2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国、数分以内に1000発近い核兵器を発射できる態勢 プーチンが核攻撃を決断すれば検知 ★4 [お断り★]

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:18:38.76 ID:Zesc+jxi0.net
>>341
ウクライナは東部住民に対して攻撃してるからな
ロシア領になっても攻撃を続けたら、ウクライナ国民に対して報復攻撃が始まるだろう
これまでとは違うレベルの戦争になる

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:21:59.05 ID:15cnlckH0.net
さあさあ
プチーン君はどうするんだい?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:22:33.86 ID:lymUKmez0.net
チュルクレーシブクレーターが
できる原因だった
直径12kmの小惑星の衝突時の
エネルギーが19万ギガトンらしいから
それに比べたら1メガトンとか
小さい小さい

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:22:35.04 ID:G6FstP1Q0.net
>>372
国際法

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:22:45.76 ID:U9F0pzlm0.net
>>380
日本が無傷でも1000発も地球に撃たれたら人類終了

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:23:22.61 ID:L23gymRy0.net
でも核なんか使ったらたとえ一時的にウクライナを降伏させられてもロシアは国際社会から人類の敵扱いで滅びると思うけどね

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:23:26.02 ID:AuNBW6CR0.net
つか、アメリカもヤクザ過ぎて嫌になるな。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:23:27.79 ID:eW+PxFc50.net
核持ってる国と、核持ってない国が戦争すると、結局最後は一方的に核で脅される。
ワンサイドゲームになるだけ。

核には核で対抗しないとならない。
日本は隣国を核保有国で囲まれてる。
しかも最悪なことに狂産独裁主義の”ならず者国家”、支那・露助・北チョンだ。

日本が核開発しても、世界の国は日本の地理的要因・危機を理解してくれる。
パキスタンでさえ核保有してから国際社会の経済制裁に耐えたというのに、日本が当時のパキスタンより国力がないとでもほざくのか?
日本が核保有するのは、最悪な極悪ならずも国家に国を囲まれてる、というためで国防のためだ。
その特殊事情を世界は理解してくれる。

くだらない男女共同参画費8兆円と、子供家庭庁5兆円を廃止して、その総額13兆円を軍事費に回し、日本は核開発と原潜補修をすべきだ。
オホーツク海、日本海、被害氏支那回、太平洋に原潜を配備すれば、もう支那・露助・北チョンは日本に手出しできない。
日本の恒久平和が実現する。
日本が平和になってこそ、オナゴどもも安心して暮らせるというもんだろ。

軍事費をないがしろにしてフェミ費や子供家庭庁にカネを使うとか、キシダは馬鹿過ぎる。
支那に攻めこまれたら、オンナ子供どもも安心して暮らせなくなる。
臓器移植用に肉塊に解体されるだけ。
 

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:23:48.19 ID:e3VnERS30.net
北朝鮮「どさくさで撃ってみようかな」

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:24:46.94 ID:5hj2mHLd0.net
お前ら、モヒカンの準備しとけよ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:25:28.53 ID:UVH04MUu0.net
そろそろ北斗神拳習いにいくか…

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:25:49.12 ID:ElE0TVa70.net
結局核に対する抑止はそれを上回る核しか無いのか。
日本も考えざるをえないな。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:26:12.47 ID:AKma0WEM0.net
>>386
何の為に原発二基も占拠してるの話で「電源切るぞ」と脅した方が早い。その前にも
ガス全部止められるから。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:26:20.44 ID:FiNAeuqO0.net
核でプーチン殺せても憎しみの連鎖がロシアに広がるからアメリカも難しい判断よな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:26:40.87 ID:mdHxOa+H0.net
金正恩「何がどうなってるのか分からないが とりあえず皆が撃ってるから撃つニダ」

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:27:17.24 ID:fnes7xnm0.net
こりゃ誤検知で
米国「ロシアが核兵器を発射した、対抗として迎撃した」
ロシア「米国のミサイルで民間航空機が打ち落とされた」
などと
泥沼戦争始まるな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:27:55.77 ID:eW+PxFc50.net
ゼレンスキーは裏で、ウクライナ国内への核配備を英米に要請してるだろ。
まともな指導者と国ならそうして、自分の国を守ろうとする。
近いうちにゼレンスキーが、ウクライナ国内への核配備の記者会見をするだろ。

日本だけだよ、反核市民団体とか左翼が日本の核保有にギャーギャーわめいてるのは。
「話し合いで解決ー!」「ケンポー9条あれば戦争に巻き込まれないー!」だのほざいてる。馬鹿々々しい。
キンペーや金豚に話し合いが通用するかよ!支那や北チョンが9条を自国の憲法に採用するかよ!
馬鹿が!

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:29:49.17 ID:G6FstP1Q0.net
>>379
NATO諸国が米国と共有している核兵器は
核ミサイルではなくて
爆撃機から投下される核爆弾だよ
B30型とか言う核爆弾だったはず
名称には自信はないけどさ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:30:03.48 ID:3LXIlJDx0.net
アメリカはとことん合理的だからウクライナにも核を持たせて抑止力を構築すると思う。ロシアの強引なちゃぶ台返しにいつまでも建前上付き合う気はないだろ。核でウクライナ殺すならモスクワも死ぬよって状態に持っていく

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:30:55.27 ID:yAbeQEZA0.net
核戦争回避ならず!残念

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:31:51.31 ID:CLTrhcbr0.net
オーバーキルわろた

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:32:49.88 ID:15cnlckH0.net
ところでプッチーンってまだ生きてるの?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:34:17.18 ID:lymUKmez0.net
ミサイル発射を誤検知して
報復システムが作動するとか
映画があったような

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:34:41.79 ID:rAthZ8w50.net
ブライトvsシャアか
宇宙でしろよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:35:04.61 ID:kkGo/tRn0.net
>>381
撃つと言ってたのに撃たなかったんだから、それを必死に言い訳しても無意味
結果を直視してもう現実逃避はやめる時期

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:35:10.02 ID:eW+PxFc50.net
>>394
だったらバイデンはもう少し放置するかもな。
露助でさらに国民動員が決まり学徒動員、オンナの従軍看護婦動員、子供も軍需工場で強制労働まで行ったら。

英米から核を落とされても、露助市民は戦後日本人みたいに牙を抜かれた狼のように英米になびくかもな。
日本も2発も核を落とされたのに、GHQに自虐史観・連合国史観で洗脳されて、すっかり腰抜け国民になってるからな。
 

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:35:21.07 ID:FiNAeuqO0.net
>>399
絶対に持たせない
下手核持って親ロシア政権になったら危ういからな

実は日本に核を持たせないのと一緒なんだよ
核持って中国ロシアと迎合したらアメリカが危ういからな
反核9条派は中国勢力だけではなくアメリカの息もかかってるわけ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:35:56.67 ID:VxRww/b10.net
アメリカとロシアが核ミサイル撃ち合うと間違いなく日本も巻き込まれるわけだが

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:37:49.23 ID:ALM5QCaq0.net
核が発射もしくは兆候が見られれば即座に軍事衛星から超強力な電磁波を敵国全土に浴びせる
ほとんどの電子機器は破壊もしくはエラーを起こす。勿論、誘導ミサイルなどの電子制御される兵器や
通信機器は異常をきたし敵国は戦闘意思を奪われる。

さて、これはトンデモ話だろうか?実は40年も前からこれらの軍事用宇宙兵器の研究や開発はアメリカで
行われている。当時日本の大手半導体メーカーもこの開発に協力していた。

弾道ミサイルなどの大量破壊兵器はアメリカはまったく恐れていない。恐れているのはテロだ。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:38:13.49 ID:Hc3Tp3mL0.net
つまらん演説してないで、さっさと発射して示すべき。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:38:26.69 ID:kkGo/tRn0.net
巻き込まれようが巻き込まれなかろうがパンピーの俺ら如きになにかできるわけでもない

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:39:53.47 ID:tMRSobfh0.net
人情家のプーチンさんが核なんて使うわけがないが
もし使うとすればウクライナが早く降伏しないからだ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:40:00.37 ID:1gZERlYS0.net
日本はアメリカの属国だから巻き込まれるのは確実法なんてそれを遵守できる平時だから機能するだけツナミが来て車で逃げるのに法定スピード守る奴なんかいない

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:40:37.22 ID:l+p4iO9y0.net
日本は一刻も早く徴兵制を復活すべきだな。
40-50代の独身男性と中卒高卒を対象。
日本に不必要な輩を自衛隊の弾除けにする。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:42:02.93 ID:0ctyfalY0.net
>>1
米国が投げ出してどう収拾つけんだよ?
頼みがウズベキスタンとインドって

は?

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-22/RIK7M0T0AFB801

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:42:30.61 ID:nfdBCw/K0.net
旭川でオナシャス

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:42:41.37 ID:FiNAeuqO0.net
>>414
弾除けなら引退世代でいいだろ
年金も減るしな
まだ働ける世代は農業や土木で頑張ってもらえばええわ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:43:54.23 ID:bVkhmHhv0.net
わくわく!

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:43:55.13 ID:0ctyfalY0.net
>>414
ジミンとトーイツって特攻隊でしょ?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:44:32.72 ID:eW+PxFc50.net
周辺国も気が気でないだろ。
他人ごとではない。

グルジアとかモルドバとか、国内に露助移民が多数居住してる地域を抱えてるからな。
この地域で露助が住民投票させて、一方的に独立させるかもしれん。
そうしたらそれらの国が領土を奪還したり、投票妨害したら。それを理由に露助が軍事侵攻する可能性や核を使う可能性が出てくるからな。
周辺国も必至でウクライナ支援するし、英米に国内への核配備を裏で要請するだろ。
明日は我が身だから。

一方日本。
アベはノーテンキに支那人を大量に移民させた。
台湾・沖縄侵攻も辞さない姿勢を見せる敵国民を呑気に移民させたアベ。
国民動員法もあり、公安も「アベのせいで日本国内に10万人の支那工作員が潜伏している。」と懸念を表した。
武蔵野市の極左市長のように、外人に住民投票権を与えようという動きもある。
これは将来「外人地方参政権」 → 「憲法改正・外人国政参政権」への道筋を作る動きだろ。

本当にアベは死後も日本に迷惑をかけてる。
 

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:46:42.24 ID:jxIRraXw0.net
プーチンは自分の行為を後世にゆだねようという腹がありそうだから怖いね
今批判されても後世評価されればOK

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:46:52.96 ID:OS5qexU40.net
わしのテポドンは一時間に一発が限界や

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:49:46.39 ID:24vd4+0b0.net
核に頼るとか負けに等しいからなヘビー級ボクサーがライト級の奴にボクシングで負けてナイフで刺し殺すようなもんで情けない話だよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:50:09.34 ID:GLkI46zA0.net
起こるはず無いと思ったロシアウクライナ戦が実際起こったわけだからな
プーチンは狂ってるし周りもそれを止められない無能ばかり
クーデターすら起こらない腑抜けばっかだからな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:51:27.22 ID:Zesc+jxi0.net
>>405
核を使ってでも守るというのに矛盾はしてない
攻撃が続けば何が起こってもおかしくない

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:52:10.51 ID:RCr7UG4t0.net
キューバ危機でわかるよう、アメリカで約1000発の核ミサイル発射の体制を取ったら、もっと国際社会が騒ぐと思うんだがw

特に在日米軍のある国家はw

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:54:06.11 ID:RvTkJYDV0.net
露助大爆死

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:54:37.48 ID:kSyZkCUg0.net
南部4州を合法的にロシア領にする為の選挙までの時間稼ぎだろw 核を使ったら後の処理が大変だし、中国も含めて同意はしないだろうから、メリットは何もない。4州のロシア化で戦線膠着を狙い、実質戦争終了で手打ちってシナリオじゃね?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:55:44.28 ID:i3kXWjZ/0.net
2個くらいでいいだろうに

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:56:50.61 ID:GLkI46zA0.net
ロシアはもう終わりだわな
ウクライナに勝つかクーデター起こしてプーチン殺すしか無い
それ以外は完全に負け

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:56:52.71 ID:FiNAeuqO0.net
>>424
日本がザルなだけだよ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:58:44.82 ID:yzGSsUrb0.net
中国ってウクライナとビジネスでいろいろ仲良かったんだよねそれをむちゃくちゃにされてるから習近平はすごく怒ってる。ロシアが弱体化したら落とし前つけに来るかもしれない

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:59:52.89 ID:G6FstP1Q0.net
>>424
> 起こるはず無いと思ったロシアウクライナ戦が実際起こったわけだからな

2014年にクリミア半島をロシアが占領した時点で
大勢の人達がウクライナへの武力侵攻を予測していたよ
国家単位で予測していたのはウクライナと米国だな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:06:33.51 ID:JYBJCIcO0.net
これFOAB使う前フリだよ
核つってハードル上げることでFOAB使ったときの批判を和らげる狙いだ
お前ら単純だからノセられて「核じゃねえのかよショボw」とか言っちゃうんだろ?w

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:07:10.70 ID:xVLtt+ni0.net
早めにロシア潰して資源差し押さえないと欧州経済どころか来年のアメリカ経済もヤバくなりそう

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:07:39.97 ID:baUwasAs0.net
日本もこのどさくさに紛れて俺を武家の棟梁にして武家政治復活させようぜ。関ヶ原に幕府開くよ。
異論は有ろうはずがない。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:08:13.57 ID:8bZnh7m70.net
プーチンは西側全部が敵だって明言しちゃってるからマジで世界最終戦争に片足かけてる感じ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:09:35.44 ID:RGHVP2DT0.net
打つのはいいが世界が破滅するぞ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:12:15.28 ID:0hUk/62J0.net
ドピュピュピュピュピュピュー

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:13:00.12 ID:ksm6Pmvo0.net
日本にも
忘れず落とせよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:13:26.45 ID:0hUk/62J0.net
>>23
海から発射やないの

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:14:18.54 ID:uem8KuYo0.net
プーチン一人で核兵器を撃てるわけでもなく、周りが撃たないよ。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:14:19.82 ID:I/Rtv1vQ0.net
1000発ロシア全土へ打ち込め

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:16:28.73 ID:mKNrK9Wi0.net
ロシアとアメリカが核を打ち合ったら中国の天下になるな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:16:48.19 ID:3EhA05510.net
ゴライオンの世界が…

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:17:03.13 ID:c7r60S+A0.net
核兵器とは一言も言ってないのがポイント

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:18:22.62 ID:gPLunuFx0.net
すぐやれバカ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:18:48.20 ID:g34AHpcf0.net
ロシアぐらい滅ぼしちゃえばいいじゃん。
核爆弾は飾り?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:19:09.26 ID:4XwWOgWb0.net
せっかくなので一発は江戸川区のラーメン二郎の中間あたりに落としてください
苦しまずに一瞬で死にたいです

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:20:02.22 ID:RI03GjLF0.net
バイデン「岸田も何か言ってやれ!」

岸田「え?おれ?」

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:21:08.57 ID:PTn/U9Wb0.net
飛び道具、しかも核兵器あいてに専守防衛は荒唐無稽ではありませんか岸田総理
ミサイル防衛より憲法を活かして平和を守るべきでは

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:21:16.54 ID:Y2CJkxiJ0.net
本当に反撃するのかと
本土に飛んでこないと反撃しねーだろな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:23:11.47 ID:3aoMTMzG0.net
このボケ老人は冥土の土産としていの一番に打ちそうだけどな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:26:24.15 ID:SPj9BYlJ0.net
1000発の核なんてロシアだけで済まない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:26:52.64 ID:9Rguz/h/0.net
アポカリプスかよ
やけくそだな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:27:17.88 ID:v+H/2v1v0.net
ヒロシマ型原爆はガンバレル型の原爆なんだがお前らの人生は何一つガンバレて無いよな(´・ω・`)

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:28:21.17 ID:SPj9BYlJ0.net
まあでもバイデンて台湾有事にさアメリカは軍事介入すると明言してたし実はトランプよりやべーっすね

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:30:11.69 ID:qqTMWJ+F0.net
プーチンが暗殺されたら・・・


6000発の核が飛んでくるんだっけ?


病死したのに、暗殺と勘違いして6000発の


核が飛んできたりしてwww

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:32:01.00 ID:FiNAeuqO0.net
>>435
アメリカは好景気だぞ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:32:28.55 ID:bZaoHUFO0.net
米軍および自衛隊基地周辺の奴らはドッキドキだな。
やるならまっさきにそこを潰しに来るよなあ。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:35:00.60 ID:bZaoHUFO0.net
>>457
良いか悪いかはおいておいて、
安倍トランプキンペイプーチン正恩の体制が一番世界が平和だったな。
とにかくチャーハンしてればよかった。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:36:00.04 ID:EhaTc+Of0.net
国葬やってるとこに核が一番やろ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:36:00.72 ID:eib+b96v0.net
ロシアとアメリカがお互いに消滅し合ったら誰が中国を潰してくれるの?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:36:26.70 ID:zEY6NqQ/0.net
老化を促進させる「糖化」 実は飲酒と密接な関係が…|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO36418670S8A011C1000000/

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:36:50.40 ID:Ido/rCMp0.net
お前の周りにロシア人いる?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:36:58.38 ID:c7dj/a5R0.net
>>463
外に敵が居なくなったら内戦で自壊すると思う

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:37:41.95 ID:xucHdATZ0.net
袖なし皮ジャンと棘付き肩パッドをまだ買ってないや
((((;゚Д゚)))))))

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:39:31.02 ID:ICj2/x8x0.net
>>190
バカはお前だ
これモスクワで締結されてるんだが

https://www.jaea.go.jp/04/iscn/archive/pocketbook/pocketbook01-02.pdf
第四条
1 この条約のいかなる規定も、
無差別にかつ第一条及び第二条の規定に従つて
平和的目的のための原子力の研究、生産及び利用を
発展させることについてのすべての締約国の奪い得ない
権利に影響を及ぼすものと解してはならない。

2 すべての締約国は、原子力の平和的利用のため設備、
資材並びに科学的及び技術的情報を可能な最大限度まで交換することを容易にすることを約束し、
また、その交換に参加する権利を有する。
締約国は、また、可能なときは、単独で又は他の国若しくは国際機関と共同して、
世界の開発途上にある地域の必要に妥当な考慮を払つて、
平和的目的のための原子力の応用、特に締約国である
非核兵器国の領域におけるその応用の一層の発展に貢献することに協力する。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:41:58.89 ID:SFHOYaI70.net
>>379
いつそんな安保条約結んだの?ウクライナはNATOでもないし。

>>384
国際法の何の何条?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:42:25.14 ID:5z70wWSe0.net
1000発だけなら誤射かもしれない

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:42:43.85 ID:ICj2/x8x0.net
>>462
東京集線やられるとフィリピンにサーバがある掲示板に書けなくなるけどいい?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:44:08.86 ID:ICj2/x8x0.net
>>372
むしろ違法とする根拠だな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:44:49.22 ID:4KuNj8md0.net
太平洋沿岸部で待機してる?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:44:52.46 ID:GCsiWr9r0.net
物騒物騒物騒ね

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:45:18.62 ID:NiRy1Pby0.net
安倍国葬の日に嫌がらせで核使用しそう

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:45:24.19 ID:c7r60S+A0.net
メディアの情報すり替えが多いな100%間違いを伝えてる

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:51:46.08 ID:9f6m1gqm0.net
「北斗の拳」くるかな?
楽しみw
早くやって

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:51:58.54 ID:dGM3kUyv0.net
>>397
後半のはその喚いてる連中がシナチョンの別働隊だし

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:54:15.92 ID:5SogZvG/0.net
ロシアのはったりと違ってアメリカはガチだからな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:56:16.85 ID:DAS3qKfj0.net
つまり撃つ事は無いと思うが撃たれたら世界は壊滅的って事ね

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:56:22.44 ID:K3ovPtFk0.net
何も無いのにロシアを核攻撃して
「核攻撃を決断したから先制攻撃しますた」
って言い逃れできるのでは?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:57:51.41 ID:gp8c/Yqw0.net
目標がわからないのにいきなり反撃かよ
さすが戦争大好き民主党だな
それとソ連(今はロシア)は西側が先制核攻撃を仕掛けてくるとずっと確信してきたらしいが
NATOが量的に劣勢だった時代には実際に核によって挽回することが考えられていた

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:59:50.14 ID:B8AEAmhP0.net
超未来の物語
ターンAガンダムでも
最強兵器『月光蝶』を超えるさらに最強兵器として
核は位置づけられていたからな

484 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
言う事聞かない国民を粛清する為に一発いってみようず

485 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>32そのロケット花火バケツにつけとけ

486 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>171
使ったらNPTは崩壊する

487 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>13
黙れ9センチ野郎ww

488 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンが恐怖の大王だから核は必ず

489 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>469
国際法に法的拘束力はないよ
法的根拠にはなるけど大義名分さ

490 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>467
あとブーツのアキレス腱あたりにくっつけるちっさい歯車?ミニ回転ノコギリの刃みたいなのもね

491 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
いよいよ核戦争か
今夜はおいしい物でも食べよう

492 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現代のヤルタ会談はどこで行われて誰が参加するのか

493 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
色んな解説見てると、このウクライナの親ロシア地域4州の住民投票が一つの山場な訳だな。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:12:36.57 ID:zupdNAjr0.net
とりま一発サンクトに打ってみなよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:13:24.34 ID:NiNx87x+0.net
はよ終わらせてくれ
人類滅亡はよせい

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:15:08.92 ID:Ckz9Sm3z0.net
南斗聖拳の通信講座申し込んだ
ん?間違えたかな...

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:15:19.86 ID:GqoyMe050.net
>>372
キューバ危機を題材にした映画

13デイズ

を見よう。
お互いの腹の探り合いが、タカ派に
押されると核戦争まで行っちゃう
シナリオが、良くわかる。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:15:20.99 ID:rSYFvXyx0.net
ロシアが打つとしたら全方位に一斉に打つんか?
ウクライナにだけ打ってもロシアが終わっておしまいっぽいけど

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:17:37.70 ID:mLpIknfM0.net
>>458
敵基地攻撃で飛んでこねえよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:17:59.04 ID:SFHOYaI70.net
>>489
何一つ答えられてないよね。脊髄でレスしたからだよね。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:18:06.94 ID:YC4AJMht0.net
やめろよ
同盟国の日本はロシアに結構近いんだぞ!
アメリカみたいに太平洋挟んでねーんだよ!

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:18:29.87 ID:HeaBFIot0.net
>>496
南斗人間砲弾?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:18:33.08 ID:mLpIknfM0.net
>>492
ロシアは出てこんよ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:19:04.62 ID:SFHOYaI70.net
>>497
米国とソ連の核対立の話だよね。何の関係もないよね。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:19:26.87 ID:qqTMWJ+F0.net
ロシアが撃つなら・・・



スタートダッシュで、大量に撃つっきゃない!

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:21:39.21 ID:x+iAnDiQ0.net
何か学生が学校から連れ去られた聞いたが?
プーチンさ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:22:40.25 ID:BtVLvRjA0.net
バイデンちゃん安心して下さい
プーチンの核兵器はメンテケチってるから全部不発弾です

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:23:03.74 ID:a7FAGgyv0.net
>>468
おい馬鹿。
どこに違反て書かれてる?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:24:28.31 ID:T3rcGCnB0.net
やべぇな遂にTOCANAが予想を当てちゃったか…

最高予言者ババ・ヴァンガが40年前に「プーチンが核戦争を起こす」と予言していた! 第三次世界大戦で人類滅亡間近!
2018.03.20 12:00
https://tocana.jp/2018/03/post_16356_entry.html

ウクライナ侵攻の次は… ノストラダムスとババ・ヴァンガの予言的中で“最恐最悪の未来”に現実味!
2022.02.24 20:00
https://tocana.jp/2022/02/post_231053_entry.html

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:24:57.21 ID:SFHOYaI70.net
>>472
ウクライナはNATOじゃないし米国との安保条約もない。武器の供与はしても米国が直接戦う義理は何もない。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:25:33.80 ID:GqoyMe050.net
>>504
見どころは、そこじゃない。
ケネディ大統領が非戦を提案しても
アメリカの軍上層部が、核戦争に
なるように、あの手この手で
足をひっぱったり。
ソビエト側も、フルシチョフの案が
KGB上層部にねじ曲げられたり。

大人の事情が良くわかる。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:28:15.91 ID:vwoIz93Q0.net
>>13
これは絶滅危惧種プーアノンの生き残りです

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:28:46.06 ID:cpGQ9t6w0.net
プーが白旗上げればそれで終わりと違うんか?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:31:20.12 ID:SFHOYaI70.net
>>511
なんでそんなズレ方してんのか。その話は米国自身に対する核の脅威が根拠になってんの。特に関係もない国のために核戦争をするしないの話とは全く別。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:33:22.25 ID:lBP6u7v90.net
これはロシアというより、もはや中国に対する牽制だな。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:34:11.45 ID:QzZlLwNv0.net
>>479
民主党はガチだろうな!

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:35:39.31 ID:8Bkw7CCl0.net
いいんじゃないの、強い者が正義なわけだし
いっぺん全面核戦争をやってどちらが正義か決着を付ければいい

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:36:38.39 ID:b5nHua4M0.net
>>129
エンドオブザワールド
渚にてのリメイクテレビ映画

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:36:40.03 ID:GqoyMe050.net
>>514
アメリカが、なんでウクライナのために
ロシアと最終的に核戦争しなくちゃ
いけないのか?

という事ね。
失礼しました。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:36:49.13 ID:cpGQ9t6w0.net
アメリカのハッタリがどこまでプーちんに通用するかやな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:39:28.73 ID:0mn7mjVP0.net
ロシアを無くさないで欲しいな美人だけは助けろよ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:40:13.94 ID:nqK3Aj8l0.net
ちょっと見てみたい気もする…w
あるとしたらぷーの最後っ屁で戦術核1発くらいのものか
その瞬間、NATOも米国も参戦するだろう

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:40:19.65 ID:oI7zChf50.net
>>1
これ、ウクライナとロシアの問題なのに何でアメリカが出しゃばってんの?
迷惑なんだよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:42:01.93 ID:79PIjI020.net
ウクライナ終わりかもしれん
西側は武器はくれるけど核の反撃まではやってくれない

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:42:03.85 ID:vwoIz93Q0.net
>>523
部分動員始まってるぞwお前も志願してこいよw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:42:11.75 ID:jfkHVQGC0.net
潜水艦から発射されたら事前になんて分からんわ。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:43:48.62 ID:GqoyMe050.net
>>523
確かにアメリカは、北朝鮮にもインドにも
核実験すると文句言ったよね。

なんでだろう~
なんでだろう~
まるで世界の警察みたいだね。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:44:18.24 ID:kXhMQz1f0.net
なんかTwitterで中露の連合艦隊がハワイに迫ってるって騒がれてるけどマジなん?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:46:56.55 ID:cpGQ9t6w0.net
核の炎に包まれたら俺の借金チャラになるってマジ?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:48:20.85 ID:G0ZigMgG0.net
80年前の日本の立場に成ったロシア、爆笑

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:50:59.80 ID:GqoyMe050.net
>>528
台湾有事が騒がれた後、中国とロシアの
海軍が合同演習やってたね。
2週間前には、キンペーさんとプーチンさん
会って会談してるし。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:51:37.40 ID:BtVLvRjA0.net
>>521
ロシア人は漏れなくワキガ臭いぞ
あんな野良猫みたいなんは
やめとけ
黒人は

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:54:16.64 ID:QzZlLwNv0.net
>>528
てか中露艦隊が日本一周って出てくるやん

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:55:23.34 ID:w4HzSIz50.net
ニューズウィークが、ソース?
昔はともかく今はゴシップ誌みたいやが、信用できんのか

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:56:12.64 ID:9IQOVaus0.net
それだけ撃ったら地球は放射能で住めなくなりそうだな簡単に1000発撃てるんか

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:56:14.86 ID:HeaBFIot0.net
>>510
ブタペスト覚書があるので全くないわけではない
イギリスも同じ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:57:10.76 ID:mmG8a7220.net
>>523
ウクライナが助けを求めてるから

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:59:25.39 ID:jW3Bvxgy0.net
ウクライナはともかくドあつかましい大統領嫌い

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:59:37.33 ID:QzZlLwNv0.net
>>535
少なくともプーチンが撃てばモスクワに核いくんだろ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:00:44.40 ID:R6jJ+zeJ0.net
迎撃ではない
アメリカはロシアが打つ前に打つ
打たれてからでは遅い
別にモスクワでいい

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:01:17.24 ID:CzNMM/Bf0.net
ロシアが発射した後に対抗しようしても今のスキームだとボタン押すより先に着弾しちゃうんじゃなかったっけ?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:02:15.02 ID:yUkT+yL90.net
>>129
サーキットでフェラーリ乗るぜ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:02:38.21 ID:k9dpz4ji0.net
まともに発射できるロシアの核ミサイルはどれだけあんのかな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:03:57.73 ID:Zkx71IWG0.net
最近ソリユーズは失敗してないんだから核ミサイルも動くでしょ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:06:08.90 ID:GqoyMe050.net
>>535
1000発打てば、アメリカに文句言う人
は地球上にいなくなるじゃん。

核戦争やるなら出し惜しみなしよ。
何よりアメリカが、各国に損害賠償
しなくてすむ。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:08:05.64 ID:G6FstP1Q0.net
>>500
意味不明だな
国際法で核兵器の使用を禁止している批准国であるロシアが破れば
制裁されるのは当然だぞ
核兵器を使用したら米国は核兵器で反撃すると明示しているのだから
国際法に基づいているのよ
核兵器の使用を禁止している条項も知らないのか?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:11:20.38 ID:x9LIAd4u0.net
1000発全部をロシアと中国と北朝鮮に打ち込め

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:12:05.00 ID:qU/MqVs70.net
ロシアは日本政府は倒すとか言ってたけど、日本もなんか起きるんじゃ?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:12:22.22 ID:QzZlLwNv0.net
1000発はともかくロシア潰す核爆弾はいくんだろ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:12:35.83 ID:GNqwyQVV0.net
これ、現在も進行中なら怖いな・・
https://twitter.com/jpg2t785/status/1573208991584636929
(deleted an unsolicited ad)

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:13:49.05 ID:ra6laqky0.net
ロシアに5発も落とせばケリつきそうだし995発は撃墜されたときの予備だよな?
つか一気に1000発撃ったら大気汚染はどんな感じになるんかな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:13:56.01 ID:v0wIvLSk0.net
米露は仲良く今すぐ中国の全都市に発射すべきだわ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:13:59.47 ID:qvxPgPLg0.net
まず北朝鮮に試し撃ちしてみろよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:15:27.35 ID:WUkkkYSA0.net
なんかアメリカとNATOのほうが先に核攻撃チラつかせてたって話もあるしな
もうこうなりゃ全面戦争でしょ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:18:15.17 ID:KVBuZDcl0.net
ロシアがウクライナに核攻撃したらアメリカさんはロシアに1000発の核攻撃してくれるの?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:19:16.43 ID:GqoyMe050.net
>>554
ロシアと中国の立場に立てば
東京に一発落としておいた方が
後々楽だからなー

日本人も生き残れないなー
あーあ。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:19:34.34 ID:QzZlLwNv0.net
>>555
5発でケリつく

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:20:52.60 ID:cpGQ9t6w0.net
露に核落とした国は経済制裁食らうの?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:22:23.98 ID:WUkkkYSA0.net
そりゃロシア的にはアメリカと直接対峙してる極東の方が脅威でしょ
まず核攻撃するなら日本の米軍基地とアメリカ艦隊が寄港する港

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:23:48.95 ID:/1LmGw91O.net
もう今や何が起きても不思議じゃない
2020年頃から世界は一転した

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:24:30.17 ID:QzZlLwNv0.net
>>558
ロシア解体する

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:24:43.67 ID:Y07ZLbw/0.net
ウクライナが核を持っていたら攻撃されなかったw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:26:54.80 ID:WUkkkYSA0.net
人口密度が低いロシアより西側先進国のほうが核攻撃によるダメージはデカいだろうな
東京に落としたら一体何人死ぬんだろ?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:29:27.19 ID:8fwxikf+0.net
プーチンが泣くまで、僕は殴るのをっ、やめないっ!

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:31:24.12 ID:SFHOYaI70.net
>>536
それだと当初から参戦していないと整合性がとれないわけで。核が撃たれてから覚書を持ち出してもすでにただの紙切れになってる。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:32:25.33 ID:isg0vkdo0.net
ロシアの人工衛星を全て撃ち落とすべき
人工衛星が無ければロシアのミサイルの大半は
軌道補正出来ずどこに飛ぶか分からなくなるから
撃てなくなる

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:34:43.14 ID:SFHOYaI70.net
>>546
そら米国や軍事同盟国が核攻撃を受けたら米国も核で応戦するでしょ。ウクライナは?同盟でもある?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:35:31.39 ID:klvUwzUL0.net
>>535
深海にまで影響することはないから
生命の絶滅の心配をする必要はない
はい論破

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:37:17.83 ID:Ds/XCgY90.net
早く地球を終わらせてくれ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:38:02.55 ID:LlBcNNOL0.net
骨を折ってたらこれから逃げらんないじゃん
脱出一択でしょ
プ氏が押そうかなどうしよっかなやっぱ押
でモが消えるかもなのに

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:41:52.57 ID:ZcEUyNDN0.net
まんまキューバ危機だな
当時のソ連高官はその深刻性を
理解してたがプーチンは
理解できてないだろ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:42:35.26 ID:isg0vkdo0.net
こういう自体も考えて早く
都市機能を地方に分散させて
代替出来るようにしておかないと

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:44:21.90 ID:ZcEUyNDN0.net
>>556
ロシアのミサイルは北京の上を
通るんだが?
ロシアの兵器の状況みて
キンペーの上に
落ちないと言えるのか?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:45:44.43 ID:xY+L06CE0.net
アメリカは口では許さないって言うけど、局所戦での核使用はもう止められない流れ
ロシア以外の核保有国にしても自分たちも使えるようになるんだから最終的には黙認する
核が使える兵器になることで核保有国と非保有国の格差が決定的になる節目に来てるね
日本はこれから数百年は虐げられる国になるのがすでに決定事項

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:51:47.60 ID:PTz4Rcg60.net
産炭地の温泉源泉付近の岩山に籠もるから発射の前に教えてね

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:52:21.06 ID:CtHKN+9Q0.net
>>566
まさかGPS誘導だとか思ってる?

弾道ミサイルは普通、INS/慣性航法を利用するのが基本だろ。
INSだけでもCEP1km以下は可能なんだぜ。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:57:07.45 ID:PTz4Rcg60.net
>>573 相模湾から狸穴だよ 在外公館攻撃されたことを口実に報復発射 日本には米原潜の仕業と吹聴

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:02:31.65 ID:NnJSYyBm0.net
>>6
今現在デフコンは上がってるのかもしれないね。
平時が5だとしたら、今は2くらい?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:02:45.57 ID:k9p+T5ID0.net
検知しても核兵器使用実行できないだろ
殺し合ってなんの意味がある
主要基地に長距離弾道ミサイル飛ばした方がまだいい

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:08:42.88 ID:IsnmZE7B0.net
>>157
物凄い早口で喋ってそう

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:09:18.31 ID:LlBcNNOL0.net
>>575
熱線と黒い雨を回避すれば意外といけるっしょ
食料は長期的に見てヤバいかも分からんね
そこが1番問題

582 :オクタゴン:2022/09/23(金) 18:09:36.12 ID:PCww7mSg0.net
モスクワが火の海
この状態になって初めてロシアはウクライナ戦争から
手を引く

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:11:11.36 ID:ebb8saW00.net
ベラルーシじゃなくてロシア本土に全部撃ち込めよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:22:23.36 ID:2UC05xiD0.net
>>579
原潜は本土に核が落とされたら報復する命令があるらしいから
最悪、アメリカを核まみれに出来ても本土外にある核で可能な限りの報復は受けると思う

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:25:37.93 ID:T+/JxK460.net
アメリカは撃つよ、勿論先にロシアが撃てば

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:29:05.39 ID:/jcfKceS0.net
ボケ老人相手になに本気になってんのw

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:29:28.46 ID:oQogFBkj0.net
一発撃たれて報復に一発撃ち返しても、第二弾の攻撃を受けてしまう。だから、一発撃たれたら相手国の発射基地と思われる場所を一斉に核攻撃するしか無い。さらに、一発目を撃つ国はそれが分かってるから、最初に撃つのは一発ではなく相手国のすべての発射基地を一斉に核で攻撃しようとするだろう。さて、このゲームに勝つにはどうすべき?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:31:16.57 ID:T+/JxK460.net
ロシアが撃ったんだから撃つしかないだろ
、がアメリカの言い分、
アメリカは撃つ、損得勘定だのそれが正義かどうかじゃない

ロシアが撃でばアメリカは撃ち返す

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:31:45.36 ID:/eX5xek30.net
で、核のボタンは今誰が盛ってるの?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:32:56.16 ID:Y2YZINr60.net
さっさと始めろ
人類滅亡して困る人は一人もいないんだから

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:36:00.13 ID:YhFGQxpr0.net
グレートリセット
生きてる間に見られるかな。
まあ見られたその先も生きていられたら最高

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:37:30.08 ID:ZOmeD9eO0.net
決断だけで検知とかサイキックウェポンは完成してたんだな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:38:10.26 ID:ZOmeD9eO0.net
>>589
プーチンの近くに常にアタッシュケースを持った黒服がいる

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:38:20.23 ID:YcGlPO/90.net
何もかも打ち壊してみてえなあ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:40:32.15 ID:qelPtUat0.net
>>593
安倍の周りにもいたが、展開も出来ずに見殺しにしていたね

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:42:48.65 ID:DRzvITPu0.net
まあアメリカ人は利己的だから銃を向けられたら撃たれる前に躊躇わず撃つよね
日本の警察みたいに撃つこと何回も警告しただけで撃たないみたいなことしない

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:43:11.64 ID:G6FstP1Q0.net
>>567
クエートにイラクが侵攻した時も
米国は反撃したね
国際法に違反するイラクを敵国としてね
ロシアが核兵器を使用したら米国は核兵器で反撃すると明示してますから
湾岸戦争の時よりも強力な宣言だよ
国際法を無視する国家を米国は叩く
法的拘束力のない国際法を守るのが米国
勿論米国にとってメリットがあるからだけどね

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:45:56.40 ID:mgH8Jggm0.net
>>15
はったり VS はったりなら
最初に仕掛けないといけない方が負けるっていうこと

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:46:21.80 ID:G6FstP1Q0.net
>>567
軍事同盟国でなければ米国が軍事行動を起こさないと信じているようだが
それは違う
歴史を知っていれば理解出来るだろう

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:46:33.31 ID:/eX5xek30.net
米が国際法を守る?
どっちも無視してないか?

601 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカは撃つ、理由はロシアが撃ったから
そんだけ

602 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンがはったりではないと言ってるということはヤバイのかな!?
少なくてもこの男ならやりかねん

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:56:08.01 ID:p28JoAJV0.net
先走り先制で撃ってくれんかな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:34.67 ID:T+/JxK460.net
ロシアは核を撃った、だがアメリカが撃ち返せば人類が滅亡する?
んな理屈をアメリカ人が持つ分けが無いw
ロシアが撃てばアメリカは撃ち返す

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:00:43.27 ID:Fsiw7hxK0.net
こわいやめようよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:01:15.42 ID:TM+01nqi0.net
核ミサイルの発射は、、、どんな行程なのかな ? 、30分ぐらい、、、???

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:05:53.04 ID:TM+01nqi0.net
月に核ミサイルを撃てば、、いいのに、、、プーチンもあほ? 
月が核ミサイルで半滅すれば、、、地球は、おもろいぞ !!

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:39.69 ID:T+/JxK460.net
在日だか統一信者だか知らんが妙な理屈をアメリカに押し付けんなよw
ロシアが撃ったのにアメリカが撃ち返すと人類が滅亡する、だから撃たない?
んな訳ねーよwロシアが撃てばアメリカは撃ち返すに決まってんだろ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:01.46 ID:kfxfwZmg0.net
そろそろ中国もロシア切りそう

子分の北朝鮮にすら見放されてる感じだし

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:09:44.77 ID:hXcjAM8K0.net
>>13
第二次世界大戦で開発終わってるのか?w

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:58.93 ID:TM+01nqi0.net
月に核ミサイルを撃てば、地球の自転が狂って、地球は大変動で半滅するのに !!!

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:39.17 ID:IeCv8psd0.net
検知した所で止める事もできないし報復合戦が始まる合図にしかならんな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:21.38 ID:ebb8saW00.net
核撃ち返したら事実上の参戦なんだからロシアが核使えばNATOは軍事介入すると脅しとけよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:21.89 ID:TM+01nqi0.net
核ミサイルは、先に、撃てばいいだけ! 同時に10発ぐらい、ロシアならできる !!!

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:22:34.29 ID:sCWwwDrd0.net
ロシアの核ミサイルとか老朽化してそう

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:23:38.12 ID:0yfqERws0.net
アメリカが地球全体の敵

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:25:52.37 ID:TM+01nqi0.net
ロシアの核ミサイル 6000発 あるんだよ!!!! 大統領(礼)で、30分で発射できるのは、50発ぐらいかな ?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:26:56.69 ID:KIsigWpW0.net
誤ってICBMが発射されて世界の終わりが始まる

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:27:54.63 ID:M4T7ipb30.net
お前らさようなら。2ch時代から世話になったな。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:28:03.86 ID:YQShwXI60.net
>>93末臭いって何?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:33:54.26 ID:ngvEAoU60.net
>>578
ソレは勝者がない、相互確証破壊と言うことになる
相互確証破壊の意味はネットに出てると思うけど
双方が相互に確証破壊になる

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:34:57.49 ID:jW3Bvxgy0.net
ロシアつぶれたらNATOが困るでしょ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:36:48.88 ID:uZtH/nFv0.net
まさか俺らの時代に地球が終わるとはの

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:13.64 ID:346TB+6d0.net
そろそろグレートフィルターに差し掛かったという事か

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:42:09.79 ID:d8W5K2OL0.net
ウクライナに1000発打てば戦争なんて無かったことになりそう

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:42:16.77 ID:MTtdjAQi0.net
焦土と化す

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:42:47.22 ID:0Gn2FB/q0.net
全宇宙に生物と言える存在が有るのは地球だけだとする学説もあるというのに
地球が死の星になったら意志や思考というものが全く無い虚無の宇宙。
それもなんだか寂しい気がするわ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:43:29.57 ID:E9DueoK+0.net
>>3 死ねよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:02.36 ID:qvxPgPLg0.net
>>573
シベリア上空から沿海州をへて日本に落下だから北京は関係ない

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:02.54 ID:aw4VtLIO0.net
「プーチンが日本やヨーロッパに1000発ほど分割して撃ち込むと都市が完全に消滅して5000万人即死 その後数億人が死亡するらしいが、
プーチンが核のボタンを押す前に側近に射殺されるだろう」
と米国シンクタンクの人の話を読んだ。
核のボタンをNATO加盟国に押した場合 それはロシアが消えて自分も死ぬ事を意味するからだとか。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:38.26 ID:E9mqWGpR0.net
プーチン「ちょっ、ちょっとイキっただけやのにオーバーキル過ぎるやろ!!」

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:45:56.90 ID:aw4VtLIO0.net
日本だと都市部なら
米国が今日発射されると観測したら、地下鉄に人が殺到し収まらないだろうから、
デカいビルのどこかに隠れるしか無いよなあ。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:31.68 ID:WIm13Q0w0.net
千発は草

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:47:17.07 ID:C3LirwHS0.net
>>630
普通にそうやろなぁ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:06.71 ID:s0xMUpAR0.net
>>1
え?これヒャッハーの予兆??

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:49.56 ID:YEkMXede0.net
おれはわりとプーチンが老年で死を意識してるのがやばいと思うわ。
実際老人になるとどうせ死ぬんだからと自己中になる。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:51.64 ID:WIm13Q0w0.net
ロシアが打っても打たなくても米国は核ミサイルを発射する事が決まったという事だよこニュースは
後から発射の兆しが見られたと言うだけで免罪符になる
今年中にロシアは世界地図から消える事が確定した

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:53:52.32 ID:JvLaqVqM0.net
俺たち自慢のスマホが只の文鎮になる日。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:54:30.21 ID:Shk72uo70.net
>>632
いざと言うときに備えて
マンホールを開ける技術は身に付けといた方が良いな
臭いのなんだの言ってられん

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:57:34.35 ID:QzZlLwNv0.net
>>636
プーチンみたいなのは自分の生命にだけは執着してる
プーチンは破滅するつもりはないな
自分が死んでもいいとは思ってない

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:58:09.01 ID:+MsSE61Q0.net
世も末やな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:00:25.71 ID:iYgihsRG0.net
てかロシア国内側近にこの馬鹿の息の根止めたろこのカスと立ち上がる奴らはいないのかよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:02:30.21 ID:YEkMXede0.net
>>640
いずれにせよ人類の幸福とか福祉はどうでもいいのは確かだろうな笑
いや笑えねえまじで

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:03:25.88 ID:YEkMXede0.net
実際、歴史をみれば独裁者の暴走により大量の人が死ぬことは繰り返されてるもんな。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:04:55.00 ID:iYgihsRG0.net
もう誰もおそロシアなんて言わなくなったな
ネタにならないほどのキチガイだと分かってしまった
「ちょっとズレてるけどなんかクスッとさせるロシア人」をそう呼んでた時は平和だったな

でも現実は想像を遥かに超えてくるキチガイだった

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:06:37.34 ID:ZR0JLKb80.net
取り巻きは反対すれば自分も粛清されるから逆らえない

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:07:35.32 ID:UE4hsOQv0.net
>>496
泰山流で十分だよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:08:39.54 ID:346TB+6d0.net
プーチンの側近はイエスマンだけだから、止めるとしたら軍幹部くらいかな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:09:29.39 ID:DKekCMoG0.net
とりあえず東京に百発

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:10:12.76 ID:JvLaqVqM0.net
>>123
クリスマスは来ないかもな。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:12:37.50 ID:87OyHFRn0.net
どさくさに紛れて北朝鮮に数発お願いします。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:13:48.19 ID:jTjFGq8p0.net
検知してそれがなんやねん

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:15:23.15 ID:JvLaqVqM0.net
>>155
照準合わせてるから殆ど自動発射だろうな。
理屈理論の範疇外。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:16:47.64 ID:kO7PnNau0.net
>>13
そのまんま逆だバカ。
何時の製造かも分からん、
旧式の武器ばかりじゃないか露助はw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:17:53.87 ID:JvLaqVqM0.net
安倍ちゃんの国葬まで世界持つかな(笑)。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:18:09.05 ID:gXgXQ/Zi0.net
いいよ来いよ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:19:18.81 ID:kMapDCng0.net
>>33
現在でも同様が定かではないが、
ウラル山脈に雲隠れしてるらしいぞ。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:20:01.17 ID:itCoMKaR0.net
judgement day

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:22:01.07 ID:QyPTPWEo0.net
>>618
裸身活殺拳なら迎撃可能

https://pbs.twimg.com/media/DI4W_O7UEAA0Bbt?format=jpg

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:23:08.72 ID:hvD+wPuN0.net
>>304
教えてやるが、民間の気象衛星ヒマワリでも、
夜間撮影が可能なんだぜ?
というより昼夜関係無しだ。
何しろ赤外線カメラ搭載だからな。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:23:50.03 ID:ULyuK5FU0.net
さっさとやれ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:26:12.11 ID:D0Kz2CXv0.net
ウクライナ東南部の割譲くらいは許してやらないとこの戦争終わらないだろう。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:26:17.44 ID:hvD+wPuN0.net
>>535
人間は脆弱だから全滅=絶滅するかもだが、
他の野生動物は生き残るだろうね。
むしろ一旦リセットした方がいいのかも。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:27:30.46 ID:zcHFxmi70.net
>>24
世界一の産油国のアメリカは別に困らん
困るのは乗せられたヨーロッパやジャップだけ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:28:44.59 ID:Ruvrvoen0.net
そんなことしなくてもロシアの核兵器などの制御システムに
インテルのCPUなどアメリカ製のパーツが使われていたら
アメリカから操作できるチップが組み込まれているから
そこからジャミングをかけて誤作動させることができる

先日クリミアで発射されたロシアのミサイルが発射地点に
Uターンして着弾したのはそれが原因

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:29:06.84 ID:vIMtV/je0.net
ウクライナで核使われても、抗議だけ。今と変わらん
むしろ核保有国にとっては今後、非保有国相手なら使用するお墨付きができるわけで内心ガッツポーズ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:30:08.90 ID:ItnAuHX30.net
決断すれば察知
つまりあなたの周りにスパイがいますよってこと

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:30:41.33 ID:a5WXsgCe0.net
はよせい言う前にやれ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:34:09.41 ID:sQW4BbDk0.net
ずいぶん前に買ったトゲ付き肩パッド出しとくか

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:35:45.05 ID:vpoGqNEZ0.net
核の使用はプーチンの取巻きが許さないんじゃないかな
もし打ち返されたら自分に被害が来るし
核を打てと言い出した段階で、なぜかプーチンが急病で終戦
なんて展開になりそう

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:38:12.92 ID:9y7nhYmL0.net
ジェイソンのお面どこにしまったかな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:39:50.97 ID:KGZ9t9CK0.net
先手必勝!NATO撃っちまえよ!
相手は撃つって言ってんだぞ!

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:43:06.80 ID:REUd3PYc0.net
ないない 話だけさ
今まで通りだよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:46:15.85 ID:X2qc+38J0.net
>>277
ずっと潜水艦と戦略爆撃機が主力だろ
地上発射のミサイルなんて狙われるのは自明だしな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:51:06.69 ID:nVISu0p40.net
数分で1000発とか
そんなに撃ってどーすんのよ?

どこ狙うん?
モスクワ撃っとけばいいでしょーに

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:53:37.15 ID:hvD+wPuN0.net
>>675
それだけ打てる能力が有ると読めんのかね?
と、バカにマヂレス。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:56:50.78 ID:eN7BHQVh0.net
やっちまえよ
アメリカをぶっ壊せ
アメは上から庶民までちょうしこうてるからな
グレートリセットよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:56:58.80 ID:Nmf+QYHV0.net
mRNAワクチンで想定より世界人口を減らせなかったので、古来からの確実な方法で一気に削減しときましょうね ^_^

→バイデン「は〜い」

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:57:42.49 ID:VDIxHBft0.net
相互確証破壊があるから核保有国のロシアにはアメリカは撃たないよ
撃つのはウクライナとか日本とか核を撃っても撃ち返されない国にだけ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:57:42.72 ID:B2CWvb7y0.net
ガンダムで言うとプーチンて誰?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:58:00.99 ID:exnWwzyv0.net
さっさと撃てよ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:58:09.29 ID:BhRhzff10.net
>>675
マジレスするとロシアの核ミサイル基地

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:58:49.03 ID:jv6EC0SE0.net
いつまでも広島長崎が最後の被爆地とか言われるのも不名誉だからどんどん使っちゃってください

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:58:56.16 ID:C3LirwHS0.net
恐らく親露地域の住民投票は恐らくロシアへの併合を良しとする結果だろ?
この後はこれら地域で戦闘あればロシアは戦争になると言ってる様だけども、今後の展開はどうなる?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:59:32.17 ID:nVISu0p40.net
>>676
数発打てるだけで良いでしょ

そんなの誇示して何になるよの?
と、マヌケにマジレス

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:00:31.62 ID:eN7BHQVh0.net
>>657
え、どっかに隠れてるの?
執務室みたいなところにいるんじゃないの?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:01:11.09 ID:C3LirwHS0.net
>>679
その理屈なら沖縄だの横田だのは逆に安全て事なんだろうか。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:02:09.41 ID:/px2r9ko0.net
独身中高年無職と豚ニートとハゲニートが死滅するなら どうぞどうぞ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:03:01.74 ID:5z70wWSe0.net
>>623
核如きで地球は終わらんだろ
人類が終わるだけだよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:06:08.05 ID:4zRHG1JU0.net
ロシアも核がなきゃ弱えーんだな
で、肝心の核は結局打てない

老い先短いプーチンが
世界中を道連れにしようとした時がヤバイくらいか

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:06:15.32 ID:vsgVcUfh0.net
>>49
お前、なかなか明るいな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:08:58.50 ID:b8IfvpR+0.net
>>691
照明はLEDなんだろうな
たぶん

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:09:20.96 ID:XK2n7GPy0.net
新聞で見たんだが、ロシアが保有して
いるサルマトという核ミサイルは
たったの一発からおよそ15個まで分離され
その15個の核ミサイル一発ずつの威力は
広島に落とされた原爆のおよそ
60倍以上の凄まじい超強力核ミサイルだという。
そしてプーチンが死んだ場合そのミサイルシステムが自動で稼働し
欧米諸国や日本の各都市に向けて
同時発射されるのだという。

ちなみにアメリカは10発落とされたら
ほぼ壊滅だそうだ・・・

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:10:32.61 ID:C3LirwHS0.net
>>690
プーチンの周囲が核発射ボタン押させんだろ。
その老い先短いジジイ1人の夢破れたヤケクソのお陰で
プーチン政権関係者まとめて西側からの厳しい制裁受けるとか普通にあり得んくない?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:10:35.46 ID:sBWpqx5x0.net
>>1
アメリカに同時に4000発着弾するように撃ち込めば良い

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:11:13.38 ID:sBWpqx5x0.net
>>693
それをNATOとアメリカに撃ち込んでほしい

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:11:20.78 ID:CvGpRJwr0.net
全部、菌ペーにプレゼントしろよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:12:27.52 ID:sBWpqx5x0.net
アメリカに反撃される前に、アメリカを滅ぼせば良い

簡単な話

押される前に消滅捺せろ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:13:41.02 ID:eN7BHQVh0.net
核戦争が起こっても金持ちは金持ちにままなんだろうな
むしろ今より儲かったりしてw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:17:09.63 ID:rcfE0ZlP0.net
ロシアに従う国は存続していいけど、逆らう国は核でポン!でいいじゃないと思ってそう

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:20:30.01 ID:h+pDocaf0.net
フェイクニュースが乱立しとる
焦ってる証拠だな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:20:56.13 ID:greOG7HB0.net
さっさと撃ってロシア消し炭にすれば万事解決🤗

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:21:29.56 ID:vRQbLZ/h0.net
戦術核は確実に射つぞ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:25:11.13 ID:C3LirwHS0.net
>>703
撃ったらやっと(第二次大戦からの)戦後が終わるね。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:25:17.22 ID:wOxl7rrW0.net
>>693
ロシアの核兵器が強力でも、アメリカにも核兵器があるから
相互確証破壊の抑止理論によればロシアも核は撃てないと思うよ
アメリカも潜水艦に核兵器積んでるから、第一撃だけでは反撃
能力を無くすことが出来ない、結局相互に確証破壊されることに
なるわけで、ソレは合理的に考えると選択出来ないことになると
思うよ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:28:44.86 ID:s+7+9L9N0.net
>ロシアと国民を守るために

ボケ老人にお注射してとっとと終わらせろや

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:29:00.17 ID:Yu5nZFhX0.net
日本に第三の太陽(核兵器の3発目)を落とすのは中米露のどこになるのだろうか

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:31:04.53 ID:sBWpqx5x0.net
ついでに日本の米軍基地にも核ミサイル打ち込むべき

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:31:13.60 ID:HEvuIPtb0.net
核はワイが食べるから安心したまえよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:32:45.93 ID:cvnsqvn10.net
ロシアに核は無いだろ
なんだかおかしいぞ
全く使う気配ない。口だけ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:33:23.81 ID:xmAB6sQi0.net
核兵器のスイッチを押しているのはテクノロジー犯罪者 イルミナティの電子テロやサイバー心理システムと言う情報はコロナ禍で信頼できる情報だった、ただ上の監視階級や政府が関係して腐敗、逆に竹内結子さんや美徳とされる事が失われて裏天皇陛下や創価、エバホ、加害者は過去の事故から何も復習していない
例えば八街市の小学生五人死傷事故の現場付近に携帯無線基地局がありますが映画スクープの福山雅治が撃たれるシーン、拳銃→日航機墜落事故のパーンと言う拳銃の音らしいですしかもさよなら子供達という映画のタイトル通りかなり子供が犠牲になっている、それを秘密にして外部に漏れ出ている、それを私たちは毎回ニュースで目にしている。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:33:26.62 ID:s+7+9L9N0.net
>>693
いい生活してる奴ほど失いたくないわけだから
ある意味累進課税より平等な爆弾といえるかもな
んで、その権限持ってる奴らは超上級な生活してるわけで
失いたくない気持ちはチャネラーごときでは想像も付かんと思うよ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:34:26.20 ID:C3LirwHS0.net
https://twitter.com/DmytroKuleba/status/1573221116113461249?s=20&t=5E6sdlHyaGeg_kcb0VS1AA

ドミトロ・クレバ
@DmytroKuleba

ウクライナ政府関係者

私は国務院議員と王毅外相と会い、ウクライナと中国の関係について話し合った。私のカウンターパートは、ウクライナの主権と領土保全に対する中国の尊重と、違いを解決する手段としての武力行使の拒否を再確認した。

だってさ。
(deleted an unsolicited ad)

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:34:43.32 ID:odcjhRxi0.net
1000発でも足りない
中国もあわせて焼け野原にしてくれ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:35:01.79 ID:fW5IT5x30.net
いやアメリカ君、それは無理だ
なにせアメリカの核ミサイルは8bitコンピューターでデータ作成してフロッピーで流し込むんだから、どう足掻いても1時間はかかる

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:35:04.38 ID:Umlw7bbB0.net
>>1
ついに世界は核の炎に包まれるか

ユアッショーク!愛で空が落ちてくるぅ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:36:40.00 ID:odcjhRxi0.net
ロシア人と中国人は既に同じ人間とは見てない
あれは独裁者に人間性を剥奪されたオーク
駆除するしかない

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:36:54.98 ID:isg0vkdo0.net
>>576
今のロシアの中長距離ミサイルの大半は
軌道に乗せるまで人工衛星で軌道補正する仕組みだよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:37:46.87 ID:s+7+9L9N0.net
>>714
保有国同士が打ち合う前に
持ってない敵国は確実に試し打ちされるよ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:44:39.04 ID:GNwfQWYl0.net
やっぱロシアのはどっかの山が開くのかな?
地上発射で余裕で地球上どこでも届くよな?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:46:50.73 ID:2J6TvuSr0.net
ターミネーター2の
ロサンゼルスが核攻撃喰らうシーンが遂に現実化するのか
マジで審判の日じゃん

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:46:56.40 ID:15cnlckH0.net
プッチーンって禿げてないよな?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:47:14.51 ID:nWLoYNuJ0.net
アメリカは核の脅しやめろよ
国連で批難決議しようぜ

724 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中村逸郎先生は原発爆破する可能性に言及してたな
そこで強制的に休戦か
老けてもプーチン頭良いわ

725 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>713
ふーんじゃ台湾に関しては絶対むちゃくちゃはやらないってことだな
最悪でも香港式で済むってこと

726 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1000発もプーチンの頭にだけ落ちるの?w

727 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦術核を使うにせよ放射能が偏西風に乗って北半球を何年もグルグル回ってそれを浴びた人間が次々ガンを発症やね

728 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>724
要するに核弾頭はなさそうだな

729 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>727
1960年代の核実験の物量知ってる?

730 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>705
核抑止論は相互が合理的に判断するという理性絶対論に依っている点が最大の欠点
ジハードやヴァルハラ信仰、「靖国で会おう」など宗教的な確信や、「一億総火の玉」的な極端な民族主義、恨思想といった要素をほぼ反映していない

今回のロシア軍事行動は大スラヴ主義というカルト的要素を根底に含んでいる

731 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>713
前ここでカウンターパートナーとか言ってるバカが居てワロタ
つーか
日本がいくら金だしても戦後は中国がそれ以上出して美味しいとこかっさらう展開なんてもう見えてるだろ
自民支持者はお人好しで馬鹿すぎんだよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やらないから
ハッタリと言うんだ

733 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦うべき時は戦う
他人ごとじゃない

核抑止は機能させなければならない

賢明な判断をすることを祈る
平和を祈る

734 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハッタリだと思ってるのはアホウ
無責任なアホウ

735 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一度地球をキレイにしようよ

一部の人間が生き延びれるように制御して花火あげよう

736 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
OK
ウクライナとロシアを焦土にしたら解決するな

737 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
報復核を使用しなければ国際秩序は崩壊する
報復核を使用すれば第三次

日本ももしアメリカが報復核を使用する決断をしたら集団的自衛権を行使しロシアに攻めるべきだよ

早期に終結させなければならない

738 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
汚らしいハゲドブネズミのプーチン

さっさと暗殺されろ

739 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
核を使用するやつは一致団結してやらねばならない

それが国際秩序を維持するということ

憲法がとか言ってる場合じゃない
世界の危機だ

740 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おいプーチン

741 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やらないことは口にするな

742 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本もいい加減国際秩序、国際社会に対して責任を負うべきだ

743 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やりすぎ都市伝説で核武装しろとか言ってたが…
日本は敵国条例あるから無理

744 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前らいつ平和がただだと勘違いした?
いつから生存権が当たり前だと思った?

745 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
書店で「大予言」立読みして震えたノストラダムス世代にとっては胸熱な終末だわ。コロナが余計だが。

746 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本はほんとに悪い国だな

747 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
核を使用するなら戦おうよ

唯一の被爆国なんだろ

748 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前らは無責任に打て打て煽ってるけど人が死ぬ重みを想像すらできていない

749 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本人もいい加減血を流すべきだ
お前らのような無責任なやつらが戦争を助長する
死ね

750 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
侵略に核兵器を使用する国は断たねばならない
未来のためだ

751 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バカだろw
プーチンは自国の安全保障が脅かされたら核を使う可能性はある
と言ってるんであって
それは世界中のどの核平気保有国も言っていることだ
バーカw
ど低脳w




 

752 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バカだろw
プーチンは自国の安全保障が脅かされたら核を使う可能性はある
と言ってるんであって
それは世界中のどの核兵器保有国も言っていることだ
バーカw
ど低脳w




 

753 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
 


テロリスト支援国がほざくな


盗っ人猛々しいわバカが





 

754 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
早撃ちならアメリカ有利だろ

755 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実はこれ支那豚への当て擦り

支那大陸は核戦争になる

756 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「第三次世界大戦がどのように行われるかは私には分かりません。しかし第四次世界大戦ならわかります。
その時に人類が用いる武器は石と棍棒でしょう。」

By:アルベルト•アインシュタイン
(1879~1955年、ドイツ生まれ、ユダヤ人物理学者、1905年発表の「相対性理論」で知られる
それまでの物理学の認識を根本から変え「20世紀最高の物理学者」と評される天才物理学者、「光電効果」の理論的解明で1921年のノーベル物理学賞受賞
1922年には日本での講演のために来日し43日間滞在している。
第二次世界大戦当時、ルーズベルト大統領に宛てたアメリカの原子爆弾開発のきっかけの一つとなった書簡に署名、
6年後に日本の広島長崎に原子爆弾が投下された事で晩年まで後悔の念を吐露していた
戦後「世界連邦政府の創設」や「核兵器廃絶」を提唱している。
「第三次世界大戦が起こったら、どのような兵器が使われると思いますか?」というインタビューを受けての言葉)

757 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「もし私がヒロシマとナガサキのことを予見していたなら、
1905年に発見した公式(相対性理論)は破棄していただろう。」

By:アルベルト•アインシュタイン
(1879~1955年、ドイツ生まれ、ユダヤ人物理学者、1905年発表の「相対性理論」で知られる
それまでの物理学の認識を根本から変え「20世紀最高の物理学者」と評される天才物理学者。
「光電効果」の理論的解明で1921年のノーベル物理学賞受賞、
1922年には日本での講演のために来日し43日間滞在している。
第二次世界大戦当時、ルーズベルト大統領に宛てたアメリカの原子爆弾開発(マンハッタン計画)のきっかけの一つとなった書簡に署名、
6年後に日本の広島長崎に原子爆弾が投下された事で晩年まで後悔の念を吐露していた。
戦後「世界連邦政府の創設」や「核兵器廃絶」を提唱している。)

758 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本には打たないような気がするな
アジアは悪くも中国のテリトリーだから 手を出さない気がする
ヨーロッパは残念ながら

759 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「 科 学 者 は 罪 を 知 っ た 」

By:ロバート•オッペンハイマー
(1904~1967年、ユダヤ系アメリカ人の理論物理学者
第二次世界大戦中にアメリカで遂行されたマンハッタン計画(原子爆弾開発•製造計画)の主導者
ロスアラモス国立研究所の初代所長に任命され「原爆の父」と呼ばれる。
1945年7月16日に行われた人類初の核実験(トリニティ実験)を成功させ、ここから人類は「核の時代」に突入した。
戦後のオッペンハイマーは、米ソの核兵器開発競争を防ぐための活動を展開したため、
当時のアメリカ国内で吹き荒れた“赤狩り"によって要注意人物とされ公職追放されている。)

760 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
 

お前らウソつき猿が何をほざこうが


正義のプーチンが必ず勝つ


正義は勝ち悪は滅ぶ


プーチンは賢くて正義だから勝ってロシアは繁栄する


お前らトロ臭い負け猿はウソつきでバカで悪魔だから


負けて腐って死ぬ



 

761 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たもうプーチンの近くにアメリカのエージェントがいたりしてな
核攻撃の命令しそうになったらファシストプーチンの頭がパーンと破裂するのだろうなあ

762 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「もう世界は元に戻れないと悟った
ある者は笑った、ある者は泣いたが多くの者は黙り込んだ。
ヒンドゥー教の聖典“バガヴァッド•ギーター”の一節を思い出した、
ヴィシュヌ神は王子に自分の責務を果たせと説得するために化け物に変身しこう言った
『 我 は 死 な り、世 界 の 破 壊 者 な り 』
きっと多くの者はそう思っただろう。」

By:ロバート•オッペンハイマー
(1904~1967年、ユダヤ系アメリカ人の理論物理学者
第二次世界大戦中にアメリカで遂行されたマンハッタン計画(原子爆弾開発製造計画)の主導者。
ロスアラモス国立研究所の初代所長に任命され「原爆の父」と呼ばれる。
1945年7月16日に行われた人類初の核実験(トリニティ実験)を成功させ、ここから人類は「核の時代」に突入した。
戦後のオッペンハイマーは、米ソの核兵器開発競争を防ぐための活動を展開したため、
当時のアメリカ国内で吹き荒れた“赤狩り"によって要注意人物とされ公職追放されている。
戦後、人類初の核実験を成功させた事を振り返って語った言葉)

763 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>760
「英雄主義の強要、無分別な暴力、そして致命的なナンセンスの数々。
愛国心の名の元に行われたこれらを私は心の底から憎んでいます。」

By:アルベルト•アインシュタイン
(1879~1955年、ドイツ生まれ、ユダヤ人物理学者、1905年発表の「相対性理論」で知られる
それまでの物理学の認識を根本から変え「20世紀最高の物理学者」と評される天才物理学者、「光電効果」の理論的解明で1921年のノーベル物理学賞受賞
1922年には日本での講演のために来日し43日間滞在している。
第二次世界大戦当時、ルーズベルト大統領に宛てたアメリカの原子爆弾開発のきっかけの一つとなった書簡に署名、
6年後に日本の広島長崎に原子爆弾が投下された事で晩年まで後悔の念を吐露していた。
戦後「世界連邦政府の創設」や「核兵器廃絶」を提唱していた。)

764 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
 


こいつらトロ臭い負け猿の糞寝言に耳を貸してたら


「ルーブル暴落プゲラッチョwwwww」

→ルーブルすぐ戻して今爆上げ中

代わりに円↓ダウ↓


これからも何万回でもこれ繰り返すぞ


お前らいい加減にしとけよ


 

765 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ダウもコロナクラスの落ちようだ
アメリカ売りだ

766 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「人類は戦争に終止符を打たなければならない。さもなければ、戦争が人類に終止符を打つことになるだろう。」

By:ジョン•F•ケネディ
(1917~1963年、アメリカ第35代大統領、43歳という若さで合衆国大統領に就任 、人類初の月への有人宇宙飛行計画である「アポロ計画」を発表
東西冷戦下の「キューバ危機」ではソ連との交渉で核戦争を回避した後、米英ソの間で「部分的核実験禁止条約」を締結した)

767 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「科学の力が、私たちの精神的な力を凌いでいる。私たちはミサイルを正しく撃つことはできても、人間を正しく導くことはできないのです。」

By:マーティン•ルーサー•キング•Jr.(キング牧師)
(1929~1968年、アメリカの牧師、アメリカの黒人差別撤廃を訴え公民権運動や非暴力抵抗運動の指導者、
アメリカでは1986年から毎年1月第三月曜日は「キング牧師記念日」として国民の祝日となっている。
1964年ノーベル平和賞受賞)

768 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「平和への道はない。平和こそが道なのだ。」

By:マハトマ•ガンジー
(1869~1948年、弁護士、ヒンドゥー教徒、イギリスの植民地支配から「非暴力 不服従」を信念としたインド独立運動の指導者、
“インド独立の父”と称される)

769 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>355
成層圏から落ちてくるのに風力発電があるから探知できないとか意味不明。
それに 佐渡の山のてっぺんにfps5があるぞ。佐渡の西側に風力発電はないだろ

770 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
千発も撃たれたら放射能汚染が世界中に拡散しそう
急げヤマトよイスカンダルへ

771 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プー「カリアゲ君、兵器買ってあげようか?」
カリアゲ「プー兄の頼みや、よっしゃ!安うしときまっせ」
プー「ほな、頼むわな、あれとあれと…これだけ頼んどくわ」
カリアゲ「おおきに、おまけにミサイルもつけときますわ」
プー「おぉ済まんな、ところでお前んとこのはどこ製や?」
カリアゲ「最高品質、信頼のロシア製ですわ」
プー「アホンダラ!ポンコツやないかい、要らんわ!」

772 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ロシア以上に撃つ気がないくせになw
他所の喧嘩に首突っ込んで万が一にも撃ち込まれたら政権袋叩きだろw

773 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>748
自称軍隊の指揮官と自称総理大臣が多いからw
自称野球とサッカーの監督も多いんだよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モスクワに撃つのかな

775 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この辺雨がすごいぞ
水不足とは無縁だな

776 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これで参戦しなかったらバイデンのクソメンツ丸つぶれだな

777 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>776
元々あってないようなもんではある

778 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>769
> 成層圏から落ちてくるのに風力発電があるから探知できないとか意味不明。

意味不明のままで良いよ
国防に関わる重要機密事項だからな

779 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今回ばかりはアメリカがロシアに核売っても誰も批難しなそう

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:28:17.40 ID:fZoxUDI60.net
モスクワとワシントンで核の撃ち合いしたら
面白い 🤣 続猿の惑星のラストシーンと同じ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:29:25.62 ID:wqsPqkKv0.net
>>639
まあ、マンホール…良いけど
1-2時間でマンホール内の汚泥ガスで健康害するぞ。

コンクリの建物が見事に残ってればその地下室に入れたら良いんだけど…。デパ地下もいいと思う。
いずれにせよ、30-100km圏内放射能が凄いので、
地上出たら交通手段用意して逃げられるか?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:32:11.18 ID:7v2zr7ET0.net
>>153

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:32:34.56 ID:Abb/ddTM0.net
プーチンは自国民からなぶり殺しに合うよりも、
核ミサイルで死ぬ方を選びそう。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:33:09.71 ID:wqsPqkKv0.net
>>665
本当にその技術というか
電子機器全てをシステムダウンさせる米国や中国が保有する
兵器をいざとなったらロシアへ照射するしか
手立てがないので
今からウクライナ軍に兵器を提供しているかも?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:33:10.21 ID:dZfudV6B0.net
アメリカに撃つと反撃が怖いから、手始めに東京かな。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:34:10.13 ID:Flr+xntu0.net
>>60
まいし

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:34:23.31 ID:Yu5nZFhX0.net
>>781
マンホールが全て人が入れる横穴になってる物と思い込んでるのはおかしい
その見極めからやっておかないと

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:34:31.86 ID:wqsPqkKv0.net
日本はPAC3アメリカから購入したけど
10数機しか撃ち落とす能力ないらしいね。

100発来たら終わりとか。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:35:16.65 ID:okOwJ93x0.net
狂ってるやつをトップに据えるなよって思うわ
戦争おっぱじめるし

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:51:32.07 ID:dqenw1qc0.net
ボケてたら間違って撃っちゃいそう

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:00:04.34 ID:TY8T8jJy0.net
ハルマゲドンかもーん

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:00:33.25 ID:azjtzNvJ0.net
>>164
ぶん殴って奪う奴はみんなからボコボコにされる

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:02:06.57 ID:opR3RlQT0.net
ロシアがウクライナに攻め込んだ瞬間に
西側から3000発の核を打ち込めば
戦争続けようがないし、
今後戦争しようとする国なくなるのにな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:02:37.33 ID:REyLh1mD0.net
>>789
ウクライナもドイツに天然ガス送ってるパイプ改造して天然ガス抜き取ったりしてたから
ロシアが一方的に悪いとも言えんけどな
西側の総意として、ウクライナ人はロシア軍削ってこいよとしか思ってないが

795 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアにだけ核兵器があるわけでは無い。
1つ撃てば一箇所に何十と飛んでくる
アメリカからだけではなく、近くからも。数分で到達
アメリカの事だから
プーチンの居る場所は多分特定されている。
プーチンは脳タリン

796 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>794
1回公開議論すれよと思うけど
なんのために戦ってるかわからない戦争だらけ
第二次世界大戦からそれだし

797 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モスクワ周辺は消滅出来てもシベリアや極東から発射されるのは怖い

798 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナには核を落とさないと考えてるが、反論ある?

799 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイデンよ1000発までなら誤射だ。
トンキンに打ち込め。

800 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>796
何のためにって?
アメリカに溜まってる兵器の在庫を一掃するためさ!!
これで大分在庫は捌けたし軍儒産業も売電から金を貰って
アメリカにとってはめでたしめでたし

801 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世界から核保有国が無くなりました、被害者は0人です

802 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世界マラリア結核エイズ基金での演説粉、自分が何をしていたのかわからなくなる
https://youtu.be/LdldQ6x4UKg
これはマジでヤバイよ
痴呆老人が核ミサイルのボタンを握ってるのはまずいし
プーチンにもなめられる
早く大統領選挙やり直して、まともな人にとっかえないと

803 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パーキンソン病 vs 痴呆症

804 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカの核ミサイルも結構な年代物なんやな

805 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
きたか…

806 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんか動きあったか!?

807 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンも流石に核は使えないだろ
ハッタリも兼ねてFOABなり他の大量破壊兵器使う前フリだろうな
国際社会に核使うと心配させとくことでFOAB使ったときの批判を和らげるつもりだ

808 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
寒くなるこれからが本番やからな、ロシアが待ちに待った冬がくるわけで。

すでにヨーロッパでは右派政権が続々と誕生してるが、西側は完全に英米とヨーロッパで分裂するわ

アメリカは民主党と共和党の分断がさらに増すよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だからロシアが核うつわけねんだわ

810 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
撃って対抗するしかないのか…
撃ち合いになるだけじゃねーかよ
核爆弾消滅させれる技術とかそろそろどっか作っててもいい頃ちゃうん?

811 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>802
やばいね
アメリカでは一体何がおきてるんだろう

812 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>25
本気の核戦争ならそうなるな
核戦争は殲滅戦だから漁夫の利を得る国があったらそこも一緒に潰しとかないといけない
ヘタすると日本にも飛んでくるぞw

813 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>660
まあな
何で夜なのに雲の位置が分るんだよってなるものなw

814 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国民を守るどころか死地に送ってるじゃねーか

815 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンは頭おかしくなってそうで怖いけど
バイデンもバイデンでボケてるからうっかりで核発射しそうな怖さがある

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:22:14.85 ID:uQBlDaDZ.net
これ面白いよ
2019年だけど、最初はロシアが威嚇で撃った一発から始まる。まさに今の状態。
【動画】米ロ全面核戦争シミュレーション|ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/09/post-99633.php

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:28:50.54 ID:uQBlDaDZ.net
動画直リンク
PLAN A - YouTube
watch?v=2jy3JU-ORpo

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:42:35.12 ID:aGQGAg/v0.net
>>32
ソイツは線香花火ですな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:07:40.88 ID:RS3H8Uvx0.net
これボケ老人が核ミサイル使ってるのと同じやん
プリウスから核へ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:12:10.96 ID:dKSPjcZ10.net
結局、アメリカってタカ派と言われてる共和党より
民主党政権のほうが戦争泥沼化させてるよね、、

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:19:36.44 ID:VNXjSIXt0.net
>>1
プーチン、核兵器の使用を決断、実行しても、「国防省と参謀本部の方針を容認しただけだ。」と言って責任逃れするに一票。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:31:20.24 ID:UxlGljNn0.net
>>729
大気圏内核実験て正気の沙汰じゃねーな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:32:07.86 ID:VNXjSIXt0.net
>>812
横田、横須賀、嘉手納、三沢は危険だな。
横田と横須賀に撃ち込まれたら東京、千葉、神奈川、埼玉はアウト?
被害規模とか広島、長崎とは比べものにならないよね?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:32:32.22 ID:Mfgrw8bn0.net
そもそもアメリカには撃ち込まない

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:35:02.33 ID:1reG360H0.net
ソビエト連邦時代のシロモノでノーメンテの弾道ミサイルやからな
中国が慌てて核ミサイル増やすのも現在配備されてるやつが老朽ハリボテ化してて飛ばせんからやw

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:40:15.60 ID:YXRHdLgZ0.net
ええやん
使用を許可ス!

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:43:26.25 ID:b0nzxkyk0.net
核戦争の後、暴力が全てを支配する無秩序状態になった世界
北斗神拳の伝承者であるケンシロウは、そんな世紀末世界を恐怖と力で支配しようとする義兄・ラオウに立ち向かう

始まるな

828 :(;´Д`)ハアハア:2022/09/24(土) 02:54:17.41 ID:KJZO59xC0.net
(;´Д`)ハアハア  そろそろ滅びるんじゃないか?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:57:27.90 ID:lcq19hS/0.net
ざーこ♡ロシア♡

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:00:33.52 ID:IN+Ik0gn0.net
>>535
せいぜい寿命が短くなる程度でしかないと思う

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:07:02.89 ID:kglnu4nK0.net
そういや核兵器って賞味期限みたいなのやっぱあるの?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:12:26.78 ID:IN+Ik0gn0.net
>>831
確か、定期的なメンテナンスは必要だったはず
三重水素を使っているんだが、半減期が12年程
これを定期的に交換しないといけないし、他にも
劣化していくパーツなども多数ある

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:14:46.98 ID:oIbHcGVx0.net
ウクライナとの開戦からだいぶ時間あったから、アメリカはロシアの主要部に最新の情報を基にした照準セット済みなんだろな…。

ただロシアがウクライナに戦術核打ったとしても、アメリカが反撃で核打ち込むのはちと考えづらい気もするなぁ…。アメリカ本土に撃たれたらそれこそ1000倍返しでユーラシア大陸が小さくなるくらい打ちまくりそうだけど。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:16:34.89 ID:vaCGnYo30.net
しかし最後はどんなオチで戦争終わるんやろな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:17:13.27 ID:JLeVmQ0p0.net
>>1

なぁーんだ  冗談か

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:20:26.71 ID:UzXYBOwt0.net
早く核攻撃しろよ
持っているだけじゃ意味ないぞ
核さえあれば戦争に勝てるなら

日本国も核を配備すべきだと思う

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:27:20.50 ID:YPKLc8/o0.net
ロシアが仮に1発でも核使ったら
アメリカに限らず世界はロシアに対して地球上の地図から
消す覚悟で撃ち返すべき
下手に残すとこセカンドストライクがくる

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:28:15.44 ID:IN+Ik0gn0.net
>>833
アメリカは確実に撃つよ
ここで引くと本当に手がつけられなくなるからね
それに、アメリカの安全保障などが全てひっくり返る
そういうのは容認できないだろう

ロシアの反撃に対しては迎撃で対応するだろう
核で核を落とすことも視野に入れてそう

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:28:57.71 ID:rJuBJ08N0.net
>>831
核兵器というのは賞味期限を含めて超軍事機密なので
正確なところはわからんが、改良が進められてるので
賞味期限も伸びてると思う。初期の頃にあった三重水素を
入れとくのとか無くて、安定したリチウムに原爆で発生する
中性子を当てて三重水素を作り出すとか

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:47:56.89 ID:yuuroskJ0.net
>>37
なんか良い街並み

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:54:35.48 ID:GLjhNWru0.net
あまりロシアを見くびってはいけない
ロシアには「死の手システム」がある

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:55:32.09 ID:TFpv+lZu0.net
攻撃目標は、ウクライナとモルドバとジョージアかな?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:05:04.05 ID:JpIlqHdX0.net
中国軍機21機が台湾防空識別圏に進入

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:09:14.24 ID:BqPbtMbr0.net
数で威嚇するのは頭が悪すぎる
核攻撃を乱発したら地球規模の汚染で自滅に等しい結果を招くのが想像できないくらいアホなのか

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:12:53.15 ID:LqyLHmpK0.net
>>839
重水化リチウムね
何年か前に重水化リチウムネットで検索したら中国の企業が物凄い数ヒットしたよ
そもそも水爆にしろ材料さえ集まれば作るのは大学生でも可能なんだから
イニシエータ
プルトニウム(239が90%以上)
爆縮レンズ
基本的にはこれが第一の爆発(原爆)
セカンダリとして
重水化リチウム
ウラン235
破壊力を巨大化したいのなら
外の外壁をプルトニウム238で作る
結局プルトニウムの再処理とウランの濃縮が出来ればほぼ完成なんだわ
ただいずれミサイルや戦闘機は速度からレーザー兵器に敵わなくなる
ミサイル発射直後に物凄い大出力レーザーで上昇中のミサイルを破壊すれば被害は打った国が被る事になる
まあ原潜からなら海の藻屑になるだけだけど
因みに例えば日本でも核分裂さえもスーパーコンピューターのシミュレーションでという時代だからね原爆や水爆なんてのはコンピューターシミュレーションで設計出来る時代
因みに米国は今はコンピューターシミュレーションで指向性核兵器とか含めて設計している
所詮は1940年代の兵器だからね

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:18:45.12 ID:Dzj80hy30.net
大統領が悩むのにもっと時間がかかるだろ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:28:27.34 ID:A90XUECu0.net
>>533
指チュパしながらポン押しよ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:42:09.42 ID:nk6coVwj0.net
よく知らんのだけど、最初にロシアが対米を含め1000発撃つというシナリオはないの?

最初にロシアが撃つのは一発でだけで、それを受け米国が全力で制裁する(が、ロシアは何もしない)いうシナリオで語るのは、非現実的で危うくないか?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:58:25.26 ID:ItP4Wn+g0.net
>>848
仮にそうでも結果は変わらん

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:08:59.42 ID:5RjIJzTj0.net
>>808
別に共和党指導部はトランプ派はともかくバイデンのウクライナ支援がダメだって批判してたんでウクライナ問題ではそういう党対立にないんですな。
トランプ系だけ。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:14:08.75 ID:nK/b/mBi0.net
>>146
アメリカは核でプーチンに狙うってこと

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:26:08.27 ID:sk7UWjei0.net
>>1




853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:30:20.29 ID:iWSdWJUt0.net
土日ひまだから発射頼む
実況したい

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:36:06.68 ID:uxAeSYyT0.net
この一千発の核ミサイル発射の決断をするのが痴呆老人てとこが一番怖い

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:43:28.50 ID:2BC6TghO0.net
アメリカに口を出すんじゃ無いと脅しで露中艦隊がハワイ沖をかすめたからな…いつでもお気軽にアメリカ本土攻撃するぞってね

普通は潜水艦で近くを通り過ぎて終わりなのに…

856 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>146
プーチンと道連れにロシアの国民も皆殺し
プーチン反対派もクソもなく皆同罪という無茶苦茶な話

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:17:49.03 ID:WFquIZBb0.net
核兵器使用があるとすればアメリカが先制攻撃を仕掛けた時だろう
ロシアはハッタリだけだ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:21:11.69 ID:UUgKOqnW0.net
核兵器なんて使えない兵器。
口で脅しても実際は使えば双方滅亡だから出来るわけない。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:26:38.83 ID:1Txv2BC30.net
>>1
決断だけで?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:26:46.78 ID:w2CwabWb0.net
ロシア6000発vsアメリカ1000発

胸熱

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:30:31.87 ID:jDxmMfQY0.net
このウクライナ戦争でロシアが核兵器を使ったら、ロシアは滅ぶ。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:30:50.15 ID:Mq+eOF4x0.net
>>4 更に、イギリスも先月に言っていたな
ロシアが核を使用すれば イギリスは
それ以上の暴走を阻止するためロシアに核を
打ち込むと

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:38:21.31 ID:D/dATmIy0.net
>>23
数分以内に米英仏イスラエル等を同時に灰にできるんならやってみればいいよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:39:28.29 ID:pJMJItje0.net
おーい岸田

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:10:05.04 ID:x2Stl5470.net
追い詰めすぎるとマジで撃つのがロシア
一人で死ぬくらいならどこかを道連れだよ
みんなやるわけ無いと思ってることをやる

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:15:02.86 ID:a5p7izf00.net
これ面白い
https://www.instagram.com/reel/CikKQ8ZAR_f/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:34:17.05 ID:MPqi99Ik0.net
>>854
核抑止論は、核保有国は全て指導層が自己保身的・客観的・現世利益的って前提

独裁国家やカルト国家で、老い先短く死なば諸共、ジハードで天国へ、一億総総火の玉を基礎にして核使用を考えれば、核抑止論は役に立たない

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:53:10.60 ID:xdAVporo.net
ロシアが警告のために、核を一発撃つ
NATOが報復
プーチン発狂
アメリカも自国防衛のために撃つ
で、>>817になる
想定死者数は9150万人

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:53:15.69 ID:JscQltMe0.net
アメリカ「ロシアの核兵器使用を検知した(嘘)ので先んじて核兵器で正義の鉄槌を加えた」

ロシアさん詰んだな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:54:48.64 ID:x/JK8efT0.net
>>866
ロシア人と握手するとそのあと倒れたりするから

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:55:44.23 ID:g9Mqwbjq0.net
ロシアは中東進行のお仕事あるのにすぐじゃ無いよら中東に世界の軍隊が集まってから日本もね軍艦派遣?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:56:57.00 ID:g9Mqwbjq0.net
ノストラダムスによるとヨーロッパは悲惨だね

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:00:37.97 ID:xdAVporo.net
死者数ではなく、死者と負傷者の合計だったわ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:03:09.46 ID:scELoec00.net
ライアンなら何とかしてくれる

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:15:52.17 ID:zZBHCooT0.net
核1000発なら・・・



世界を何回も滅亡させられそう

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:16:21.40 ID:E+ELy6I60.net
>>796
最初は何のための戦争か分からなかったのに、
戦争やってるうちに双方の被害が出て理由が生まれた
ホント狂ってるんだけど人類ってこういう歴史ばかりだよね

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:21:20.98 ID:/6jgRBBb0.net
>>876
縄張り争いがあるのは普通だと思うけどな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:23:04.81 ID:kbD7hV8I0.net
>>869
相手に核使用の口実与えるとか頭悪いよね>露助

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:24:46.13 ID:FCHjq4Tr0.net
>>860
アメリカがあえて1000発って言ったのは、
ロシア側の使い物になる核がせいぜい1000発だと知ってるからだよ
核の内情まで知られてるとなってロシアは青ざめてるだろう

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:45:08.42 ID:TFimz3tc0.net
核発射の兆候はすぐ見えるってよ
だからいつでもぶっ放せる核ミサイルを用意してあるという話
ロシアがウクライナに負けそうになって核ミサイルぶっ放そうとしたらそれより先にぶっ放すってよ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:48:23.65 ID:TFimz3tc0.net
で、普通のミサイルと核ミサイルの見分けなんてほとんどつかないからこれからロシアが長距離ミサイルでウクライナを攻撃したら核ミサイル使用を理由にロシアを核攻撃できるんじゃね?
長距離ミサイル使用も禁じられてざまあですわ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:59:14.52 ID:k2Gyfd3T0.net
決断するだけでどうやって検知するの?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:05:28.82 ID:Sde25zSM0.net
核攻撃の目標が日本だったら米国は検知できなかったことにしそう
「ロシアもKAMIKAZEを喰らえばいいさhahaha」

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:10:44.22 ID:V1JIGxzT0.net
ロシア以上に核で脅してて草、しかも具体的に

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:12:25.69 ID:TFimz3tc0.net
紛らわしい行動をしなければいい
長距離ミサイルつかったりとかしなけりゃ核ミサイルだとは思われない

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:21:44.03 ID:nK/b/mBi0.net
>>882
スパイなどが居てプーチンの動きは筒抜けだろうな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:23:21.95 ID:nK/b/mBi0.net
>>882
核撃てばすぐ何処から何処に撃ってるかすぐわかるんだろ自動的に

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:26:08.49 ID:RfCA+td10.net
>>44
「独立」じゃなくて「ロシア併合」でしょ?
で、奪還のためにウクライナが攻撃したら「ロシアへの攻撃だ」って言って核使用なんじゃないの?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:30:59.19 ID:4ZDr3VJD0.net
もう撃つ撃つ詐欺は全世界が聞きあきたよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:31:56.34 ID:nVPwH5Cc0.net
対ロシアや対中国向けに核ミサイル1000発は日本に配備しておきたいところ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:40:26.81 ID:LiDGmdi80.net
>>890
そんな無駄遣いはアホだな
数隻の原潜に戦略核兵器搭載しておけば良い

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:42:36.80 ID:teuBiQwl0.net
今頃は本物のプーチンはバイカル湖の底にいるよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:48:50.05 ID:k5iqckbn0.net
「ポーカーのチップより高く核兵器を積み上げてやるヨ。
これが本当の核を使った交渉サ!
HAHAHA!!!!」

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:55:07.25 ID:36aPW8qX0.net
>>880
今の露助なんてそれで
雨ちゃんに核攻撃食らっても
誰も同情しないのが凄いわw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:17:20.59 ID:bEW385tQ0.net
>>1

なんでアメが「反撃」するんだよ
アホ言ってろ

896 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>895
ロシアが脅してる相手はNATO

897 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>880
アメノウズメ塾を見て
俺は911陰謀論を信じたからアメリカも信用できんわ

898 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
命令で数分内ってことは大統領ー確認者ー発射操作者くらいの専用指揮系統なんやろか。
1000発同時にとなると警戒態勢はいくつ?

899 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>76
ロシアの軍事情報網の変化を見るんだろ。
電波良好なのにいきなり妨害電波来たらアイツの登場とか、そんな検知が初期段階にあると思う。

900 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>94
まだ敵国条項の国ですからねw

901 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>94
アメリカの核攻撃で日本が消滅した後
「実は日本は核兵器を所有してて発射しようとしてますた」
ってのが世界の常識になると思うわ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:22:24.99 ID:OSVxrcc30.net
決断するだけで検知とか近くにスパイがいるのか?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:37:22.46 ID:nK/b/mBi0.net
>>895
アホはお前
アメリカの敵は中国ロシア

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:56:29.34 ID:BePA7zvW0.net
相互確証破壊(そうごかくしょうはかい、英: Mutual Assured Destruction, MAD)とは、核戦略に関する概念・理論・戦略である。核兵器を保有して対立する2か国のどちらか一方が、相手に対し先制的に核兵器を使用した場合、もう一方の国家は破壊を免れた核戦力によって確実に報復することを保証する。これにより、先に核攻撃を行った国も相手の核兵器によって甚大な被害を受けることになるため、相互確証破壊が成立した2国間で核戦争を含む軍事衝突は理論上発生しない。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:59:00.13 ID:Vb3WfMI50.net
数分後に1000発の核ミサイルで地球が滅びる

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:59:15.33 ID:1Dec62EQ0.net
>>904
昭和脳

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:04:26.46 ID:BePA7zvW0.net
>>906
ウォーゲーム 三目並べ
で検索

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:08:08.69 ID:kc9+nJYa0.net
>>246そもそも働かんしな、エネルギーしこたま持っててもそれだけでは外貨獲得には不充分や。寒冷地やさかい農作物もままならん。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:10:26.52 ID:RHnKAdBy0.net
これアメリカに核ミサイルが発射された時限定だからな
他国に発射されてもシカト

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:10:26.96 ID:1Dec62EQ0.net
>>907
昭和脳は冷戦時代の核危機はどう説明するの?
ちなみに、キッシンジャ―は抑止は誰も説明できないと言ってるが。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:14:17.64 ID:BePA7zvW0.net
>>910
ヘタレは人類を救う

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:16:36.75 ID:fG32bTlv0.net
>>311
気持ち悪いなあ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:16:55.72 ID:1Dec62EQ0.net
>>911
何も考えてない馬鹿だったか。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:28:03.47 ID:BePA7zvW0.net
>>913
いきなり絡まれる理由がわからんのでな。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:47:33.90 ID:uIFRePyh0.net
そんなの無理だろ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:48:11.57 ID:uIFRePyh0.net
>>904
いや起きる

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:53:08.89 ID:9b9VbSfF0.net
usa !usa! usa! usa!

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:58:24.85 ID:tY1grGFr0.net
来年までに人類終わりそうだな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:05:28.38 ID:4ey15EJC0.net
>>49
そう
だから冬期の極寒下でロシアのミサイルが稼働できるのかwという謗りは
プーチンも折り込み済みという話もある

という噂を流して情報線で勝ってるとする向きもある

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:07:03.64 ID:4ey15EJC0.net
>>526
津軽海峡から発射されたりしてな
最早どこのミサイルかさえ判らん

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:09:27.67 ID:4ey15EJC0.net
>>663
先進各国の軍事核シェルターかなり大規模だぞ
人類の滅亡はない

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:21:24.59 ID:owjTyGkB0.net
>>904
相互確証破壊が成立した片方の国が

- 聖戦で死んだ者は神の国へ到達する
- 俺が独裁できなくなるならみんな死んじゃえ
- 恨の精神で死なば諸共
- 一億総火の玉、靖国で会おう

とかいう場合に、なぜ軍事衝突になりえないのか
その理論を詳しく説明してくれ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:25:28.91 ID:F0xvxWsq0.net
>米国、数分以内に1000発近い核兵器を発射できる態勢 プーチンが核攻撃を決断すれば検知
「お前んとこに、一時間ごとに拳銃を撃ち込んだるぞ」(加茂田)が限りなく可愛く見えるな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:28:20.48 ID:Zf5yIkBu0.net
>>441
いずれにせよアメリカ灰じゃんか

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:51:17.94 ID:PibjELHE0.net
早くイカを飛ばせ

926 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>599
多国籍軍でイラクを蹂躙したこともあるが、その理屈ならなぜ多国籍軍でウクライナを助けないのかと。

927 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>811
アメリカはユダヤ教徒の傀儡政権だから神輿は軽いほうが良いんだよ 自民党の生稲晃子みたいなもん パトロンの言ったことをそのまま喋る拡声器の役割が大統領…だが痴呆症とは…

928 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
以前習近平がウクライナを訪問して、ウクライナが核攻撃を受けたら中国はウクライナと共に戦うという条約に調印しているわけだが
キンペーもプーチンも覚えているよね

929 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>921
旧ソ連時代のアゾフ製鉄所の地下シェルターも地下6階建で植物栽培フロアまであったからな

930 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プッチーンは禿げではない
剃っているのだ

931 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
恐ろしいこと言わんでほしい

932 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチン暗殺されたらアメリカの仕業と決め込まれて核攻撃しそう

933 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>926
クウェートは産油国
ウクライナは石油出ないでしょ

934 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>926
多国籍軍のでる条件は国連で議決があり
ブラックホークダウン事件以後、アメリカは地域紛争には介入しないと言ってた
その地域紛争を装う為にロシアは長年「自国民を守為」と言うナチスと同じ文言を使い
この戦争も紛争だと言い張るために「特別軍事作戦」と呼んできた
侵略戦争を認めたらその時こそ多国籍軍が正式に動く条件に当たるので
動員も人数少なめに発表して侵略戦争だと認めない方で言い訳ばかりしてるんだよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>931
ロシアや中国みたいな力の信奉者に対してここまで言わないとダメ
現にアメリカの強硬姿勢にビビってロシアが引いてる

936 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
西側人口10億人
東側人口70億人
ロシアもアメリカも核ミサイル5000発程度の核保有数で
お互いの死傷者10~20億人程度と言う事を考えると

核戦争になった時点で西側は壊滅して東側の勝利が確定する
プーチンはいつでも西側を壊滅させ東側勝利に導ける力を持っているし
そう言う確信があってこそ核を利用して西側を威嚇していると思って良い

第二次大戦でアメリカが日本に対し降伏しないと核兵器を落とすぞ
降伏しろと迫っているに等しい

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:04:17.51 ID:seHeKt680.net
取り敢えず1発撃ってみ?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:05:57.96 ID:/X2ZjSYT0.net
アメリカはミサイル防衛システムを持ってるが
ロフテッド軌道で打ち上げられると今の技術では防御不能だから
核戦争になった際にミサイル防衛システムはあまり役に立たないと見て良い

つまりロシアの核ミサイルはほぼ西側に落ちる

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:08:10.58 ID:jEpfpjuz0.net
>>936
地球の人口は半分以下に減らすべき

核攻撃は絶対必要

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:08:34.87 ID:jEpfpjuz0.net
>>937
撃つなら全発同時に撃つべき

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:10:53.47 ID:/X2ZjSYT0.net
核戦争を起こせば西側は壊滅し西側の負け
ウクライナ東部のロシア編入を受け入れれば西側の負け

残念だが今回はどっちに転んでも西側の負けだ

ウクライナの言い分は分かるが正義には力が必要だ
日本もアジア人や黒人を差別し奴隷のように扱っていた白人支配からの解放の為に
第二次大戦を戦ったがアメリカの核の絶大な力の前に負けた

西側は素直に敗北を受け入れるしかない

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:12:45.70 ID:/X2ZjSYT0.net
>>939
核戦争は避けるべきだ
何十億人が死亡してしまう
ここは西側が手を引くしかない

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:15:34.38 ID:1kH6a13K0.net
決断わかるの?脳にチップ埋めてるとかかね

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:20:41.85 ID:Glo6Dr3Q0.net
決定はプーチンと将軍の二人の決定やろ
その下の命令を実行するところにCIAのスパイ入れてるんやな
スパイらしき将校をプーチンが粛清しまくったが取りこぼしは絶対ある

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:21:24.94 ID:7OvdmzVb0.net
有事の際は日本からも発射されます(意味深)

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:28:29.73 ID:nK/b/mBi0.net
>>943
スパイいるから
録音カメラなどもある

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:39:33.06 ID:0th5bsEW0.net
>>944
決定する前にわかるってんだから、超能力者だよ。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:45:11.23 ID:nk6coVwj0.net
>>933
ガスの有望地帯なんだよ。小麦というより、ガスをめぐる戦争。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:10:14.50 ID:PJ4+iuOA0.net
>>948
ソース出してみて

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:15:02.31 ID:L946FXqM0.net
この報道の後に速攻で日和った模様

ロシア外務省 「 我々は核兵器で誰も脅していない、米やNATOとの対立は利益にならない」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663951974/

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:15:09.33 ID:r5vqmwz10.net
>>937

無責任なこと言ってんじゃねぇよ!!

貴様の頭上に落ちろ!!!

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:22:49.78 ID:821N1QTy0.net
プーチンはやる気だろうな
軍が拒否するかどうかが焦点
プーチンに粛正されるか
アメリカに半減されるか
どっちに転んでも詰んでいる

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:50:41.58 ID:nK/b/mBi0.net
>>950
😂

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 19:09:40.14 ID:1XqSH1Pa0.net
安札まだか

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:07:04.99 ID:B+JxbYAu0.net
>>951

はやくグレートリセットしたいなあーーーー

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:11:33.45 ID:JSqbS3vC0.net
東京にやってみろや、口だけ野郎が

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:16:24.30 ID:ROqokFqC0.net
ロシアが核撃つとして世界の首都狙って一斉に撃ってくるんだろうけど迎撃出来なかった国だけが死滅
その後はどうなるかまるで予想出来ない

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:16:26.63 ID:Uj8E009f0.net
>>942
ロシアにBETしてる段階でセンス無いよ、お前wwwwwwwww

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:26:42.02 ID:S7ecLaDy0.net
キューバ危機再び

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:29:48.60 ID:SyC7iYDs0.net
>>959
そうなんだけど
核は無いから脅威は無し

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:31:21.03 ID:SyC7iYDs0.net
結局は核兵器に真摯に取り組んだのはフルシチョフだけなんだなぁ。多分アンドロポフの時代にはもう核無かったと思われる

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:43:17.85 ID:DX+2fOG00.net
アメリカやイギリスは核を使ってもいい
たがロシアや中国は許さない

アメリカやイギリスは核で脅してもいい
だがロシアや中国は許さない

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:43:22.47 ID:47jMcArN0.net
さて、全面核戦争かぁ
案外持ったね長かったなここまで

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:43:53.69 ID:DX+2fOG00.net
一方のウクライナでは
反政府や反戦運動なんかしようものなら、恐怖のネオナチアゾフ連隊に始末される

ウクライナ国民は予備兵の徴集どころか、女も含めて国民は皆戦士

アゾフ連隊と米英の諜報員が暗躍してるので
ウクライナ国民は言論の自由もなく、野党さえ排除された

ロシアの方がずっと自由だし民主的

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:44:03.51 ID:gdEv+aVe0.net
2.3発中国に落ちても気にしない

966 :あみ:2022/09/24(土) 20:44:33.51 ID:nVCctakM0.net
人類滅亡だわね
2025年の大阪万博も見る事なく全員死亡か、、。
(つД`)今のうちに美味しいもの食べとこ、、

967 :あみ:2022/09/24(土) 20:45:06.18 ID:nVCctakM0.net
>>962
それが世界ルール

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:45:58.90 ID:47jMcArN0.net
アメリカとイギリスに核がドチャクソ落ちて半泣き状態ってのを見届けて死にたいわ
ロシアよ、俺は反対はせんぞ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:00:53.28 ID:zEdwAu230.net
核戦争とは総合力の戦争であり、最も重要なのは情報と速度と量。

量においては米露は互角。
速度に関しては一部高速なミサイルがロシアにあるが、ステルス機や発射可能な距離的な近さなどを考慮したらアメリカの核が圧倒的に速い。

そして何より重要なのは情報だ。
要は敵の攻撃をどれだけ早く探知できるか?だ。
この点でロシアはアメリカに全く敵わない。

アメリカは冷戦後期には露中の全地上発射施設や基地を完全に常時監視可能な衛星網を構築し、その解像度を高め続けている。

そして、露中の原潜全てを捕捉し追尾し続けている。
発射準備兆候はアメリカに全て見られている。

ロシアが先制核攻撃を行える可能性はゼロだ。

アメリカは発射兆候の量と質を確認し、ラインを超えたらロシア全土に300発を超える原潜からの核で先制核攻撃が可能。

ステルス機による追撃を含めたら、ロシアは報復を行う事すらできずに破滅することになる。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:27:56.07 ID:o2/iGyM80.net
やっぱり核攻撃する前にはカウンターされないように
先に電磁パルス攻撃して相手側の通信遮断してからやるのかなぁ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:31:19.98 ID:GK5MaGmu0.net
核兵器の悪魔きてんね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:31:30.65 ID:59TIFr/T0.net
新築の戸建てに
太陽光パネルではなく核シェルターを
義務付けた方がいい時代

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:32:30.26 ID:NzJQblu80.net
ケロイドとかやだなぁ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:19:22.14 ID:SyZ/SkW80.net
パルスと電源はっくな

その上、ミサイルサイト、主要都市に核を叩き込む

原潜はつけ回しとけ

975 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカは広島長崎と2回昼間にしたよな。これは効果を観測したいためなの?
だとしたらロシアはどうするのかね。アメリカも実は核使用は見てみたいんじゃないのかね。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:16:18.97 ID:WIxBjchF0.net
>>969
そんな高度なことが展開してるんだな
ていうかロシアって経済や産業では完全にアメリカに
負けてるんじゃないか?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:17:50.64 ID:bsgqKpr90.net
>>34
飛んでくるだろそりや
俺が中国なら混乱の中のどさくさ紛れに日本にも撃つ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:24:39.68 ID:WIxBjchF0.net
>>977
日本も北京に打ち込もうや
でもダメか。核ミサイルの開発に少し時間がかかるか

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:26:00.95 ID:WIxBjchF0.net
俺は諜報活動やスパイの重要性に気付いたんだよね
こういう内部情報って一般社会やビジネスでもあると有利だね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:36:29.88 ID:bsgqKpr90.net
>>979
SFじゃ企業戦争とかわりと定番だけど、あれの規模小さいみたいなのは現代でもあるんだろうな
ライバル企業のスキャンダル漁りとか捏造とか

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:13:32.18 ID:tOVMXIq20.net
>>969
なら安心だな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:58:34.11 ID:3NrZxKR10.net
ス⭐︎イ⭐︎バ⭐︎ク⭐︎が⭐︎待⭐︎ち⭐︎き⭐︎れ⭐︎な⭐︎い

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:32:59.86 ID:/byP1wkY0.net
だからバレないように潜水艦から発射しろ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:43:08.61 ID:SkO6lGb40.net
ちょw
核戦争とかやめて欲しい。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:00:46.54 ID:cdUZG8bX0.net
>>978
イプシロン様がおまえんちの裏山に隠してあるから安心しろ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:23:35.64 ID:59PzmF7R0.net
ロシアは悪行が過ぎるから、もう先制攻撃してよい。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:44:16.16 ID:titsIw6B0.net
>>980
女の恋愛情報とかも持ってると有利
あらゆる情報が力になるんだろう
情報があるとビジネスもプライベートも有利

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:45:15.16 ID:titsIw6B0.net
俺が女の情報を持ってないのと同様、女も俺の情報を持ってないのだろうか?

989 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンは一秒間に核ボタン
16連打できるからな

990 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いつ打つの?打てもしないのにはったりとか?

991 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ターミネーター3のラストが見られるのか

992 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>989
高橋名人かな?

993 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>949
検索すればすぐ出るよ。
今どき、小麦のために戦争しない。
戦争の原因は石油、ガス。
直近20〜30年の戦争の原因は全部石油、ガス、パイプライン。

で、マスコミ的には別の話が原因であるかのように語る。皆、騙される。

994 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>950
ロシアが確保したいのはウクだから、ウクにnato介入しないよう意図した警告なんだろうと思う。

ウクに入ってきたら撃つぞという

995 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この発言でいかに地球温暖化ガーが茶番なのかが分かるな。

996 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
数分もかからないはずなんだが…あれれ?なんで?

997 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
気にしたら負け( ◠‿◠ )

998 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人類は愚かだよねえ

999 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアを潰せ、次は中国で。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人を見つけたら殺処分

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200