2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2歳死亡】ゴーカート場の安全管理は ゴーカートのコースの詳細 [神★]

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:30:04.06 ID:b0SqTMhE0.net
>>2
全開でピットレーン突っ込んでくる事は予測不能
速度制限もあるだろ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:30:13.08 ID:YdI0+6t70.net
>>494
とても車関係の仕事してるとは思えんよな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:30:16.62 ID:5zwREHAU0.net
>>456
カートはLEXUSで草

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:30:46.58 ID:DQWSCeFK0.net
誰かが責任を認めないと亡くなった子供が浮かばれない

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:31:11.00 ID:94ZNUPyv0.net
>>490
小さい時外をこんなので爆走してたわ
https://i.imgur.com/HpMDaly.jpg

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:31:18.16 ID:5frZ427L0.net
>>518
死んだらそこで終わるだけだべ
浮かばれるも糞もねえべさ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:31:21.31 ID:Bcs5OH+Z0.net
>>493
バリア云々の前に、確かにそんなところに観客スペース設けるな、だな。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:31:40.77 ID:rGjo7U6Q0.net
豊田章男のスポーツカー好きが招いた事故だろ

とにかくトヨタ車は不自然な事故が昔から多いな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:31:46.32 ID:OxzRR3Xe0.net
>>510
コンクリ入れてもせいぜい10キロぐらいでは?
なもん突破しますわ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:31:48.68 ID:auvcgpIc0.net
レースを舐めてるとしか

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:31:49.24 ID:+hryQPzW0.net
>>415

> トヨタの名前使ってやってるんだから必ずトヨタ本社の許可を取ってる
> ちゃんとイベントの中身を精査して許可を出してるはずだよ


妄想で勝手に話進めて大丈夫か?
訴えられても知らんぞ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:31:49.78 ID:+v3dthM90.net
>>230
知人がこの事件の事を知っていればこの事件における11歳はあの子の事だと分かってしまうから
11歳に対する誹謗中傷の書き込みで名誉毀損は成立しうる事になる

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:31:52.57 ID:4qWZawMB0.net
>>502
トヨタは試乗展示用の自動車を提供した協力業者でレーシングカートについてはノータッチですで終わりかと
カートは委託で他の業者名が書いてあるし

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:31:55.79 ID:KrIPkf7l0.net
春は知床

秋は函館

お先真っ暗の葬死

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:31:58.41 ID:WlTcXrYf0.net
>>456
食い物の写真が不味そう

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:32:01.35 ID:WhUo52br0.net
>>332
10mを30秒
=20mを60秒
=1200mを1時間

時速1.2キロw

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:32:04.14 ID:2Iqt1vMS0.net
本格高速走行コースね…
https://i1.wp.com/hakodate-event.com/wp-content/uploads/2022/09/2209e45.jpg

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:32:10.42 ID:5BsFBNWg0.net
三角コーンのガードとかミニ四駆も止まらんて

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:32:11.15 ID:sFLXitjN0.net
女の子は何周もした後になんで最後の最後にテンパったんだろうね

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:32:13.68 ID:FxJ4iU580.net
>>1
三角コーンはむりすぎ
鈴鹿サーキットかどこか忘れたけど子供の頃に東海地方のゴーカート乗ったときは
入口に柵とか塀があった気がする

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:32:18.83 ID:RRXxn17T0.net
>>486
なるほど。その書き方だとよくわからんな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:32:28.85 ID:Rr7lS2Q/0.net
コースと観客の間にガードがないのがあり得ないだろ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:32:32.66 ID:IWK4ChnK0.net
>>519
俺も持ってたわ
年長の時にマンションから落として壊したけど

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:32:44.54 ID:eKwRl64z0.net
>>456
この手のチラシは小さな文字に注意しなければならない
このゾーンの注意事項はどんなものだったのだろう
係員の指示とはどんなものだったのか

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:32:55.83 ID:Yl8HyUQ30.net
>>531
このパンフレットの内容がびっくりなんだよなあ
それで警察の許可よく出たね

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:33:06.53 ID:+hryQPzW0.net
>>522
トヨタの社長が悪いのか?関係してるのか?
はい名誉毀損な

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:33:09.73 ID:rGjo7U6Q0.net
>>525
早く記者会見やって詳細しゃべらねーと駄目だよな

トヨタは悪くないって記者会見やってハッキリ言うべき

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:33:11.39 ID:OxzRR3Xe0.net
>>519
キミはうちの息子か?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:33:13.04 ID:B7huR6bD0.net
まぁTOYOTAならケツ持ち安心だろ
命は戻らないけどさ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:33:21.88 ID:9amsxl030.net
>>512
空気の気流の上下差によって
揚力が生じるから
速く動けば浮くよね。
ウサインボルトがたまに飛んでる。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:33:26.22 ID:aRBm1aB30.net
これは事故じゃなく事件だな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:33:31.17 ID:lt7OIo3X0.net
あのコース見てここの9割以上がやべえと思ってるんだから
運営の責任は問われるだろ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:33:44.04 ID:AS9AYFMd0.net
これ女児の親は謝るべき?毅然とした態度とるべき?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:33:48.69 ID:OLy8rJBC0.net
>>523
たぶね、
それ生コーンやがな!
って言って欲しかったんじゃないかな?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:33:56.77 ID:IWK4ChnK0.net
お前らってなんでトヨタが嫌いなの?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:33:59.07 ID:NBNB/fXX0.net
>>540
そうやってルサンチマンの難癖でおまえは幸せになれるの?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:34:02.04 ID:YdI0+6t70.net
>>524
ガキ相手のイベントだからカラーコーンでええわ!とか舐めてたわな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:34:16.14 ID:D/lYCO050.net
コーンなぎ倒しw

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:34:18.68 ID:d04qqzvH0.net
>>547
謝るべきだろ…

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:34:20.34 ID:Ksh2sb3A0.net
>>12
民法第714条の監督義務者って親権者等だと思うが、カートに乗せたら義務が移転するって判例ってあるの?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:34:21.45 ID:ka9V4sC+0.net
こりゃ事業者は潰れそう
観客前にコーンは無いわ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:34:28.57 ID:PV8lkF4x0.net
>>495
トヨタ自動車を必死に叩いてる奴がいるね
スポンサーの1社程度の関わりだと思うよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:34:32.10 ID:OxzRR3Xe0.net
>>531
身長140センチあれば誰でも可か

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:34:38.31 ID:DQWSCeFK0.net
ハンドルを握るなら何歳とか関係ない
ドライバーの責任は大きいよ
大人がそそのかしたなら別だが

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:34:39.39 ID:iv+uyLF+0.net
タイヤガードも無しとか
馬鹿主催者を過失致死で逮捕だな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:34:40.96 ID:6acr0hZ00.net
>>547
弁護士なら被害者に謝罪して通夜葬儀に参列するよう指示するだろう

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:35:00.29 ID:+hryQPzW0.net
>>531
ちゃんと書いてあるな
主催はあくまでも函館の販売委託会社の4社
トヨタ本体はただの協力と

これでトヨタ本体に責任があるは無いわ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:35:00.45 ID:lt7OIo3X0.net
>>554
善管注意義務って知ってる?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:35:04.86 ID:YdI0+6t70.net
>>531
こんなに大層な広告作るならサーキットでやれよwと思う

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:35:07.49 ID:94ZNUPyv0.net
>>539
はたらくくるまコーナーで
警察もいたみたいだぞ会場に
https://i.imgur.com/GAR3Ehj.jpg

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:35:31.87 ID:hSCOwd8B0.net
「ゴーカート」なの? そこがキモでしょうに

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:35:45.00 ID:8jSWUKVh0.net
40kmは流石にやばいだろ...
防護柵がしっかりしてたら今度は女の子が大怪我してただろうし

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:35:49.85 ID:OxzRR3Xe0.net
>>549
妬みもあるかも

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:36:04.60 ID:4NuuGxP50.net
>>562
ここで出すべきは安全配慮義務だろう

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:36:07.61 ID:57O/jJZn0.net
コースで最もスピードが乗るストレートの延長線上に見物場所
危険予知ができていないな
カイゼンはどうしてしまったのか

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:36:17.16 ID:Nri/hwqY0.net
キックボードやスケートで遊んでて人殺したら
ガギだから何の責任もとりませーんでは済まないだろ
運営も物凄く杜遷だとまではいえないし
普通なら女児も賠償は請求されると思うが

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:36:26.60 ID:mjPsR+wj0.net
安全マリオ
https://i.imgur.com/bgr5CMV.jpg

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:36:33.21 ID:FxJ4iU580.net
>>533
ブレーキ踏んで止まるのは最後しかやらないからテンパるかもね
でも正直この娘運転の才能ないから
大人になっても運転しないほうがいいかもね。
トラウマにもなってるだろうから

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:36:35.79 ID:mYU9e/BC0.net
TOYOTAガッツリスポンサーなのか
これは無理だな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:36:36.66 ID:OLy8rJBC0.net
>>519
自転車で引っ張って遊んでたらバナナボートみたいに横転して大怪我した

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:36:37.01 ID:rGjo7U6Q0.net
ところで

パラリンピックで安心安全自動運転装置の車が障害者跳ねてパラリンピックに出られなかったのどうなったんだ?

まさか中抜きして欠陥車使ってたのか?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:36:38.44 ID:NBNB/fXX0.net
人生終わってる奴ほどルサンチマン正義マンとなって難癖で社会の足を引っ張ろうとする
このスレでトヨタ本社を叩いてるバカが典型的

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:36:43.38 ID:Ksh2sb3A0.net
>>506
これは危ない
なにかの拍子に子供がコース内に立ち入るとかあり得るね
主催者側は危険性を認識できなかったのかな?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:37:01.23 ID:hSCOwd8B0.net
警察もJAFも自動車学校も、同時に出店しててさ
これは無いよね

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:37:01.49 ID:YdI0+6t70.net
少女の親も賠償しないとな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:37:04.45 ID:KrIPkf7l0.net
>>562
企業の取締役やな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:37:06.55 ID:+hryQPzW0.net
>>541
主催者である函館のトヨタ車販売委託会社の4社が謝罪しなきゃだな
それとトヨタの名前が入ってるがトヨタ本体に原因はありませんと

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:37:24.24 ID:+RH//4j00.net
>>21
いやいや、運営を恨むだろ
悪気の無い子供を憎んでもしょうがないわ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:37:32.60 ID:FxJ4iU580.net
>>456
あーこれはやったな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:37:38.46 ID:B7huR6bD0.net
>>533
何周もしたんか
コースアウトでパニックか

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:37:41.80 ID:WhUo52br0.net
>>569
この事故をふまえてカイゼンするんですよ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:37:42.81 ID:U+M+GKsk0.net
>>137
同じ北海道のやきうで主婦が失明させられたときにも
「避ければいいのにどんくさい奴が悪い」って叩くバカがいたけど
それと同じ想像力のないヒキニートじゃないかな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:37:46.34 ID:RGBeJT4q0.net
これでニ歳児を模したアシモくん持ってきそう

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:37:50.36 ID:Yl8HyUQ30.net
>>564
安全意識高い人たちが勢揃いだったはずなんだよな。もうわけわからんw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:38:03.30 ID:g+xOA5XV0.net
>>561
アホやろ
オールトヨタって書いてある以上
トヨタ本体に責任がないって無理だろ

じゃあ初めからトヨタの名前使うなよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:38:03.30 ID:lt7OIo3X0.net
>>568
今回は使用者と労働者の関係じゃないから関係ないだろ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:38:08.80 ID:zKqx4pbW0.net
>>286
🎳

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:38:18.02 ID:D/lYCO050.net
女の子に止まりなさいと言っただの女の子が悪いみたいな言い方してて胸糞だったわね

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:38:23.11 ID:XbR3fLau0.net
ゴーカートって意外と危ないからなー
俺もタイヤの山に昔トッコんだわ。
幸い何も起きなかったけど。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:38:34.84 ID:Ksh2sb3A0.net
>>562
親が主催者側に監督責任を委任したとでも?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:38:38.55 ID:3kwSqHEo0.net
>>539
何かビックリするようなこと書いてあるかなぁ?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:38:41.26 ID:EAyh3b0H0.net
ディーラーもトヨタの名前でイベントの名前もオールトヨタって名前なんだが
普段ディーラーに本社から圧力かけまくってるくせに事故が起きたら知らんぷりできると思ってんのか

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:38:44.76 ID:UJ+xmXQ+0.net
>>515
じゃあ運転免許を必須にしたらいい
大人しか乗らないだろうが

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:38:48.69 ID:WhUo52br0.net
>>519
俺も3人横並びで暴走行為してたわ
写真もある

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:38:49.56 ID:80u230tb0.net
>>531
右下に小さくお客様の責任になりますって書いてあるのがなぁ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:38:49.58 ID:+hryQPzW0.net
>>573
責任は主催者だろ
スポンサーに責任が行くなら誰もスポンサー契約しねえだろバカ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:38:51.39 ID:rGjo7U6Q0.net
オールトヨタやぞ

逃げたら駄目でしょうw

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:38:53.26 ID:OLy8rJBC0.net
>>565
レーシングカート。
アバラが折れるくらい横Gがかかるシロモノ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:39:03.56 ID:5frZ427L0.net
>>547
黙殺一択
文句は運営に言えお前らも車で事故った事の5,6回くらいあるだろーが
で良し

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:39:14.42 ID:Rr7lS2Q/0.net
大人だって踏み間違いするんだし、ブレーキが壊れることだってあり得るんだから、暴走車への対処は必須だろうに

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:39:17.01 ID:tRMsYqYt0.net
俺が幾らでも馬になって女児を乗せてあげたのに

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:39:19.01 ID:ouC5hiPQ0.net
>>566
そのためにタイヤバリアってもんがある
適度に衝撃吸収しつつ崩れるからダメージは少ない

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:39:33.84 ID:7RbRTp+90.net
確かに観客前にコーン置いて大丈夫って思ってた安全管理はアウトだな、防げるわけない

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:39:34.50 ID:pt5tm8WE0.net
ストレートの先にコーンしかなくて2才の子どもがいたのか
運営狂ってるな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:39:36.39 ID:U+M+GKsk0.net
>>35
あれも5ちゃんに大勢いる「愛国者のフリをした反日」どもが暴れてたよね
大掃除できないのかな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:39:40.10 ID:YdI0+6t70.net
>>599
だから指示に従わなかったアピールしてる訳か

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:39:48.86 ID:46D126Mu0.net
直線長すぎだろ…
そりゃ誰でもアクセル踏み込むわ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:40:08.76 ID:OxzRR3Xe0.net
>>592
自動ブレーキもない物を子供に操作させるのがそもそも悪いよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:40:11.98 ID:80u230tb0.net
>>610
そうなのかも

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:40:16.53 ID:XuGhyDS40.net
遠隔でブレーキかけるようなの、ないのかね?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:40:41.79 ID:QPPq3yJy0.net
とんがりコーンだったら違う結果だったかもな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:40:46.36 ID:Z/QETBJ+0.net
トヨタイムスで取り上げて安全対策しないとだめだろ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:40:49.68 ID:c+4VWh8o0.net
ハンドル握ると性格変わるタイプ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:40:50.78 ID:YdI0+6t70.net
>>614
咄嗟の場合に間に合うとは思えない

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:40:53.86 ID:rRBNP2zD0.net
>>590
様々な社会的接触関係に適用されるよ
店で怪我した客が店を訴える時にも使う

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:40:58.65 ID:4qkHVC2F0.net
>>571
コロナ禍で外国人が来なくなったから淘汰されたね

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:00.70 ID:LJHL5Nc+0.net
>>592
遊園地じゃないんだから、責任は運転手にあるだろう。

俺がオートバイの教習でパニック暴走したときも責められたぞ。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:04.13 ID:rGjo7U6Q0.net
なんでトヨタ自慢の安心安全装置ついてないんだよーw

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:07.97 ID:UFr/1VPa0.net
遠隔操作できるようにしとけば良かっただろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:10.85 ID:g+xOA5XV0.net
カラーコーンの替わりにトヨタの経営陣を
立たせとけよ

安全対策は万全で想定外なんだろ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:10.90 ID:WhUo52br0.net
>>137
3秒は結構長いぞ
2歳児には何の意味もない時間だが
それにこれは気付いたとしても1秒くらいしかなかったろう

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:18.35 ID:D/lYCO050.net
マリカーでも大人がカマ掘ってたわね

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:18.67 ID:mOwk/8F00.net
>>95
とりあえず免許持ってない子供にこんなの乗せないようさっさと法規制しろやと
せめて遊園地にあるようなカート並に速度制限しろやと

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:22.24 ID:HF/LuAzM0.net
>>547
被害者家族と一緒になって運営側に怒るべき。
女の子も十分被害者。
全部運営が悪い。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:22.36 ID:U+M+GKsk0.net
>>251
78とかには「モータースポーツ体験」って日本語がわからないんだろうね
トヨタ本体とかわけわからんこと言ってるし

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:28.79 ID:0TVaZxUe0.net
これからもこういう子どものレースショーやってほしいわ
youtubeでみたい
これで自粛自粛ってやるのは意味ないよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:33.02 ID:8jSWUKVh0.net
>>617
ガチサイコ説もあるな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:34.76 ID:B7huR6bD0.net
>>599
女の子が読んでるとはとても思えないね

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:38.36 ID:AjczzgSK0.net
進行方向に観客おくとかあほやん
いつも車の進行方向に立つな言われとるやろが

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:40.10 ID:NpOr+o+R0.net
>>596
会社としては資本関係が違うからな
どこのディーラーも専売店でやってきているからな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:41.82 ID:FxJ4iU580.net
>>588
コロナ禍でイベントが3年間なかったから慣れたイベンターがみんな失業しちゃってたんじゃないの?
行楽地の事故多くない?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:42.04 ID:MSA+3EfS0.net
>女児が運転していたレーシングカートも、イベントのために用意されたもので、
エンジンの排気量は200ccの大人もレースで使用するものでした。
時速40キロは出る性能があるということです。HBC北海道放送

200ccも有ったら時速100kmなんて簡単に出そうだけどな
110cc位のスクーターだと時速95km位しか出ない

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:45.01 ID:NQiEoG/J0.net
>>101
時速40キロで十数メートルだから1秒ちょい
大人だろうと避けようがないよ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:47.04 ID:WhUo52br0.net
>>586
野球は試合ちゃんと見とけとしか言いようがないが

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:49.16 ID:Xcq9ov6k0.net
>>498
ルサンチマン言いたいだけだろ
こんなもん日本工業大学のジャングルジムや、
知床遊覧船、エキスポランド事故みたいなもんだ

5ちゃんが叩いて何が悪い

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:53.33 ID:lt7OIo3X0.net
>>594
そうだぞ
施設運営をしてその場で主催者として振る舞うので有れば
通常求められる安全管理を怠ったわけだからな
ここ入っていいですか?いいですよの時点で既に成立しとる

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:56.69 ID:7RbRTp+90.net
>>564
最初からパトカーと消防車が待機してだけどさすがに救急車は用意できなかったなw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:42:04.79 ID:AjZcTsMK0.net
初めて乗った女児が左足ブレーキなんか使えないだろ
200CCの本格的なレーシングカートを子どもに運転させちゃダメでしょ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:42:05.44 ID:6q9FV7H30.net
これもうPPAPになるな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:42:10.52 ID:KeMvR8c30.net
安全意識の欠片もないコースでガキに40km/h出させる狂気
これがオールトヨタ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:42:14.64 ID:D/lYCO050.net
>>621
それだと未成年だから親じゃないの~?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:42:25.37 ID:OxzRR3Xe0.net
>>531
140センチあれば安全に運転できる根拠は何なんだ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:42:25.98 ID:Ksh2sb3A0.net
>>627
何でもかんでも法規制するなよコストばかりかかる
これはコースの問題だろう

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:42:32.22 ID:HF/LuAzM0.net
ネトゲのクソ運営もびっくりのクソ運営が現実に
あるんだからびっくり。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:42:34.43 ID:hv2RONDw0.net
どう見ても運営の過失。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:42:45.54 ID:U6J+NCh10.net
物理的にレーシングカートが行けないようにしとけば良かったのにな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:42:48.77 ID:dfpCWCAA0.net
ひでーな、11歳JSも気の毒だわ、一生残るな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:42:50.66 ID:0TbAR4Ck0.net
大の大人たちが11歳児のせいにするのか
日本人も本格的に終わってきたかな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:42:52.29 ID:wAb2g8TF0.net
普通に安全対策に不備だろな
どこも運営する側に危機予測する力が欠けてるからこういう防げた筈の事故はこれからも起こり続ける

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:43:00.03 ID:Xcq9ov6k0.net
>>101
3秒って視覚神経が脊髄に届くまでの速度なんだけど
おまえ条件反射より早く筋肉動く?

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:43:00.64 ID:n0q1OB5M0.net
香川の件といい、トヨタはとんだトバッチリだな。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:43:13.23 ID:rpY55L9q0.net
>>1
カートだから、右アクセルの左ブレーキか

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:43:30.50 ID:Pn9kGLN40.net
セナ君と名付けたご両親の気持ちに私が応える…
それが償っても償いきれない私にできる唯一のこと…
世界初、そして日本人初の女性F1チャンピオンに輝いた
彼女はモータースポーツの世界に足を踏み入れた
当時の思いを涙ながらに語った

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:43:35.93 ID:9s0AMEpU0.net
>>531
2人乗りカートで大人が運転する場合は
免許を持った大人の方限定とか意味不明だな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:43:39.07 ID:TnGAKkoK0.net
>>621
そりゃ被害がなかったら責められるだろうけど、事故が起こったら話は別だろ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:43:45.02 ID:tFCv3CmB0.net
親が悪い

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:43:45.68 ID:zPgtTktx0.net
てか40km/hってそんな早いか?
鈍行列車でもそのくらい出してるぞ…

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:43:47.06 ID:yVLQ0Hvr0.net
>>525
どうなんだろうね?トヨタ本社が販社のイベント内容まで精査はしてないでしょ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:43:48.71 ID:WIY77VeG0.net
すげー忖度だが
本隊はこのまま黙っているつもりなんかねえ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:43:48.96 ID:pt5tm8WE0.net
どんなバカでもストレートの先にコーン岳で2歳の子供待機させないわな
この有り得ない設計は誰が考えたんだろう

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:43:51.63 ID:Xcq9ov6k0.net
>>650
コーンじゃなくてゴムタイヤ重ねて芯棒突き刺さないとダメだな
無理ならネット

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:43:52.73 ID:5mC4nRwF0.net
十数メートルあるならちゃんと見てれば避けられるし
子供も助けられる距離ではあるんだよな
親も悔いてるだろうね

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:43:57.37 ID:rGjo7U6Q0.net
天下のトヨタ

何かあったらお前の責任だから

俺は関係ねえー

同意書にサインしただろwwwwwww


やばくねwwww

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:43:59.77 ID:OLy8rJBC0.net
>>646
べダルに足が届くかどうかじゃね?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:44:01.80 ID:Ksh2sb3A0.net
>>640
へー
最初から言ってるけど、民法第714条の監督責任が移転したっていう判例ください

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:44:01.93 ID:iJCpu+Dg0.net
遠隔操作できる速度制御システムって
そんな高価なもんじゃないのにな
不特定多数の子供に運転させるのに
つけてなかったとか

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:44:03.66 ID:d04qqzvH0.net
利き足の逆でブレーキか
まあまあキツイな
小学校の女の子なら特に

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:44:06.39 ID:uhQE3sq00.net
まあチラシ右下の注意なんてここまででかい事故だと適用されんだろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:44:29.53 ID:13iIJzQe0.net
>>497
アホか
無免許の子供に運転させるイベントで運転してた子供に責任あるわけないだろ
安全管理不備が全てだよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:44:41.95 ID:rzAtOLR00.net
女児「ブレーキを押したがカートが勝手に動いた。」

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:44:45.99 ID:WhUo52br0.net
>>654
お前の反射は随分遅いんだな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:44:51.06 ID:6nUCtIML0.net
馬鹿が集まって全員馬鹿だと事故は起こる。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:45:01.95 ID:Z/QETBJ+0.net
携帯の注意事項みたいな注意事項の小ささだな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:45:13.52 ID:FBl2zbCG0.net
大人でもスピード出しすぎるとカーブって曲がりにくくて焦るときあるからな。
40キロとはいえ運転の馴れてない子供だとハンドルさばきも上手くいかないだろう。
ましてパニックになってたとしたら制御不能だったはず

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:45:18.28 ID:mdaqlPU70.net
>>42
そうなんだよ、アクセル離せばいいんだよな
ただ、ドライバーの心理としてスピードだして格好よく曲がりたいとか次の人を待たせたら失礼とかなんかあったんだろな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:45:29.91 ID:Xcq9ov6k0.net
>>664
もともと「ブレーキ操作ミスして直進する」可能性を
まったく考えてないんだろ?
直線で速度上げて「普通減速して曲がるだろ」としか思ってない

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:45:34.56 ID:+hryQPzW0.net
>>589
主催と企画は主催者である函館の販売委託会社4社だろ?
トヨタ本体が主催と企画をしたならまだしもあくまでも責任の所在は主催者
スポンサーに責任押し付ける主催者なんて存在するのか?
むしろ名を借りて問題起こしてすいませんと本体に謝罪しなければならないだろ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:45:56.14 ID:Q79iGclc0.net
突っ込みどころ満載やな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:45:57.51 ID:fs2fX2W60.net
高速道路通った後に料金所向かう時は
速度計で確認しながら減速して感覚を戻すが
カートには速度計が付いてるのかな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:46:00.44 ID:B1tiMKk+0.net
>>456
あちゃー、「協力」の筆頭に掲載しちゃってたかw

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:46:04.80 ID:S6CaM8Z30.net
>>13
いっぱいバカにされたねーw
構ってもらえてよかったねー

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:46:05.20 ID:OLy8rJBC0.net
>>661
52歳児でも死ぬよ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:46:07.85 ID:57O/jJZn0.net
子どもが自分で運転するんだから
下手な運転をすることも想定しておくべきだった

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:46:22.04 ID:/+Jvkqxx0.net
>>570
まぁ被害者の親次第じゃないですかね
普通は主催者と加害者の親の両方に賠償請求すると思う

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:46:22.94 ID:RRXxn17T0.net
>>652
まあでも、飛び出し事故でも過失相殺という考え方があるし
判例を見ても概ね12歳前後は責任能力が認められるケースもあるから
運転していた少女にも責任の一端はあると捉えるのが公平な見方ではあると思うよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:46:24.69 ID:B7huR6bD0.net
>>661
じゃあ10数メートルが短いんじゃね?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:46:36.73 ID:uJepIMWj0.net
>>456
こういう「協力」って書いてあるの、実際何してんのかよく分からん
「協賛」だったらお金を出してるから分かるんだけど、「協力」ってのはあくまでボランティアって事なんかな?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:46:36.85 ID:OxzRR3Xe0.net
>>668
ただそれだけか…
あんまりひどくないか

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:46:39.33 ID:jVYBHyH10.net
詳しく知らないけど、これってアイヌに対する差別とは関係ないの?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:46:40.21 ID:WlTcXrYf0.net
妬みだのルサンチマンだのバカいってんじゃねえってのな
尻尾隠せよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:46:44.78 ID:FxJ4iU580.net
>>673
しょぼいキッズ用ゴーカートなら子供に運転さすとこはたくさんあるけどね
今回は高速タイプ?何キロでたんだろ
11歳の女の子なら140センチ以上あるもんね

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:46:47.79 ID:Xcq9ov6k0.net
>>42
免許ないやつには無理だな
アクセル離せば止まるよーっていうところ、
怖くて踏ん張ったかもな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:46:49.01 ID:LUhJyHj20.net
男の子には可哀想だけどこんな危ない場所の近くに親が連れて来てたってのもね…
子供に降り口はここで減速してブレーキ踏みましょうって数分講習しただけで実践で出来ると思わない事だね
大人でも教習所行って数日掛けて覚える事なんだし

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:46:53.47 ID:NpOr+o+R0.net
>>589
トヨタチャネルの販売系統が変わってオールトヨタになったという意味なんじゃないのかな?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:46:57.67 ID:+JRJpeCj0.net
>>42
ゆとり世代なんだろうなあ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:46:58.56 ID:McFE3Mpe0.net
カート自体は普通のものだな
小学生でも高学年ならライセンスも何もいらず乗れるやつ
大体JAFライセンスも10歳で取れるんだから本来は問題ないんだよ
ホンダの4st250ccは耕運機で使うような汎用エンジンだから遅いしな
コース側の安全対策が失敗だっただけ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:47:15.74 ID:rGjo7U6Q0.net
>>687
自己責任で全部逃げる気やろwwww

天下のトヨタ自動車が
小さい文字で責任逃れとかやべーわ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:47:33.66 ID:Wpk4eRSI0.net
>>564
車屋、自動車学校、JAF、警察「ヨシ!」

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:47:36.59 ID:8FNa8j3F0.net
ご自身の順番が来るまで控え室でお待ちください
と書いてるのに
この被害者の人たちは控え室にいなかったのか

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:47:43.06 ID:A3OwnL3+0.net
>>688
ただの公園で遊んでたとかじゃないから
親に賠償責任あるかねぇ。
企業が払うだろ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:47:44.02 ID:PV8lkF4x0.net
>>539
協力企業の中に消防本部と警察署があるよ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:47:44.25 ID:wbiTskQ10.net
ゴーカートなんて事故ってなんぼの遊びなのに
まともなフェンスもないところで見物人って

設置者も参加者の親たちも恐すぎると思わなかったのか?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:47:45.11 ID:R/+bfpSK0.net
原付免許持ってなきゃダメにしないとな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:47:51.57 ID:XFdySsJC0.net
>>18
11歳が運転免許を持っているかわからないとは

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:47:54.22 ID:AjczzgSK0.net
>>141
それだよな
観客席の位置が意味不明

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:48:01.36 ID:HF/LuAzM0.net
>>676
俺はそれについて40年前に答えを得た。
バカだけが集まっても事故は起きない。
バカプラス不運で事故が起きる。
安倍の事件も奈良県警全員無能でも安倍は死ななかったが
すげえ偶然がこれでもかってくらい
重なって起きた。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:48:02.50 ID:6qWXKZ6k0.net
ワクチンなんて打つから

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:48:16.88 ID:FxJ4iU580.net
>>700
イベント向けゴーカートならうまく減速できず突っ込んですっ転んでもたいしたことないしな
突っ込んだ場合に安全確保できるコースになってなかったのが
どー考えても100%悪いわな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:48:23.51 ID:FfYsp/tY0.net
ゴーカートとはいえ速度50も出る乗り物免許もなしに子供に乗せるのが間違ってるよ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:48:27.69 ID:rGjo7U6Q0.net
>>705
もうね

泣き寝入りですよwwww
ジャパンしぐさってやつ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:48:35.48 ID:OxzRR3Xe0.net
>>42
E塚事件とちゃうねんで
11歳の子にそれ要求するか?腹立つ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:48:36.94 ID:KHM+EyEp0.net
この前、100円入れたら動く子供用のカートに乗った小学校低学年くらいの女の子が、
壁にぶつかりまくってグルグル旋回してた。
ハンドルとかアクセルの意味を理解していないようだった。
親が違う違う!ハンドル右だよ!と怒鳴りまくってたけど意味無しでワロタ
4歳のうちの子でもある程度走行できるのに、
どんだけセンスないんじゃと思ったけど、
こういう子もいるから運営は想像力たりねぇなぁと思うわ。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:48:37.91 ID:Xcq9ov6k0.net
>>695
その場合は鉄筋コンクリートに緩衝材つけて、
なおかつ前にゴムタイヤ積んどきます

即成コースではそんなの無理
やるならゴムタイヤ積んで真ん中に砂袋いれて、
砂利でもばら撒いて5mくらい間隔置かないと

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:48:38.19 ID:OLy8rJBC0.net
>>683
速度計というかロガーなら付けてるひとはいる
元からは付いてない

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:48:39.93 ID:yVLQ0Hvr0.net
>>691
例えばだけども全国のトヨタ販社でイベントやるにおいて共通するステージ装置だなんだをトヨタ本社が購入していて各地へ無償貸与で送り込むとかそんなレベルなら協力になるのかね

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:48:40.77 ID:06qrPunh0.net
>>1
【2歳死亡】ゴーカート場の安全管理は ゴーカートのコースの詳細

https://i.imgur.com/FCuZwS1.gif

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:48:43.40 ID:Tf5R5vD70.net
>>633
しかもコーン+コーンバーで区切っただけww
そもそも200ccのカートてアホやろ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:48:55.61 ID:DZI8b4Yz0.net
注意事項
指示に従わず怪我や事故を起こした場合は、お客様責任となります。

指示はしてたから完全に女児の責任だな
女児の家族とセナくんの家族間で解決するしかない

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:48:59.07 ID:rRRg7ZGZ0.net
どう考えても
暴走バッファロー11歳ミサイルが悪いやん
間にコーンしかないとはいえ10数メートルも間を開けてる
ブレーキ踏まないアホが悪い

11歳かばってるのは飯塚も庇ってるレベル

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:49:00.35 ID:pt5tm8WE0.net
直線の先に人がいるのがそもそもおかしいしコーンなんか置いてあっても何のバリアにもならん
さすがに擁護できない酷さだわ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:49:19.69 ID:94ZNUPyv0.net
子供顔血だらけだったって
亡くなる前のニュースだが
https://i.imgur.com/mLE5y9s.jpg
https://i.imgur.com/FrOuviT.jpg

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:49:22.94 ID:B7huR6bD0.net
>>701
チラシだし意味ないでしょ
そもそも死亡事故想定してないもの

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:49:29.65 ID:wbiTskQ10.net
>>713
問題点が分かってない

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:50:00.66 ID:mdaqlPU70.net
>>661
速いぞ、たまにいるだろ?駐車場で30キロくらい出してる馬鹿が

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:50:10.29 ID:nRAdq3hS0.net
バリアが低いプラのやつやカラーコーンとか軽くて簡易だったのはバリアに凸にした時にキッズ運転者が怪我しないようにだったんだろうな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:50:12.41 ID:Xcq9ov6k0.net
>>683
回転数は出ると思うけど、スピードメーターあっても
時速の間隔は無いと思う
車だと30km/hは徐行なんだけど、
ママチャリなら最高速度に近い

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:50:14.14 ID:F2YoeByq0.net
何にせよ人を死なせた事実は変わらんのよね…

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:50:23.68 ID:x1nSuXdV0.net
主催者アホやろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:50:30.56 ID:6acr0hZ00.net
>>684
体験コーナーの装置はトヨタから借りてるんだから当然では?
レーシングカートにトヨタは関係ない

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:50:32.30 ID:ipPz6vDz0.net
>>437
私道なんで問題無い

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:50:33.02 ID:iJCpu+Dg0.net
客がいるところまでたった十数メートルって
出てた速度が40km/hなら突っ込むわな
当日は路面はウエットだったらしいから
なおさら

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:50:39.94 ID:vtlX0Lbt0.net
最近の北海道は凄いなぁ

知床遊覧船
新庄ビッグボス
ゴーカート

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:50:41.72 ID:Pn9kGLN40.net
>>678
スピード出しすぎて曲がり切れないのもアリ
スピンして止まっちゃうのもアリ
そういう前提の遊びなんだから制御不能のマシンを
絶対にコース外に出さなず運転者も守る対策が必要なんだよね
それでもケガする人もいるわけで

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:50:46.54 ID:dWd6qzUA0.net
企画した奴も現場に居たのもゆとり社員だろうし轢いた子轢かれた子の親もゆとり世代なんだろうなあ
素人の子供にあんなカート乗せてろくに安全対策取ってなかったという事に衝撃だわ
甘やかされて育って大人になったから危機管理や危険回避って考えが全く無いんだろうな
車会社の人間がこれでは呆れてものも言えない

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:50:50.23 ID:Nak9iuee0.net
この小6が今後なにかに目覚めなければいいが

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:51:00.21 ID:A3OwnL3+0.net
>>689
サッカーボールのこと言ってんだろうけど
最高裁では結局親の責任なしだからな。
ただの公園でそれ。今回は主催者もいるし。主催者以外に責任あると言ってるやつは弁護士紹介してやれ。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:51:13.84 ID:mOwk/8F00.net
>>679
そんなのもあくまで免許持ってる大人前提の議論でしかない
そもそも免許持ってない子供に運転させるようなもんではなかった

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:51:14.07 ID:8FNa8j3F0.net
順番が来るまで控え室で待ってろ!
指示に従わない時は自己責任!

ここまで書いてるんだし
どっちも客が悪いんじゃん

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:51:31.90 ID:F2YoeByq0.net
そういや小6で同級生殺した奴おったな
殺意は持てる年齢なのよね

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:51:43.17 ID:/U3/CmD50.net
トヨタは責任取ってモータースポーツ全部3年位自粛しろよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:51:50.43 ID:wZOkadNo0.net
>>582
悪気が無かったら自分の身内が死んでも恨まないのかよ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:51:50.60 ID:McFE3Mpe0.net
>>721
アホでも何でもないわ
8歳が対象年齢のジュニアカートの世界的ベストセラー機は150ccで最高速度40km/hだぞ
これ日本でも普通にそこらへんで乗れるやつな
今回のはおそらく小5以上のマシンだかこちらも世界的スタンダード機
おかしいのはコース設計

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:52:08.36 ID:6q9FV7H30.net
帝国海軍感

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:52:09.55 ID:Rwpt6oYG0.net
>>650
普通のカートコースなら外周はタイヤ積んでとびでないようになってる。
どんなに思い切り突っ込んでもびくともせん。

しかしこれ、長い直線からのカーブなんて最も危険な場所やん。
そこが観戦場所でカラーコーン置いただけとか頭おかしい。
主催はもちろん、観客も危険を感じなかったのか?
誰も疑問に思わなかったのか?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:52:14.82 ID:dK+d2z5v0.net
>>462
上の世代は団塊だのバブルだの馬鹿にされてたけどこういう事故は殆ど聞かなかったしな
氷河期ゆとりが社会に出るようになってからあきらかに危機管理能力が下がってる

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:52:22.77 ID:lt7OIo3X0.net
>>669

https://www.jstage.jst.go.jp/article/aijt/26/64/26_1185/_pdf

今回だと親が防ぎようがない事象が発生したわけだから代理監督義務者は施設運用者に移っていると見るのが自然だろう
かと言って被害者の両親が直接的な加害者両親に対しても請求することは妨げないとも思う
お上がどう裁くかは別の話

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:52:29.06 ID:rRRg7ZGZ0.net
11歳擁護

人で見て判断
飯塚勲章アタックを擁護する馬鹿と同じ

アクセルとブレーキを踏み間違えたのは主催者じゃない
アホでもわかること

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:52:32.33 ID:np133xJq0.net
>>632
女の子ではなく、女の子の保護者が読んでいる必要があって、トヨタはそれを確認しているはず。
確認していなかったら、トヨタの終わりの始まり。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:52:41.07 ID:6acr0hZ00.net
>>688
そう思うけどこのスレを見ると11歳女児に肩入れしてる人が多いから
遺族が女児の親を訴えた時に遺族叩きをする奴が出そうで怖い

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:52:41.19 ID:b+xgJkZG0.net
警察もいたとなると
警察はちょろっと見て安全かどうかぐらいの
確認しなかったのか。
警察の質も落ちたな。
日本もいよいよダメだな。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:52:43.93 ID:Ft+qNmhw0.net
>>21
教育って大事だな
こんなこと言い出しちゃう奴がいる

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:52:51.43 ID:RRXxn17T0.net
>>740
サッカーボールのことは言ってないですけどもね

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:52:57.11 ID:gK5CeCiq0.net
コーンはあくまでも待ってる歩行者がコースにふらふらはみ出さないためだな
全然カートにとって意味がない

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:53:09.20 ID:+hryQPzW0.net
>>701
主催者は函館の販売委託会社4社な
オールトヨタって言葉だけ取ったらトヨタに責任があると勘違いしてるバカが湧くから説明してやるが
今回のオールトヨタってのは「函館地区オールトヨタ」な
つまりトヨタ車を販売委託されてる函館地区の販売会社4社が集まって函館オールと言ってるだけだからな

その辺を勘違いしてるアホ多すぎ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:53:13.40 ID:dlVk74mG0.net
50km?
無免許で?

運営バカだろ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:53:19.35 ID:F2YoeByq0.net
>>745
親によるんじゃない?
被災して子供亡くした親が生き残った被災者の子供に「なんでうちの子が!と恨んだ」と本人に言うくらいのアレな親はおるで

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:53:19.49 ID:pt5tm8WE0.net
観客を何で側面にしなかったんだろうな
誰が見ても危険な配置なのに誰も疑問に思わないのがヤバすぎる

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:53:33.58 ID:OxzRR3Xe0.net
>>753
女児の親を訴えるって筋違いだと思うけどなあ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:53:35.52 ID:dRQ16gGY0.net
現場の状況はわからんが
せめてニ歳児はだっこされてたら、少しはマシだったのだろうか

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:53:35.73 ID:x4d/NHEF0.net
これからはどこのイベントでもこういうこと起きるんだろうな
怖すぎる

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:53:36.72 ID:80u230tb0.net
>>752
誓約書に名前書いてるはずという話もあるね
真偽はわからん

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:53:37.91 ID:YdI0+6t70.net
>>749
親が子供に何が危険なのか教えないからだな
痛い思いして覚えればこんなことにはらない

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:53:43.42 ID:wbiTskQ10.net
>>742
指示に従わない人がいたら中止にしなきゃダメ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:54:14.68 ID:6SHWG63c0.net
>>749
その世代はそこら中で死んでたからニュースにならんかっただけだよ
鈍臭いのは交通事故や労災で死にまくり
校庭での事故死も当たり前にあったし

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:54:14.91 ID:LJHL5Nc+0.net
世の中には盗んだスクーターで夜を駆ける小学生もいるというのに

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:54:20.91 ID:HZmWLUMW0.net
>>17
女児が悪くないとでも?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:54:24.48 ID:rRRg7ZGZ0.net
ピットレーンはそもそも徐行するもの
講習でも教えてたはず

そこを暴走した11歳が悪い

そんなのを擁護する奴らは飯塚と同じ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:54:25.77 ID:fviJq4w/0.net
偽善者の書き込みが腹立つな
飯塚の時は袋叩きだったのに

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:54:26.82 ID:B7huR6bD0.net
>>752
無い無い、60人に判子でも押させたんか?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:54:36.27 ID:R/+bfpSK0.net
免許なしで乗っていいのはレール付きのカードだけだろ
今時よくやったわ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:54:47.58 ID:7gMs/V130.net
観てたのは「今まで平気だったから大丈夫!」とかいうチキンレース

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:54:48.74 ID:AYtxFHnH0.net
>>754
誰かが安全確認してるだろ
ヨシ!

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:55:10.91 ID:H/g2pFVZ0.net
>>1
被害者加害者家族も新しいファミリーカー検討するゾーって来てるようなイベントなのに悲惨だな
アルファード二度と見たくなりそう

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:55:16.56 ID:tDvrTTW90.net
>>745
今回の場合は轢いた子供以上に安全対策の杜撰だった運営側に大いに問題がある
車は凶器でもあるって意識が自動車会社の人間の癖にろくに無いのが腹立つ
ピットレーンに入る時には減速する筈とか、素人の子供が完璧に操作出来るのを前提にしてるのもヤバい
鈴鹿サーキットとかでもカート乗れるけどこんな杜撰な管理はしてないわ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:55:22.15 ID:rRRg7ZGZ0.net
飯塚は勲章持ってるから許さない妬み嫉み

11歳はかわいそうだから悪くない

なんというダブスタ矛盾野郎ども

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:55:24.70 ID:ipPz6vDz0.net
>>758
そう言われても馬鹿ばっかのネットだからトヨタ叩き多いっすよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:55:30.76 ID:797kwMrg0.net
>>726
死んでないやろ?
重体!

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:55:33.09 ID:QhXDfjnA0.net
チャリコースでもこんなひでーのないよ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:55:38.46 ID:6TPB0CRa0.net
>>764
安全に金かける余裕がなくなってきてるからね

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:55:46.85 ID:HZmWLUMW0.net
>>774
無免許ksか

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:55:47.83 ID:5NYZQnCC0.net
>>738
登場人物が全員ゆとりだからと言って、今回の事故は不運だった、誰も悪くない、で納得するわけない
きっと責任のなすり合いの裁判になるのは間違いないな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:56:06.32 ID:6Q9P2JLl0.net
>>1
やっぱり下手くそだから、女には免許を与えるなって事?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:56:07.61 ID:CxTWeGi40.net
>>746
未経験の小学生女児にそんな乗り物を運転させるのがアホと思わないならお前も同レベルのアホ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:56:09.39 ID:K8NMWEs60.net
遠隔操作でブレーキかエンジンOFFできないとな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:56:11.14 ID:B7huR6bD0.net
>>781


790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:56:24.80 ID:OxzRR3Xe0.net
>>781
死亡したよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:56:33.93 ID:MjhaVMka0.net
>>13
みんな視覚の事しか言わんのやけど
このカートEVなん?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:56:35.95 ID:/U3/CmD50.net
>>758
じゃあ、委託取り消しすればいいだろ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:56:42.98 ID:dXzMJQ3D0.net
一応これは殺人事件になるのか?
女の子は少年院いきか?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:56:44.17 ID:5ir7IR2x0.net
自己責任

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:56:48.29 ID:9fRrVNZ50.net
ファミコンのF1レース

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:56:55.07 ID:+VcIKgRg0.net
飯塚と一緒にしてるやつ釣りか
サーキットで速度を楽しむイベントとフレンチ楽しみたくて公道を飛ばしたのは全く違うぞ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:57:15.89 ID:OxzRR3Xe0.net
>>786
11歳の男児ならもっと酷いことになりそうだがな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:57:17.35 ID:EAyh3b0H0.net
>>758
ディーラーが主催でもトヨタ本体が車の販促として手抜きのレースイベントを奨励してたらアウトだろうな
協力に名を連ねている時点で厳しそう

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:57:21.48 ID:l9BX0Scq0.net
トヨタはだんまり?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:57:24.98 ID:R/+bfpSK0.net
こんなカートで免許なしで乗せてるとこって今でもあるの?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:57:26.99 ID:YdI0+6t70.net
>>785
主催者側の弁護士は自己責任とか言うのかな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:57:27.95 ID:hVxaWWHa0.net
女児がアクセル踏み間違えなかったら起こらなかったんだから
女児も悪いだろ
仮設コースを多少強化したところで飯塚JSが来場したら事故は不可避

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:57:30.86 ID:Y6eoB6B+0.net
>>785
バカ擁護はその辺を理解してない。
怪我した側からすりゃさっさと轢いた女児家族側から示談で金支払って欲しいだろうし、わざわざ企業相手取るのがどれだけ大変かも分からんのだろうな。
弁護士費用もタダじゃないぞ。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:57:33.93 ID:B7huR6bD0.net
マイケルブレーキ踏んで

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:57:37.00 ID:abWzirv80.net
>>766
昔は危ない所で遊んでたら近所のおっさんに怒られたけど、今は子供を叱ると親が怒鳴り込んで来るからな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:57:37.33 ID:KKAqV7Z60.net
マーシャルとかいなかったのかこれ
対象が子供ならコースレイアウトやエスケープもしっかりすべきだろ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:57:40.86 ID:i9w7b9lm0.net
これイベント用の仮設コースなんか?
それとも常設のサーキットコース?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:57:47.37 ID:iJCpu+Dg0.net
>>793
過失致死なんて大人でもほぼ罰金刑で終わりだろ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:57:54.38 ID:2Kerr1Mf0.net
車の運転の仕方を知らない子供が起こした事故
断言出来るけど周りの大人以外に責任は無い
責任取れないなら安易にこんなイベントするな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:57:59.29 ID:YdI0+6t70.net
>>786
あくまで子供だから男児でも事故ってたかも知れん

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:58:00.62 ID:RxUMTpNH0.net
>>515
踏み間違いは勿論、ブレーキ効かないとかスリップとか予測しとかないとな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:58:00.97 ID:pt5tm8WE0.net
完全に主催者企業の責任だけどどう振る舞うのかね
責任取るのか事故起こした子の親に擦り付けるのか見物だわ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:58:01.84 ID:/+Jvkqxx0.net
>>772
事件を起こしたのが子供か大人かの違い
子供は責任能力が薄いんだから仕方ない

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:58:05.02 ID:4ilZ/fhU0.net
アクセルとブレーキペダルは習ったのかな?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:58:14.38 ID:87q1/IuW0.net
事故現場まで相当長いストレートだけど、危ないと感じる直前までアクセルベタ踏みしてたのかね

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:58:23.24 ID:rRRg7ZGZ0.net
いやまじで頭いかれてるわ
11歳がアクセルとブレーキを間違えた
そして観客席に突っ込んだ
そりゃ11歳が悪いだろ

これを擁護してる奴らは飯塚擁護してるようなもの

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:58:26.23 ID:/U3/CmD50.net
委託取り消し、トヨタモータースポーツ撤退でいいんじゃないか

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:58:27.19 ID:yq1rKmHt0.net
>>793
仮に公道で人を轢き殺しても過失致死だ
殺人って法的な言葉の意味くらい調べろよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:58:27.97 ID:Y6eoB6B+0.net
>>791
馬鹿だからその辺の想像も出来んのじゃない?

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:58:28.86 ID:w9ZxDztS0.net
直線の先ってのは素人目にもマズイよな
サーキットでもそんなとこ無いと思うけど

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:58:32.36 ID:OLy8rJBC0.net
>>748
事故った後で不手際の指摘は小学生でも出来る

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:58:38.59 ID:McFE3Mpe0.net
>>787
JAFのジュニアカートライセンスなんて座学受けたらいきなり本コースレーシング走行できるんだが?
10歳からな
カート場だって身長制限さえ突破できれば小学生低学年から走れるところばっかだよ
国際的にもなんにも問題ないしそれに合わせた装備と設備が揃っている前提だがな
だが今回はそれが欠けていた
シートベルトしないでラリーカーで走るようなもん

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:58:42.01 ID:FalYpMRY0.net
まだカマってちゃんいんの

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:58:56.32 ID:dZRsIYrF0.net
まぁ俺には関係ない話だしここで今真剣に議論してる奴らも3日後には忘れてるw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:58:57.86 ID:yfazdgQQ0.net
安全管理ねぇ・・・
なんでもかんでも能力の低い人間基準にするから息苦しい世の中になるんだよ
国が能力の低いやつ基準に本気で安全管理とやらをやれば自動車の制限速度はせいぜい30キロってとこか
安全管理って騒いでるやつらはそんな世の中になって嬉しいんかねぇ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:59:13.88 ID:94ZNUPyv0.net
ボウリングみたいなCG

https://i.imgur.com/Qi96ql5.jpg

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:59:14.47 ID:KKAqV7Z60.net
>>816
だからしっかり策を打てよって事だ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:59:20.78 ID:Ksh2sb3A0.net
>>750
民法第714条の監督責任が移転してる判例じゃないじゃん
自然だろうっていうあなたの感想はいりません

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:59:30.34 ID:jCvLK61E0.net
何を協力したんですかねえ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:59:32.79 ID:A3OwnL3+0.net
>>803
お前が馬鹿だろ。
取れる相手がいるのに示談にしろとかまじ草

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:59:33.95 ID:Pn9kGLN40.net
>>793
人を死なせてしまうと全て殺人罪になる世界の人なの?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:59:44.85 ID:SsICc3DY0.net
>>764
この事故みて思い出したのは、オブジェに木くず使って延焼して子供亡くなった事件だわ
安全管理マジで軽視されてて中国とか全く馬鹿にできないレベル

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:59:46.93 ID:YdI0+6t70.net
>>805
そうそう
今は大人が叱らないから何が危険で何が悪いのか分からない
バカ親はスマホに夢中で我が子に何かあればフジコるしな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:59:50.30 ID:ylgx76uI0.net
企画者の想像力が足りなかった
二度と企画させるな

一方で親も危険予知足りなかったな
覆水盆に返らず

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:59:59.64 ID:+hryQPzW0.net
>>798
協力に名を連ねてるなら責任取らなければならないなら一緒に名を連ねてる消防署、警察署にも責任があるだろ
なぜトヨタ本体だけを持ち出すんだ?消防署、警察署にも言えよ責任があると

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:00:07.06 ID:LUhJyHj20.net
11歳の子供、しかも普段とは違うイベントでテンションも上がるわな
事故がなけりゃ楽しい思い出話になってただろう
そんな状況の中でテンション上げてスピード出したら目の前に子供が居てぶつかった
乗り降りする所にタイヤ積んだり、コースの境目にタイヤ置いたりしかなった主催
遊園地のカートコースには外の待ってる子供達にカートが当たらないよう1段高くなってたりカーブにはスピンした時の為タイヤがあるよ
亡くなった子も轢いてしまった子もどちらも悪くない
主催者の想像力や安全管理がなってない

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:00:11.59 ID:OxzRR3Xe0.net
>>816
11歳に全責任を負わせるのか?
いや考えられん
法律上も責任取れない

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:00:17.94 ID:HZmWLUMW0.net
>>825
それな
無能を甘やかすと事故が増える

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:00:22.41 ID:LJHL5Nc+0.net
>>826
この図だけ見て想像するに、
ストレートでスマホでもいじってたのかね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:00:22.79 ID:YdI0+6t70.net
>>807
私有地にカラーコーン置いただけの即席コース

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:00:24.77 ID:pt5tm8WE0.net
直線の先のコーナーでウェットな路面ってそんなとこに人いたら死ねって言ってるようなもんだろ
設計した奴脳みそついてんのかね

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:00:31.93 ID:Y6eoB6B+0.net
>>825
馬鹿相手に商売してイベント開催してんだし、その辺は理解すべきだったとは思う。
よくある「公園から木と遊具が消えていく現象」と同じだわな。
何をしていいかしちゃダメか、その判断が出来る子なのか親が思考停止したらこの世から子供が参加出来るイベントは無くなる。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:00:52.86 ID:KKAqV7Z60.net
これ11歳もしんどいな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:00:59.18 ID:jZJpEILJ0.net
>>779
免許持って運転してるのと一緒になるわけ無いだろうに
主催者は自動車学校並みに講習でもしたのか?
危険性をどこまで教えたの?あんなコース作る時点で
主催者は危険性なんて認識してなかったとしか思えないけど

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:01:01.17 ID:PT9h/A360.net
>>785
ゆとりだからみんな悪くないなんて言うつもりはないぞ
むしろその場に居た全員に非が有る
アホはそれだけで罪

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:01:10.73 ID:w9ZxDztS0.net
>>816
普通?は暴走しても観客には突っ込まんやろ
レースなんやから暴走前提が当たり前に思えるけどな。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:01:16.15 ID:6acr0hZ00.net
>>762
女児の親に落ち度がないと信じているからそう感じるのかも
例えばあくまで仮定の話だけど
女児が高速コースを走るにあたり本人が自信なさそうなのに親が背中を押して乗車させたとしたら?
親の責任は少しはあると思う

遺族側としたらそういった背景も知りたいはずだよ
訴えるのは金目的だけではない
だから女児の親が遺族に懇切丁寧に謝罪と説明をしたら遺族は納得して
女児の親のことは訴えないかもしれない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:01:22.44 ID:YdI0+6t70.net
>>806
お手軽イベントだからなあなあだったんだよ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:01:23.69 ID:5ir7IR2x0.net
>>826
そんなところに立ってる方が悪い
平和ボケ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:01:31.25 ID:mdaqlPU70.net
>>806
居なかったんじゃないの
せいぜいスタートの合図出す程度で
減速エリア手前で合図するべきだよね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:01:34.35 ID:ogTVpp7R0.net
11歳で飯塚の模倣犯か...

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:01:34.48 ID:Ksh2sb3A0.net
>>816
刑事も民事も責任能力がない子供と大人を一緒にするのはおかしいと気付け

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:01:35.92 ID:KKAqV7Z60.net
>>840
マジで言ってんのかよそれ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:01:36.96 ID:zy7X+hIU0.net
誰か映像持ってないのか

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:01:40.36 ID:Y6eoB6B+0.net
>>830
女児家族側が「払います」と言えば示談なんていくらでも成立するわ。
小学生の自転車事故でも賠償金出るくらいなんだから。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:01:46.53 ID:dXzMJQ3D0.net
11歳の女の子に殺意が無かったなんて証明できるのか??
逮捕も無しなのか?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:01:49.75 ID:PMvnjuhL0.net
主催側に安全性の確保に問題があったってのは分かるがそもそもなんで突っ込んだのかってのが疑問
何がどういう理由で突っ込んだの?
そこうやむやにしないで欲しい

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:02:01.49 ID:lwvvyGGc0.net
>>262
こんな感じなんだろな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:02:02.88 ID:AYtxFHnH0.net
>>815
慣れてないと恐怖で強ばって何やれば良いか分からず硬直状態になるんだってさ
それでアクセルベタ踏み状態

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:02:03.96 ID:K8NMWEs60.net
時速40キロ出ること自体がアウト

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:02:09.96 ID:59hPSLae0.net
どんだけスピード出して直進したんだ?
事故現場は乗降場から随分離れてるじゃん

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:02:12.38 ID:M3QH4oV90.net
ガキにカートなんてのせんなよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:02:15.38 ID:eKwRl64z0.net
普通免許持ってる大人の飯塚と小学生を同列に扱うのはさすがにおかしい

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:02:23.61 ID:YdI0+6t70.net
>>816
E塚は自分で判断出来る大人だろ
子供は脳も体も未熟なんだよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:02:24.07 ID:ZHBpjAjP0.net
ゴーカートってそんなスピードてるの?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:02:26.76 ID:0K7COgfH0.net
人を轢き殺す側、轢き殺される側

人生を自分の力でコントロールできるなら不幸な事故は完全に防げるはずなのにね

人生は所詮運の良し悪し

この場合は被害者の小さい子はともかく、11歳だと物心ついてるし、双方の親かな

11歳で過失で人を殺してしまった心の傷は深いだろうね

それとも、人は自分勝手だから時が流れれば忘れてしまうのかな?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:02:30.39 ID:+hryQPzW0.net
>>837
保護者は何のための保護者なんだ?
未成年の子供の責任は親が取らなくてどうする

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:02:37.92 ID:mOwk/8F00.net
>>753
申し訳ないが叩くのは運営側であって加害女児に向けるべきでないと遺族側も履き違えちゃいけないとだけはっきり言わせてもらう

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:02:54.99 ID:KKAqV7Z60.net
>>860
これやな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:03:08.94 ID:A3OwnL3+0.net
>>855
女児の方にも弁護士つくんだから。
この案件でホイホイ示談払うとか無能?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:03:15.64 ID:w9ZxDztS0.net
>>861
十数メートルって書いてるから、カートからすりゃ僅かな距離じゃないか?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:03:15.63 ID:b+xgJkZG0.net
>>755
>>21はむしろ質の高い教育受けてるだろ。
被害者親なら直接の原因である事故を起こした人間に
怒りがむかうのもあり得るってことだろ。
2歳の子どもを殺してしまった罪の意識は
誰が言わんでもこの女の子自身がずっと持ち続け
苦しみ続ける可能性があるって言うことだろ。
戦争で敵兵を殺した兵士の精神の働きと同じ。
だからこそ運営の罪は重く
運営はこの女の子にも心から詫びなきゃならん。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:03:17.95 ID:qdYPQfSt0.net
見物客の前にブロックやタイヤはなかったのか、納得

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:03:21.36 ID:YdI0+6t70.net
>>853
なんでミニサーキット借りてやらないんだろな
もし私有地でやるならタイヤバリアやコンクリートブロック置くべき

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:03:23.68 ID:EyOkCeBF0.net
事故現場はタンブレロに改称だな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:03:26.18 ID:HKoH3fHo0.net
ディズニーランドみたいに全部レールがあって車の前後にゴムをつけておけよ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:03:31.45 ID:PgotWDi40.net
後に新聞沙汰の大事故起こして、週刊誌に実はあのときの女児だったとか書かれたりして
まあ、車の運転はやめたほうがいいよ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:03:31.93 ID:kAlIb50o0.net
>>768
それは子供同士の事故とかだろう
大人が絡んだイベントでこういうのは滅多に無かったわ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:03:40.96 ID:Yv9FJyoK0.net
>>753
それな。よく調べもせずにトヨタという名前だけで鬼の首取ったように叩いてるアホ大杉

>>798
奨励も何もトヨタの方からレースイベントやれだなんてことは一切無い
あくまで函館地区の自主イベント。こういう販促企画はほぼディーラーに丸投げなんだよ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:03:49.40 ID:KKAqV7Z60.net
カートはレースの登竜門だからな規制はしてほしくないけど、、、、

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:03:55.44 ID:G28EydsF0.net
>>19
それなー
犬HKニュースでも名前ちゃんと言わんし
忖度ジャパンいくない

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:03:57.36 ID:AYtxFHnH0.net
>>857
飯塚も加速して突っ込むんだから
子供も突っ込むだろ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:04:08.91 ID:Y6eoB6B+0.net
>>870
自分の娘が人を怪我させて死なせておいて「金なんて払わねえよ!企業に頼めや!」って図々しいと思う。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:04:14.85 ID:4K8H+q2m0.net
>>35
重ル・ビアン機

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:04:20.83 ID:YdI0+6t70.net
>>877
女だから男に運転させればいいのでまだ何とかなるな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:04:28.54 ID:8vVeTmTY0.net
ピットインに子供タイキサセルナヨ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:04:40.55 ID:EAyh3b0H0.net
>>835
いや、そもそもがトヨタ車の販促イベントだろこれ
警察と一緒にすんなよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:04:48.96 ID:YdI0+6t70.net
>>883
今のガキの親はそんなんばっかり

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:04:54.87 ID:0TbAR4Ck0.net
飯塚出すならここでこそカートの欠陥を主張しないと
で、どこのメーカーのカートなんだ?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:04:55.04 ID:A3OwnL3+0.net
>>883
だからそういう感情の話ししてんじゃないって‥‥

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:05:02.10 ID:mOwk/8F00.net
>>825
単純に18歳未満の免許ない奴は時速40も50も出るようなゴーカートを一律禁止にすればいい
でなきゃ何のための免許なんだよとお前らこそ甘えんな!

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:05:05.83 ID:Yv9FJyoK0.net
レス番間違えた
753じゃなく>>758宛て

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:05:22.06 ID:xBc/CXRn0.net
>>856 
みんなに馬鹿にされて辛いだろうけど
無いことを証明する必要はないよ
歳いくつでそういうこと言ってるの?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:05:25.48 ID:Ksh2sb3A0.net
子供が暴走することは予見できた
暴走した場合、コースレイアウトやこのコースの仕切りでは観客席に突っ込むことも予見できた
主催者は責任免れることは難しいね

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:05:45.24 ID:2Kerr1Mf0.net
11歳の子叩いてるあほに聞きたいけど亡くなった子の親は車が正面から突っ込んで来る可能性がある場所で見物してた責任はないのか?
危険予知で考えりゃ運転に慣れてない子供が運転する車の停止場所の正面で見学するとか異常だろ
この状況を作った大人以外に責任なんかないし起こるべくして起こった事故でそれを考えられなかった管理者以外に責任はない

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:05:52.30 ID:/+Jvkqxx0.net
>>862
レーシングカートはガキの乗り物だぞ
体重軽い子供の方が有利だし大人はハコの方に行っちゃう

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:05:54.04 ID:Y6eoB6B+0.net
>>890
人が亡くなってるのに感情の話じゃない無いって良く言えるな…

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:05:59.99 ID:TXWoUcb+0.net
免許を取得する権利を返納した方がいい

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:06:01.89 ID:YdI0+6t70.net
>>889
まず公道と私有地で扱いが違う
今回は私有地だから何でもありなのが不味かった
もし公道であれば明確に責任を問えた

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:06:09.83 ID:gWYFfVMd0.net
>>860
この事故の米欄とかで「せめて20~30kmくらいに制限していれば」なんて書き込みがあったりして引く
原付のスピードでも事故ったら死人出るだろうに今の人達はその辺の危機意識が皆無なんだな
この事故の安全対策を批判してる人達ですらその程度の認識なのが恐ろしい

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:06:14.68 ID:K7Ri3GvG0.net
プラスチックブロック手前コーナー曲がれば正規コースで
直進はピットレーンで減速しそうだけど何故に爆走したんやろ?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:06:22.25 ID:yiF5JVal0.net
>>805
それだよね
50年前は駐車場で遊んでたら近所の知らないおっさんに怒られた

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:06:27.69 ID:w9ZxDztS0.net
大人ならまだしも
幼児がその場所で見てるのもな。
ラリーの路肩見物に小さい子がおるみたいな感じやろ?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:06:31.11 ID:8FNa8j3F0.net
被害者が加害者に賠償請求
加害者が主催者に責任のなすりつけあい裁判

このコースだろ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:06:32.43 ID:pt5tm8WE0.net
>>883
そんな感情論じゃなくて客観的に責任の所在を明らかにするべきだろ
その為の裁判だし

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:06:39.77 ID:ZIzzOfkNO.net
運営どこだよ
自動車会社と聞いたが
報道されないのはスポンサー様だからか?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:06:44.21 ID:6acr0hZ00.net
>>868
私からも法律と感情を履き違えてはいけないと申し上げる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:06:51.26 ID:b+xgJkZG0.net
トヨタの名前は言わなくていいだろ。
トヨタが仕切って起こした事故と勘違いして
大騒ぎする人間が大量に出る。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:06:57.11 ID:L9WI2jNV0.net
章男くんが知ったらトヨタの担当者がめちゃめちゃ怒られそう

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:06:57.24 ID:g7ufkPgB0.net
レースに造詣の少ないトヨタ系じゃな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:06:57.52 ID:X6Ksw5W10.net
ピットインのときはアクセル外して
惰性でゴールだからなぁ
よほど楽しくて最後まで踏んでしまったんだな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:07:15.07 ID:mOwk/8F00.net
>>879
トヨタの方も名前を預けるリスクはあるってことだ
参加者もあのトヨタだから安心しきってたってのはあるだろうしな
被害者側加害者側ともにね

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:07:15.58 ID:AQAio7xh0.net
続報いらんです
誰がこの事件をいつまでも追いたいの?
メディアの数字稼ぎってだけだろ
本当マスコミはゴミすぎる

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:07:17.67 ID:YdI0+6t70.net
>>901
何も知らん女児に確実な走行を期待しちゃいかん

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:07:28.08 ID:HZmWLUMW0.net
>>876
加害者親子はその乗りで乗ったんだろうどうせ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:07:42.90 ID:Bs9P7Wup0.net
殺した子まともな神経してたらこの一件で狂うな
もう普通に居きられない

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:07:46.10 ID:VwavkPOi0.net
レースなんだから、人が死ぬのは当たり前
何で2歳の子どもなんか連れてきたの?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:07:49.41 ID:A3OwnL3+0.net
>>897
だ・か・ら、お前は示談や賠償金の話をしてたんだろ?
そこには感情はいらないっていってんの。
人が死んだことには好きなだけ感情的になれよw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:07:49.85 ID:McFE3Mpe0.net
てか40キロ云々は関係ないわw
20キロでもママチャリ並のスピードなんだから普通に死ぬぞ
大人だってあんな車高低いのに突進されたら転倒して頭打ってお陀仏
そもそもコース設定がダメだったんk尽きる

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:07:50.69 ID:+hryQPzW0.net
「子どもが事故を起こせば、その親が責任を負う」という従来の司法判断
責任は親がじゃないか?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:07:54.95 ID:Wu0lTINU0.net
>>908
ここでそんな馬鹿多いな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:07:56.02 ID:ziaCu7Ev0.net
もし、デパートでショッピングカートに乗ってるガキが2歳児をハネて殺したらそのガキと親の責任
通常ではありえないような暴走をしてる点は一緒なんだ、一定の責任はあると思う

ゴーカート場は無責任に人をひき殺して良い場所ではないんだよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:08:12.39 ID:w9ZxDztS0.net
>>895
気の毒だけど
俺も思うわ
レースカートやからな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:08:15.08 ID:OxzRR3Xe0.net
>>914
これに尽きると思うわ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:08:15.68 ID:YdI0+6t70.net
こういうド素人親子ホイホイのイベントなのがヤバかったな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:08:24.76 ID:6acr0hZ00.net
>>912
自治体はイベント共催でよく名前を貸してるけど事故関係で賠償責任を問われた事例はあったっけ?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:08:31.75 ID:WhUo52br0.net
>>749
昔の方が人は死んでると思うよw

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:08:32.15 ID:yfazdgQQ0.net
よく読んでないけどトヨタなのか販売店のイベントなのか?
トヨタならば確かに自動車メーカーとしての安全管理はずさんだと思うが
仕事でトヨタに入るけどトヨタに安全管理はすげーぞ
販売店の人間はありゃアホの極みだ
販売店のイベントなら納得

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:08:38.59 ID:Wu56/Sa40.net
>>833
親や教師が子供に虐待で通報される時代だからな
今の若い社会人なんかしょうもないミスして上司から正論で注意されてもロジハラとか言い出す始末だし

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:08:42.94 ID:jnvSdPfU0.net
>>11
駐車場にコース作っただけだからな。レーシングカートでやるなら鈴鹿サーキットのキッズ体験みたいにちゃんと講習受けてから、壁に激突しても大丈夫なコースで待機場所も安全な所でやらないといけないよなぁ。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:08:50.33 ID:l0kuS0EZ0.net
>>27
シューマッハの方が悲惨な感じだが

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:08:54.64 ID:RiBVXoIW0.net
俺だったら子供を抱えてから
ゴーカートを片手で止めるけど

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:09:01.88 ID:yiF5JVal0.net
レーシングカート遊びに行ったときは免許持ってるの前提だったような
今は違うのか?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:09:02.85 ID:jCvLK61E0.net
チラシにオールトヨタと書いてあるから事故対応もオールトヨタですべきだな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:09:08.19 ID:+hryQPzW0.net
>>887
主催者は函館の販売委託会社4社な
オールトヨタって言葉だけ取ったらトヨタに責任があると勘違いしてるバカが湧くから説明してやるが
今回のオールトヨタってのは「函館地区オールトヨタ」な
つまりトヨタ車を販売委託されてる函館地区の販売会社4社が集まって函館オールと言ってるだけだからな

その辺を勘違いしてるアホ多すぎ

主催と企画は主催者である函館の販売委託会社4社だろ?
トヨタ本体が主催と企画をしたならまだしもあくまでも責任の所在は主催者
スポンサーに責任押し付ける主催者なんて存在するのか?
むしろ名を借りて問題起こしてすいませんと本体に謝罪しなければならないだろ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:09:14.71 ID:o17/EYw10.net
>>512
>>544
つまらん
おまえらの話はつまらん

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:09:19.86 ID:dUl3VPgX0.net
11歳から人一人頃した人間として生きていくんか
しんどくてわろ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:09:24.77 ID:0K7COgfH0.net
>>868
加害女児本人に責任や過失をとうのは酷だけど、保護者に全く責任がないわけではないよ

こういう危険が伴うものはある程度自己責任と危機管理が要求されるから

関係ないが、地元の企業がたまに広い会場で自作のアトラクションで催しをする
面白そうだと思ったけど、スタッフの態度や見た感じフェイルセーフの対策を講じてそうになかったので止めた

案の定、アトラクションで事故を起こしてた


そういう観察や危機察知による自己防衛は大事

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:09:30.82 ID:qdYPQfSt0.net
>>927
自然淘汰だな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:09:50.18 ID:OxzRR3Xe0.net
>>927
エスカレーターに挟まって死ぬ子とか普通にいたよな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:09:50.85 ID:9U1fv22R0.net
2歳児が運転してたのかとおもた

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:09:53.35 ID:RiBVXoIW0.net
そして11歳の子に君は悪くない
今日はお帰り
と言う

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:09:55.13 ID:LJHL5Nc+0.net
まあ、レースに事故はつきものだよ。
誰かを責めても仕方がない。
未来のアイルトンセナを目指してみんな頑張ってほしい。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:09:55.64 ID:b+xgJkZG0.net
スーパーのショッピングカーの
乗り物タイプじゃないやつに1歳と2歳と4歳ぐらいの子が乗っかって
親がそれを押してた。
あんなカートじゃ壊れることもあるし
横転したら1歳の子の頭部はやばい。
やっぱヤバい親多すぎ。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:09:58.86 ID:/U3/CmD50.net
チラシにトヨタの名前大量に使って集客しておいてトヨタに責任ないとかありえんだろ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:09:59.30 ID:Xcq9ov6k0.net
>>661
早いよ
36km/hで考えてみても36000÷3600=10m/s
1秒で10m詰めてくるわけだから
100mを10秒で走れる

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:09:59.58 ID:kb0gB22y0.net
三角コーンに樹脂製の棒ってアホやろ
サーキットと同じようにタイヤ重ねたやつおかないとだめ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:10:14.51 ID:YdI0+6t70.net
>>933
レーシングカートを取り扱うのであれば色々と舐めてる部分が多すぎたんだよな今回のイベントは

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:10:21.70 ID:rETZm0Ig0.net
>>902
氷河期末期だけど30年くらい前でもそんな感じだったよ
まだ地震雷火事親父なんて言われてた世代だし
今は親や教師が友達感覚になってるからな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:10:22.16 ID:uftIQOF00.net
自動車啓蒙キャンペーンで死亡事故

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:10:25.43 ID:yfazdgQQ0.net
>>891
そんな視野の狭い話しかできないなら絡まないでください
相手にするだけ時間の無駄なので

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:10:31.58 ID:pt5tm8WE0.net
中国並みの安全管理になってて笑えないな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:10:48.38 ID:/+Jvkqxx0.net
トヨタ本社がノーと言えば中止に出来る権限は持ってるだろうから
僕はトヨタ本社に全く責任無いとは思いませんねぇ
近頃のトヨタはスポーツカーやモタスポに力を入れてるし、むしろ乗り気な所もあったんじゃないですか?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:10:50.88 ID:Y6eoB6B+0.net
女児に関しては
・人を死なせた事
・及びそれが死ぬまで付きまとうこと
・全国ニュースになり特定厨が動いている事
の時点でお疲れって感じ。

家族と遺族、その他被害者がどう動くか話をまとめるかだな。

遺族と被害者がタッグ組んで企業を訴えるとしても、弁護士費用合わせたら確実に大した額にはならない(亡くなった側が働き手では無い場合なお低い)。そもそも長期裁判になるし勝訴しても支払いがすぐに成されるとは言えない。

マジで全員可哀想な話。でもこれが日本の司法の限界。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:10:55.55 ID:w9ZxDztS0.net
>>922
普通にショピングカート押してるだけで轢き殺したなら、轢かれた子供の親の責任ちゃう?
このレースカートも通常ありえるコースアウトちゃうか?
プロドライバーでもコースアウトはあるんやから。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:10:55.66 ID:+hryQPzW0.net
>>906
自動車会社ではなく自動車販売委託会社な

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:10:56.67 ID:jZJpEILJ0.net
>>945
不祥事あったらイメージ悪くなる覚悟はいる

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:10:59.70 ID:4wiFMr230.net
子供のある親が11歳の子供を糾弾するかね。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:11:19.16 ID:E5kw8Hat0.net
>>952
ゆとり以下はガチでチョンチャンと同レベルの民度だろ
むしろ技術力では負けてきてるしな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:11:24.00 ID:YdI0+6t70.net
>>944
マジあたおかな親だなそれは…
事故になったら店の責任にするんだろうけど

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:11:24.67 ID:pt5tm8WE0.net
まぁ車は危ないから買うなってことだな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:11:29.15 ID:g8P/UO0B0.net
>>958
誠意があるかなしかで変わるかと

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:11:52.31 ID:Y6eoB6B+0.net
>>918
>>954参照

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:12:13.23 ID:4wiFMr230.net
>>935
屁理屈だな。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:12:29.91 ID:rRRg7ZGZ0.net
>>958
そりゃ自分の子供を死なされたとなったらするだろ
お前の子供が代わりだったらよかったのか?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:12:31.69 ID:+hryQPzW0.net
>>945

主催者は函館の販売委託会社4社な
オールトヨタって言葉だけ取ったらトヨタに責任があると勘違いしてるバカが湧くから説明してやるが
今回のオールトヨタってのは「函館地区オールトヨタ」な
つまりトヨタ車を販売委託されてる函館地区の販売会社4社が集まって函館オールと言ってるだけだからな

その辺を勘違いしてるアホ多すぎ

主催と企画は主催者である函館の販売委託会社4社だろ?
トヨタ本体が主催と企画をしたならまだしもあくまでも責任の所在は主催者
スポンサーに責任押し付ける主催者なんて存在するのか?
むしろ名を借りて問題起こしてすいませんと本体に謝罪しなければならないだろ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:12:33.05 ID:2Iqt1vMS0.net
走る凶器なんて昔から言われてるしな
親子連れで遊びに来てください~みたいなイベントやるなよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:12:36.67 ID:YdI0+6t70.net
カラーコーンにバーとかイベントでこここから先は入らないでねって意味で置く奴だろ
カートイベントでそれはないわ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:12:43.39 ID:0K7COgfH0.net
>>937
被害者が小さい子だしね

不安定な多感な時期でもあるし心の傷は深いと思う

人間は自分勝手だから時が流れれば忘れるかも知れないけど、加害女児が母親になったときにどう感じるかね

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:12:43.95 ID:Xcq9ov6k0.net
>>749
それは勘違い
高度経済成長期に交通事故戦争起きて死にまくってる
どっかの家に子供の遺影があるの当たり前だった
でも5人兄弟とかだから気にしてなかった

おまえは人権教育受けすぎて感覚おかしくなってる
受験戦争と呼ばれた80年台頭とか大学に進学できるやつはクラスに一人二人いるくらいだぞ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:12:54.96 ID:XYZZZdAt0.net
支離滅裂な例え使ってるレス乞食が多すぎ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:12:57.12 ID:2YLLrXGd0.net
動画は?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:13:02.63 ID:Xva7btBz0.net
>>954
お前の書き込みが脅迫だな
お疲れ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:13:09.23 ID:Y6eoB6B+0.net
さっきも言ったけど、企業訴えたら「倒産」という免罪符があるからマジでそれは覚えとけ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:13:12.87 ID:g7ufkPgB0.net
>>935
擁護大変そうですね
分科会の方でしょうかw

https://d.hatena.ne.jp/keyword/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%88%86%E7%A7%91%E4%BC%9A

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:13:16.75 ID:w9ZxDztS0.net
プロのレース2置き換えたら判りやすいやんな
レースで事故が起きて観客が亡くなりました。
ドライバーが責任を問われる局面なんてあるか?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:13:16.87 ID:b+xgJkZG0.net
>>945
ねーよ。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:13:19.72 ID:4wiFMr230.net
>>965
女親はわからんけど男親ならしないだろ。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:13:23.79 ID:2Kerr1Mf0.net
多分11歳の子はすごく精神的に傷ついてる
亡くなったお子さんは可哀想だと思うけどたとえ嫌儲でもこれ以上議論するのは良くない
子供まで標的にしたらそれはもう人の所業じゃないだろ
責めるとしたら運営のみ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:13:25.62 ID:jCvLK61E0.net
>>935
オールトヨタの看板掲げてトヨタ本社も協力企業に名を連ねてる
無関係と言い切れるなら記者会見開いてきっぱりと言ってほしいもんだな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:13:34.05 ID:SU7/WW2j0.net
>>963
自分のレスに得意満面で「参照」とかきっしょ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:13:39.92 ID:OxzRR3Xe0.net
>>942
一晩留置して取り調べる訳にはいかんだろう

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:13:46.07 ID:YdI0+6t70.net
子供が一人死んだくらいじゃ示談まで持ってって終わりだろ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:13:54.62 ID:Y6eoB6B+0.net
>>973
誰も死なせんかったと嘘をつけば良いと?

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:13:57.98 ID:/U3/CmD50.net
委託販売会社が悪いならさっさと委託販売契約切れよw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:14:04.64 ID:Xcq9ov6k0.net
>>966
トヨタグループだから。
お前の言ってるのはソニー損保が不祥事起こしたら
ソニーを批判するなってのと同じ
嫌なら名前変えろ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:14:06.22 ID:NZ4WbKL+0.net
>>970
誰も受験戦争の話してなくて草

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:14:18.89 ID:Y6eoB6B+0.net
>>981
単発で言ってもダサいだけという

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:14:33.63 ID:LUxepg7+0.net
運転してた子のケア優先してあげて
完全被害者でしょ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:14:39.10 ID:jnvSdPfU0.net
>>21
もし11歳の方の親ならどんな気持ち?娘に楽しんで欲しいと思ってカート乗せに連れていったのに、こんな事になって…。どっちもある意味被害者だよ。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:14:43.44 ID:Xcq9ov6k0.net
>>954
感じ。
だな。

馬鹿丸出し
起業したほうがいいぞ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:14:51.30 ID:b4y2bCQO0.net
>>988
5chで連投してる方がダサいよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:14:56.38 ID:SU7/WW2j0.net
>>988
きもいからきもいって言ったんだよ❤

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:14:59.45 ID:OxzRR3Xe0.net
せっかくの連休が地獄やなあ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:15:10.21 ID:6acr0hZ00.net
>>976
あるよ

1974年、富士スピードウェイで4台のマシンが爆発炎上、レーサー2名が焼死、観客関係者6名が重軽傷を負うという、日本のレース史上最大の事故があった。悲劇の舞台は、「富士グランチャンピオン・シリーズ」第2戦。スタート直後に先頭付近の2台のマシンが接触、1台がコースアウトして後続集団に激突して起きた多重クラッシュだった。

しかし事件は、その後、意外な展開を見せる。静岡県警が事故原因をつくったレーサー1人を業務上過失致死の疑いで書類送検したのだ。接触事故は、果たして故意だったのか、過失だったのか? 長年、日本レース界最大のタブーとされてきた大事故の真相を、ノンフィクション作家の中部博が関係者への丹念な取材で解き明かしてく。
(アットプレス)

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:15:20.98 ID:YdI0+6t70.net
台風じゃなくて人為的ミスで死ぬとはね

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:15:21.41 ID:Xcq9ov6k0.net
>>987
氷河期の上の世代だから
↓こいつが馬鹿

749 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/09/19(月) 20:52:14.82 ID:dK+d2z5v0
>>462
上の世代は団塊だのバブルだの馬鹿にされてたけどこういう事故は殆ど聞かなかったしな
氷河期ゆとりが社会に出るようになってからあきらかに危機管理能力が下がってる

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:15:31.00 ID:f6l6Ty3Q0.net
>>988
ID真っ赤でかっこいいどすなぁ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:15:37.46 ID:KrIPkf7l0.net
1000

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:15:41.14 ID:TYdkDDL50.net
三角コーンじゃ無理だろうな(笑)可哀想に

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200