2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】車線変更の後、アオられる人が多い。そりゃそうだ。車線変更、ヘタ過ぎですよ! [あずささん★]

1 :あずささん ★:2022/09/21(水) 10:35:39.55 ID:NUeNNtsn9.net
■アオられない車線変更の3原則

目の前のクルマが車線変更してきて目の前に入られたり、駐車場や路地から「それはないだろ!」というタイミングで出てこられ、イラッとすることは多いと思う。当然である。厳しい修行を積んでいる私は平気ですが(笑)。一般的に「アオられた。怖い!」という人の大半は、他の人にケンカを売るようなイラッとさせるような運転をしているからに他ならない。どういう車線変更をしたらアオられやすいか?

こらもう簡単。3つの法則です。1)減速を強いたりブレーキを踏ませたりするタイミングでの車線変更。2)ウインカーの出し方ヘタな車線変更。3)ロールするくらい急なハンドル操作での車線変更、だ。ウインカー無しのまま目の前に激しい挙動で入ってこらえたら誰でも普通の精神状態じゃいられないと思う。「アオり運転するようなヤツはクルマに乗るな!」と聖人君子のように言ってる識者や非番の警察官だって怒る!

●1)上手な車線変更のタイミング(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください

ソース/クリッカー
https://clicccar.com/2022/09/20/1162957/

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:02.38 ID:R4eKG+WY0.net
>>750
やればいいじゃん
そっちの方がお互い助かるだろ
他人に寛容になれよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:04.42 ID:KmgmJd7P0.net
割り込まれた方は、煽りたい気持ちをグッと抑えて泣き寝入り?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:14.53 ID:37f4nzec0.net
下手じゃなくてワザと加速しないだけだろ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:15.81 ID:K6Q6T5HC0.net
基本的に周りは馬鹿ばっかりだと思って警戒して運転してればヒヤッとするのも減る

あ、コイツなんかやりそうだなって見てると、おかしな運転されたときに早めに対処できる

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:23.42 ID:UOGO5Hnt0.net
車線変更はともかく右側車線でトロトロ走るヤツが煽られやすいんじゃないか?
免許更新に行ったら講師の警察官が前が空いたら左に寄るように講義してたぞ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:30.58 ID:oBLPJO7J0.net
>>719
余裕のある本線側が譲ってやれ
合流側は本線側より視界も狭い

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:33.15 ID:09ay3gJs0.net
>>729
優先という観点なら本線側が正しい。

道路交通法第七五条の六

自動車(緊急自動車を除く。)は、本線車道に入ろうとする場合(本線車道から他の本線車道に入ろうとする場合にあっては、道路標識等により指定された本線車道に入ろうとする場合に限る。)において、当該本線車道を通行する自動車があるときは、当該自動車の進行妨害をしてはならない。ただし、当該交差点において、交通整理が行なわれているときは、この限りでない』

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:33.79 ID:phHFMlyp0.net
>>739
田舎の夜間なんてほぼ高速道路だからなあ
80で流してても煽られたり追い越されるで

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:34.37 ID:37atJw1P0.net
>>625
そんなこともわからない糞ドライバーが多すぎるんだって
だからトラブルになる

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:34.70 ID:LbgsOM9y0.net
>>3
ちゃんと両成敗してやらないとな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:38.58 ID:KzAXvPYK0.net
>>43
そういう当たり屋的な悪質なのもいるけど
最終的には煽る方が悪い

戦争するのは悪いけどNATOに加盟しようとして原因作った方が悪いよねって言ってる国と同じ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:45.45 ID:FnU6yzuy0.net
>>751
いやいや俺以外の全てが返納したらええんやでw

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:09.33 ID:kXd91ZyP0.net
>>722
お前の勝手な独自基準な。
パトカーの前でおなじことしてるか?
してないだろ!ヘタレが!!

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:11.32 ID:j7dZGfWt0.net
>>723
勿論ブロックするに決まってんだろ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:11.35 ID:l2g/qfpk0.net
こちらが止まれない距離になってから路面店を出て来るまんさん
当たり屋同然

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:15.12 ID:j3TcYpsk0.net
>>747
そう思うよ
でもなぜみんなそうしないか
答えは意固地に詰めて絶対入れないマンがいるから

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:22.52 ID:rgaYVEp00.net
>>733
現実見ろよ

それでも高級車は150キロだとかの速度で走ってるだろ

90キロ走行のトラックを追い越すだけの為に、オンボロ車で追い越し車線に入るようなマネして、それを邪魔しちゃいけないんだよ

後ろの遠くまで見て、車が来てないことを確認して追い越し車線に入らないと、高級車にブレーキを踏ませることになる。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:22.97 ID:lyF+3e0C0.net
>>708
横だがお前よくそれで免許取れたなw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:32.08 ID:L1a7vo670.net
一生懸命前の車にへばりついてはパカパカブレーキ踏んでるアホ
後ろから見たら滑稽一等賞

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:33.44 ID:pOSkSc410.net
よく知らんけど僅かな隙間に割り込むのって大阪の日常ってイメージだが

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:36.33 ID:/tKqPOgF0.net
>>758
割り込まれても煽りたいとはそもそも1ミリとも思わない
君子危うきに近寄らずや

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:50.56 ID:taFK//kh0.net
>>735
運転が上手いから煽られないだけでは?
車種関係ないと思う

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:54.08 ID:pOSkSc410.net
>>775
あれ面白いよねw

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:58.06 ID:l4soPgra0.net
煽るひとはCHRでも煽るから

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:13.97 ID:YlKTu71T0.net
>>77
その認識は古い
ドラレコの普及で昔のように一方的な判断はされない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:19.07 ID:ubMl/yWm0.net
>>718
ドイツ車やレクサステスラに多いよね
明らかに車線無くなるの知ってる地元ナンバーが割り込んで来たら譲らないわ。
ええ、心狭いです

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:19.98 ID:vIF5btOV0.net
あおりハンドル、指示器なし、車間少なめで割り込み、スマホながら運転

マジで自損事故で死ね

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:22.47 ID:R4eKG+WY0.net
>>753
これは嘘だな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:27.24 ID:9rVg4kQG0.net
パトカーか街宣車に乗れば絶対煽られないのに

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:28.88 ID:ceS70Tgr0.net
>>717
たまに跨いで走ってる奴いるね
そういうのが前にいると
無理矢理並んで幅寄せしてやってるわ
ちゃんと車線に入るように

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:31.56 ID:wzjY6h0P0.net
>>775
なんか事故りそうで見てて怖いわ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:32.46 ID:9V2lJ7tt0.net
>>611
隙間にねじ込めれるやつが運転上手いって勘違いしてるおまえみたいなのがいるから煽りや事故が起きるんだよ
入ろうと思えば誰だって入れるけど常識人は相手に不快な思いをさせない為に入らないだけだわアホが

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:33.29 ID:j3TcYpsk0.net
>>754
ゴールデンw
カレーかレトリバーか洋画劇場か

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:36.86 ID:09ay3gJs0.net
>>734
そんもん証明するお前に必要なしww
事実なのは幅寄せするカスなだけあって憶測で決める馬鹿ww

そしてお前が幅寄せする殺人行為をするというカスww

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:38.14 ID:5HczkA7m0.net
>>730
一応プロだし視線が高く道路状況が把握しやすい事もあって配送トラックはマナー良い確率高めだと思う
ただ稀に納入時刻迫ってるのか必死なのもいて
大型車に煽り気味な事されると悪い印象が強く残りやすいんだよな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:40.21 ID:FnU6yzuy0.net
>>761
そんなの当たり前じゃん、そのまま右走ってたら切符きられんぞw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:40.54 ID:kdruBhZT0.net
>>708
でも、公道ってのは社会実験としては面白いのよ。

社会的境遇が異なる人たちが各々性能が異なる乗り物を運転して同居しているという超カオスな世界

そのカオスな世界の住民たちを「交通ルール」という画一的な基準でもって「足並みを揃えさせよう」としているだろ?

「揃うわけないやろw」

と反面教師的に捉えてるな俺は。
「公道は悪い社会の典型例」
といえば分かりやすいだろうか?

なので、私が建国した「新国家ヤマト国」では【足並みを揃えるポイント】を沢山用意することで、各自己の境遇から無理せず踏めるとこを踏んでもらうことで足並みを揃える方式にしようと思う。
そうすれば自ずと境遇の違いを超えて仲間意識を感じられるはずだからな。

ヤマト国は「和の精神」を具現化する実際的な民主性を重視した国家なんだよ。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:40.66 ID:rp0eWyGP0.net
無理やり割り込んできてノロノロ走る奴はマジでムカつく!

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:46.85 ID:jVSRCc080.net
車線変更のときに加速して妨害してくるやつって
大体シートをハンドルと体がつくんじゃねぇか?ってくらい前に寄せて目を血走らせながら走ってる万個なんだよな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:51.72 ID:Nm0kI29E0.net
>>704
車線変更のときにギリギリまでウインカー出さないのは早めにウインカー出すと入れないように閉めてくるやつがいるからだよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:57.60 ID:W+buMqZb0.net
>>755
入れる必要ないところでワザワザ入れる奴ね。
そのせいで後ろは遅くなってんだわ。

そういうやつに限ってチンタラ走って信号が変わるギリギリに加速、
コッチは赤信号っていうね…

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:57.94 ID:phHFMlyp0.net
>>769
いうてパトカーも制限以上ある流れに乗って普通に走ってるしなあ
パトランプつけてる時だけ速度守っとるで

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:00.20 ID:pOSkSc410.net
>>778
黒ベンツとか如何にもな車は流石に煽られにくいんじゃね

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:03.66 ID:tuMgJgyU0.net
>>748
追い越しの先入りってわかる
85で走っているくるまを90で追い越すのは合法、おとなしく後ろで待ってな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:09.13 ID:dYryoH6N0.net
>>723
たかが1台や2台入ったくらいでみみっちいな
そんな考えだと疲れないか?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:12.63 ID:XuYlvuKk0.net
煽られる人にはそれなりの理由がある、まさにイジメと同じだな、まあ真理だけど

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:19.71 ID:nFyQcgpi0.net
だいたい追い越し車線の速度超過が原因やけどな。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:30.57 ID:x84aY6Nb0.net
運転中前のヤツが下手だろうと無理矢理だろうと感情のままに煽るのオッケーとか猿以下か

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:33.64 ID:0XkUUlqE0.net
ネットで煽りや口論するタイプは運転中もついやってるよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:36.18 ID:GQHALhKB0.net
>>784
ウソ?
何が?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:37.26 ID:Fqa9zxu40.net
>>780
あれ同じオレンジのCHRに乗ってるひと風評被害やろ 悪目立ちしすぎるwww

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:37.35 ID:kXd91ZyP0.net
>>773
ありがたい話じゃないか。
速度超過違反を解消させてくれるんだからさ。150キロで走るなんていかれてやがる。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:48.84 ID:j7dZGfWt0.net
地元はデカデカ看板背負ったトラックやタクシーのプロですらノーウインカー右左折 ノーバザードいきなり停車 ノー発進ウインカーでいきなり発進するからな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:53.41 ID:8iotcKyI0.net
一般車線と追い越し車線を
右へ左へマリオカートみたいに
移動してる奴が先の信号に捕まって
まったり運転してた俺が追いついた時の
暗い喜び

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:58.89 ID:R4eKG+WY0.net
>>806
車種見て判断するだろ?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:07.32 ID:nn2ZAuTu0.net
自分から先に喧嘩売ったのに、相手が逆ギレすると警察呼ぶぞマンがほんと嫌い

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:11.84 ID:gyrAysdD0.net
>>718
ギリギリまで行くのがルールだろう
なんで無駄に渋滞距離伸ばしてるんだよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:18.44 ID:K5ErUNnq0.net
>>801
車では腹が立たないがレジで横入りされると腹が立つな
人間の性やな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:22.37 ID:ftXluYv60.net
>>760
これだな
流れに乗れてないのがいたら警戒する
流れより速い流れより遅い
やたらと車線変更する
こういうのが下手

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:24.32 ID:FnU6yzuy0.net
>>790
証明できない=無免許

もう絡んでくるなよ低脳

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:30.91 ID:0N9Cgj3c0.net
車間が近い=煽る・煽られている概念が定着したせいで交差点での信号待ち時にみんな車間空き過ぎで直進レーンからの分岐の右折や左折の専用レーンに入れなくて渋滞しているのは不効率だわ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:32.82 ID:jOA5MjR60.net
なにが「そりゃそうだ」なの?
自動車関連の話題って、バカのくせにイキったカスだらけだよね

車の運転なんか、アホでもできるんだよ!
椅子に座ってペダル踏み踏みしてるだけじゃねーかよ

そんな作業に熱中するとか、アホ丸出しやな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:38.76 ID:Sop22gmf0.net
>>3
ウィンカーなしの車線変更も合図不履行みたいな名前の違反だったような

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:41.24 ID:taFK//kh0.net
>>799
それはあるなw
まともな人が乗らない様な如何にもな高級車にするのが一番安全かも

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:56.95 ID:cX90ScSA0.net
俺は車線変更下手だからずっと追い越し車線走ってるよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:58.03 ID:XqNcZkTW0.net
アホの記者だな
日本は速度さえ守れば正義

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:59.30 ID:2DMkhMoT0.net
>>751
つまらん煽りだな

基本過失割合は合流車が7割、本線車が3割。
本線車側の速度違反 本線車の過失 +10〜20%
本線車側の急加速 本線車の過失 +10〜20%
その他の本線車の著しい過失・重過失 本線車の過失 +10〜20%

まとめ
 高速道路の合流地点では、合流する側が安全確認をしっかりと行うことは勿論ですが、本線車道を通行する側も合流車に注意を払って、適宜減速して合流車が進入しやすいスペースを作ることが事故の防止につながります。
https://koutsujiko-nagoya.com/column/column-759/

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:06.26 ID:R4eKG+WY0.net
毎日車乗ってるけどノーウインカーなんてそうそう見ないけどな。見落としてんだろ?出さない意味がわからんもん

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:10.33 ID:O1Km5L4s0.net
>>749
ペーパーじゃないゴールドならイキってるつもりでも無意識に絶妙なタイミングで車線変更したり停車したり警察回避したりしてるんだろう

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:12.66 ID:R6vcVpHW0.net
2車線道路走ることなんて1年に1回あるかないかだから俺はへたくそだと思う
でも左側しか基本走らないからね

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:15.51 ID:i6mJZERh0.net
>>576
これな
寄って来ようが割り込みかけようがウインカー出さない限り車線変更の意思がある車とはみなさず無視だわ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:16.10 ID:pVmb/eoH0.net
相手が危険な割り込み運転をした
どうする?

煽る
距離を取る

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:16.31 ID:uApzLQKi0.net
こっちはアクセル抜いてるのを確認してウインカー出してるのに再加速するからな。あれ本当に意味不明だわ。

830 ::2022/09/21(水) 12:17:23.13 ID:Je8U4hEg0.net
>>730
トラックはドライバーにすげー差がある印象だわ
酷いのは本当酷い

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:24.09 ID:GQHALhKB0.net
>>811
しないけど
降りて来て文句言ってきたら喧嘩する準備はできてるぞ
そのくらいの覚悟がないなら煽るな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:25.07 ID:Fb4jQcwR0.net
ウインカー出しながらゆっくり車線変更して来れば
ブレーキ踏んでちゃんと普通に入れる
カッペが特にノーウインカーで急反ハンドルで割り込むからヤバい
場合によってはクラクション鳴らすわ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:27.32 ID:DfIHMcLW0.net
車線変更は十分な隙間のあるところに入れ
十分な隙間をつくってもらうためにウィンカーで意思表示しろ

これだけじゃね?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:27.68 ID:kXd91ZyP0.net
>>822
これに尽きる。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:29.56 ID:zHDulTWe0.net
車線変更ノーウインカー(操作できないとか下手すぎw)
右左折開始直前までノーウインカー(バッテリー節約?ダサすぎw)
もっと早く出れるタイミングあったのに車が近付いてから公道へ飛び出す(脳が人より数秒遅い知恵遅れ)
路肩へ右左折する時に突然ブレーキ踏んで後続車にブレーキ踏ませてからウインカー(アホ、自分の事しか考えられない女)
対向右折車が見えるのに黄色から赤になっても前車に続いて飛び込むキチガイ(単独事故でしね)

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:32.65 ID:J3Qh+98n0.net
高速でのトラックも毎回ブレーキ踏ませてきて下手くそ過ぎ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:38.46 ID:FnU6yzuy0.net
>>788
誰も運転上手いなんて言ってないのに、何を発狂してんだよw
ド下手だと自覚してるんならさっさと免許返納しとけよカス

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:48.22 ID:a36JJW9Z0.net
上手いと思ってるやつが強引に入ってくるけどこいつあぶねぇって警戒されてるだけだから

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:57.37 ID:rgaYVEp00.net
>>808
高級車は150キロで走ってても、車内も静かで全く揺れないし、足回りも凄くいいから80~100キロで走行してるような感覚なんだよ

こういう、自分以外の相手の感覚を知って、考えるのも大切だぞ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:04.59 ID:09ay3gJs0.net
>>816
まさにお前のとこやんwwまじで頭悪そう
幅寄せする殺人カス

証明出来ない=無能

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:06.72 ID:tuMgJgyU0.net
>>773
高級車乗ったら自分は特別に速度違反できると勘違いするバカが多いからな、悪質な犯罪者なのに

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:16.09 ID:WghlSxZD0.net
>>811
ハイエース、ラルゴ、軽バンみたいな
ドカタ系にはやらない

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:19.12 ID:O7QwxdL30.net
あからさまな罠に引っかかってYoutubeやモーニングショーで晒される方が間抜けなんだよ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:22.18 ID:j3TcYpsk0.net
>>800
待てど待てどどかないのが居るの知らない?
左が空いてるのにさ
これで左側から抜くと左側追い越し違反だからな
追い越したらさっさと左に入れ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:24.17 ID:R4eKG+WY0.net
>>831
お前よわいだw
スペックあどんなもんよ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:24.69 ID:ctOOVh2L0.net
>>797

> そういうやつに限ってチンタラ走って信号が変わるギリギリに加速、
> コッチは赤信号っていうね…

それ後ろにピッタリ付いてくる奴にたまにやる
急いでるのに止めてやった快感がハンパない

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:25.09 ID:WQiKQ7bI0.net
>>1
つまり高卒私文をいくら煽ってもいいわけだな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:29.76 ID:kXd91ZyP0.net
>>839
感覚じゃなくてメーター見ろよ。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:31.22 ID:ErktVwwT0.net
>>762
道交法に余裕もクソもない
それに合流側はスピード落としたところでキックダウンなり1速なりで加速できる
ただただ合流が下手なだけだろ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:32.57 ID:gyrAysdD0.net
東名上り海老名出口ですぐに合流車線から出るやつ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:36.24 ID:0efZZSzS0.net
>>828
シチュエーションと流れによって答えは変わるのでなんとも

まぁ煽りはしない

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:39.25 ID:z8GwPzLF0.net
>>786
右折と左折レーンのある交差点を超えると
ほぼ9割の確率で車線跨ぎで後続をブロック
首都高速の右車線を走行中
左コーナーで車線跨ぎ
これも多かったなあ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:47.06 ID:FnU6yzuy0.net
>>836
車間取れよカス

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:49.33 ID:WGaluZhx0.net
>>767
いつも思うんだけどさ掲示板でもレス付けて
ファーストコンタクトがいきなり文句
これが煽り運転と同じなんじゃないかなと思うんだよね

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:52.76 ID:Sop22gmf0.net
>>828
距離を取る
可能なら俺の前にもう一台入ってもらうw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:52.90 ID:pVmb/eoH0.net
>>841
金持ちは違反金なんか屁でもないからな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:58.17 ID:t76Vo0Xc0.net
煽るのは気違いだから

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200