2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】法人税、金融所得課税、たばこ税の増税を検討 防衛費増額の財源で ★4 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/09/18(日) 14:39:52.64 ID:y6sBaetS9.net
 政府・与党が、2023年度予算編成の最大の焦点となっている防衛費増額の財源として、法人税を軸に金融所得課税、たばこ税の増税を検討することが16日、明らかになった。

 与党関係者が同日までに経済界の一部に財源案の大枠を伝えた。11月から本格化する与党税制調査会の議論に向け、調整を進める。

 政府は6月に決定した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」で、「防衛力を5年以内に抜本的に強化する」と明記。自民党内では国内総生産(GDP)比2%以上への増額を求める声もあり、5兆円規模の安定財源の確保が必要となる可能性がある。

 財源の柱とみられる法人税は、所得税や消費税と並んで、国の税収の多くを占める「基幹3税」の一つ。国税と地方税を合わせた実効税率は現在29.74%で、大企業を中心に負担。金融所得課税をめぐっては、1億円を境に非上場株式などの譲渡所得が多い「高所得者」の税負担が減少する「1億円の壁」の問題が指摘されており、富裕層に相応の負担を求める意味合いもありそうだ。

 残るたばこ税は、国防費確保の観点からスウェーデンで税率引き上げの動きがあり、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)などが財源案として参考にするよう提言している。

 いずれも関係者の利害が絡むため、税率引き上げの議論が難航するのは確実だ。政府・与党内には、候補に挙がる3税のほか、国防力強化の費用負担の公平性を保つ観点から所得税を支持する声や、相続税も浮上。与党ではまた、防衛費増額の財源の全額を国債で賄うべきだとの主張も根強い。財源をめぐる今後の議論は曲折が予想される。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c70dc4eba982230f46df514266320ab4ee2621b
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663474167/

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:53:27.38 ID:Xc665waS0.net
通貨とは価値保存と価値の尺度と決済機能の3つを満たす必要があるけど
不換紙幣は何を元にして価値保存が出来てるのか?の結論が出てないのよね。

人類がその結論を出すには、まだ不換紙幣の歴史が短すぎる。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:53:28.51 ID:yphelB510.net
税金に頼りすぎやろ
少しは使い方かんがえろや

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:53:32.78 ID:WIpLRDVe0.net
>>532
経済のパイをデカくする=負債の拡大
金本位制ではこれに限界が生じるから兌換紙幣やめました
ではこれ以降何が通貨の価値を担保してきたのかわかる?
供給能力だよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:53:36.66 ID:kq8ji1Ln0.net
>>588
日本は北欧より国民負担率低いよ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:53:44.53 ID:r1dRnKsG0.net
>>573
違うよ
労働力があって初めて徴税する価値が出てくる
お金や紙幣自体にはなんの価値もない
働いて納める代わりに金貨や銀貨で納める事ができるだけで
紙幣以前はそうしてた

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:54:15.49 ID:m0hevb8j0.net
壺と創価で宗教法人税は聖域なんだろどうせ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:54:21.12 ID:MYwiP6uA0.net
自民支持したアホおりゅ?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:54:26.00 ID:jjkROyFd0.net
ほうタバコと金融所得に課税かw
これは悪くないな
てか宗教法人に課税しろや

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:54:29.47 ID:Z+JQY07+0.net
税金によって集めた税収から予算を組んでるから、税金が財源の一つってのは事実。
けどそれだけだと、通貨をグルグル回してるだけで通貨の量は増えないから決まった通貨量を取り合ってるだけでいつまで経っても経済成長しない。
だから国が借金して国債を発行することによって、市場に通貨を供給して通貨の量を増やす。
税金を上げるってのは、反対に通貨量を減らすことだから経済が縮小する。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:54:35.01 ID:iDRk+Y/s0.net
岸田政権の最大の課題
アベノミクス相場の後始末

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:54:38.94 ID:YlIyfUSI0.net
投票した政党が政権とったら応援する意味も込めて政党支持税取れば良い

投票しなかったやつらからは問答無用で取れば良いし

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:54:44.07 ID:GRFSxal00.net
>>556
財投とか色々な、表には出てこんのだよ、正式な制度の名前は忘れたわ、日本は外債をを借りたことがないってのはデマだから、壷を信じてるようなもん、知りたいなら探してみ、昔の情報残ってるかもな。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:54:44.72 ID:POk6lMtu0.net
全国の家庭連合は教会の名を語った霊感商法ショップだろ商業施設であって宗教施設じゃない。固定資産税搾りとっとけ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:54:44.82 ID:LJJwfiqM0.net
防衛力を強化するには、下級に必要のないものに重税をかけるしかない
まずは酒、車、ガソリンあたりか

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:54:55.25 ID:yBThOV+Q0.net
もう中国から密輸したタバコ買うわ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:55:01.10 ID:RvGVsEqG0.net
60未満の現役世代から金融所得課税とか、頭沸いとるな。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:55:08.40 ID:K038gW1U0.net
ヤニに更なる課税
宗教に課税

これでいいな、どちらも人に迷惑かけるし

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:55:22.75 ID:eHABRvgB0.net
金融所得へはやめろよ、外資が益々逃げて経済が悪くなる

法人税は賛成だがそれより逃げてる誰でも知ってる大企業からちゃんと取るべき

たばこ税は大賛成、今更止めるやつはいないので大きく上げて良い

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:55:29.29 ID:dQcmFU0w0.net
2022年9月30日がワクチン接種の申込締め切りとなります。あと2週間もありません。この期間内であれば1回目からワクチンを打つことができます。
ワクチンを3回打っていない人は一切外出をやめてください。ワクチンを3回接種していない人は後遺症が残ります。現在ワクチンを打たなかった若者を筆頭に大勢の人が後遺症で苦しみ打たなかったことを後悔する人が続出しています
また何度も感染することで症状が悪化し、最終的に死に至ります。そのためワクチン接種することが極めて重要です。
後遺症の種類により今まで当たり前にできていたことができなくなっていきます。人間らしい人生を送るためにも3回目のワクチン接種が必要です
3回ワクチンを打っていない人は打たずに一生後悔する人生か、打って日常を取り戻す人生か今選んでください。
打たない場合、近日中に職と財産、健康、命を失います。
一人でも多くの日本人が健やかに生き、より良い人生が送れることを祈っています。

厚生労働省
追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_booster.html

初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html

>>1-3>>1000

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:55:47.77 ID:tuzeM8dU0.net
戦争プロパガンダ10の法則
第1章 「われわれは戦争をしたくはない」
第2章 「しかし敵側が一方的に戦争を望んだ」
第3章 「敵の指導者は悪魔のような人間だ」
第4章 「われわれは領土や覇権のためではなく、偉大な使命のために戦う」
第5章 「われわれも意図せざる犠牲を出すことがある。だが敵はわざと残虐行為におよんでいる」
第6章 「敵は卑劣な兵器や戦略を用いている」
第7章 「われわれの受けた被害は小さく、敵に与えた被害は甚大」
第8章 「芸術家や知識人も正義の戦いを支持している」
第9章 「われわれの大義は神聖なものである」
第10章 「この正義に疑問を投げかける者は裏切り者である」

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:55:53.85 ID:Kg/ELtjJ0.net
>>600
それウソじゃなかった?
税金全部合わせた額だと日本は世界2位の重税国家って記事見たことある

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:55:54.29 ID:xgdrv+/k0.net
税金余らしてるぐらいいい加減な予算編成しかしてないから無駄!

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:56:00.68 ID:ONVe8W3K0.net
まあ、岸田にしてはまともな増税案だな。

これまで安倍と黒田は
数十兆円もの日本円を株式に流し込んでいる。
そこから税を取るのは当たり前だよな。

日本を成長させるために流し込んだ。
すでにアベノミクスを初めて10年弱。

投下した日本円を金融所得課税で回収するのは当然だろう。

それに反対してるのはそれこそ日本の公金に集ってネコババしようとした守銭奴たちだろ?
五輪にたかったやつと何も変わらん。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:56:01.85 ID:TceEuNwM0.net
国力は経済力が全てと言っても過言じゃない。
緊縮財政早く辞めやんかい!
アベノミクスで異次元金融緩和で儲かったのは自民党のお仲間と、大企業だけ。
そのツケは一般国民が支払う。
戦争になったら一般国民が前線に送られる。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:56:02.93 ID:DvscSrd10.net
>>613
アルコールと匿名ネット掲示板にもかけよう

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:56:21.11 ID:s1qczlNb0.net
あれ?酒はお友達だからかな?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:56:29.98 ID:Xc665waS0.net
>>599
君が言うとおり、最近は借り手の生産力と成長率が不換紙幣の価値の源泉じゃね?
と言われだしてるけど

結論を出すには時期尚早だよ。
以前までは全く違う論理だったし、今後も変わるかもしれん。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:56:30.59 ID:5V0pnjzK0.net
ワラワラ出る「俺は非喫煙者だけど、喫煙者に配慮すべきだと思うよ」の反対として、「俺はゴミカスポイ捨て喫煙猿だけど、煙草は一本10万円にすべきだよ」も増やすといい

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:56:50.39 ID:zS6dUeYf0.net
>>589
そいつはわざと一緒くたにしてミスリード誘いたいだけの壺だから

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:57:00.02 ID:c+8xmpmv0.net
文句言っていいのは野党に投票したやつだけ
与党に投票したバカが多すぎてこうなる
自業自得だよ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:57:06.36 ID:WIpLRDVe0.net
>>559
歳出するだけなら税はいらないんだよ
政府が支出をする際の直接的な財源は国債(短期国庫証券)ならびに政府手形の発行
あと今年度の税収が確定するのは翌年の5月
歳出が先で歳入が後
税はいつだって後払い

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:57:07.50 ID:dRlBqR7H0.net
エロサイト閲覧税
猥褻物取得税

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:57:11.52 ID:EvOgOJWl0.net
>>605
だけどこのスレには税金が財源の1つと理解出来ないやつがいるんだよ
バカ過ぎて話にならないわ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:57:19.83 ID:eHABRvgB0.net
たばこ税は上げ方が遅いくらいだわ
大きく上げて良い、今更止めるやつはいないから

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:57:20.67 ID:3rAJu7nO0.net
消費が冷え込む

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:57:25.01 ID:LJJwfiqM0.net
タバコは逆に安くして、下級に吸わせることを推進しないとダメ
防衛力を強化するために

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:57:25.06 ID:Mx0JcR0o0.net
あれ、タバコ税上がるの確定で10月にやるんじゃないのか?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:57:31.31 ID:Wvb9TgCF0.net
タバコは最低1,000円からでいいよ
タバコは贅沢品で乞食は買えない価格になればいい

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:57:33.08 ID:vIVp9SNq0.net
>>608
それは二十構造の答えになってないな
1から20までの詳細について教えてよ先生

636 :!id:ignore:2022/09/18(日) 15:57:34.84 ID:9RY6zpVo0.net
>>512
米中覇権争いで日本政府は頭が超悪いから
完璧にアメリカの駒に使われてる
憲法改正だってアメリカの国益のためであって日本のためではない
憲法に緊急事態条項を付加されると
ジャパンハンドラーズ「日本の総理大臣は馬鹿にしかやらせない」
の馬鹿が法律を無視して何でもできるようになるので
アメリカの駒として日本国民は犬死する運命なんだよ
ウクライナの裏でアメリカが支援して戦争をしてるわけで
これを中国と台湾・日本にさせるのがアメリカの戦略なんだから
米中覇権争いを日本はオプションに利用して国益にために使わないといけないのに
日本人は頭が超悪いからこんな戦略を立てられる人材がいない
日本国民は一次元のプロレス思考ではなくい多層多次元のレイヤ思考をして
物事の本質を理解しないと犬死することになる

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:57:38.59 ID:POk6lMtu0.net
>>617
日本は政府が機能不全に陥ってるせいで所得の再分配がうまくいってない。例えばフランスは重税国家だが再分配後の不公平はある程度緩和される。日本とフランスの違いは政治家のレベルの差もある。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:57:46.80 ID:i1L7YVhq0.net
>>33
喫煙者は低所得層、低学歴が多いからその妄想に意味はない
そんな妄想するあたりがいかにも低所得層

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:57:47.17 ID:J2CXxbwa0.net
違法薬物増え続けてるのにね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:57:52.58 ID:LspG11AS0.net
山神さま、たちゅけてー。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:58:01.39 ID:s//73Pbu0.net
>>617
ウソじゃないよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:58:05.46 ID:TFS6Q7XP0.net
金融所得倍増計画と、金融所得課税の増税か。
何やってんだろ?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:58:13.01 ID:s1qczlNb0.net
>>634
缶ビールも同じで良くね?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:58:21.80 ID:OKQoTjqI0.net
40歳以上65以下の子無しに世帯と子がいない独身者に課税しろ

ここからは税金ガンガン取り立てないと
もちろん人間一人一生分の生産と消費、まあ二億から三億くらいを納税してるってんならいらないけど

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:58:21.92 ID:VV6HmLTZ0.net
喫煙者はバカしかいないから値上げしても買い続けるでしょ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:58:22.01 ID:E8KGjdqO0.net
>>614
マジでこれ、大企業からちゃんと税金を取るべき
それで潰れるならその程度だったという事
むしろ新陳代謝を促さないと

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:58:22.22 ID:VQ8AXkPp0.net
>>624
朝鮮カルト税が先という話

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:58:23.57 ID:yphelB510.net
>>617
日本はパッと見わかりにくいように細かくわけられてる
勘違いするやつがおおいのもしかたない

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:58:28.81 ID:otYY7+Lq0.net
財務省や自民党がMMTをスッゴイ嫌がる本当の理由を教えてやるよw

MMTにはお金の本当の仕組みが書いてあり、信用創造でお金は無から産み出してるに過ぎないってことが書いてあるからだw

せっかく若い世代を国の借金で騙してきたのにこれが通じなくなるからだよw
それどころから氷河期世代から財務省は殺される可能性もあるわなw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:58:29.36 ID:tsbpIs/K0.net
タバコの規制ですら難しいんだから
大麻を解禁してはいけない

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:58:33.73 ID:gQO8ZhdR0.net
>>596

パヨク学術会議を廃止して、産業ブーストかけよう


'

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:58:35.11 ID:w16Ws1fR0.net
>>617
結婚子育てを諦める人が多く出る、おまけに中々金出さないケチ化してるということは重税国家と見て間違いないわな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:58:53.44 ID:Wvb9TgCF0.net
>>643
タバコの話しだから

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:59:03.69 ID:Z+JQY07+0.net
>>534
60年償還ルール作ってまともに返してるの日本だけで、海外から馬鹿にされてるけどな。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:59:11.90 ID:GRFSxal00.net
>>635
一から二十までって何、俺そんなこと言ってないぞ。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:59:16.50 ID:rkHC7b5x0.net
>>599
日本には半導体の供給力もスマホの供給力も家電の供給量も小麦の供給力もないな。

「本気出せば出来る」と言うのはニートの理論と変わらん

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:59:22.50 ID:nnJzXNRK0.net
>>51
いらない仕事増やして税金無駄遣いするだけだな、草も生えない

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:59:31.46 ID:eHABRvgB0.net
あと、既にいる子供にばら撒くのはやめろ!
少子化対策にはならん、ただの福祉だ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:59:53.69 ID:zS6dUeYf0.net
>>611
速報 ちうごくのタバコ激安だからこっそり仕入れたらクソまずかった

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:00:02.28 ID:tsbpIs/K0.net
老人にばら撒きやめるのが先だよね

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:00:05.53 ID:vIVp9SNq0.net
>>608
「色々」で「表に出てこない」!
すごいですね
ロシア軍の会見発表みたいねw

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:00:06.58 ID:jjkROyFd0.net
>>642
金融対策やってますよ風にみせてアベノミクスのケツ拭いてる模様w

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:00:19.33 ID:otYY7+Lq0.net
>>601
だから円が存在しない時代に
どーやってお給与を支払う為の増税ができるんだよってw
円を国民が持っていない時代なんだから増税なんてそもそもできないだろw

円って貨幣を日銀に刷らせて配らない限りは増税だって不可能じゃんw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:00:27.12 ID:dRlBqR7H0.net
こどおじ、こどおば税
実家ぐらし税も追加で

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:00:27.30 ID:TsPU0IAF0.net
おいおいおい
倍増の話のとき、みんな歓迎してたやん?
なんで今さら文句言ってるの?
割とマジに健忘症か知恵遅れなのでは?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:00:36.15 ID:GRFSxal00.net
>>655
二重の変換ミスの事言ってるのか。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:00:46.48 ID:s12KqiQC0.net
物価も上がってるのに今話し合う事なんか?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:01:07.14 ID:um2K/Oh40.net
まあたばこ税はしゃーないわ
あげてどうぞ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:01:12.99 ID:c+8xmpmv0.net
>>617
潜在的国民負担率とかって言葉遊びでごまかしてるけど2020年は確か60パー越え去年でも56パー超えの重税国家ですよ
もちろん北欧のように老後の不安が無いわけではないってのを考えたら世界一の重税国家と言っても過言ではない

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:01:24.96 ID:s1qczlNb0.net
>>644
無能だなあ。知能低いだろ
>>653
あーアル中かな?都合悪いもんなあ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:01:30.90 ID:rkHC7b5x0.net
>>654
それは認識が違う。
日本の場合は、成績が悪いから、厳しいルールを作って
「ほら、ちゃんと返しますよ。だから貸してください」と言わなければならないからだよ。

他の国は「都度返します」で、実際そうしているからそんなルールは必要ないだけ。

「35点の赤点が三科目だったら留年だよ」というのを
成績上位者に強調しないでしょ? それと同じ事。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:01:43.57 ID:vIVp9SNq0.net
>>655
「二十構造」て明言してますが?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:01:43.67 ID:Oo+WrXGt0.net
>>668
一緒に他もあげーまーすwww

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:01:52.92 ID:MCEKfRcz0.net
始まったな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:01:53.18 ID:GRFSxal00.net
>>661
そうだよそれくらい闇は深いから、予算の二重構造ね、

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:01:54.47 ID:Kg/ELtjJ0.net
>>547
国が国民の財産を守らないから、この2ヶ月間怒りが沸騰してるんだけど…
あの政府は国民なんて守る気ないだろう

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:02:01.43 ID:r1dRnKsG0.net
>>649
レストランでステーキを食べた後に
支払いする能力がなくて皿洗いという労働力で返済した

これが本来の経済だから別にカネがあってもなくても世の中は回るし
日本の戦後もカネより先に日本人の多くが安い給料で働いてきた結果なんだよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:02:07.40 ID:5lG4N8Xl0.net
>>662
拭いてるか?
けつの穴注視してるだけやろ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:02:12.09 ID:ct++FK880.net
最悪

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:02:19.72 ID:xeS8YwwE0.net
薬の袋詰め利権で年間2兆円浪費してる基地外国家
薬剤師利権に死を

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:02:29.94 ID:Wvb9TgCF0.net
>>670
おまえだろヤニカスw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:02:40.25 ID:Rc8kIdTY0.net
>>664
ネット税やスマホ税が来るだろうな
増税のボーナスゾーンが終わったから
次の選挙までに大増税はするだろう

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:02:40.89 ID:rkHC7b5x0.net
>>663
コメを取ればいいだけだろw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:02:43.16 ID:GRFSxal00.net
>>672
だから変換ミスに何時まで粘着するの?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:02:54.74 ID:jjkROyFd0.net
>>678
確かに
拭いてはいねーかw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:03:17.19 ID:gQO8ZhdR0.net
>>650


先進国に習って、大麻解禁して、莫大な税収を手に入れよう

'

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:03:40.69 ID:ezjElIK80.net
>>634
同感
パイプ・キセル用の刻み、葉巻、これらと同等で良い

元々、紙巻きなんてのは邪道だw
貧乏人に吸わせる為のクズ煙草

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:03:48.76 ID:4FZ6mjpR0.net
岸田壺はダメたなー

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:03:51.60 ID:TsPU0IAF0.net
>>669
なんで高負担福祉国と比べ、こんなにサービスないのに高いのか?
それは中抜き政策で還元してるからだよ
よって重税国の批判には当たらない
これも見えない統計

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:03:58.27 ID:r1dRnKsG0.net
>>663
間違えたこっちな

レストランでステーキを食べた後に
支払いする能力がなくて皿洗いという労働力で返済した

これが本来の経済だから別にカネがあってもなくても世の中は回るし
日本の戦後もカネより先に日本人の多くが安い給料で働いてきた結果なんだよ

昔は本当にお金みんな持ってなくてお中元やお歳暮の物々交換だったし
お金で買えるモノも納税してる人や会社も少なかった

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:04:00.88 ID:vIVp9SNq0.net
>>666
なら私が無能で変換ミスしてしまいました、すみませんと
土下座しろよ無能w
土下座するの?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:04:15.56 ID:LObQGej00.net
投資を推進してた目的はこういう事かよ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:04:20.45 ID:ONVe8W3K0.net
>>677
いやいや、
日本の場合は

団塊世代がたらふくステーキ食いまくって、
その返済は自分じゃなくて自分の子供世代の氷河期、
更にはまだ生まれてない赤ん坊の世代に支払いを押し付けだことだろ(´・ω・`)

自分らが働いて返してねえから大問題なんだよ。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:04:22.64 ID:b+0CpY0f0.net
たばこの税収増やしたいならむしろ値段下げて広く浅く取るべきじゃないか?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:04:34.73 ID:cW8vso0b0.net
軍国主義ですか?
憲法改正ですか?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:04:39.44 ID:w16Ws1fR0.net
>>658
既に子育てしてる奴らが苦しんでるから子育てなんて無理だってなってんだろ
一人産んだらいくら掛かるか普通は計算してから産むんだよ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200