2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国、数分以内に1000発近い核兵器を発射できる態勢 プーチンが核攻撃を決断すれば検知 ★3 [お断り★]

1 :お断り ★:[ここ壊れてます] .net
プーチンが核攻撃を決断すれば「アメリカが検知する」

プーチンは9月21日、NATOが核兵器でロシアを「脅そうとした」と非難した。事前収録されたテレビ演説の中で、ロシア側も「さまざまな大量破壊兵器を保有しており」、反撃の用意があると警告。「ロシアと国民を守るために、あらゆる手段を行使する」つもりだと述べ、「はったりではない」とつけ加えた。
ロシアにとっても核兵器の使用は最後の手段だが、専門家は、もし本当にプーチンが核攻撃を決断しても、アメリカは事前にそれを検知することができるだろうと指摘する。

アメリカ側も1000発近い核兵器を数分以内に発射できる態勢にあるため、プーチンが核攻撃を行っても、すぐに反撃できるともいう。

詳細はソース Newsweek 2022/9/22
https://news.yahoo.co.jp/articles/2066967ce495bcaa0c0e59b990768efe991024c8

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663880415/

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:53:32.59 ID:IpiV7PGn0.net
>>365
まあ悪魔だろ ヒットラー スターリンに並ぶ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:53:32.69 ID:jhtju2qW0.net
なんでやねん
アメリカ関係ないやろ
表向きは

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:53:46.94 ID:a7FAGgyv0.net
>>367
間違いだらけのデタラメワロタw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:06.82 ID:9S4PXLc80.net
>>400
そもそも米軍基地の地代で稼いでるのが沖縄に住んでねえとかまあ色々とあれよな…

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:09.96 ID:/sBpB02H0.net
一回東京に落とせばいい
そうしないと平和ボケの日本人はわからない

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:23.72 ID:WO/tAvmX0.net
>>396
プーチンがヤバイというより、
プーチンの命令を忠実に守って核のボタンを差し出す部下が何人居るのかだよな。
差し迫った時にロシア軍部がプーチンに反旗を翻せる可能性はあるのか気になる。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:27.01 ID:DEP4gzp30.net
日本政府は壺に縛られているから反撃できない

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:27.51 ID:zGqQw3ef0.net
>>414
チョンの妄想はええて

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:31.08 ID:JvEW8ekT0.net
カマキリ先生は
地震だ!

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:34.12 ID:lAxlr2p30.net
核戦争を考えると超古代文明人が地底人として今も地下に住んでいるというのは有り得る話かもしれない

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:48.35 ID:/cF/RoZ10.net
ながいな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:48.79 ID:CnXhbo9D0.net
どこいな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:50.43 ID:82m8hvC90.net
地震じゃー!

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:51.72 ID:LS2sHbl60.net
地震なう
これ地震?撃ってきた?どっち?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:51.77 ID:04J9dWkv0.net
放射能にも耐えて
生き残った人類が新たに
地球造りにハゲむんだろうな...
外見は映画プレデターに出てた不細工になってそうw

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:52.18 ID:+1ePphly0.net
核ミサイル爆発前なら被害なしってマジ?うそやろー

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:52.43 ID:MkBm9Sid0.net
そんなことより日本人は地震を気にしろよ…

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:58.92 ID:TnZB807/0.net
>>410
ポルポト「ヒトラーやスターリンは鬼畜だよな」

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:59.36 ID:zfKcw88x0.net
地震や

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:55:00.40 ID:EyQZ/xLh0.net
>>1
アメリカも日本も心配する必要はないよ。
ロシアのミサイルは、ロシアの民家に着弾したり、Uターンして発射台に戻って来たりしてるみたいだからwwwwww

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:55:02.84 ID:tFeW3uiZ0.net
地震だ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:55:03.69 ID:rNdajAcL0.net
>>395
日本じゃなけりゃそんな密集地じゃないからね
そもそも民間人だけを狙うのは
もう無いだろ
なんの意味もないし
そうすりゃある程度は生き残る

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:55:05.76 ID:XBAcn1yP0.net
クレムリンを更地にしてしまえ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:55:06.87 ID:RPs88dWg0.net
揺れたな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:55:13.79 ID:mW3wHJqS0.net
>>409
水爆は火球持続時間長いから地面も溶けてえぐれるけど

原爆は表面だけ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:55:19.87 ID:tqS1VnIY0.net
この揺れは…!?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:55:20.23 ID:0k2x334c0.net
5ちゃんには普段会えないような気狂いがおるってひろゆきが言ってたが、
毎日壺って言ってる奴見ると本当だなと思ってしまう😫

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:55:22.85 ID:46GIlMQb0.net
>>410
つまり極右宗教老人は悪魔ってこったね。
日本もカルト規制しないと

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:55:29.10 ID:p9phDGJM0.net
>>407
普通にプーチンに見切りつけて寝返ったやつもチラホラいそうだな
中にはトロイの木馬的な奴もいるだろうが、複数いれば情報の正しさを精査できるしな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:55:33.27 ID:4oF9cpG60.net
おっぱいが揺れた

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:55:34.67 ID:QqVlzT3F0.net
真田
「こんなこともあろうかと・・・」

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:55:38.38 ID:XBAcn1yP0.net
クレムリンを更地にしてしまえ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:55:42.53 ID:WO/tAvmX0.net
>>399
日本は核持てないんだから、
世界各国の核システムをハッキングするソフトを開発するべきだよね。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:55:45.76 ID:pn+ytsvp0.net
最大震度3くらいでビビるなよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:55:57.39 ID:VhShrjJZ0.net
東京も微妙に揺れとる
震源どこ?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:56:02.65 ID:MkBm9Sid0.net
チバラギか

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:56:05.50 ID:W0p+fxZu0.net
今度こそ本当に核戦争勃発か!?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:56:06.45 ID:e2cEUIfs0.net
手はじめに地震兵器か
ロシアは怖しいな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:56:06.79 ID:hnqPgv8k0.net
その千発は世界中の都市を網羅してたりしてなw

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:56:24.10 ID:+1ePphly0.net
日本人が地震に無反応なのをうちの会社の技能研修生がビビってた 
自信そのものよりビビったと言うてた

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:56:26.61 ID:gEMjDhhs0.net
>>419
スノーデンがリークしてたな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:56:26.68 ID:mW3wHJqS0.net
>>444
台風の気圧の変化の影響

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:56:50.44 ID:3x/C3SVM0.net
栃木とグンマー震度3

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:56:55.48 ID:VhShrjJZ0.net
>>442
どう考えてもスタンドアロンだよね‥

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:57:04.91 ID:LlBcNNOL0.net
決断を検知ってのがみそだな
ボタンに手をかけようとした時には決着がついてる可能性もある

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:57:05.14 ID:Uz7htHCc0.net
ロシア軍がミサイル発射「大失敗」、ロシア国内の住宅地に着弾する瞬間の映像

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9b16ad022b66ea4ed731431ad2a1530c729491

ミサイルまともに撃てないのに半世紀前の核使えるのか
てまあ使うときはどうにでもなれってボタン押すんだろうが

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:57:10.69 ID:hnqPgv8k0.net
大体な、反撃っておまえんとこに撃たれたらの話だろ?
うちの国はお前んとこに必要もなく2発も撃たれたけど

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:57:19.65 ID:yIunTbi60.net
ロシアの核実験だったのか

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:57:22.06 ID:Fq74VslR0.net
ウクライナに使った場合はどうせまたアメリカは攻撃しないんだろ?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:57:22.73 ID:muubeVht0.net
茨城か

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:57:24.08 ID:red2Z1J70.net
>>34
月曜から毎日滅亡してるな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:57:30.47 ID:QkG8Prti0.net
>>3
核の冬は1万発で隕石1個相当の計算

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:57:41.79 ID:3x/C3SVM0.net
>>444
茨城南部

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:57:43.53 ID:ivmjer+E0.net
>>369
私レッサーパンダがいい

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:57:44.32 ID:ROXH2ozN0.net
>>181
温暖化詐欺の利権屋どもうざいよなw
今はむしろ太陽の黒点が減って氷河期に移行してるのに
海面上昇ガー 二酸化炭素ガーだもんなw

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:57:51.95 ID:4taO0W5s0.net
>>409
アベノタタリだな、実際文鮮明も日本人に対する怨念からの統一教会だし
戦後の日本ほど人類史や地球史からも見ても恵まれた時代はない、奇跡としか言いようがない

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:57:57.40 ID:WO/tAvmX0.net
ガチで核戦争起こったら、
ネットで安倍をネガキャンしてた人は
「オレなんでこんな人を叩くことに時間費やしてたんだろう…もっと自分のために時間使えば良かった(涙)」
と後悔する?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:58:00.82 ID:6F3PDqg20.net
>>106
いつまでも強気やなぁ
ずっと間違い続けてるのに

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:58:03.44 ID:Z72PyW5t0.net
>>402
ご飯に混ぜる用の炊き込みワカメを備蓄
あと広島でも毎日味噌汁飲んでた人達が助かってる

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:58:06.89 ID:t6zospTf0.net
>>3
天気予報すらまともに当たらないのに何言ってんだよwww

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:58:12.68 ID:3btORKLR0.net
自分らだけ助かるための
国会議員のためのシェルターが
地中レーダーとかで見つかったら笑う

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:58:17.18 ID:/zGgD8v60.net
米国千発核って北斗百裂拳みたい

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:58:34.21 ID:2L11FLtO0.net
>>460
年を取ると一度滅亡してもすぐ忘れるからな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:58:34.27 ID:uk10rnuo0.net
北関東いつもの揺れ方もーまんたい

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:58:45.56 ID:tcGrlhDs0.net
何割か国内に落ちるわけで

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:58:50.09 ID:WzjW6OIU0.net
>>12
そこはリベラルじゃないんだわw
ジョンソン、カーター政権辺りのアメリカ政治の議論を勉強しよっかwww

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:58:56.81 ID:JvEW8ekT0.net
百里基地が核攻撃受けたかと

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:58:57.12 ID:ivmjer+E0.net
間違った
>>463>>359

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:59:00.17 ID:e/YbtLT50.net
敗戦国のドイツと日本が付いたほうが負ける

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:59:01.77 ID:7ensHT1y0.net
大阪に流れ弾が落ちそうで怖い

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:59:02.93 ID:7hqm0JDd0.net
ワイなんかみこすり半で数億匹

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:59:05.99 ID:3HS99plV0.net
冷戦のときよりやばくね?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:59:07.77 ID:7uaxWKWt0.net
ウクライナの核廃絶が
間違いだったということだろう

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:59:08.19 ID:QkG8Prti0.net
>>466
なんで原発反対してたのかと後悔

原発事故よりも核戦争のほうが確立高いのに

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:59:24.83 ID:QqVlzT3F0.net
プーチン
「オレはそもそも病気で余命宣告されてるから報復で核とかどーでもいいんだがwwwwww」

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:59:35.57 ID:/hRCu9dr0.net
>>339
これアマプラで見たわ。結局テレビでは最後まで中東情勢しかやらないんだよな・・

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:59:39.95 ID:+1ePphly0.net
ミサイル実験で打ちましたって体で打ったとして、何を乗せているかも、どの軌道に乗せるかもわからないのに、検知なんて無理だろ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:59:42.08 ID:y4Q8FwdD0.net
肩パッドと釘バットにバイクの準備は出来てんで

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:59:49.60 ID:LS2sHbl60.net
震源茨城南部震度3 M4.7

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:59:54.34 ID:rNdajAcL0.net
核を戦争で使うのなら敵の基地か前線だから
ヒロシマナガサキみたいにはならない
あれはちゃんと「民間人を殺した場合の経済効果」とかを狙ってやってる
そういう軍事論文とかがある

あんな無駄なこともうやらないから
ああはならない


ただ万一ISみたいな奴がテロに使ったら
とんでもないことになる
だから拡散させないんだよ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:59:55.11 ID:mlGHJKR/0.net
アホでもわかる毎日命狙われるし老い先短いなら使うしかないでしょ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:00:10.54 ID:9rY/Z4ry0.net
アムロをスタンバらせとけよ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:00:15.72 ID:w1LRnOpD0.net
>>487
床屋予約したか?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:00:39.46 ID:NqJJVvLH0.net
北朝鮮に対しても攻めようとすれば、今と同じことになるんだよな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:00:42.53 ID:Fq74VslR0.net
ウクライナに使った場合はどうせまたアメリカは攻撃しないんだろ?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:00:42.90 ID:XN7H6GGc0.net
>>317
弾薬の集積所だからな、最優先だと思うぞ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:00:43.53 ID:xNPkXG8S0.net
>>30
おいつめてんのは侵略者側だけどな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:00:43.67 ID:BNPeuy/Z0.net
>>356
あんた頭いいな。
それなら十分に可能だ。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:00:45.49 ID:wIuEmBn90.net
ロシアは6000発の核兵器を所有していると豪語しているけど、使用可能な核は1600発。
さらに同時発射可能な核は100発も無いと言われている。
完全にロシアの負け

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:00:46.78 ID:RtrSW0ws0.net
アメリカって唯一の核攻撃した国だろ?なら二回目もやればいいのに先手必勝だよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:00:49.08 ID:auUIiJz40.net
ロシアウクライナ戦争継続したいのアメリカ説

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:01:03.05 ID:PSB03Wo10.net
通常ミサイルも不具合多かったのに
定期的なメンテが必要な核をしっかり使えるのかね?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:01:04.46 ID:+1ePphly0.net
プーチンにしてみたら一人で病気と老いに蝕まれて死ぬよりいいかも

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:01:09.33 ID:lXGT5WSGO.net
揺れたけど短いな。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:01:24.15 ID:y4Q8FwdD0.net
>>492
髪がねぇンだわ...(´・ω・`)

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:01:25.99 ID:WT2X9pYp0.net
撃たれる前に撃つ
何発か食らってからじゃ専守防衛すらままならんからな
日本でさえ敵基地攻撃能力の議論がでてきたわけで

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:01:50.05 ID:1114t/mx0.net
まぁ、ワイらは憲法改正しない限りガンジー主義だからな
なんにも出来ない
千島列島は返して

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:01:52.45 ID:25rSUc6M0.net
見せしめに敵国条項ある日本に全発撃ち込むか

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:01:54.41 ID:+1ePphly0.net
>>495
おい、、やめろ
町田のワイは逃げきれんわ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:02:01.60 ID:DvRDu2nO0.net
>>504
(´・ω・`)

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200