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:08:08.69 ID:kc9+nJYa0.net
>>246そもそも働かんしな、エネルギーしこたま持っててもそれだけでは外貨獲得には不充分や。寒冷地やさかい農作物もままならん。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:10:26.52 ID:RHnKAdBy0.net
これアメリカに核ミサイルが発射された時限定だからな
他国に発射されてもシカト

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:10:26.96 ID:1Dec62EQ0.net
>>907
昭和脳は冷戦時代の核危機はどう説明するの?
ちなみに、キッシンジャ―は抑止は誰も説明できないと言ってるが。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:14:17.64 ID:BePA7zvW0.net
>>910
ヘタレは人類を救う

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:16:36.75 ID:fG32bTlv0.net
>>311
気持ち悪いなあ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:16:55.72 ID:1Dec62EQ0.net
>>911
何も考えてない馬鹿だったか。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:28:03.47 ID:BePA7zvW0.net
>>913
いきなり絡まれる理由がわからんのでな。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:47:33.90 ID:uIFRePyh0.net
そんなの無理だろ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:48:11.57 ID:uIFRePyh0.net
>>904
いや起きる

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:53:08.89 ID:9b9VbSfF0.net
usa !usa! usa! usa!

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:58:24.85 ID:tY1grGFr0.net
来年までに人類終わりそうだな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:05:28.38 ID:4ey15EJC0.net
>>49
そう
だから冬期の極寒下でロシアのミサイルが稼働できるのかwという謗りは
プーチンも折り込み済みという話もある

という噂を流して情報線で勝ってるとする向きもある

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:07:03.64 ID:4ey15EJC0.net
>>526
津軽海峡から発射されたりしてな
最早どこのミサイルかさえ判らん

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:09:27.67 ID:4ey15EJC0.net
>>663
先進各国の軍事核シェルターかなり大規模だぞ
人類の滅亡はない

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:21:24.59 ID:owjTyGkB0.net
>>904
相互確証破壊が成立した片方の国が

- 聖戦で死んだ者は神の国へ到達する
- 俺が独裁できなくなるならみんな死んじゃえ
- 恨の精神で死なば諸共
- 一億総火の玉、靖国で会おう

とかいう場合に、なぜ軍事衝突になりえないのか
その理論を詳しく説明してくれ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:25:28.91 ID:F0xvxWsq0.net
>米国、数分以内に1000発近い核兵器を発射できる態勢 プーチンが核攻撃を決断すれば検知
「お前んとこに、一時間ごとに拳銃を撃ち込んだるぞ」(加茂田)が限りなく可愛く見えるな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:28:20.48 ID:Zf5yIkBu0.net
>>441
いずれにせよアメリカ灰じゃんか

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:51:17.94 ID:PibjELHE0.net
早くイカを飛ばせ

926 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>599
多国籍軍でイラクを蹂躙したこともあるが、その理屈ならなぜ多国籍軍でウクライナを助けないのかと。

927 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>811
アメリカはユダヤ教徒の傀儡政権だから神輿は軽いほうが良いんだよ 自民党の生稲晃子みたいなもん パトロンの言ったことをそのまま喋る拡声器の役割が大統領…だが痴呆症とは…

928 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
以前習近平がウクライナを訪問して、ウクライナが核攻撃を受けたら中国はウクライナと共に戦うという条約に調印しているわけだが
キンペーもプーチンも覚えているよね

929 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>921
旧ソ連時代のアゾフ製鉄所の地下シェルターも地下6階建で植物栽培フロアまであったからな

930 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プッチーンは禿げではない
剃っているのだ

931 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
恐ろしいこと言わんでほしい

932 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチン暗殺されたらアメリカの仕業と決め込まれて核攻撃しそう

933 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>926
クウェートは産油国
ウクライナは石油出ないでしょ

934 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>926
多国籍軍のでる条件は国連で議決があり
ブラックホークダウン事件以後、アメリカは地域紛争には介入しないと言ってた
その地域紛争を装う為にロシアは長年「自国民を守為」と言うナチスと同じ文言を使い
この戦争も紛争だと言い張るために「特別軍事作戦」と呼んできた
侵略戦争を認めたらその時こそ多国籍軍が正式に動く条件に当たるので
動員も人数少なめに発表して侵略戦争だと認めない方で言い訳ばかりしてるんだよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>931
ロシアや中国みたいな力の信奉者に対してここまで言わないとダメ
現にアメリカの強硬姿勢にビビってロシアが引いてる

936 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
西側人口10億人
東側人口70億人
ロシアもアメリカも核ミサイル5000発程度の核保有数で
お互いの死傷者10~20億人程度と言う事を考えると

核戦争になった時点で西側は壊滅して東側の勝利が確定する
プーチンはいつでも西側を壊滅させ東側勝利に導ける力を持っているし
そう言う確信があってこそ核を利用して西側を威嚇していると思って良い

第二次大戦でアメリカが日本に対し降伏しないと核兵器を落とすぞ
降伏しろと迫っているに等しい

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:04:17.51 ID:seHeKt680.net
取り敢えず1発撃ってみ?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:05:57.96 ID:/X2ZjSYT0.net
アメリカはミサイル防衛システムを持ってるが
ロフテッド軌道で打ち上げられると今の技術では防御不能だから
核戦争になった際にミサイル防衛システムはあまり役に立たないと見て良い

つまりロシアの核ミサイルはほぼ西側に落ちる

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:08:10.58 ID:jEpfpjuz0.net
>>936
地球の人口は半分以下に減らすべき

核攻撃は絶対必要

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:08:34.87 ID:jEpfpjuz0.net
>>937
撃つなら全発同時に撃つべき

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:10:53.47 ID:/X2ZjSYT0.net
核戦争を起こせば西側は壊滅し西側の負け
ウクライナ東部のロシア編入を受け入れれば西側の負け

残念だが今回はどっちに転んでも西側の負けだ

ウクライナの言い分は分かるが正義には力が必要だ
日本もアジア人や黒人を差別し奴隷のように扱っていた白人支配からの解放の為に
第二次大戦を戦ったがアメリカの核の絶大な力の前に負けた

西側は素直に敗北を受け入れるしかない

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:12:45.70 ID:/X2ZjSYT0.net
>>939
核戦争は避けるべきだ
何十億人が死亡してしまう
ここは西側が手を引くしかない

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:15:34.38 ID:1kH6a13K0.net
決断わかるの?脳にチップ埋めてるとかかね

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:20:41.85 ID:Glo6Dr3Q0.net
決定はプーチンと将軍の二人の決定やろ
その下の命令を実行するところにCIAのスパイ入れてるんやな
スパイらしき将校をプーチンが粛清しまくったが取りこぼしは絶対ある

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:21:24.94 ID:7OvdmzVb0.net
有事の際は日本からも発射されます(意味深)

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:28:29.73 ID:nK/b/mBi0.net
>>943
スパイいるから
録音カメラなどもある

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:39:33.06 ID:0th5bsEW0.net
>>944
決定する前にわかるってんだから、超能力者だよ。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:45:11.23 ID:nk6coVwj0.net
>>933
ガスの有望地帯なんだよ。小麦というより、ガスをめぐる戦争。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:10:14.50 ID:PJ4+iuOA0.net
>>948
ソース出してみて

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:15:02.31 ID:L946FXqM0.net
この報道の後に速攻で日和った模様

ロシア外務省 「 我々は核兵器で誰も脅していない、米やNATOとの対立は利益にならない」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663951974/

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:15:09.33 ID:r5vqmwz10.net
>>937

無責任なこと言ってんじゃねぇよ!!

貴様の頭上に落ちろ!!!

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:22:49.78 ID:821N1QTy0.net
プーチンはやる気だろうな
軍が拒否するかどうかが焦点
プーチンに粛正されるか
アメリカに半減されるか
どっちに転んでも詰んでいる

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:50:41.58 ID:nK/b/mBi0.net
>>950
😂

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 19:09:40.14 ID:1XqSH1Pa0.net
安札まだか

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:07:04.99 ID:B+JxbYAu0.net
>>951

はやくグレートリセットしたいなあーーーー

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:11:33.45 ID:JSqbS3vC0.net
東京にやってみろや、口だけ野郎が

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:16:24.30 ID:ROqokFqC0.net
ロシアが核撃つとして世界の首都狙って一斉に撃ってくるんだろうけど迎撃出来なかった国だけが死滅
その後はどうなるかまるで予想出来ない

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:16:26.63 ID:Uj8E009f0.net
>>942
ロシアにBETしてる段階でセンス無いよ、お前wwwwwwwww

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:26:42.02 ID:S7ecLaDy0.net
キューバ危機再び

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:29:48.60 ID:SyC7iYDs0.net
>>959
そうなんだけど
核は無いから脅威は無し

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:31:21.03 ID:SyC7iYDs0.net
結局は核兵器に真摯に取り組んだのはフルシチョフだけなんだなぁ。多分アンドロポフの時代にはもう核無かったと思われる

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:43:17.85 ID:DX+2fOG00.net
アメリカやイギリスは核を使ってもいい
たがロシアや中国は許さない

アメリカやイギリスは核で脅してもいい
だがロシアや中国は許さない

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:43:22.47 ID:47jMcArN0.net
さて、全面核戦争かぁ
案外持ったね長かったなここまで

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:43:53.69 ID:DX+2fOG00.net
一方のウクライナでは
反政府や反戦運動なんかしようものなら、恐怖のネオナチアゾフ連隊に始末される

ウクライナ国民は予備兵の徴集どころか、女も含めて国民は皆戦士

アゾフ連隊と米英の諜報員が暗躍してるので
ウクライナ国民は言論の自由もなく、野党さえ排除された

ロシアの方がずっと自由だし民主的

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:44:03.51 ID:gdEv+aVe0.net
2.3発中国に落ちても気にしない

966 :あみ:2022/09/24(土) 20:44:33.51 ID:nVCctakM0.net
人類滅亡だわね
2025年の大阪万博も見る事なく全員死亡か、、。
(つД`)今のうちに美味しいもの食べとこ、、

967 :あみ:2022/09/24(土) 20:45:06.18 ID:nVCctakM0.net
>>962
それが世界ルール

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:45:58.90 ID:47jMcArN0.net
アメリカとイギリスに核がドチャクソ落ちて半泣き状態ってのを見届けて死にたいわ
ロシアよ、俺は反対はせんぞ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:00:53.28 ID:zEdwAu230.net
核戦争とは総合力の戦争であり、最も重要なのは情報と速度と量。

量においては米露は互角。
速度に関しては一部高速なミサイルがロシアにあるが、ステルス機や発射可能な距離的な近さなどを考慮したらアメリカの核が圧倒的に速い。

そして何より重要なのは情報だ。
要は敵の攻撃をどれだけ早く探知できるか?だ。
この点でロシアはアメリカに全く敵わない。

アメリカは冷戦後期には露中の全地上発射施設や基地を完全に常時監視可能な衛星網を構築し、その解像度を高め続けている。

そして、露中の原潜全てを捕捉し追尾し続けている。
発射準備兆候はアメリカに全て見られている。

ロシアが先制核攻撃を行える可能性はゼロだ。

アメリカは発射兆候の量と質を確認し、ラインを超えたらロシア全土に300発を超える原潜からの核で先制核攻撃が可能。

ステルス機による追撃を含めたら、ロシアは報復を行う事すらできずに破滅することになる。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:27:56.07 ID:o2/iGyM80.net
やっぱり核攻撃する前にはカウンターされないように
先に電磁パルス攻撃して相手側の通信遮断してからやるのかなぁ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:31:19.98 ID:GK5MaGmu0.net
核兵器の悪魔きてんね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:31:30.65 ID:59TIFr/T0.net
新築の戸建てに
太陽光パネルではなく核シェルターを
義務付けた方がいい時代

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:32:30.26 ID:NzJQblu80.net
ケロイドとかやだなぁ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:19:22.14 ID:SyZ/SkW80.net
パルスと電源はっくな

その上、ミサイルサイト、主要都市に核を叩き込む

原潜はつけ回しとけ

975 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカは広島長崎と2回昼間にしたよな。これは効果を観測したいためなの?
だとしたらロシアはどうするのかね。アメリカも実は核使用は見てみたいんじゃないのかね。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:16:18.97 ID:WIxBjchF0.net
>>969
そんな高度なことが展開してるんだな
ていうかロシアって経済や産業では完全にアメリカに
負けてるんじゃないか?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:17:50.64 ID:bsgqKpr90.net
>>34
飛んでくるだろそりや
俺が中国なら混乱の中のどさくさ紛れに日本にも撃つ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:24:39.68 ID:WIxBjchF0.net
>>977
日本も北京に打ち込もうや
でもダメか。核ミサイルの開発に少し時間がかかるか

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:26:00.95 ID:WIxBjchF0.net
俺は諜報活動やスパイの重要性に気付いたんだよね
こういう内部情報って一般社会やビジネスでもあると有利だね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:36:29.88 ID:bsgqKpr90.net
>>979
SFじゃ企業戦争とかわりと定番だけど、あれの規模小さいみたいなのは現代でもあるんだろうな
ライバル企業のスキャンダル漁りとか捏造とか

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:13:32.18 ID:tOVMXIq20.net
>>969
なら安心だな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:58:34.11 ID:3NrZxKR10.net
ス⭐︎イ⭐︎バ⭐︎ク⭐︎が⭐︎待⭐︎ち⭐︎き⭐︎れ⭐︎な⭐︎い

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:32:59.86 ID:/byP1wkY0.net
だからバレないように潜水艦から発射しろ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:43:08.61 ID:SkO6lGb40.net
ちょw
核戦争とかやめて欲しい。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:00:46.54 ID:cdUZG8bX0.net
>>978
イプシロン様がおまえんちの裏山に隠してあるから安心しろ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:23:35.64 ID:59PzmF7R0.net
ロシアは悪行が過ぎるから、もう先制攻撃してよい。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:44:16.16 ID:titsIw6B0.net
>>980
女の恋愛情報とかも持ってると有利
あらゆる情報が力になるんだろう
情報があるとビジネスもプライベートも有利

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:45:15.16 ID:titsIw6B0.net
俺が女の情報を持ってないのと同様、女も俺の情報を持ってないのだろうか?

989 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンは一秒間に核ボタン
16連打できるからな

990 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いつ打つの?打てもしないのにはったりとか?

991 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ターミネーター3のラストが見られるのか

992 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>989
高橋名人かな?

993 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>949
検索すればすぐ出るよ。
今どき、小麦のために戦争しない。
戦争の原因は石油、ガス。
直近20〜30年の戦争の原因は全部石油、ガス、パイプライン。

で、マスコミ的には別の話が原因であるかのように語る。皆、騙される。

994 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>950
ロシアが確保したいのはウクだから、ウクにnato介入しないよう意図した警告なんだろうと思う。

ウクに入ってきたら撃つぞという

995 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この発言でいかに地球温暖化ガーが茶番なのかが分かるな。

996 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
数分もかからないはずなんだが…あれれ?なんで?

997 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
気にしたら負け( ◠‿◠ )

998 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人類は愚かだよねえ

999 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアを潰せ、次は中国で。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人を見つけたら殺処分

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200