2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】車線変更の後、アオられる人が多い。そりゃそうだ。車線変更、ヘタ過ぎですよ! [あずささん★]

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:07:47.70 ID:Wb1p0uid0.net
>>673
現実的に下手なやつが公道を走ってることくらい馬鹿でもわかること
ただそれをそのままでは良くないだろと言う話をしてるんじゃないか
煽る方が悪いのは当然として、煽られる側にも非があるってのを何度言えばいいのか

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:07:47.82 ID:ynXZqX7z0.net
>>372
制限速度は本来は免許与えちゃいけないレベルの底辺に合わせた基準
守るやつは死刑にしろ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:07:51.52 ID:9a6XBd/60.net
>>676
いやせっかく早目に入ったのにズルして奥から入る奴に譲らないといけなくなるじゃん
そんなの不公平だよ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:07:56.96 ID:O1Km5L4s0.net
青免許風情がいきがってて面白いなこのスレ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:08:00.49 ID:gyrAysdD0.net
べた付けされた感覚が増したのは
ミニバン云々で車のヘッドライトが高い位置の車が増えたから

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:08:01.95 ID:W+buMqZb0.net
高速で前詰まってるのに後ろについて煽ってくる奴が
左から追い越しかけてきたら自分の前では絶対に入れない

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:08:08.36 ID:9hN43Byi0.net
煽りたくなる時はあるのはわかる でもやらないよね

私が通り過ぎてから入ってくれば良いのに
なぜか私に急ブレーキ踏ませてまで入る車とか意味がわからない
私はとても優しいのでクラクションすら鳴らさないけど

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:08:28.42 ID:0N9Cgj3c0.net
他人様に影響されて煽る運転に切り替わるとか他人への無条件な依存度高すぎだろw運転中とか孤高を目指すぐらいが調度いいわ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:08:31.82 ID:2DMkhMoT0.net
>>719
どこらへんが笑うポイント?

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:08:37.73 ID:R4eKG+WY0.net
たまにトラックは煽ってくる奴いるな。
とはいえあいつらは仕事中だからすぐに道を譲るんだわ
お前らもそうしろよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:08:50.97 ID:1lqSE5vn0.net
>>682
高齢化の影響は少ない
昔からのイキリとこんな状況なら必要ないと自己判断する
少なくとも千葉じゃ昭和後期からずっと続くクソだな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:08:58.25 ID:MoFjUh4s0.net
周りのクルマに無駄なブレーキを踏ませないようにするだけです煽られることはなくなります

但し相手がキチガイの場合はどのみち避けられません

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:09:02.65 ID:kXd91ZyP0.net
>>707
あほなの?
120も出さない。
理解できないから速度狂いの常識で話をしないでくれ。
高速道路の法定速度は一般的に100キロだ。
それ以上出すと速度超過となる。ボロ車でも高級車でも関係ない。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:09:25.30 ID:FnU6yzuy0.net
>>715
免許持ってるなら証明してくれるか?
口では何とでも言えるしw
まあ無免許なのは分かったから無理すんなww

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:09:35.38 ID:s+Mjr85i0.net
レクサス乗ってるから煽られたことないなぁ
安い車乗ってるから煽られるんだろ?
運転を上手くするより収入あげる努力しなさいよ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:09:35.75 ID:R4eKG+WY0.net
>>718
心狭すぎる
自分はやらんの?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:09:39.99 ID:8iotcKyI0.net
車間が狭いのにウィンカー無しで
追い越し車線から無理矢理
俺の前に入って来られた時は驚いた
俺がジジイだったらそのまま尻掘ってた

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:09:46.89 ID:pVmb/eoH0.net
>>721
それはお前さんが決めることではない
警察が免許あげてんだから

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:09:52.56 ID:w1j71Nya0.net
>>716
田舎の道路の方が殺伐としてるぞ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:09:54.21 ID:taFK//kh0.net
煽り運転を厳罰化するなら
車線変更して前に割り込んでくる煽り運転や
必要以上に低速で走る煽り運転や
ウィンカー点けずに曲がって他の車をビビらせる煽り運転も取り締まってくれ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:09:57.90 ID:R4eKG+WY0.net
>>735
反論したいけど真理かも

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:09:58.54 ID:QXeRtXeb0.net
見てると後ろから速い車が来ているのに
構わず車線変更してるのが煽られてる
相対速度という概念が頭から抜け落ちてるガイジの可能性大
本人はわからないから人生生きにくいんだろうなと
結婚相手に運転させてみればどういう人間かすぐわかるぞ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:09:58.56 ID:rgaYVEp00.net
高級車やいい車は余裕で150キロ以上出る事を忘れては行けない

自分のオンボロ車だと全力で唸って120キロしか出てないから、ものすごく早く走ってるように感じてるだけなのだ

実際は自分より楽に早く走る車はいくらでもいる事を知らなければならない

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:10:05.60 ID:dYryoH6N0.net
>>1
あおり運転も急な車線変更など事故を誘発しかねない運転は軒並み違反だから
やられたら動画を公開しとけ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:10:10.25 ID:VywF/x2/0.net
自分の後ろに来てないのにわざわざ割り込んで来るやつなんなの

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:10:12.99 ID:K5ErUNnq0.net
まあ言うても急いでいる時にはどうしても無茶しがちだし本性が出てしまいがちやね

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:10:33.61 ID:c/3NJVll0.net
>>718
空いてる車線を使わないから渋滞が伸びるんだよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:11:00.05 ID:j3TcYpsk0.net
>>730
俺も仕事で運転することがほとんどだけどトラックは気を遣ってくれないぞ
追い越し車線を90kmで走って蓋してさ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:11:09.27 ID:j7dZGfWt0.net
>>724
わざとイキリノーウインカーやノーバザード停車やってるが20年ゴールドだ
周りも出さないの多いから目立たないし田舎はそんなもん
真面目にお行儀良く運転してる奴なんてほぼ居ないし逆に浮くから舐められる

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:11:10.11 ID:XfIFsQDF0.net
>>736
やらん
脇道から合流する時にその状況なら他の道探すか1回戻る

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:11:24.99 ID:ErktVwwT0.net
>>729

お前が免許返納すれば皆が安心安全に交通できるって話だよ
道交法理解してから車乗ろうね

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:11:39.69 ID:1v8xsNVo0.net
>>741
本当のお金持ちは自分では運転しないの
庶民レベルでドングリやで

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:11:45.65 ID:GQHALhKB0.net
>>735
レクサスでもベンツでもセンチュリーでもナメた運転してたらガチガチに煽るよ
車種なんか関係ないぞ雑魚www

754 : ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:11:46.41 .net
>>611
おまえゴールデンじゃねーだろ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:11:46.95 ID:S4doGzi40.net
最近は善意の押し売り車も多くなった気もするな。
本当に周り見えてない奴は迷惑。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:11:52.09 ID:tuMgJgyU0.net
カージャーナリスト失格
下手な人がいてもうまくこなすのがうまい運転
人間としても失格
いい年したおっちゃんがなにをいきがったこと言っているのか
煽る方が悪いんだよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:02.38 ID:R4eKG+WY0.net
>>750
やればいいじゃん
そっちの方がお互い助かるだろ
他人に寛容になれよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:04.42 ID:KmgmJd7P0.net
割り込まれた方は、煽りたい気持ちをグッと抑えて泣き寝入り?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:14.53 ID:37f4nzec0.net
下手じゃなくてワザと加速しないだけだろ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:15.81 ID:K6Q6T5HC0.net
基本的に周りは馬鹿ばっかりだと思って警戒して運転してればヒヤッとするのも減る

あ、コイツなんかやりそうだなって見てると、おかしな運転されたときに早めに対処できる

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:23.42 ID:UOGO5Hnt0.net
車線変更はともかく右側車線でトロトロ走るヤツが煽られやすいんじゃないか?
免許更新に行ったら講師の警察官が前が空いたら左に寄るように講義してたぞ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:30.58 ID:oBLPJO7J0.net
>>719
余裕のある本線側が譲ってやれ
合流側は本線側より視界も狭い

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:33.15 ID:09ay3gJs0.net
>>729
優先という観点なら本線側が正しい。

道路交通法第七五条の六

自動車(緊急自動車を除く。)は、本線車道に入ろうとする場合(本線車道から他の本線車道に入ろうとする場合にあっては、道路標識等により指定された本線車道に入ろうとする場合に限る。)において、当該本線車道を通行する自動車があるときは、当該自動車の進行妨害をしてはならない。ただし、当該交差点において、交通整理が行なわれているときは、この限りでない』

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:33.79 ID:phHFMlyp0.net
>>739
田舎の夜間なんてほぼ高速道路だからなあ
80で流してても煽られたり追い越されるで

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:34.37 ID:37atJw1P0.net
>>625
そんなこともわからない糞ドライバーが多すぎるんだって
だからトラブルになる

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:34.70 ID:LbgsOM9y0.net
>>3
ちゃんと両成敗してやらないとな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:38.58 ID:KzAXvPYK0.net
>>43
そういう当たり屋的な悪質なのもいるけど
最終的には煽る方が悪い

戦争するのは悪いけどNATOに加盟しようとして原因作った方が悪いよねって言ってる国と同じ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:45.45 ID:FnU6yzuy0.net
>>751
いやいや俺以外の全てが返納したらええんやでw

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:09.33 ID:kXd91ZyP0.net
>>722
お前の勝手な独自基準な。
パトカーの前でおなじことしてるか?
してないだろ!ヘタレが!!

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:11.32 ID:j7dZGfWt0.net
>>723
勿論ブロックするに決まってんだろ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:11.35 ID:l2g/qfpk0.net
こちらが止まれない距離になってから路面店を出て来るまんさん
当たり屋同然

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:15.12 ID:j3TcYpsk0.net
>>747
そう思うよ
でもなぜみんなそうしないか
答えは意固地に詰めて絶対入れないマンがいるから

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:22.52 ID:rgaYVEp00.net
>>733
現実見ろよ

それでも高級車は150キロだとかの速度で走ってるだろ

90キロ走行のトラックを追い越すだけの為に、オンボロ車で追い越し車線に入るようなマネして、それを邪魔しちゃいけないんだよ

後ろの遠くまで見て、車が来てないことを確認して追い越し車線に入らないと、高級車にブレーキを踏ませることになる。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:22.97 ID:lyF+3e0C0.net
>>708
横だがお前よくそれで免許取れたなw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:32.08 ID:L1a7vo670.net
一生懸命前の車にへばりついてはパカパカブレーキ踏んでるアホ
後ろから見たら滑稽一等賞

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:33.44 ID:pOSkSc410.net
よく知らんけど僅かな隙間に割り込むのって大阪の日常ってイメージだが

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:36.33 ID:/tKqPOgF0.net
>>758
割り込まれても煽りたいとはそもそも1ミリとも思わない
君子危うきに近寄らずや

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:50.56 ID:taFK//kh0.net
>>735
運転が上手いから煽られないだけでは?
車種関係ないと思う

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:54.08 ID:pOSkSc410.net
>>775
あれ面白いよねw

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:13:58.06 ID:l4soPgra0.net
煽るひとはCHRでも煽るから

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:13.97 ID:YlKTu71T0.net
>>77
その認識は古い
ドラレコの普及で昔のように一方的な判断はされない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:19.07 ID:ubMl/yWm0.net
>>718
ドイツ車やレクサステスラに多いよね
明らかに車線無くなるの知ってる地元ナンバーが割り込んで来たら譲らないわ。
ええ、心狭いです

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:19.98 ID:vIF5btOV0.net
あおりハンドル、指示器なし、車間少なめで割り込み、スマホながら運転

マジで自損事故で死ね

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:22.47 ID:R4eKG+WY0.net
>>753
これは嘘だな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:27.24 ID:9rVg4kQG0.net
パトカーか街宣車に乗れば絶対煽られないのに

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:28.88 ID:ceS70Tgr0.net
>>717
たまに跨いで走ってる奴いるね
そういうのが前にいると
無理矢理並んで幅寄せしてやってるわ
ちゃんと車線に入るように

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:31.56 ID:wzjY6h0P0.net
>>775
なんか事故りそうで見てて怖いわ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:32.46 ID:9V2lJ7tt0.net
>>611
隙間にねじ込めれるやつが運転上手いって勘違いしてるおまえみたいなのがいるから煽りや事故が起きるんだよ
入ろうと思えば誰だって入れるけど常識人は相手に不快な思いをさせない為に入らないだけだわアホが

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:33.29 ID:j3TcYpsk0.net
>>754
ゴールデンw
カレーかレトリバーか洋画劇場か

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:36.86 ID:09ay3gJs0.net
>>734
そんもん証明するお前に必要なしww
事実なのは幅寄せするカスなだけあって憶測で決める馬鹿ww

そしてお前が幅寄せする殺人行為をするというカスww

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:38.14 ID:5HczkA7m0.net
>>730
一応プロだし視線が高く道路状況が把握しやすい事もあって配送トラックはマナー良い確率高めだと思う
ただ稀に納入時刻迫ってるのか必死なのもいて
大型車に煽り気味な事されると悪い印象が強く残りやすいんだよな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:40.21 ID:FnU6yzuy0.net
>>761
そんなの当たり前じゃん、そのまま右走ってたら切符きられんぞw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:40.54 ID:kdruBhZT0.net
>>708
でも、公道ってのは社会実験としては面白いのよ。

社会的境遇が異なる人たちが各々性能が異なる乗り物を運転して同居しているという超カオスな世界

そのカオスな世界の住民たちを「交通ルール」という画一的な基準でもって「足並みを揃えさせよう」としているだろ?

「揃うわけないやろw」

と反面教師的に捉えてるな俺は。
「公道は悪い社会の典型例」
といえば分かりやすいだろうか?

なので、私が建国した「新国家ヤマト国」では【足並みを揃えるポイント】を沢山用意することで、各自己の境遇から無理せず踏めるとこを踏んでもらうことで足並みを揃える方式にしようと思う。
そうすれば自ずと境遇の違いを超えて仲間意識を感じられるはずだからな。

ヤマト国は「和の精神」を具現化する実際的な民主性を重視した国家なんだよ。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:40.66 ID:rp0eWyGP0.net
無理やり割り込んできてノロノロ走る奴はマジでムカつく!

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:46.85 ID:jVSRCc080.net
車線変更のときに加速して妨害してくるやつって
大体シートをハンドルと体がつくんじゃねぇか?ってくらい前に寄せて目を血走らせながら走ってる万個なんだよな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:51.72 ID:Nm0kI29E0.net
>>704
車線変更のときにギリギリまでウインカー出さないのは早めにウインカー出すと入れないように閉めてくるやつがいるからだよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:57.60 ID:W+buMqZb0.net
>>755
入れる必要ないところでワザワザ入れる奴ね。
そのせいで後ろは遅くなってんだわ。

そういうやつに限ってチンタラ走って信号が変わるギリギリに加速、
コッチは赤信号っていうね…

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:57.94 ID:phHFMlyp0.net
>>769
いうてパトカーも制限以上ある流れに乗って普通に走ってるしなあ
パトランプつけてる時だけ速度守っとるで

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:00.20 ID:pOSkSc410.net
>>778
黒ベンツとか如何にもな車は流石に煽られにくいんじゃね

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:03.66 ID:tuMgJgyU0.net
>>748
追い越しの先入りってわかる
85で走っているくるまを90で追い越すのは合法、おとなしく後ろで待ってな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:09.13 ID:dYryoH6N0.net
>>723
たかが1台や2台入ったくらいでみみっちいな
そんな考えだと疲れないか?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:12.63 ID:XuYlvuKk0.net
煽られる人にはそれなりの理由がある、まさにイジメと同じだな、まあ真理だけど

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:19.71 ID:nFyQcgpi0.net
だいたい追い越し車線の速度超過が原因やけどな。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:30.57 ID:x84aY6Nb0.net
運転中前のヤツが下手だろうと無理矢理だろうと感情のままに煽るのオッケーとか猿以下か

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:33.64 ID:0XkUUlqE0.net
ネットで煽りや口論するタイプは運転中もついやってるよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:36.18 ID:GQHALhKB0.net
>>784
ウソ?
何が?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:37.26 ID:Fqa9zxu40.net
>>780
あれ同じオレンジのCHRに乗ってるひと風評被害やろ 悪目立ちしすぎるwww

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:37.35 ID:kXd91ZyP0.net
>>773
ありがたい話じゃないか。
速度超過違反を解消させてくれるんだからさ。150キロで走るなんていかれてやがる。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:48.84 ID:j7dZGfWt0.net
地元はデカデカ看板背負ったトラックやタクシーのプロですらノーウインカー右左折 ノーバザードいきなり停車 ノー発進ウインカーでいきなり発進するからな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:53.41 ID:8iotcKyI0.net
一般車線と追い越し車線を
右へ左へマリオカートみたいに
移動してる奴が先の信号に捕まって
まったり運転してた俺が追いついた時の
暗い喜び

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:15:58.89 ID:R4eKG+WY0.net
>>806
車種見て判断するだろ?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:07.32 ID:nn2ZAuTu0.net
自分から先に喧嘩売ったのに、相手が逆ギレすると警察呼ぶぞマンがほんと嫌い

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:11.84 ID:gyrAysdD0.net
>>718
ギリギリまで行くのがルールだろう
なんで無駄に渋滞距離伸ばしてるんだよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:18.44 ID:K5ErUNnq0.net
>>801
車では腹が立たないがレジで横入りされると腹が立つな
人間の性やな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:22.37 ID:ftXluYv60.net
>>760
これだな
流れに乗れてないのがいたら警戒する
流れより速い流れより遅い
やたらと車線変更する
こういうのが下手

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:24.32 ID:FnU6yzuy0.net
>>790
証明できない=無免許

もう絡んでくるなよ低脳

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:30.91 ID:0N9Cgj3c0.net
車間が近い=煽る・煽られている概念が定着したせいで交差点での信号待ち時にみんな車間空き過ぎで直進レーンからの分岐の右折や左折の専用レーンに入れなくて渋滞しているのは不効率だわ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:32.82 ID:jOA5MjR60.net
なにが「そりゃそうだ」なの?
自動車関連の話題って、バカのくせにイキったカスだらけだよね

車の運転なんか、アホでもできるんだよ!
椅子に座ってペダル踏み踏みしてるだけじゃねーかよ

そんな作業に熱中するとか、アホ丸出しやな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:38.76 ID:Sop22gmf0.net
>>3
ウィンカーなしの車線変更も合図不履行みたいな名前の違反だったような

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:41.24 ID:taFK//kh0.net
>>799
それはあるなw
まともな人が乗らない様な如何にもな高級車にするのが一番安全かも

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:56.95 ID:cX90ScSA0.net
俺は車線変更下手だからずっと追い越し車線走ってるよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:58.03 ID:XqNcZkTW0.net
アホの記者だな
日本は速度さえ守れば正義

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:59.30 ID:2DMkhMoT0.net
>>751
つまらん煽りだな

基本過失割合は合流車が7割、本線車が3割。
本線車側の速度違反 本線車の過失 +10〜20%
本線車側の急加速 本線車の過失 +10〜20%
その他の本線車の著しい過失・重過失 本線車の過失 +10〜20%

まとめ
 高速道路の合流地点では、合流する側が安全確認をしっかりと行うことは勿論ですが、本線車道を通行する側も合流車に注意を払って、適宜減速して合流車が進入しやすいスペースを作ることが事故の防止につながります。
https://koutsujiko-nagoya.com/column/column-759/

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:06.26 ID:R4eKG+WY0.net
毎日車乗ってるけどノーウインカーなんてそうそう見ないけどな。見落としてんだろ?出さない意味がわからんもん

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:10.33 ID:O1Km5L4s0.net
>>749
ペーパーじゃないゴールドならイキってるつもりでも無意識に絶妙なタイミングで車線変更したり停車したり警察回避したりしてるんだろう

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:12.66 ID:R6vcVpHW0.net
2車線道路走ることなんて1年に1回あるかないかだから俺はへたくそだと思う
でも左側しか基本走らないからね

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:15.51 ID:i6mJZERh0.net
>>576
これな
寄って来ようが割り込みかけようがウインカー出さない限り車線変更の意思がある車とはみなさず無視だわ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:16.10 ID:pVmb/eoH0.net
相手が危険な割り込み運転をした
どうする?

煽る
距離を取る

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:16.31 ID:uApzLQKi0.net
こっちはアクセル抜いてるのを確認してウインカー出してるのに再加速するからな。あれ本当に意味不明だわ。

830 ::2022/09/21(水) 12:17:23.13 ID:Je8U4hEg0.net
>>730
トラックはドライバーにすげー差がある印象だわ
酷いのは本当酷い

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:24.09 ID:GQHALhKB0.net
>>811
しないけど
降りて来て文句言ってきたら喧嘩する準備はできてるぞ
そのくらいの覚悟がないなら煽るな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:25.07 ID:Fb4jQcwR0.net
ウインカー出しながらゆっくり車線変更して来れば
ブレーキ踏んでちゃんと普通に入れる
カッペが特にノーウインカーで急反ハンドルで割り込むからヤバい
場合によってはクラクション鳴らすわ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:27.32 ID:DfIHMcLW0.net
車線変更は十分な隙間のあるところに入れ
十分な隙間をつくってもらうためにウィンカーで意思表示しろ

これだけじゃね?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:27.68 ID:kXd91ZyP0.net
>>822
これに尽きる。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:29.56 ID:zHDulTWe0.net
車線変更ノーウインカー(操作できないとか下手すぎw)
右左折開始直前までノーウインカー(バッテリー節約?ダサすぎw)
もっと早く出れるタイミングあったのに車が近付いてから公道へ飛び出す(脳が人より数秒遅い知恵遅れ)
路肩へ右左折する時に突然ブレーキ踏んで後続車にブレーキ踏ませてからウインカー(アホ、自分の事しか考えられない女)
対向右折車が見えるのに黄色から赤になっても前車に続いて飛び込むキチガイ(単独事故でしね)

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:32.65 ID:J3Qh+98n0.net
高速でのトラックも毎回ブレーキ踏ませてきて下手くそ過ぎ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:38.46 ID:FnU6yzuy0.net
>>788
誰も運転上手いなんて言ってないのに、何を発狂してんだよw
ド下手だと自覚してるんならさっさと免許返納しとけよカス

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:48.22 ID:a36JJW9Z0.net
上手いと思ってるやつが強引に入ってくるけどこいつあぶねぇって警戒されてるだけだから

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:57.37 ID:rgaYVEp00.net
>>808
高級車は150キロで走ってても、車内も静かで全く揺れないし、足回りも凄くいいから80~100キロで走行してるような感覚なんだよ

こういう、自分以外の相手の感覚を知って、考えるのも大切だぞ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:04.59 ID:09ay3gJs0.net
>>816
まさにお前のとこやんwwまじで頭悪そう
幅寄せする殺人カス

証明出来ない=無能

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:06.72 ID:tuMgJgyU0.net
>>773
高級車乗ったら自分は特別に速度違反できると勘違いするバカが多いからな、悪質な犯罪者なのに

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:16.09 ID:WghlSxZD0.net
>>811
ハイエース、ラルゴ、軽バンみたいな
ドカタ系にはやらない

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:19.12 ID:O7QwxdL30.net
あからさまな罠に引っかかってYoutubeやモーニングショーで晒される方が間抜けなんだよ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:22.18 ID:j3TcYpsk0.net
>>800
待てど待てどどかないのが居るの知らない?
左が空いてるのにさ
これで左側から抜くと左側追い越し違反だからな
追い越したらさっさと左に入れ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:24.17 ID:R4eKG+WY0.net
>>831
お前よわいだw
スペックあどんなもんよ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:24.69 ID:ctOOVh2L0.net
>>797

> そういうやつに限ってチンタラ走って信号が変わるギリギリに加速、
> コッチは赤信号っていうね…

それ後ろにピッタリ付いてくる奴にたまにやる
急いでるのに止めてやった快感がハンパない

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:25.09 ID:WQiKQ7bI0.net
>>1
つまり高卒私文をいくら煽ってもいいわけだな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:29.76 ID:kXd91ZyP0.net
>>839
感覚じゃなくてメーター見ろよ。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:31.22 ID:ErktVwwT0.net
>>762
道交法に余裕もクソもない
それに合流側はスピード落としたところでキックダウンなり1速なりで加速できる
ただただ合流が下手なだけだろ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:32.57 ID:gyrAysdD0.net
東名上り海老名出口ですぐに合流車線から出るやつ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:36.24 ID:0efZZSzS0.net
>>828
シチュエーションと流れによって答えは変わるのでなんとも

まぁ煽りはしない

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:39.25 ID:z8GwPzLF0.net
>>786
右折と左折レーンのある交差点を超えると
ほぼ9割の確率で車線跨ぎで後続をブロック
首都高速の右車線を走行中
左コーナーで車線跨ぎ
これも多かったなあ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:47.06 ID:FnU6yzuy0.net
>>836
車間取れよカス

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:49.33 ID:WGaluZhx0.net
>>767
いつも思うんだけどさ掲示板でもレス付けて
ファーストコンタクトがいきなり文句
これが煽り運転と同じなんじゃないかなと思うんだよね

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:52.76 ID:Sop22gmf0.net
>>828
距離を取る
可能なら俺の前にもう一台入ってもらうw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:52.90 ID:pVmb/eoH0.net
>>841
金持ちは違反金なんか屁でもないからな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:58.17 ID:t76Vo0Xc0.net
煽るのは気違いだから

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:59.44 ID:wzjY6h0P0.net
トラックの運転は昔のことを考えると劇的に丁寧になってると思うわ。30年くらい前はデコトラとか全員キチガイみたいだった

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:00.67 ID:kdruBhZT0.net
>>795
それはおそらく「速やかにその境遇を脱したい!」という心理なんだよ。
結果として周囲が見えなくなっている。

なぜそのような無理が生じているかというと、先ほど解説したとおりだ。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:04.09 ID:S3xH6mtQ0.net
>>824
車線変更に限らず右左折も含めれば稀によく見かける

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:08.56 ID:4FoLyoK40.net
>>1
当たり屋ならぬ煽られ屋みたいなもんだな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:08.69 ID:WQiKQ7bI0.net
>>1
頭悪すぎ
高卒私文は失せろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:18.10 ID:GX9KVn8p0.net
>>3
害車乗り

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:18.48 ID:kLwL4a5e0.net
>>827
「駐車避けで少しだけ割り込むけどすぐ戻りますよ」の時はウインカー出さないローカルルールない?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:20.57 ID:tbjwvPcT0.net
加速して前に入るのはアホ
そりゃあやられる
もっと手前で加速は終わっていて一定速度で後ろに入るのは好印象

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:23.54 ID:QyvtwGyW0.net
イラッとさせられたから煽ってもいいとか言ってる連中、全員免許返上しろ。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:30.62 ID:tuMgJgyU0.net
>>844
トラックに限らずとにかく右側走りたがるやついるな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:35.66 ID:nFyQcgpi0.net
嫁の運転は相手が減速してくれるだろうとかの「だろう運転」がめちゃくちゃ多い。
俺が運転してた時、脇道から本道に出る時、
「今行けたのに」とか言ってくるのがマジでウザイ。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:40.58 ID:6DTRnNFe0.net
煽りではなく、後方から迫ってきてるのに、タイミング悪く車線変更してくるから寸前まで接近するんだろうよ。後方車にブレーキ踏ませるような行為は危険行為だろ普通。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:45.22 ID:zFxdO2v10.net
>>824
愛知はくそいるから

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:45.54 ID:9V2lJ7tt0.net
>>837
車線変更できないど下手って言ってんじゃねーかw
おまえは糖質か?w

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:46.85 ID:WQiKQ7bI0.net
>>867
高卒だろ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:48.39 ID:09ay3gJs0.net
>>837
幅寄せする殺人カスのお前がまず返納しろよ
免許持ってる証明出来ないお前は無免許なんだっけな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:56.11 ID:taFK//kh0.net
>>839
ちょっと踏むだけで静かに速度上がっていくから
気を付けてメーター見ないと速度超過しちゃうんだよね

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:58.28 ID:jOA5MjR60.net
>>824
高速道路走ってたら、ウィンカー出さないカスだらけだよ
そういうのに限って、やたらとスピード出してるよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:20:05.11 ID:sNdRyG3g0.net
前が空いたら加速してくれ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:20:13.73 ID:zivMI5Pg0.net
車間にノーウィンカー割り込み追い越し車線でノロノロ運転がウザイ

遅いなーって思ったらスマホ弄ってたり

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:20:15.01 ID:DfIHMcLW0.net
>>839
普段から高速使ってないと周りの景色の流れとかで自分が今何キロだしてるかわからんのよな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:20:18.08 ID:rgaYVEp00.net
>>848
それを俺に言うなよ笑

そういう車もある事を知るのは大切だと言うこと。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:20:19.06 ID:FnU6yzuy0.net
>>840
あらー無免許が刺さっちゃったかw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:20:25.17 ID:AwQuhSf80.net
>>3
危険走行って知ってるか?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:20:31.17 ID:R4eKG+WY0.net
>>870
ああ、それか
ならば否定はできない

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:20:41.22 ID:jVSRCc080.net
なんか学歴コンプまでわいてら(笑)

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:20:44.93 ID:TzM87Avv0.net
争いは同レベルどうしでしか起こらない

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:20:47.91 ID:xpw+JNE20.net
>>552
凄いな、俺は「こらもう」まで解らなかった

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:20:57.63 ID:YGGgIEec0.net
運転する上で常識的な運転ルールやん
教習所で習ってるはずだし

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:21:00.31 ID:W+buMqZb0.net
>>846
わざとやってる奴は別よ、判るから。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:21:05.97 ID:t4fjmYVP0.net
京葉道路亀戸から千葉方面の車線変更は戦い

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:21:12.68 ID:V37qg+An0.net
>>814
ジジババがコンビニのレジ待ち無視してゴボウ抜き決めようとする時はあるな
店員が言ってくれない時はキッチリ注意するようにしてる

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:21:21.90 ID:uwSO7HOQ0.net
>>858
デジタコ様々だな。
自家用トラック(除ヤマザキパン)は相変わらずひどいけど。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:21:24.13 ID:FnU6yzuy0.net
>>871
どこに運転上手いって書いてあるんだ?統失くんw

ほらほら言ってみてww

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:21:32.05 ID:uvcfZnRd0.net
>>557
よくあるのか
ある程度流れてる交通状況であれやられると本当迷惑。

>>586
違法は違法なんだが、かなり自己中運転じゃね?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:21:32.69 ID:GQHALhKB0.net
>>845
体のか?
182cmで82kgで身体は鍛えてる
喧嘩慣れしてるからその辺の雑魚ならイチコロ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:21:33.08 ID:aGQC+6+n0.net
走行車線上の俺の後ろが十分に開いてるのにブレーキ踏ませてまで入ってくるやつとかいるしな
その後すぐ左折かましてくる

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:21:38.99 ID:0efZZSzS0.net
ノーウインカーもアレだが
ブレーキ踏んで減速してからウインカー出すのマジ勘弁

何したいのかわからなくて予測できない

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:21:41.57 ID:jOA5MjR60.net
>>856
刑務所入っとれボケ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:21:42.43 ID:lyciS5s50.net
高速のIC付近はあらかじめ右車線に車線変更しとくもんだろ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:21:44.20 ID:R4eKG+WY0.net
>>888
昼?
夜しか走ったことないけど平和そのものやんけ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:21:47.50 ID:unPk/5tQ0.net
>>40
貧乏くさいというか左からの追い越しはそれはそれで違反なんだけどな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:22:01.74 ID:09ay3gJs0.net
>>880
「刺さっちゃったかー」と言っておけば勝った気になる無能ww
精神的勝利ww

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:22:06.58 ID:gs44VqMY0.net
高速道路だとアクアとかフィットとかコンパクトカーがイキって下手くそな車線変更をノーウインカーでやってるな。あいつらトラック相手でも平気でやってるからバカだなあと思って眺めてるわ。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:22:10.57 ID:A+wB5vFG0.net
>>1
どんな理由だろうと煽るな、馬鹿

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:22:25.42 ID:ynXZqX7z0.net
>>722
40kmのとこで60kmくらい出しても無視やであいつら

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:22:27.71 ID:Nm0kI29E0.net
>>833
ウインカーを早めに出すとむしろ詰めてくるやつがいるから

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:22:32.96 ID:09ay3gJs0.net
>>891
早く無免許じゃないことを証明しろよww
幅寄せする殺人カス

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:22:33.07 ID:FnU6yzuy0.net
>>873
無免許がバレて話のすり替えしか出来ない低脳w

907 ::2022/09/21(水) 12:22:33.07 ID:Je8U4hEg0.net
>>800
後ろから来てるのになんで今やるのってことじゃね?
先に行かせて後ろいなくなってから抜かせばいいのに
ってトラックよく見るわ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:22:37.89 ID:t4fjmYVP0.net
>>898
夕方やなわい諦めて丸八入ったことある

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:22:46.97 ID:41TGqBYS0.net
>>639
薄のろ自覚してんなら乗るなゴミ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:22:53.16 ID:h1UTpZpL0.net
でも煽る奴はゴミクズ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:22:57.17 ID:/tKqPOgF0.net
ID:GQHALhKB0
いい仕事してるな
このスレのMVPあげたい

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:22:57.72 ID:jOA5MjR60.net
追越車線で制限速度ギリギリで走ってやるのが正義だよな
自分が交通事故を防いでる正義の味方って思えてくる

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:22:59.32 ID:oBLPJO7J0.net
>>849
法律じゃ無いんだよ
合流してくるのが見えたら速度落とすか右車線に移れば良いだけだろ?
速度そのままで合流車線の車を追い抜いていないだろうな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:23:02.57 ID:vjUkVEPh0.net
>>901
どんな車に乗ってるの?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:23:06.99 ID:uvcfZnRd0.net
>>901
あとコンパクトカーじゃないけどプリウスも追加で

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:23:08.86 ID:4VDV6tEX0.net
カチンとくるけん

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:23:22.65 ID:QR+KlFaw0.net
渋滞してる時に右に左にと車線変更を繰り返して進んでない奴みると、
愚かだし邪魔だなぁと思う

大して変わんねえよと

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:23:30.97 ID:j7dZGfWt0.net
>>819
パトカーすらノーウインカー右左折してるような糞土人田舎やぞ
地元じゃ効かんし取り締まれねえだろw
と思ってたが、昨年母ちゃんが通ってる施設の送迎車が母ちゃん乗ってる時にいきなりパトカーに止められて合図不履行で違反切られたらしい
ノルマに飢えた警官の餌食にされたか知らないがそれ以降はパトカー居たら意識的な猫被り早めウインカー出すようにしてる

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:23:31.03 ID:MEBBcrXx0.net
俺なんか10秒前くらいから合図出す

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:23:31.40 ID:S4doGzi40.net
>>870
名古屋近辺に住んでると割り込みを察知する能力がつく

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:23:34.67 ID:j3TcYpsk0.net
片側1車線でゆっくり走っている車が部分的追い越し車線が現れるとスピード上げるの何なん?
最初からその速度で走ればいいじゃん
抜かさすまいと意地悪してんの?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:23:35.95 ID:SE8hCzJd0.net
>>475
大型バイクって1速で160も出るんか…
素人が乗ったら死ぬな…

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:23:46.74 ID:ffZuXsiQ0.net
>>1
雉か?
と思ったらやっぱり。

雉沢さんの運転も大概らしいじゃないですか

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:23:52.53 ID:i6mJZERh0.net
>>864
無い

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:23:54.74 ID:9V2lJ7tt0.net
>>891
下手じゃないんなら上手いんだろ?
アレか?糖質じゃなくてアスペってやつか?日常生活で会話できないタイプw

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:23:55.51 ID:2oh8ek8I0.net
短距離で車線変更繰り返しながら走るバカも捕まえろ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:24:07.63 ID:tuMgJgyU0.net
>>802
理由があってもいじめたらだめなんだよ、カージャーナリストとあろうお方が煽られる理由があるとか言ったらだめなんだよな、運転は老若男女上手い人から下手な人まで色々いるんだから

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:24:12.23 ID:ZRKlKTQi0.net
ウインカーなしでこっちが減速しないとぶつかるレベルで車線変更してきたプリウスいたわ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:24:13.49 ID:9xzFj2tE0.net
煽るなよ、その前に

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:24:15.18 ID:rvtlBuem0.net
あ、そうか君らウインカー右に付いてるのか
左に付いてると面倒臭くて使わんのよ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:24:15.60 ID:iGo3AlU20.net
そこで入るなよって

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:24:24.16 ID:j+Y/mgxI0.net
こいつむかつく煽ったろってなったことないわ
どういう頭の構造してるんやろ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:24:25.43 ID:09ay3gJs0.net
>>906
すり替えということにしたい幅寄せするカスww
レッテルを貼って幅寄せする殺人行為をなかったことにしたいのはお前ww
免許を持ってることを証明出来ないのもお前ww

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:24:26.39 ID:LNR6tUw+0.net
>>405
その前に車間距離とれ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:24:29.56 ID:oSRT1u5/0.net
やるで!

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:24:34.42 ID:p7qUo2mK0.net
>>921
いるねw

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:24:38.49 ID:A+wB5vFG0.net
>>889
それは良いこと

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:24:47.47 ID:OYcl54+g0.net
>>613
制限速度内なら余程遅くないといいんだよ
ところが多くの人は制限速度超えてるだろ?
まずそこからあらためないといけない
四輪だとソファーに横たわるみたいな姿勢で上向きだから正しく速度を把握できてない
自転車や自動二輪で同じ速度だと現実の速度感覚がわかる
時速40kmって実はめちゃ速いんだぜ
今日これからは制限速度を完全に守って走ってみるんだ。。今すぐにだ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:24:57.30 ID:kXd91ZyP0.net
>>921
それはいかんな。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:25:05.11 ID:A+wB5vFG0.net
>>864
無い

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:25:07.39 ID:tuMgJgyU0.net
>>856
50キロオーバーとか三回続けば懲役もありうるよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:25:09.56 ID:xbkFrLqt0.net
ウィンカー付けずに車線変更は喧嘩売ってるのと同じ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:25:13.77 ID:R4eKG+WY0.net
>>932
粗相しても謝らない奴にはなるよ流石に

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:25:23.65 ID:kdruBhZT0.net
>>906
まあ、公道ってとこは「悪いシステムから悪い文化が生まれる」という典型なのよ。

そういうとこなんだと一歩引いた視点で走ることが大切w

馬鹿になるな!というのは中々難しいのが公道社会なんだ。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:25:38.99 ID:LlQF+vaq0.net
>>12
その車線変更を危険にしてるのはお前だ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:25:40.66 ID:ZObZrFTk0.net
煽られたら煽り返さなきゃ俺のイライラどこへ持ってけばいいんだって思う気持ちはよくわかる
特に電車内他での女性がバッグぶつけて逃げるやつ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:25:55.75 ID:XDn4OHgP0.net
>>19
キミ、教習所で適性検査受けて、運転しないほうがいいと結果が出たと思うけど、それを気をつけられるなら良いよってことで卒業したんじゃない?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:25:56.02 ID:LN1SyIxt0.net
車間距離の取り締まりを厳しくして意識を変えれば、道路上の問題のほとんどが解決するわ。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:25:58.84 ID:wzjY6h0P0.net
>>922
自分はバイクで高速乗ったときに、横風が怖くてなるべく使わないようにしようってなったわ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:26:03.99 ID:tJZDRaZI0.net
煽りはしないが
車間を意識して空けてるのに
そこに割り込んで来る阿呆

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:26:07.49 ID:7RLrBn0T0.net
ヘタも何も車間距離短いから入りにくいんだろう、あほな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:26:12.61 ID:FnU6yzuy0.net
無免許が発狂してて笑ったw

幅寄せカス=免許持ち

自分で書いて証明してるのに、証明しろと迫る低脳ww

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:26:48.58 ID:jOA5MjR60.net
>>930
俺の車は BMW だけど、普通にウィンカー使うよ
お前がマナー悪いだけだよ
機械を正しく操作できない知恵遅れなんじゃないの?

954 ::2022/09/21(水) 12:26:55.89 ID:Je8U4hEg0.net
>>921
遅い自覚あるから直線だから速度上げようって感じじゃね
気の使い方が間違ってる

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:27:06.56 ID:47QcyP+F0.net
なんで追い越し車線を延々走り続けるんだろうな。

956 :ラブドール大塚 :2022/09/21(水) 12:27:07.31 ID:QITIZcXH0.net
合流するときに本線で停車してどーぞーってやつはマジでしね

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:27:11.82 ID:7RLrBn0T0.net
各々が車間距離適切に取ってれば車線変更は潤滑に出きるんだよ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:27:17.21 ID:9V2lJ7tt0.net
>>952
もう涙目で逃げちゃったよ
やめたれwwww

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:27:36.86 ID:0efZZSzS0.net
文句言えるのは年間2万キロ以上かつ10年以上無事故なやつだけな

それ以下は単純に経験値が足りんよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:27:41.81 ID:ZCimgtj60.net
適正な車間距離ってどんくらい?人によって違いすぎるだろ
おれは2秒~3秒

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:27:42.22 ID:3gFQNI+v0.net
たぶんここで煽る方が悪いって言ってる人は
運転が下手な人か免許持ってない人だと思う

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:27:53.13 ID:qaZ4kA0M0.net
>>53
よくDQN車に多いがウィンカー1発や車線変更始めてからのウィンカーやるよね、頭悪いからウィンカーの意味が分かってないんだろう

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:27:59.26 ID:7RLrBn0T0.net
アホが他の車を前に入れないよう意識して走ってるから頭おかしい

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:28:00.06 ID:mB/WNNmw0.net
車や運転に対するプライオリティを下げると交通対する腹立たしさもなくなるよ。
何されても、ああ、こいつ馬鹿なんだで終わり。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:28:03.31 ID:cDRz8E8Y0.net
そもそもなんでうしろを走ってる車の前に入るんだよ
前走ってる車の後ろに入れよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:28:05.66 ID:gjMzTzOt0.net
>>475
バイクごときでそんなに出るわけないだろ
バイカス死ねや

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:28:14.61 ID:FnU6yzuy0.net
>>958
うん、もうやめたるわw
無免許バレて発狂してるしなww

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:28:28.21 ID:pVmb/eoH0.net
デリヘルの予約時間に間に合わないから焦って煽ってしまいました
ギルティ?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:28:30.50 ID:1jtuON220.net
煽り運転厳罰化で店から無理やり出て来て更に開き直ってるのかなかなか加速しないのがいる

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:28:32.09 ID:47QcyP+F0.net
アウトバーンなら煽られるやつが警察に捕まるだろうな。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:28:33.10 ID:rLoxVlON0.net
>>こらもう簡単
"こらもう"のフレーズだけで筆者が国ナントカさんだと判ってしまう

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:28:36.75 ID:Pl92Jvzo0.net
>>956
これはバカすぎる

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:28:39.75 ID:qAGQadY60.net
>>948
教習所通りに車間取ったら道路足りないわ…

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:28:40.00 ID:09ay3gJs0.net
>>952
おいおい幅寄せカスは本当に頭悪いなww
どうせ無免で運転してんだろ?ww
>>958

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:28:44.22 ID:nSnrHyGn0.net
いや、煽り運転するようなやつは車に乗るなよw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:28:53.87 ID:BvXbko5T0.net
都会だと割り込まないと車線変更できない

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:28:54.02 ID:tuMgJgyU0.net
>>955
合流車をかわすのが下手くそ
微妙なアクセルワークとか出来ない人なんだよ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:29:03.92 ID:j3TcYpsk0.net
>>954
そうなん?
でも追い越し車線が終わるとまたゆっくり走りだすよ
ホント意味が分からん気の使い方だねw

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:29:06.10 ID:tJZDRaZI0.net
>>962
早めに出してくれりゃ、こっちだってアクセル抜いて
車間に幅持たせてやるのに
少しでも車間があると目の前に突然割り込んで来るからな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:29:13.19 ID:RVyt0qy90.net
車線変更でクラクション鳴らす奴の大半は入り込まれたのが悔しくて鳴らしてるだけ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:29:19.00 ID:LLVHxYaa0.net
イラッとする気持ちは分からなくはないが、長めにクラクション鳴らす程度にしとけ
糞ムーブかます奴は殆どが単なる下手糞・無自覚だろうよ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:29:21.96 ID:kqkkdvTu0.net
煽りと言えばガラケー女

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:29:23.31 ID:rIHhi3jd0.net
>>3
煽り耐性なくてワロタ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:29:23.95 ID:FnU6yzuy0.net
>>925
日本語のお勉強しましょうねグエン

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:29:35.43 ID:9SpoA10Q0.net
車線変更はいつも入れてあげてるのだが困るのは高速での合流車な
スピード落とすかタイミング次第では加速して先に行くか迷う
加速したら侵入妨害してるとアホは思うかも知れんよな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:29:37.46 ID:vm+QTtbF0.net
こんなスレでも煽る奴いるしw

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:29:49.72 ID:ZCimgtj60.net
>>921
あーいるいる
こういうのはしねばいい

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:30:06.24 ID:FnU6yzuy0.net
>>974
無免許バレて発狂w

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:30:07.80 ID:/dotiUlG0.net
車線変更より高速での合流で加速車線つわないで途中で入る馬鹿が多すぎ あれは三角形の頂点でスムーズに合流できるように設計されてるのにハンドル切って途中で入る馬鹿だらけ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:30:11.49 ID:Q8E5y9Wu0.net
>>20
思ってる事全て相手に言わなきゃ気が済まない人?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:30:12.73 ID:ErktVwwT0.net
>>823
>基本過失割合は合流車が7割
→つまり合流側が悪い

>本線車側の速度違反 本線車の過失 +10~20%
>本線車側の急加速 本線車の過失 +10~20%
>その他の本線車の著しい過失・重過失 本線車の過失 +10~20%

本線側の違反具合と合流の際の優先は意味が違う

>高速道路の合流地点では、合流する側が安全確認をしっかりと行うことは勿論ですが、

『合流する側が安全確認をしっかりと行うことは勿論』
墓穴掘ってるじゃん……

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:30:19.39 ID:tuMgJgyU0.net
>>965
その一言国沢に返してやりたい
おまいの方がカージャーナリストだ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:30:42.41 ID:09ay3gJs0.net
>>984
まさにお前のことやんww
幅寄せカスは無免許運転を想像出来ないし

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:30:45.75 ID:tJZDRaZI0.net
>>989
あるあるだな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:30:57.54 ID:HxvHUNBD0.net
>>915
プリウスはマジで頭のネジ飛んでるレベルのカッ飛んでる奴が居るね
まあ母数が大きいからだろうけど

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:30:58.50 ID:rgaYVEp00.net
自分の車線側に停止車両などの障害物がある場合、障害物がある側の人が停止して、障害物がない側の対向車を優先的に通行させなければならない。


これ守らないやつ多すぎる。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:31:01.34 ID:qAGQadY60.net
ウィンカーさえ出せば割り込んでいいと思ってる奴は
割り込まれた事が無いのかね…

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:31:08.37 ID:2DMkhMoT0.net
>>991
全然読めてねえな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:31:13.37 ID:tuMgJgyU0.net
>>966
ノーマルで出たりするのがバイクだから

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:31:20.68 ID:FnU6yzuy0.net
無免許の低脳ワロス
>>993

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200