2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

停戦交渉「今の時点で意味ない」 ウクライナ大統領顧問 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:[ここ壊れてます] .net
 ウクライナのポドリャク大統領府長官顧問は18日、ロシアとの停戦交渉や首脳会談について、「今の時点で(実施する)意味はない」と述べ、否定的な考えを示した。ウクライナのウクラインスカ・プラウダ紙への取材にコメントした。

 同紙によると、ポドリャク氏は、ロシアには十分に余力がある▽ロシアにとって会談は「伝統的なゲーム」に過ぎず、結局は(ウクライナへの圧力を)エスカレートさせる▽ロシアは(侵攻を巡る)大規模な犯罪の責任を負わなければならない――などの理由から、現時点でウクライナ側が交渉を受け入れるメリットは少ないと主張した。


 そのうえで「我々の関心は占領地の解放、ロシアの戦術的な敗北、大規模な法的手続きだ」と強調。ロシア軍が完全撤退したうえで、ウクライナへの賠償などが議題となれば、首脳会談に応じる方針だという。

 プーチン氏は16日、ウズベキスタンで開かれた上海協力機構(SCO)首脳会議後の記者会見でゼレンスキー大統領との会談について「ウクライナ側が拒否している」と述べていた。

毎日新聞 2022/9/19 11:16(最終更新 9/19 11:16) 673文字
https://mainichi.jp/articles/20220919/k00/00m/030/067000c

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:54:02.20 ID:2L11FLtO0.net
ウクライナ国民がどれだけ犠牲になろうと
戦略的勝利を最優先にするゼレンスキーさん

ウクライナ人を人間の盾としか考えてないんだろね
ウクライナの被差別少数民族であるユダヤ人だから

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:12:27.55 ID:kojOZ22p0.net
>>461
うん。そうだね。

力で屈服させる様なやり方はダメ。
ウクライナでロシア系の人達を力で虐げるのもダメ。

もっとダメなのが戦争で人命が失われる事。
だから、とにかく終戦に向けて交渉の場を設ける事が大事。

東部も取り返してからとか、言ってないで終戦にすれば良い。
戦後に交渉して東部を取り返せば良い。

軍事力で頑張らないと国境を戻せないなら、プーチンがやった侵略戦争をどう非難するの?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:20:07.61 ID:HEy2y7Wk0.net
>>463
条件を出し合っても合意できそうにないから
戦争しているのに
話し合いましょうは意味ないわな。
話し合いの条件は今の段階ならクリミアも含めた
ロシアの撤退で賠償金なし
NATOの加盟等にロシアは口を出さない。
これがウクライナが飲める最低限のレベルだろ。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:56:53.99 ID:kojOZ22p0.net
>>464
まあ妥当かも知れないが、
ウクライナはロシア系住民を抑圧しないって事も必要だろうね。ロシアが侵略戦争した口実がそのままじゃあダメ。

しかし、ロシアかウクライナがノーと言ったら?
このまま下っ端の人達の人命を失いながら、泥臭い殺し合いを続けさせるのかな?

ウクライナが頑張ってロシアを侵略戦争前の所まで押し返したとして、それで、めでたしめでたしか?

そんなになったら、
ロシアの敗因は軍事力不足って事にならない?
結局は世界を支配しているのは軍事力って事にならない?
日本も脅威に備える為に徴兵制をとるべきってなる。

俺は何があっても殺し合いはしたくない。
だからウクライナの人達が亡くなるのも、ロシア兵が亡くなるのも嫌。
話合いを始める様にウクライナにもロシアにも働き掛けるべき。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:32:21.84 ID:YnYKDTWP0.net
ウクライナはむしろロシア取りに行くべき

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:29:53.43 ID:9ba9394k0.net
ウクライナが元凶

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:00:31.74 ID:dJdDEl7W0.net
>>67
ウクライナ国内にいる2000万人近いロシア系住民に対してゼレンスキー政権が「ロシア語しゃべっちゃだめー、破ったら罰則!」とか言い出したから、こうやって戦争になってるわけだが
ナチスがやったみたいな民族浄化を今の時代にアメリカやウクライナがやってる姿は人類のあやまちとして記録しておくべきだね
あいつらがやろうとしているのはチベットやウイグルと同列のことなんだから

アメリカ様がやる民族浄化は正義?インディアンから土地を奪って居座った頃と変わらないな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:04:15.27 ID:zP+y17rY0.net
>>468
どんな罰則があったの?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:05:40.97 ID:E9/198gT0.net
>>468
プーアンノンは息をするように嘘を吐くなぁ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:23:21.83 ID:VhowYcdl0.net
端上「ウクライナは停戦交渉に応じろ!


472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:32:31.69 ID:dJdDEl7W0.net
>>437
ロシアは独立を宣言した国家(政府)から頼まれて集団的自衛権を行使しているにすぎない
これはアメリカもベトナム戦争での介入に使った手だ
ウクライナ国内でロシア語話者がいじめられて殺されてるからロシアは国際社会に訴えたけれども事態は改善しなかった
ならばウクライナの政権を倒すか国境線を変えるしかあるまいよ
ウクライナが独裁国家で突っ走ってるのをロシアが止めようとしてるんだよ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:39:04.23 ID:dJdDEl7W0.net
>>469
商品・サービス情報をウクライナ語で記さない場合、最高六千八百フリブナ(約三万一千円)の罰金が科される。
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/26601
ウクライナの労働者の平均月収が2万数千円ね


産まれてからずっとロシア語で生活してきたお年寄りたちが暮らす地域にまでこんなこと押し付けて、
おばあさんが雑貨屋に買い物いってロシア語を使うと怒られて怯えてくらさなきゃいけない状態だったんだと

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:41:26.36 ID:udITz/vT.net
停戦交渉なんて言葉が出てくる時点でおかしいわな
これだけ双方に被害で出ていて「落とし所を探しましょう」なんてありえない
勝つか負けるか
搾取するかしないか
この2択
これが人間社会のルール

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:43:40.35 ID:3HYC4YGl0.net
戦争したがってるのはウクライナということか
ロシアは弱体化し欧州はエネルギー不足で米国はインフレ
一方ウクライナには金と武器(闇市場に転売)が入るから笑いが止まらんわな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:43:54.63 ID:xIgJWRkl0.net
>>473
ソースには広告が禁止としか書いてないが

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:48:28.72 ID:dJdDEl7W0.net
>>476
ロシア語喋ってるとアゾフが来て公衆の面前でむち打ちよ
特高みたいなもんだよね
正規軍がそんなことやってる国は異常でしょ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:49:34.36 ID:Kpvp9bAO0.net
戦争ダメ!絶対

なので今すぐ停戦交渉すべし

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:50:42.68 ID:/qjJRf5N0.net
>>478
停戦の余地があるならとっくにしてるから・・・

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:51:16.85 ID:xIgJWRkl0.net
>>477
ソースは?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:52:00.56 ID:qsuBj3N80.net
停戦交渉って今の段階ではないと思うよ、ウクライナは
ロシアの攻撃を受けて町がボロボロの状態、原発もボロボロ
コレはロシアが侵略してきたからだよ、国家には自衛権があるから
国土から外国軍を排除するのは当然の権利だからね
んで、その外国軍の排除の条件や戦争終結の条件を決めるのも
侵略を受けているウクライナにある、講和会議で条件を出して
講和と言うことになる、ソレはまだ先の話だね、現在はまだ
侵略戦争から敵を排除している段階だからね、その後で
ウクライナへの損害賠償や捕虜の交換、戦争犯罪者の引き渡し
等の戦後処理を文書化して講和条約発効と言うことだと思うよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:53:13.33 ID:/qjJRf5N0.net
こりゃ戦争が無くならないハズだわな
「ここまで来たならとことんやって決着着けろ!」と思ってるのが大多数というね

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:57:44.48 ID:dJdDEl7W0.net
>>480
ロシア語話者が電柱に縛り付けられて下着まで脱がされて顔にペンキ塗られて一方的にむち打ちされてる動画がいっぱい転がってて、春ごろに5ちゃんにも一杯貼られてたが、みたことない?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:01:14.79 ID:xIgJWRkl0.net
>>483
あなたが脳内でごちゃごちゃまぜて適当なこと言ってるのは分かった

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:07:30.86 ID:+zFJapxr0.net
そもそもが、難癖つけてはお前んとこに主権なんざねぇし認めてねぇからw
今からどつき回して、家から追い出してやるから、武器を捨てて降伏しろよw
なんてニュアンスで一方的に全面戦争仕掛けてきた相手に、一部占領地を渡したまんまの停戦交渉なんぞ有り得んからな。

ロシアと支持者は、不利になる度に停戦に応じろ!国際法違反がー!とか言い出して、やってることが山賊やヤクザと変わらない。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:24:28.21 ID:udITz/vT.net
>>481
国土から外国軍を排除するのは当然の権利

ドネツク、ルハンシク共和国のロシア併合

ロシア国土からウクライナ軍を追い出す当然の権利

487 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>474
そんなルールが人間社会のルールな訳ないでしょう?
勝つか負けるかって話なら、戦死者がどんどん増えて、しまいには核戦争が始まるだけでしょう。

反社ですら落とし所を見つけて終らせるのに、何を言っているの?

488 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いつやるの 熟考もまともできないのか

489 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どっちも譲歩する気がないなら
停戦交渉は無駄だろうが、
ウクライナはロシアを追い出しても
単純な勝利という話にはならないからね。

ロシアで政治事変が起こったタイミングで
やるべきだというニュアンスの
発言でしょうね。

490 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>487
東側は戦争で負けそうになると、聞き心地のいい言葉で
平和攻勢をかけてくるけど、しかし、ウクライナの領土を
占領して、町を破壊して、戦争犯罪を行って、原発を占領
しているのは事実、んで戦争を終わるにも講和会議や講和
条約が必要になるのも当然のことで、戦争終わるにも、
領土の確定、損害賠償や捕虜の交換、戦争犯罪者の引き渡
し等の戦後処理を明文化してからになるのは当然だと思うよ
だからウクライナ側はそういう交渉を行うのは今ではないと
いう判断だと思うよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
落とし所としては、
ロシア軍の撤退
東区域のウクライナの権利保証
ロシアによる賠償なし

だろうね。
ロシアは賠償しないことで敗戦国にはならない
ロシアのメンツを守りながらウクライナの権利を守る
それが出来るなら簡単だが、まだまだ戦争は続くでしょう、おそらく来年の秋に山場を迎えるかと。

492 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>487
ルールはおまえが決める事ではないよ?
俺も決められない
強い者が決める

強い者は国連ではないことは事実
人間社会のルールを持ち出すならば、弱肉強食が絶対のルール

493 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>490
そんな事を全部やってからでないと交渉の開始もできない?
そんな事はないと思うよ。
取り敢えず一時停戦でもいいじゃない。

今、まさに今も最前線では戦死者が出ているはず。
とにかく早く止めるべきでしょう?

自分の大切な人、もしくは自分自身が最前線にいるとして考えてみて欲しい。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:40:15.89 ID:3nPrFf490.net
乞食太りできる内は戦争やめられんわな
勝ったとしても戦争より難しいと思われる最貧国の復興問題
露側に賠償を求めると言うのであれば
同様にウ国側にも国際的な裁きの場が待ち受けてるし
まったく厄介なだけの糞国だよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:45:08.74 ID:+zFJapxr0.net
ヤクザと山賊が国連の常任理事国で拒否権を持ち、核や武力で一方的に他国を蹂躙しようとも
その侵略を正当化したのと同じ口で、彼らが世界の正義の形を決める立場だからな。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:48:49.33 ID:hKgrqbB90.net
>>492
弱肉強食?
個 対 個だけの事ならそうだろうけど、社会での話なら違うでしょう?

弱い者も群れたり、強い者についたり、自然界でも、人間社会でもやり方は多種多様、本当に何もできない弱者ならとっくに淘汰されて絶滅しているよ。

人間社会においては、話合いが一番。
交渉をしないなんて愚か過ぎる。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:51:21.35 ID:HyvJyRWA0.net
>>496
この場合は話しあいつっても、力づくで勝てそうなら武力で好き勝手にしたあと、体裁を整えるための話しあいだろ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:05:01.57 ID:udITz/vT.net
>>496
お花畑だなぁww

おまえ自身も俺を論破しようと必死だろ
それつまり自分が上だと誇示したい
それと弱肉強食がどう違うんだ?
話し合いで物事が収まるなら戦争の歴史は存在しねーよ
人間が生物である以上、本能で上下関係を作る

ちな、俺は現実をおまえに教えてるだけな
勘違いすんなよ?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:14:31.69 ID:rpJoLBUK0.net
撤退して賠償金を払えって、そりゃそうだよな

総レス数 499
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200