2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】「ブレーキ!」叫んだが…ゴーカートにはねられ2歳児死亡、安全対策に疑問の声 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2022/09/20(火) 16:45:18.57 ID:knFSOzTD9.net
2022年9月20日 15時2分

 「一瞬の出来事だった。何も考えられない……」。

 森町のホテルの駐車場でゴーカートが見物客をはね、函館市赤川の吉田成那(せな)ちゃん(2)が死亡した事故。母親は悲嘆に暮れ、同業者からは「安全対策が不十分」との声が上がった。(高橋広大、永野慎一)

■一転悲鳴

 事故のあった18日、成那ちゃんは「ライオンキング」のTシャツに、「かわいい」とお気に入りだったアニメ「モンスターズ・インク」の緑のスニーカーを履き、母親ら家族と自宅から約20キロ離れた森町のゴーカートの運転体験イベントに足を運んだ。

 同市の自動車販売会社「函館トヨペット」など4社が、運転免許がない子供らに車に親しんでもらおうと企画した。3連休の中日で500~600人の人出でにぎわい、ゴーカートは一番の人気コーナーで50人以上から予約があったという。

 しかし、午前11時45分頃、悲劇は起きた。小学6年の女児(11)が1周200メートルのコースを3分間走る運転体験を終えようとした頃だ。カートはピットレーンに向かって直線を走っていたが、減速しない。イベント運営を委託された「新千歳モーターランド」の担当者が異変に気付き、「ブレーキ!」と叫び、カートに近づいて手を伸ばそうとしたが振り切られた。カートはそのまま直進し、見物客に突っ込んでいった。

 子供たちの悲鳴が上がり、近くにいた母親は成那ちゃんに駆け寄ったが、呼びかけに反応がなかったという。母親は「本当に一瞬。一瞬痛かったかな。びっくりしたと思う」と声を詰まらせ、「今後のことは何も考えられない」と目を赤くした。

■「初めては危険」

 女児が運転していたのは、時速40キロに達する高速カートだった。見物客への安全対策は十分だったのか。

 主催者側によると、コースには、周回レーン側には膝丈ほどの高さのフェンスが設置されていたが、ピットレーンと見物客の間は約5メートル。その間には、三角コーンによる仕切りが置かれていた。「新千歳モーターランド」の担当者は「フェンスを設置していない想定外の場所に暴走してしまった」と話す。

 しかし、同様に時速40キロほどのカートを運営する南幌カートスポーツクラブ(南幌町)の桜井泰己代表は「危機管理意識が足りない」と指摘する。「カート乗車時は視線が低くなり、体感速度は非常に速い。初めての子どもがパニックになるのもうなずける」と話す。

 運転不能になった場合に備えるのが重要で、桜井代表は、「スピードが出やすい直線の延長線上にカートを止めるための措置が十分ではなかった」と語った上で、「子ども向けの企画としては内容に無理がある。主催者の責任は重いと言わざるを得ない」と批判した。

ソース https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22884910/

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:03.29 ID:TRMb37MJ0.net
>>748
理想じゃねーよ
普段からやってるカートコース行ってみな
もう少しマシだから

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:10.28 ID:0E/o6sdN0.net
>>766
こんなとこ時速40とか怖すぎるやろ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:10.85 ID:vRaoruyK0.net
>>728
子供の頃だとやっぱり謝れないよな。
その分裏で親がガッツリ謝る事になるんだろうけど。
相手の親からしたら一言謝って欲しいって思いはあるだろうから加害者の親がどう出るか。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:18.85 ID:gx8n1fBb0.net
アンパンマンカートかと思ったら随分イメージが違うな
https://i.imgur.com/EbEAhWk.png

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:23.38 ID:swpkqaSD0.net
>>702
エンブレしってるの?11歳って

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:24.37 ID:EpBoZ1v40.net
賠償責任はどうなるんやろか

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:30.12 ID:y1sgpuzo0.net
>>752
出たー法律厨

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:30.97 ID:hZKPNLRR0.net
カートは左足ブレーキ
ちなみにアクセル踏みながらブレーキ踏んだら凄い勢いでスピンする

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:34.44 ID:IixyfBIh0.net
このカートの加速がどんなもんかしらんけど
単純に排気量で見てピンクナンバーのスクーターよりもいいんだろうな...
そりゃはじめての小学生には危険だわ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:37.38 ID:R5OpWJsw0.net
>>776
そこに客入れちゃアカンよな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:39.45 ID:1yqszk9r0.net
>>768
お前のいるとこにもWiFiついてるもんな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:52.68 ID:188yD9IM0.net
その日一回説明や講習受けたくらいの子供が1人で乗るのに
50kmも出たら危ない

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:59.01 ID:WLdyt2tv0.net
>>783
女児の責任にしたらいかんよな
パニックは想定内で運営できないと

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:59.46 ID:lEHRkBPa0.net
>>772
同意書あると大丈夫ってネタですか?
それは落ち度がない場合だよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:02.07 ID:swpkqaSD0.net
>>805
カートにはバンパーあるけどね
コンクリート壁前提だな

なんかせよ二度とできないイベント

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:11.78 ID:521pFjyv0.net
>>742
仮設コースでやるリスクよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:15.55 ID:Sj4pyDQa0.net
>>695
個賠は何にでも付いてるよね自動車保険、火災保険、クレカとか 自転車事故はカバーされてるけどこういったガチのレンタルカートの事故もカバーされるのかな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:16.31 ID:0lEnAQjF0.net
>>814
それ飯塚にも言えるの

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:29.29 ID:weNeD8mW0.net
>>794
法律的な責任じゃなくて、道義的に自主的に払うんじゃないかなって思ったんで

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:31.07 ID:EonktfH70.net
>>755
教習所で免許取る時、簡単な座学を1時間程度受けたあと、いきなり教習車に乗せられて焦ったな。
もちろん隣に教官は乗ってるし、教官ブレーキも別にあるし、歩行者居ないしで、安全では有るんだけど。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:37.32 ID:Ty1tG7dS0.net
教訓
3歳児は目を離すな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:37.40 ID:JL/2+Ly00.net
>>777
普通十数メートルあれば止まるだろうと考えるだろうな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:47.64 ID:m/cSIVHJ0.net
安全制限の付けてなかったとか馬鹿過ぎ
そりゃ人も死ぬわ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:48.66 ID:a9Lj6RkA0.net
飯塚って今何してんの?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:00.16 ID:CPGeajZv0.net
トヨタが主催なのに
マスゴミはダンマリ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:02.79 ID:6Pv/EuBe0.net
これ運営者が池沼乗せてたこともあるんやないか?
少なくともプリンスランドではあうあうあーの池沼を1人乗りさせてたし
アクセルベタ踏みでワイ追突されてむち打ち症になった
プリンスランド許すまじ
潰れたけど

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:04.97 ID:vFf9Ye6b0.net
>>780
法的にはお咎めなくても
社会的にはずっと人殺し扱いされるんだから
もうこれ以上責めるのは酷だろ
むしろ刑務所に入ったほうが本人的には救われるかもな
普通の精神なら自分のしたことに耐えられないだろ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:06.65 ID:eoCr1auN0.net
「ブレーキ!」叫んだが・・って
音声認識型かなんか?そんなら児童ブレーキとか最初から付けとけよ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:07.59 ID:acefv0of0.net
>>772
業務としてやってる以上誓約書の内容よりも管理者責任が問われる
誓約書がなんでも有効ってなったら契約するにあたって条件出す方が圧倒的有利な取引にしかならんから
この場合運営が責任を負わない事に同意する旨の条件は無効になるな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:09.88 ID:W74dicka0.net
犯人分かっちゃいました♪
章男お前じゃボケ💢

飯塚先生に菓子折り持ってったか?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:11.03 ID:KNyzP7LP0.net
>>825
服役

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:20.16 ID:lEHRkBPa0.net
まだ救いはトヨペットってところかな
逃げられることはない

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:21.19 ID:7Kv/0h5E0.net
親の責任が一番大きいけどな。
事故が起きる前提の対策は必要だろうな。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:23.98 ID:0lEnAQjF0.net
>>826
販社だからまあトヨタではない

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:26.68 ID:gsYtyMxo0.net
こんな酷い場所で子供に40キロで走らせてるのかよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:31.88 ID:0mILYAt90.net
>>825
お勤め

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:36.49 ID:C8gP03vN0.net
轢いた方の親は賠償させられるんかねえ…

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:41.51 ID:Kl8oK4em0.net
なんでそんなスピードが出るやつに
乗せるんだ。アホか

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:51.38 ID:EmIn+grL0.net
>>823
フェイルセーフの考えが欠落してるな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:56.04 ID:broY03U40.net
マリオカートでもいいから、事前にブレーキングの必要性の認識があるか調べておくべきだったな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:58.56 ID:chXLwfIH0.net
痴呆症の老人が壁にぶつかってもアクセル踏み続けてる動画あったけど、あれは本人的にブレーキ強く踏み続けてるつもりなんだっけ
この子の場合はパニクって体が突っ張ったままだったのかもしれないが

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:58.94 ID:2cDNh/PT0.net
ブレーキって言ったところでガキが理解できる?この程度のことで手を尽くした感出されてもさ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:00.94 ID:gms1Kii10.net
まさか主催者側は保険入っとるだろ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:10.15 ID:c2/2u1ZW0.net
>>1
半角か全角か統一しろよ
はんかくさいなぁ~

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:17.81 ID:0lEnAQjF0.net
>>833
いやートヨタじゃなくて販社だから
保険が漏れてたら意外と払えないのでは

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:20.34 ID:I7lWJCdT0.net
怖い目に合うと踏ん張ってしまってアクセル全開になるのわかる気がする
子供の時に乗ったジェットコースターが怖くて踏ん張ったもん

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:22.36 ID:WLdyt2tv0.net
>>772
バンジーの同意書と同じで無効だろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:27.07 ID:F9w1iqDE0.net
>>841
マリカーってブレーキ使うか?
アクセルとドリフトだけじゃね?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:33.93 ID:VIXNe4rS0.net
責任とってトヨタのディーラーイベントは未来永劫中止にしよう

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:35.53 ID:1zZMWA9u0.net
もう一周するつもりで直線速度あげる

係は止めようと前に出てくる

カーブ塞がれてそのまま直進

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:35.85 ID:d9DvZaWc0.net
40キロ出るのに免許なくても運転出来るの?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:37.98 ID:hZKPNLRR0.net
http://www.mt-kart.com/imgs/cors/top_chart_ph2.jpg
こういったカートを走らせるコースはバリケードがあるんだよ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:38.99 ID:JcokC00s0.net
飯塚は性差別で訴えれば勝てるかもな
お前らの反応が真逆過ぎてワロタ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:45.84 ID:UWUDrNdb0.net
>>1
免許も仮免も無いのに、原付の制限速度や所内教習の速度より速いっておかしいだろう。

コーンやフェンスで防げる速度じゃないし、ガードレールみたいに頑丈だと自損で運転してる子が死ぬし色々おかしい。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:51.10 ID:eNrW/Aw/0.net
>>843
小学6年生でブレーキわからないはさすがに無理がある

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:53.24 ID:WLdyt2tv0.net
>>847
ほんこれ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:53.74 ID:QfqWYuFI0.net
マリオカートでも150ccと考えればどれだけ危険か
免許持ってない大人の俺でもちょっと無理かもって思うのに、初めて運転したであろう子供に運転なんて殺人幇助もんだよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:55.09 ID:4s0Z5Prc0.net
>>819
飯塚は運転免許持ってて何十年も実際に運転してきてた訳で

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:55.38 ID:EmIn+grL0.net
>>842
パニックでどれがブレーキ分からなくなってたかもね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:58.31 ID:f79WFW8T0.net
誰にでも初めてはあるけど、こんな初めては少女に辛すぎる

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:01.45 ID:swpkqaSD0.net
>>807
妥当な相場で5000から7000万円
ヨタはカートの保険入れてると思うのだが、
公道を走らないキッズカートの死亡保険金いくらだろ
親が納得できる金額になるかね

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:06.29 ID:bOOUlGrU0.net
飯塚幸三が↓

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:06.23 ID:FNnaMLWt0.net
>>830
これでも営利目的じゃねーんだろ?
運営管理とかと違うような気もするぞ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:08.71 ID:9VxaGCQu0.net
これドライバーの方も死んでる可能性ある話だろ
免許持ってない子供に運転させるんだから10キロくらいまでしかスピード出ないようにするとか何かするべきだよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:21.57 ID:m6vHX0uY0.net
亡くなった子の親が運転してた子の親を訴えてその親が運営者を訴える流れかな 地獄やないか

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:22.48 ID:hZKPNLRR0.net
>>852
公道でなければ免許なんていらないぞ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:24.19 ID:Ty1tG7dS0.net
>>845
道民すねー乙です

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:26.55 ID:sjTMlZpf0.net
>>766
そんな危険な場所に子供を列ばせる親&主催者の気が知れん。
誰か事前に注意できる大人はいなかったのかな?
これはもう参加者全員の責任だよ。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:30.56 ID:xgMcmlQ10.net
>>710
世の中お前みたいな馬鹿しかいないわけじゃないんやで

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:33.00 ID:rq6lon2U0.net
ブレーキの概念が無かったのかもな
カートって運動性能の権化だからあの程度のエンジンなら全部ノーブレーキで行けるだろ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:33.69 ID:BgcLdZMy0.net
なんのために免許があるのかと

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:33.93 ID:htW3riJB0.net
>>825
禁錮刑だから何も出来ない
勝手に寝転がるのも体を動かすのもダメ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:36.02 ID:sv/opGMG0.net
恐怖でアクセルべた踏みしたの?それで2歳児を轢いちゃいました

875 :渡辺陽太:2022/09/20(火) 17:55:45.97 ID:Kba74+dq0.net
>>88
ついつないみたい

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:48.16 ID:kYRds2Ay0.net
>>780
なんで女の子の親に責任があると思ってるの?

①40km出るような車に、小学生でも乗れる機会を作った
②観客の前には三角コーンだけ

別に①だけなら運営は悪くない。そういう施設は他にもある
ただしカートは故障したり、今回みたいに子供がパニックになったり暴走する危険性がある。しかも子供は免許持ってない
40kgで突っ込んできたリスクを考えた会場設計にすべきだったのに
②の対応だけだったから叩かれてる

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:49.58 ID:YPcwmOzI0.net
ブレーキは叫ぶものではない 踏むものです トヨタなのにそんなことも分からないのか

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:53.07 ID:oi9biedD0.net
>>755
あれ視点低くて身体剥きだしなんで普通の車の40キロよりスピード感あるんだよな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:53.34 ID:ejewcm9D0.net
教習所内だと最初の方は40km出すのも怖いよね

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:58.43 ID:R5OpWJsw0.net
>>849
確かにw

グランツとかフォルツァなら幾らか練習代わりになるかもね

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:03.42 ID:TRMb37MJ0.net
>>798
そういうこと考えるやつってまじでキチガイ
罪ってのは一部の特定過失を除き、故意性がないと成立しないのを知らない阿呆がほんと多い
これは乗っていた子供に問うべき過失すらないんだぜ
その理由として操作に関して一切の免許がないからな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:07.93 ID:jX76LvmG0.net
>>742
初心者にそれ言ってもねえ
セナもいきなりコーストップタイム出したのかね

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:17.83 ID:Sj4pyDQa0.net
>>822
勿論目も手も離しちゃいけないんだけど他に1歳児と4歳児連れてると色々大変だと思う

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:26.91 ID:KY0CxRB+0.net
スレタイでラピュタの親方が出てきたんだが?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:29.66 ID:a3fsc8220.net
ペダルベタ踏み状態が膝伸び切っちゃうシートセッティングだと、反張膝の子だと膝が逆に曲がって戻せない状態になったりしちゃわねぇ?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:31.26 ID:htW3riJB0.net
>>871
ノーブレーキでどうやってコーナリングフォース発生させるの
まさかステアリングだけ?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:38.78 ID:eVMDnauZ0.net
大人に50時間くらいかけてトレーニングして、車は免許出してるし、200ccでバイク中免相当としても10時間くらいトレーニングにかける
それが出来ない以上、安全なゾーニングで自己責任でやらせないと
60km/hr出るんでしょ
死ぬリスクすげえ高いよ

自動車って普通にリスクアセスメントすると運用出来ないくらい危険な道具って本質を完全に忘れてる
その危険性落とすために免許制度作っててそれでも日本で年3000人死んでんだから
だから遊園地のゴーカートってスピードでないしコースもゾーニングされてる

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:40.43 ID:wBr7vt9Y0.net
パニクった人に何言っても無駄だし
無免許運転の子供が運転するのにピット前のカーブ入るようなとこに
ノーガードの観客席って

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:49.59 ID:XZfosJNY0.net
>>856
大の大人でも出会い頭の事故とか咄嗟にブレーキ踏めないものだしなあ
お互いに「どけ!」て叫ぶのに必死でそのまま衝突してるおばはん達とか居たし

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:50.28 ID:EGefU+zm0.net
>>14
マリオの初見殺しだよな
いや、2回目も無理かもしれん

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:51.06 ID:GgBORfR50.net
レース用のカートを駐車場に作った簡易サーキットで子供に乗らせるのが間違い
試乗させて子供が親におねだりしてレーシングカートを買ってもらおうとでも思ったのか?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:52.99 ID:acefv0of0.net
>>838
この場合轢いた子の親に責任追求は厳しいと思う
運転してた子が人を轢いてしまう事に故意であったか重大な過失があったか
そのどちらかをこの子の親が事故の前に知っていたか容易に知る事ができたという事実を
被害者の側が証明する必要があるから

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:55.41 ID:a9Lj6RkA0.net
>>873
はーん、そんな重いのか
まさかの転落人生だな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:58.06 ID:crLxwkSw0.net
バリアタイヤだとドライバー側が死んでる気がするし。
ガチムチ兄貴がハンドルとヘッドレストあたりつかんで持ち上げて、ぐるぐる回転しながら止める位のミラクル起きないと無理では。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:57:00.96 ID:FNnaMLWt0.net
>>879
出さねーと怒られるよ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:57:17.87 ID:EmIn+grL0.net
>>879
あるある
最初、もっとスピード出せって教官に怒られた

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:57:19.29 ID:gK3DNCh70.net
同じようなスレあることない?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:57:20.41 ID:swpkqaSD0.net
>>842
そう
で、本人は
「ブレーキを思いっきり踏んでるのに猛加速した
車がおかしい」っていう

裁判に呼ばれたプリウスの技術者
「基本的に装置というのは何もしなければ静止をするように作られています。
(設計ミスの可能性を聞かれて)
ありえません。およそ機械を知らない人の考えでしょう」
ガリレオ先生みたいなやつ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:57:31.22 ID:htW3riJB0.net
>>879
路上教習で高速道路では100km/h出せ!って言われても怖い人は出来ないかもね

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:57:32.54 ID:0lEnAQjF0.net
>>892
11歳やからブレーキくらい踏めるやろ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:57:39.05 ID:+A2/gzFD0.net
クラッシュパッドで囲った中で走ってるのかと思うやん普通
クラッシュパッドの内側に人を入れたらあかんわ
参加者は見ていて怖くなかったのかな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:57:41.22 ID:RfT8Xz7i0.net
>>805
アクセルとブレーキってもしかして右に2つ付いてる普通の自動車と違って、右足がアクセルで左足がブレーキみたいな独立してるの?
だと慣れてなくてパニクると間違えるかもよ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200