2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】法人税、金融所得課税、たばこ税の増税を検討 防衛費増額の財源で ★3 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/09/18(日) 13:09:27.72 ID:3T9fu2LL9.net
 政府・与党が、2023年度予算編成の最大の焦点となっている防衛費増額の財源として、法人税を軸に金融所得課税、たばこ税の増税を検討することが16日、明らかになった。

 与党関係者が同日までに経済界の一部に財源案の大枠を伝えた。11月から本格化する与党税制調査会の議論に向け、調整を進める。

 政府は6月に決定した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」で、「防衛力を5年以内に抜本的に強化する」と明記。自民党内では国内総生産(GDP)比2%以上への増額を求める声もあり、5兆円規模の安定財源の確保が必要となる可能性がある。

 財源の柱とみられる法人税は、所得税や消費税と並んで、国の税収の多くを占める「基幹3税」の一つ。国税と地方税を合わせた実効税率は現在29.74%で、大企業を中心に負担。金融所得課税をめぐっては、1億円を境に非上場株式などの譲渡所得が多い「高所得者」の税負担が減少する「1億円の壁」の問題が指摘されており、富裕層に相応の負担を求める意味合いもありそうだ。

 残るたばこ税は、国防費確保の観点からスウェーデンで税率引き上げの動きがあり、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)などが財源案として参考にするよう提言している。

 いずれも関係者の利害が絡むため、税率引き上げの議論が難航するのは確実だ。政府・与党内には、候補に挙がる3税のほか、国防力強化の費用負担の公平性を保つ観点から所得税を支持する声や、相続税も浮上。与党ではまた、防衛費増額の財源の全額を国債で賄うべきだとの主張も根強い。財源をめぐる今後の議論は曲折が予想される。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c70dc4eba982230f46df514266320ab4ee2621b
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663469527/

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:27.08 ID:FUb2PoCj0.net
議員の収入の殆どは課税されないのをまずどうにかしようやー

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:28.07 ID:wjcCJuKv0.net
>>41
財務省設置法を改正するしかない

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:30.57 ID:wMqFVVHs0.net
高齢の母と娘と3人暮らしです。
介護や子育て世帯の支援はどうなるのでしょうか?
防衛費よりも先にすべきことがあるのでは?
国を守る前に国民の生活を守ってくれませんか。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:36.22 ID:zKlsxqw+0.net
法人税は上げてええよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:38.77 ID:E0P8LLzT0.net
10月から物価爆上げだからお前ら買い溜めしまくってる

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:56.00 ID:NVjybgmy0.net
もう武器商人より「防衛商人」のほうが儲かるということなんだろ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:57.40 ID:puZvGpPB0.net
×アベノミクス
○安倍のみクスッ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:01.12 ID:GxOFMwkO0.net
>>788
だから公務員の給料を下げろアホが

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:05.14 ID:CkxWhceV0.net
>>767
すまんね、まともな奴だったか。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:05.17 ID:7JNalV9a0.net
老人税をつくれよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:09.60 ID:Kg/ELtjJ0.net
>>771
成城大☓
成蹊大○

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:14.16 ID:h4NcNpa20.net
>>739
結婚税作ってそれを富裕層のステータス化にすれば良いんだよ
再婚を繰り返す毎に税率アップw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:21.89 ID:Np8E4cc30.net
税金で食う飯はうまいか?

802 :ただのとおりすがり:2022/09/18(日) 14:22:27.60 ID:FMzmD1Uu0.net
>>749
おや?
イージスショアの代わりに戦艦やまとを建造するらしいがいったい何を考えて運用するのか?
そんなもの役に立つはずがないだろ。
迎撃する前にさんざん落とされるだけなのだから。
無駄な造船利権がミエミエだよ。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:32.48 ID:uqVdv5120.net
>>747
法人税を上げるのは正解だよ
法人税を下げたので投資や人材還元する必要がなく
内部留保が過去最高になった

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:42.14 ID:OD/xtjmj0.net
ヤニは千円以上でいいやろw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:46.98 ID:smGqBkEL0.net
円安だし後方装備品くらい輸出しようぜ(´・ω・`)

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:54.63 ID:mLI5lecF0.net
>>668
貯蓄から投資ってのは庶民の話
そちらは積み立てnisaの上限や期限の撤廃で庶民の投資を増やす
金融所得課税は富裕層に向けの政策
格差是正にちょうどいいとか言って緩和と締め付け同時にやるんだろうさ
富裕層が海外に逃げないといいね

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:23:09.97 ID:CkxWhceV0.net
>>779
年齢。

>>788
上げたらドルの調達すら面倒な事になっちまう、どうにもな。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:23:23.45 ID:r1dRnKsG0.net
>>784
無理だよちゃんとそういう政策はしませんって誓約書あるんだから

選挙に行かないバカな保守派から増税するしないの
防衛費増額したら

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:23:29.47 ID:B9l7dbZk0.net
生活保護ですよ

しばらくは一切働けないからね
難病が最悪まで悪化して今年の春に内臓の一部摘出手術を受けたが予後が悪いらしく再手術が必要
現在は病院側が手術のスケジュールを調整中

仮に今年手術を受けられても複数回に分けて手術が必要だしその後もリハビリだの何だのがあって
どんなに早く社会復帰できるとしても来年の年末、恐らくは再来年の夏ぐらいになる
体調的には働けるようになったとしても無職だからまずは仕事を探さないといけないし

独身税払えとか言われても自分みたいになるべくしてなっている独身に独身税払えは不可能としか反論できない
セーフティネット潰せと言わんばかりの生活保護廃止論とか優生保護論も許せる主張ではない

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:23:33.11 ID:KjRKgxoX0.net
財務省じゃなくて反日カルト自民党だよ
財務省をスケープゴートにしてるだけだろ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:23:38.16 ID:taflTNor0.net
>>791
次の改正から要介護1~2は総合事業な移されるで
利用制限かかるから頑張れ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:23:54.30 ID:FUb2PoCj0.net
決められたお金でやりくりしようという発想はないんか?壺を磨く事ばかりやって何もしてない

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:23:59.72 ID:aJ5A72Uq0.net
法人税は上げた方がいい
今まで法人税下げて優遇してきたけど企業は碌なことしてこなかったからな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:02.32 ID:uvRH+pTv0.net
>>772
あのガチで潰されそうで潰れる寸前だった共産党をまさかの復活させているんだよ
岸田は統一協会絡みの議員を排除したがっているよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:05.73 ID:r1dRnKsG0.net
>>796
それじゃ誰も投票してくれなくなっちゃうでしょ!

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:06.07 ID:apOinL9X0.net
検討じゃなく是非ヤニカス税と法人税は上げてくれ、うんとな。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:10.47 ID:DDAes5xF0.net
たばこなんて海外みたいに2000円くらいでいいのにな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:14.73 ID:kUBdkAG40.net
大部分は在日米軍と米国メーカーの予算で日本は三菱とか川崎とかIHIとかの防衛関係メーカーしか潤わない
日本国民向けの核シェルターとか整備しないだろう

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:27.46 ID:cXO83XER0.net
防衛費は、国債が似合うだろ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:28.36 ID:Kg/ELtjJ0.net
お前らが自民党ばかりに投票するからこうなる

もっとバランス考えて投票しろよ
おかげて今の政治なんて腐敗しまくりだろ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:31.21 ID:txH1GGiA0.net
>>807
検査精度等

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:35.22 ID:Qd8sZOMw0.net
●渡辺恒雄と読売新聞は無知を改めろ

渡辺恒雄と読売新聞は、政府の財政再建のために
消費税を増税すべきだとする主張は撤回しろ。

増税=国民に対する暴力

国民に暴力を振るうな。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:41.85 ID:GxOFMwkO0.net
>>808
そんな誓約何の意味もないだろ
公約は破りまくってきてるのにそれだけ無理とか有り得ない
何ならもう一度公務員給料引き下げで選挙すればいいだけ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:43.77 ID:r1dRnKsG0.net
>>817
無理だって言ってるでしょ!

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:47.02 ID:keSKsXlB0.net
防衛なんか竹槍で十分だろ増税なんかすんな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:55.84 ID:4TNsSFjp0.net
ぶっちゃけ今の政治の行き詰まり感やべぇよなw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:25:00.55 ID:RdGPZ1N60.net
>>800
今より少子化しても意味は無い
子なし税も設けて独身から搾り取るべき

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:25:00.62 ID:vA1c2M3h0.net
公務員は土日働けよ平日休んで無職思われろw

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:25:01.21 ID:rvw3WWzh0.net
いわばまさにわたしが任命した役人が政策を作っているのであります

https://i.imgur.com/NmrYmz6.jpg

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:25:11.91 ID:838Zd1Ad0.net
使途不明金減らせよカス

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:25:13.41 ID:r1dRnKsG0.net
>>819
国葬するんだからそういう考えの保守派は黙ってなさいよ!

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:25:21.90 ID:Wvb9TgCF0.net
タバコ値上げってたった10〜130円なんだろ?何グダグタ言ってんの?w

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:25:29.97 ID:Mx72HSZg0.net
本当に税金が必要なら見積もり出してこれだけかかるのでその分の税金を国民人口で割るとこれだけかかるので今回の税金はこれだけ必要ですって説明すりゃいいんだよ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:12.35 ID:r1dRnKsG0.net
>>823
そんな事したら自民党負けちゃうでしょーが!

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:12.50 ID:aJ5A72Uq0.net
法人税上げられるのはマジで無能民間企業の自業自得
優遇しても全くメリットなかったものな
じゃあ優遇してやる必要ないやんってなっちゃった

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:17.79 ID:wuEOeGVr0.net
防衛費上げても自衛隊に志願する人が居ないんだから、自衛隊の給料上げるとか中国に金ばらまく方がいいんじゃない?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:17.98 ID:RZ2IIp9t0.net
山神様~助けてください~

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:20.80 ID:Qd8sZOMw0.net
【以下は、安倍晋三=自民党「保守」=日本会議=統一教会の仕業である】

題記の者どもと、渡辺恒雄と読売新聞は、

・防衛費を民主党政権の時の4兆円台後半から
 GDPの2%=12兆円に引き上げる。
・敵基地攻撃を可能にする。
・9条改憲で自衛隊を軍隊に昇格させる。

これが実現すれば

・日本の軍事費は英仏独のほぼ【2倍】になる。
・外国の侵略が可能になる。

●戦前の大日本帝国陸海空軍を上回る軍事大国になるのだ。

 そしてこの原資は血税であり政府の借金の増だ。
 政府の借金の増=将来の消費増税

※岸田はこの安倍の「偽・国葬」をやる。
 岸田は地獄に落ちろ。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:21.46 ID:vA1c2M3h0.net
施設ももう要らんスポーツは自分達でつくれよ五輪レガシー施設全部赤字だぞ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:33.66 ID:NVjybgmy0.net
たばこ上げても税収たかが知れてるだろう

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:43.19 ID:GxOFMwkO0.net
>>834
増税した方が負けるわアホ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:46.87 ID:Qd8sZOMw0.net
14番
あかりをつけましょ 岸田さま
ゼレンスキー 送金 2億ドル
ロシアを 追放 外交官
平和憲法 踏みにじり

うれしいひなまつり
https://www.youtube.com/watch?v=pgKsCOnTdz8

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:47.45 ID:5s6hzA6N0.net
防衛費より経年劣化しているあらゆるライフラインを造り治さなきゃ中国みたいに橋やビルや道路が自然崩壊するだろが。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:49.00 ID:xY0Z9jAG0.net
娯楽税を新設していいよ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:50.40 ID:OwENxsEW0.net
>>797
少し前の風潮だから貴方の言い分も真ではあるよ
付け加えると日本は規制の遅かったアスベスト使用も原因の一つ
昔は自動車のブレーキに使用され相当数が大気飛散され人が吸収してる
しかし自動車業界はどの政党も叩かない
叩きやすい半官のタバコだけ悪者にするのはどうかと思うね

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:50.53 ID:RdGPZ1N60.net
70以上で福祉に頼りきっているやつは生きる価値が無いから医療費20割負担で

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:27:13.55 ID:WIpLRDVe0.net
納税しても政府の金庫の中が増えたりはしない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:27:20.71 ID:Qd8sZOMw0.net
ねえねえ ちょっとおお

あのさあ
あの岸田って人
総理大臣とかいうのをやってる人よ

あの人
ちょっと頭おかしくない?

天皇陛下が参列しないのに
「国葬」だって言い張ってるの。
。。。

安倍の葬儀当日

隣の家のばあさん

なんかやまかしいのお

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:27:23.36 ID:TsPU0IAF0.net
>>833
そんなことするわけないだろ
何期待してんの?
そんなことしたらどんな政策も反対になるからな
日本に民主主義は無理無理

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:27:28.58 ID:r1dRnKsG0.net
>>841
うるさい国葬やるんだから保守派は黙ってて

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:27:33.46 ID:h4NcNpa20.net
>>779
肺癌検査率が全然違う
ここも利権が絡んでるから暗部話だが日本は他と比べて肺癌検査だけ異様に高い
だから肺癌の早期発見発覚から治療される割合も高い

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:27:40.31 ID:Qd8sZOMw0.net
(1)日本は【平和主義=日本国憲法】のもと、いずれの国も仮想敵国に
  することは許されない。外国はともに平和を築く相手方だ。

(2)日本は【平和主義・日本国憲法】のもと、他国同士の紛争・戦争
  においていずれにも加担することは許されない。

仮想敵国がなければ防衛費を増額する必要はない。

つまり、岸田と自民党がやっていることは
【平和主義・日本国憲法】の否定だ=反日

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:27:54.20 ID:BGSctcX80.net
こども税、原発新規建設税もだろ
忘れてるぞ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:27:57.88 ID:/8ejfGmm0.net
壺がやりたかったことの実現か

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:05.61 ID:Qd8sZOMw0.net
国際紛争は外交によってのみ解決できる。

北朝鮮のミサイル発射が日本の脅威ではない。

「北朝鮮をして日本に向けてミサイル発射に至らさない外交力」

のない岸田が日本の脅威だ。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:14.61 ID:1UzacZhJ0.net
防衛費上げたとこでやることは、米軍の廃棄品を買うことだからな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:23.08 ID:Kg/ELtjJ0.net
増税増税で庶民を苦しめて防衛費上げて不満が高まった状態で外敵の脅威を殊更煽って戦争に持っていく流れだな

これ全部統一のシナリオ通りだからな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:28.94 ID:wml0E9x20.net
タバコ税と法人税は良いけど金融所得税を上げるとただでさえみんな投資なんかやらないのにさらにやらなくなるぞ。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:35.26 ID:EUfuXVVU0.net
こんなの5兆円くらい金を刷ればいいだろ
麻生さんも財務大臣の時にいくらでも金はできるみたいな感じだっただろ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:39.27 ID:Qd8sZOMw0.net
黒い靴 はあいてたあああ
う・そ・つ・き があああ

えんま様に 連れられて

逝っちゃったあ

赤い靴
https://www.youtube.com/watch?v=TtNRj1pAH3A

岸田はこの人間のクズを国葬にする。
国葬の当日、国民に黙とうを強制する。

岸田は地獄に落ちろ!

>嘘をいう者は死後の世界で地獄に落ち、閻魔大王に
 舌を引き抜かれるという民間説話で、
 二度とつけなくなるという嘘つきへの戒めである。

「安倍晋三 嘘」で検索してみろ
。。。

▼NHKと新聞テレビは、国民に対する【安倍崇拝の強要】はやめろ!

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:50.05 ID:YvYoK0yl0.net
>>802
日本語がマトモに読みとれないなら来るなよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:52.67 ID:r1dRnKsG0.net
>>858
タバコ税も法人税も上げる余地なんかないの

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:00.69 ID:h4NcNpa20.net
>>827
それありがちな頭の悪い壺発想だが
少子化は貧困からきているから独身を貧困にさせさせたらなおのこと少子化

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:10.71 ID:DiiQeXRc0.net
>>19
なるほど

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:13.33 ID:pItKKiMJ0.net
>>858
法人税いいとかw

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:28.06 ID:Qd8sZOMw0.net
日本国憲法のもと、日本では主権は国民にある。

岸田による安倍の国葬に
【主権の存する日本国民を尊重する理由】がない。

岸田の「信仰と自己都合」によるものだ。
宗教行為だ。
国民主権の蹂躙だ。

国民主権の蹂躙=憲法違反だ。

●岸田は【国民主権・日本国憲法】に違反した。
 ただちに内閣総辞職しろ。
。。。

NHKと新聞テレビが、岸田による
安倍の国葬=憲法違反行為について報道することは、
「経過・国葬そのもの」いずれについても
【国民主権・日本国憲法】のもと、許・さ・れ・な・い。

国葬の報道は、安倍崇拝を国民に強要することだからだ。

NHKと新聞テレビは国民を侮辱するな。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:35.05 ID:dNMBrsxQ0.net
宗教法人からも取れよ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:51.78 ID:r1dRnKsG0.net
>>859
国葬を強行するんだから
そういう国債発行で防衛費賄うとか言ってる保守派は静かにしてなさい
いいね?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:52.66 ID:s9Y4uTVL0.net
たばこ税上げるならたばこ推奨の世の中を作ってくれ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:53.50 ID:QHhWJHh30.net
自民党は増税が趣味だな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:59.02 ID:Kct//VNV0.net
>>760
ロシアや中国に太平洋抑える能力あるか?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:05.76 ID:Qd8sZOMw0.net
【日本が沈んで行く】

・岸田/山口による「政府の放漫経営」
・泉(=枝野)/志位による「ジェンダー平等の確立」
・NHK/読売新聞と政権の癒着

・少子化人口減少
・地方田舎の街の消滅
・公共料金の引き上げ
・社会保険料の引き上げと給付の引き下げ
・将来の消費増税

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:07.31 ID:pItKKiMJ0.net
やりくりなし、全て新たな税金から!

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:11.53 ID:ddl35ik80.net
タバコは1箱10万まであげろ
ヤニカスはこの世にいらねえ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:19.74 ID:SJoXp4dh0.net
>>19
来年には世界でリセッション入りそうだしね

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:20.27 ID:q0afAGDg0.net
老後資金作れと言いながら金融資産に課税とか

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:21.54 ID:Ti7y2qcK0.net
財務省に壺の連中らが、いるのか?金の出しかたが、おしいのだが!

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:23.57 ID:aDRGh+8C0.net
身長税を導入しよう
男は身長150cmから1cm毎に年間1万円徴収でいい
女は彼氏や夫の身長で課税
これで彼氏が身長180cmなら二人合わせて毎年60万円が国に入る
女が180cm男と3股してれば90万円が国に入るから国税庁も本気出す
それに無料で素人娘とヤリまくれる高身長イケメンと一生モテない低身長チビメンの身長差による男の人生満足度格差も少しは是正できる
Win-Winや!

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:27.11 ID:QHhWJHh30.net
これを機にタバコやめるか~

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:39.33 ID:pdv5XiL10.net
>>832
元々250で買えてたものがいま580だぞ
この10年で2.5倍だ ろくなことに使わねえくせに税金上げる必要ねえだろ。

たばこの税金を上げろと言う前に無駄遣いをするなという方が健全じゃないかな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:47.13 ID:ddl35ik80.net
なお、NHKは1円も法人税払わない模様

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:00.33 ID:Qd8sZOMw0.net
なかよし小道
https://www.youtube.com/watch?v=JYoO5KM4dMA

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:04.86 ID:r1dRnKsG0.net
>>876
防衛費増額したんだから当たり前でしょ!
金儲けや老後なんかより国防の方が大事なの

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:05.62 ID:GxOFMwkO0.net
>>877
そりゃあいるだろうな
日本を裏から牛耳ろうとしてるんだから

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:09.52 ID:/cDIiQIX0.net
頑なに酒税をいじらないのは何故?
タバコも酒もいらないわ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:10.34 ID:SJoXp4dh0.net
>>872
ジェンダーに反対って、壺ウヨかな?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:13.93 ID:OwENxsEW0.net
民業圧迫と批判される前の様に
自衛隊にインフラ整備をやらせて収入の道を付ければ良いんじゃね
民間は人手不足で整備がおぼつかないんだから
自衛隊の求人も増えるだろうし定年も延ばせそう

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:17.13 ID:h4NcNpa20.net
>>869
販売本数とリンクさせて増税してるだけだから喫煙者が皆して今の10倍煙草を吸えば増税しなくなる

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200