2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震】台湾南東部で震度6強、建物倒壊の被害…台北など広い範囲で揺れ [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2022/09/18(日) 18:17:16.14 ID:DHOwQS749.net
9/18(日) 16:47配信

 【台北=鈴木隆弘】台湾の中央気象局によると、18日午後2時44分(日本時間同3時44分)頃、台湾南東部・台東県を震源とする強い地震があり、台東県で震度6強、東部・花蓮県で6弱を観測し、台北市など広い範囲で揺れが起きた。地震の規模はマグニチュード(M)6・8、震源の深さは約7キロと推定される。
 台湾メディアによると、この地震により花蓮県で建物の倒壊が起きるなどの被害が出ている模様だ。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/fa253c9190aec2163faebd8e2789c20fab35bec9

157 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
阪神大震災以来の高速道路倒壊映像を見たわ

158 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東日本大震災のときの恩がある
寄付金、応援メッセージ…
おれは被災者じゃなかったが、今回は募金したい

あと、自衛隊と米海軍は展開して守ってやってくれ
東日本の時も、米空母が牽制してなかったらロシア・中国が不穏な動きを見せていたからな

159 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パイナップルを買って応援

安倍晋三前首相「パイナップル。とってもおいしそう」 →台湾メディアがすぐさま反応「安倍氏が笑顔で台湾パイナップルをPR」 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619599821/

160 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで支那本土じゃないんだ

161 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>156
みんな騙されるな
ウリの募金が本物ニダ

162 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>75
天才!

163 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国に逆らうから‥🥺

164 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>160
ちょっと前に本土でもそこそこデカい地震あったよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台湾の建築物て、鉄骨がみんな細いのよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みんな台風のこと忘れてんのか
農作物やらの台風の影響の方が困るわ

167 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台湾の方お気をつけて。
募金はまたしますから

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本が災害にあったときは散々台湾から支援をもらっておきながら台湾がそうなったら知らんふりする日本人
クズだね( ´Д`)y━・~~

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台湾?そのうち中国に占拠されるんでしょ?ほっとけばいいよ

170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何回も揺れてるの?

171 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
所詮中国
プギャーwww
メシウマwwwww

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:22:08.77 ID:zBIPXLDE0.net
>>163
人口地震なのか:(´◦ω◦`):

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:22:39.35 ID:O74dpX7F0.net
地震+台風だったら目も当てられなかったな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:28:11.99 ID:gFAhti6F0.net
台湾だと台風とのダブルコンボだから最悪だな
金ないから支援できないけど、国会議員として税金から出た給料たくさん持ってそうな蓮舫に全てを任せたから、俺みたいな貧乏人の代わりに支援してほしい。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:28:48.71 ID:10v65jw90.net
地震救援名目で人民軍進行やな。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:32:50.85 ID:5phTogGj0.net
>>90
?国葬中止は全く関係なくできるよね?
あたまどっかうったのかな?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:45:28.78 ID:BeM15HDH0.net
チュンチュンに募金だ!

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:51:35.76 ID:YKXUJxoT0.net
余震もあるみたいね。
セブンイレブンとかぐちゃぐちゃになっててかなりやばめだね。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:59:22.68 ID:B2ChLvmJ0.net
台湾はプレート的には大陸から離れてくんか?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:03:24.28 ID:FpKZ4lCW0.net
台湾の災害はマスゴミはほとんど報道しないのな
これがチョンやシナだったら大声で報道するのに

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:14:57.50 ID:yMghmhj20.net
台湾って日本みたいに地震あるけど、耐震性の建物作らないのかね?
中国と違ってしっかりしているイメージあるけど、
もしかしてイメージだけで中身は……?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:19:56.69 ID:M5ndioHZ0.net
台湾加油!

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:21:19.24 ID:DiMwKOBJ0.net
靜兒Evaと小K同學に募金しよう

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:25:27.63 ID:Bnua8Vxa0.net
>>181
地震来る割に古い建物多いよねえ
日本統治時代の素敵な建物もたくさん残ってるし、街中の古いビルなんて耐震性大丈夫なの?って思うけど、今まで倒壊しなかったのだから結構丈夫なのかな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:41:37.70 ID:A0baecpeO.net
東日本大震災のとき手をさしのべてくれた台湾に恩返しするときだ
義援金くらいしか出来ないけど

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:45:50.60 ID:TU6YbXHR0.net
>>17
国葬反対はわかったけどよそさまの災害を出汁に使わんでもらえるかな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:48:55.81 ID:lCTt8iIE0.net
直下型か
なんか数年前の熊本思い出すな
数日前にも同規模の地震

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:57:28.17 ID:rxpwLUX+0.net
フィリピン海プレートの影響なのかな
そうだとしたら南海トラフも危ないな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:12:38.27 ID:2p46gFdP0.net
日本時間の8月14日(日)22時44分頃、海外で地震がありました。震源地はニュージーランド付近(ケルマデック諸島南方)で、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。

いつもの時計回り

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:15:47.35 ID:MK0GXLug0.net
次は…
 

分かるな?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:21:31.83 ID:MS+hWGT00.net
クライストチャーチの次が、

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:29:28.24 ID:X3Je9Kx60.net
額ちゃん「よーし、韓国企業と組んで募金始めちゃうぞー」

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:30:36.83 ID:Rj2L8pTU0.net
中国人の地震兵器

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:30:40.59 ID:VgSMGa140.net
南海の前兆では?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:36:53.63 ID:mGlje2t70.net
ドデカ地震だがいま台風のニュースでそれどころじゃない感じか

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:40:03.98 ID:UbN2mbS7O.net
韓国なら日本人みんな関心あるから2スレいくのにな
台湾はなじみない

197 :おちんちん無:2022/09/18(日) 22:46:42.25 ID:iJ1HeEp80.net
ずっと揺らしてればいいんじゃ無いの?
子供みたいに

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:46:56.32 ID:KhQ8an1t0.net
NHKのニュースは1分ぐらいでさらっと流したけど大惨事だろこれ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:47:26.26 ID:/7nnXQ4f0.net
おわりのはじまり

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:47:35.04 ID:iJ1HeEp80.net
おちんちん付いてねえwwww
チンカス国

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:48:45.33 ID:FLBYvzLr0.net
放送の押し売りは止めてください  09/18 22時48壺

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:49:42.76 ID:UMYamXCG0.net
>>36
救援出しとけって気持ちは分かるが日本政府は台湾を国として認めてないぞ。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:49:57.68 ID:6m41bVgb0.net
騙されていても損していてもいい
台湾には恩があるからおれは出来るだけの支援をする

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:51:44.81 ID:/7nnXQ4f0.net
リング・オブ・ファイア!!(環太平洋地震火山活動活発地帯)

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:56:41.24 ID:UbN2mbS7O.net
日本人の関心度
韓国>>>>>>>>>>台湾

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:00:23.71 ID:aCHvIdl10.net
直下はやべえ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:01:19.51 ID:aCHvIdl10.net
国葬の予算を台湾支援に変更すれば?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:04:07.54 ID:arwEhEO00.net
蜻蛉鉛筆佐藤也
地震地方是大丈夫嗎?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:05:28.36 ID:DvHTI3xf0.net
泉佐野市長出番やぞ!
ふるさと納税で台湾への募金をかき集めろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:06:59.26 ID:aCHvIdl10.net
>>202
どっちにしろ台風終わるまでは他の国救援する余裕は無いんじゃないか

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:13:40.92 ID:AI5LYgQx0.net
専門家“日本の震度6強に相当する激しい揺れだった可能性”

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220918/amp/k10013824111000.html

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:14:08.62 ID:ckH9J/Uu0.net
ますます半導体不足に拍車が掛かるね。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:14:21.40 ID:AI5LYgQx0.net
https://i.imgur.com/iEBgypd.jpg
https://i.imgur.com/4lhxQkV.jpg

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:15:26.21 ID:aCHvIdl10.net
>>211
直下で浅いから熊本地震以上じゃないかな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:25:53.33 ID:AI5LYgQx0.net
>>214
しかも2回だそうで



台湾で震度6強の地震が2度発生 1人死亡確認、ビル倒壊や橋落下

https://i.imgur.com/ucUO7dN.jpg

https://www.asahi.com/articles/ASQ9L6F0FQ9LUHBI01C.html

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:30:17.06 ID:b+Q4i1go0.net
>>212
ウッ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:31:10.55 ID:AI5LYgQx0.net
なんだこの行間(汗

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:33:42.08 ID:RQEQv15p0.net
>>194
ホークス復活?

219 :ドクターEX:2022/09/19(月) 00:05:51.44 ID:geVJCx6G0.net
台湾の震度は10段階、なので日本震度にすると5弱くらいじゃないかな。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:09:27.23 ID:FAUkQXpa0.net
兄が台湾出張中だけど連絡が取れない
メールに返信ないし電話しても呼び出し音だけ
台北だと思うけど心配だ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:02:34.22 ID:FsAv2zpW0.net
口だけのショボい台風で、ピーピー騒いでないで
台湾の支援にサッサと行けや
大震災の時の借りがあるんだから、あんまり情けない国にならんでくれよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:49:39.72 ID:gQjb74UI0.net
仙台が地震じゃないのにホテルが揺れて退避だって
仙台のホテル、地震も起きてないのに揺れだしてる模様 [667744927]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663516938/

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:56:19.19 ID:zEcWN13T0.net
心配だわ、これ中国変な動きしない?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:57:20.22 ID:saKBb8uI0.net
>>222
スレたった

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 02:13:36.18 ID:ZIfCwu4/0.net
>>220
海外向けの伝言掲示板や音声で伝言残すやつとかないのかな
日本と同じで震災後は暫くメールも電話も繋がらんと思う

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 02:16:28.93 ID:ARu4Ax3q0.net
台湾は、古い建物を内部の改装だけで誤魔化して使い続けるから、都心部でもボロボロの建物ばかりで、地震で簡単に潰れるし、火事も異常に多い。
この辺り、台湾政府はもっとしっかり臨まなきゃいけないんだが、適当な法律作ってお茶を濁すだけで、結局この有様。この十年で、どれだけの建物が地震で潰れ、どれだけの人が火事で死んだことか。

交通ルールもちゃんと守らせないから、交通事故も異常に多いし。

民進党政府はいい加減しっかりしてくれ。パフォーマンスしかしてないぞ。このままでは、今年の地方選挙でまた国民党に惨敗するぞ。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 02:18:29.48 ID:LWAzSkHH0.net
>>1
これは普通に日本でも数十人死ぬレベル

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 02:24:57.71 ID:mehclX6l0.net
6強にしては被害が少ない
これは誇っていいぞ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 02:59:21.23 ID:Qj1om3uc0.net
>>11
お前が行け

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 05:20:54.90 ID:+KADG5IK0.net
台湾近海含めるとチマチマ地震あるのな
たいていは震度1か2だけど

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 06:27:31.09 ID:u8YB/9/Q0.net
想像以上に被害大きいな
video.twimg.com/ext_tw_video/1571443119127683073/pu/vid/960x540/H5mJyG0X-XVmz-qN.mp4

video.twimg.com/ext_tw_video/1571412566081179651/pu/vid/960x540/CXU6Wk__zj7zvDyI.mp4

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 06:35:02.68 ID:A4z6nkwb0.net
中国国内の話ね

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 06:43:31.58 ID:KyVSWN5M0.net
M6.8で中国の一部の小島が潰れるとか
やっぱり中国人には技術力がないんだねw

234 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台湾にはあれだけ良くしてもらったんだから喜んで寄付するよ
ウクライナみたいに台湾の大使館が寄付用の口座を開設して欲しいわ、胡散臭い詐欺っぽいとこに寄付したくない

235 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ん?
2回あったってことか?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 07:17:58.94 ID:HfBChMRa0.net
被害状況が入ってこなくてもどかしいが、ちょっとでも恩を返しておかなきゃな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 07:18:59.35 ID:nke5eQcH0.net
中国の攻撃が始まった

238 :無名:2022/09/19(月) 07:19:09.52 ID:m+9EbcI80.net
台風に大雨高波高潮土砂災害 地震に津波
それが多いのは日本まだ原発にこだわるかボケ
日本じゃ原発これ以上の増設はもう無理なんだよ デコった

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 07:21:18.05 ID:4Oxs8K0h0.net
BBC本家はASIA NEWSでもこの地震伝えていない
英国の葬儀の前に地震なんか無かったことになってる

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 07:28:19.49 ID:SnymR1TU0.net
さすがにこれはいくらアホ自民でも国葬中止にするだろうなあ
自民葬にすればすべて解決するのに

241 :三河農士 :2022/09/19(月) 08:12:09.81 ID:CfktsCtB0.net
>>240
何いってんだだこのアカは。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:16:25.80 ID:3f3mXPHs0.net
後からマグネチュード6.8に訂正されたね
3.11から考えてM6.8程度で震度6強はあり得ない
震度計が故障したんだろう

243 :三河農士 :2022/09/19(月) 08:20:30.53 ID:CfktsCtB0.net
九州の台風被害の報道がまだほとんどないので、降水量や最大風速が凄かったが対策が十分で何とかなったのかな。
国内に大きな問題が無いなら台湾支援も問題なくできるだろうな。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:27:26.12 ID:0kUXHi1X0.net
台湾は中国の一部だから寄付は中国本土に送らないと
我々が善意で中国分裂の原因になってはいけない

245 :三河農士 :2022/09/19(月) 08:28:22.52 ID:CfktsCtB0.net
>>244
中華民国への支援を中華人民共和国に送ってどうすんだ。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:33:36.42 ID:979rG3RL0.net
台湾て発展はすごいけどインフラが追い付いてないんだよな。建物も貧弱な基礎にレンガを積んだだけの脆弱なビルを表面だけきれいにモルタル塗りした危ない建物がいっぱいあるよ。

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
心配だな

248 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>246
つぎはぎとか隣とくっついてるビルも多いしな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 11:22:42.00 ID:1b8uPrSl0.net
6強か、東日本大震災レベルやん

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 11:34:41.41 ID:HxIHw7/b0.net
以外にでかい地震あるよな台湾
沖縄も震度6強とかいずれくるなこれ

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>250
意外、な。
気になってスマソ。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 19:10:08.99 ID:T7JtMWfY0.net
心配だ…
台湾は中国のことといい踏んだり蹴ったりだな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 19:21:04.06 ID:7VbSsb8r0.net
中国に助けて貰うしかないな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:21:27.13 ID:ByB5bBJU0.net
>>1
ふつう、👑王様のおちんちん無い?!
西洋人の植民地にされてたのかな…🤔
って考えないか?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 22:43:22.30 ID:dDC6TCbR0.net
高速道路が倒れるのは震度7でいいだろ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 22:54:25.88 ID:RZNRykJ60.net
アメリカが中国挑発発言の後にタイミングよくこの地震は
人工地震やね

総レス数 263
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200