2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「軍事侵攻で世界の食料供給悪化」 欧米がロシアを非難 [お断り★]

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:08:54.51 ID:W6i9J+w+0.net
ロシアを西側で占領するしかないのでは?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:09:14.50 ID:iNhaCJUx0.net
ドイツ=オワコン
中国=オワコン
韓国=オワコン

のびるのは日本かw
日本は来年からは激アツだな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:09:19.20 ID:F6i4rY2W0.net
ロシアの暴走で世界平和が、いずれ訪れる。
プーチン、ナイス英断!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:09:20.36 ID:3ZR8toDx0.net
つか、人口増えまくってるアフリカを何とかしろよw
先進国は軒並み少子高齢化でほっといても勝手に人口減るが
アフリカ土人どもの出生率どうなってんだよw
ネズミじゃねえんだから先ずはそっちを自重させろや
それで食料問題解決すんだろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:12:08.00 ID:iNhaCJUx0.net
>>25
欧州が買い漁るからアフリカに食料なんていかねーよw
一番の被害はアフリカだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:12:13.30 ID:0X+r4KSZ0.net
>>22
武力による現状変更は絶対に駄目だそうですよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:12:50.98 ID:fpFumO5c0.net
つーかこれまじでグローバル化の弊害かもな…そして肥料もほぼ輸入しかできない脆弱な無資源国家の日本ももろに巻き込まれてる

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:15:34.11 ID:AA6Ksalw0.net
>>1
愛国者のフリして美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンと
失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な、独断と強行で民主主義を根底から覆す自民と統一のメンツと名ばかりの国葬は惨めでならんよな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:15:54.07 ID:iNhaCJUx0.net
>>28
まぁ意外にそうでも無いけどな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:15:55.07 ID:3ZR8toDx0.net
>>26
食いもんねえのに増やすなって言えよw
ネズミ算で増やしといて食いもんねえって騒ぐとか猿かよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:17:17.40 ID:iNhaCJUx0.net
>>31
猿だろ?w見た目通りだろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:17:28.52 ID:9Uc8y46R0.net
>>25
もはや右肩上がりで寄附金増やし続ける前提の
ビジネスしかいないからなあ

成果報酬以外もらえないようにしなと

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:19:09.14 ID:1+zPqDNU0.net
むしろ人類は食べ過ぎじゃない?豚かよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:19:18.10 ID:fpFumO5c0.net
>>33
おれが昭和の糞がきの頃からアフリカの子供たちを救おうとかほざいてるしバカみてえだわ。
もう見捨てていいだろ。数十年たっても改善しないとか死ねよと思うわ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:21:14.50 ID:zbfZrbE+0.net
自ら仕掛けた経済戦で負けているG7が悪いんじゃないかな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:22:49.33 ID:2+8PQOv70.net
>>1
じゃあ小出しに武器渡してないでさっさと停戦させろよ
第三世界からみたらお前らも共犯やぞ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:23:23.50 ID:cJiIx41M0.net
アメリカがゼレンスキーを焚きつけたってのは世界中が知ってるのにな

そもそもこの100年で一番他国に軍事侵攻した国はアメリカなんじゃないのか?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:24:15.71 ID:qCqzZ7yI0.net
プーを暗殺しろよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:27:52.40 ID:F8Mrio8v0.net
>>6
ウクライナが重要な小麦産地だったのに

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:29:29.72 ID:RH/1d/WS0.net
>>27
クーデターや暗殺が現実的か

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:32:15.35 ID:5aPnkzND0.net
占い師の人はこれからどうなるかとか占ってよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:35:17.64 ID:YB6kkuDY0.net
>>37
そうだよな
米英が直接参戦してロシアに勝てばいい
それか武器供与もやめるか
後ろからコソコソして長引かせてるのは米英

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:35:43.03 ID:1MfubBoa0.net
>>19
儲からない仕事を後進国に押し付ける資本主義の悪いところが出ただけよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:40:43.41 ID:uxxHfMXR0.net
>>42
うぬ。
これからは
戦争で1億死ぬ。
疫病で10億死ぬ
餓死で20億死ぬ
そして平和になる。
そしてお前は年下の彼女が出来る

占ってみたぞw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:43:19.24 ID:hIS+2vt/0.net
今こそ。欧米かっ。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:51:41.18 ID:QP0j0uSY0.net
トウモロコシくえ

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
武力による現状変更は西側の都合によってOKかNGかが決まる
ユーゴスラビアやイラクの侵攻空爆は主権を踏みにじる行為だが西側都合ではOKとなり、ロシアのウクライナ侵攻はNGとなる

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一方で「消去法で統一協会」のジャップであった

50 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>40
農地を復興するにしても、対人地雷撤去から始めなきゃならないのは本当に気の毒。

51 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前が言うな

52 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クジラ食えよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンはシリアでも散々民間人を攻撃して
大量の難民を出して
何の成果を出さなかった
守ったのはアサドとかいうクソ尻穴野郎だけ
プーチンアホだろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:29:50.14 ID:5BD2VJsX0.net
だったら武器なんか送って戦いを長引かせてないで停戦させろよ
欧米の援助がなかったらとっくに終わっていただろ

食料危機の原因は、ロシアではなくアメリカとヨーロッパです!
アフリカ人はイギリス人やアメリカ人が自分達にしたことを忘れないから
イギリスやアメリカの言い訳なんか誰も聞かんねん!

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:33:23.48 ID:DvUs5Ymy0.net
>>1
全部ロシアのせいにしやがって

全部欧米のマッチポンプだろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:50:41.72 ID:DweomNSN0.net
老化を促進させる「糖化」 実は飲酒と密接な関係が…|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO36418670S8A011C1000000/

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:06:08.27 ID:IRtjwufJ0.net
ビル・ゲイツは農場買い漁りしてんやろ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:30:13.47 ID:RniXkd/u0.net
ハゲを挑発したのは欧米だろ。ほんとクソだな。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:31:14.57 ID:RniXkd/u0.net
ほんと米民主党はダメだな。キューバ危機から変わってない。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:44:13.75 ID:0VYsB14X0.net
311以後、食糧3年分備蓄してるから問題なーしw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 22:19:28.02 ID:8uMMDhqx0.net
英露戦争、クリミア戦争、米露冷戦、そろそろグレート・ゲームも終盤か?

ロシアが落ちたら後は中国だけだな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:38:37.94 ID:vVK+T/vT0.net
電気代でこっちまで実害来るわ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:41:01.50 ID:oBpTGl/H0.net
遺憾砲しかできんね
いよいよ昆虫食の時代だ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:29:41.10 ID:ca9XXEBl0.net
食糧も電気もロシアのせいで爆上がり
生活保護の支援を削って対応するしかない
弱者が死んだらロシアを呪おう

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:29:18.02 ID:UXBbnv4r0.net
九月に小麦が収穫だけど、それをあの港から外に出せるか?

66 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチン「パンがなければケーキをたべれば良いのよ」

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 05:20:35.49 ID:ShNw2Xud0.net
>>10
涙拭けよウソつきウクライナw w

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 05:22:12.35 ID:ShNw2Xud0.net
ウクライナ「自国民が憎けりゃ砲撃すればいいのよ」

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 05:25:11.64 ID:csmEIfAZ0.net
SCALABLE MATTER?  09/25 05食25口

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 05:50:46.33 ID:kz35ejn20.net
食糧難か
ビッグマックがどこまで上がるかか

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 07:36:37.13 ID:5/iqDhp/0.net
飢え死にって戦争とか紛争が背後にあるよね
人間ってのは芋を作らず銃を作る生き物だわな

総レス数 71
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200