2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】法人税、金融所得課税、たばこ税の増税を検討 防衛費増額の財源で ★3 [Stargazer★]

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:51:47.44 ID:sHC8ZtDo0.net
こんなに金無いのに国葬するの?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:52:04.76 ID:ZxsAxvRp0.net
岸田 インド5兆円 アフリカに4兆円 プレゼント

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:52:12.43 ID:Cn4gdZ9t0.net
煙草や酒などの庶民の手軽な娯楽を狙いうちにするようになったら終わりだよな
日本マジでやばいんじゃないかな
庶民も暴徒化してくると思う
だけど被害にあうのは上級じゃなくて庶民

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:52:16.58 ID:5Z4tZgpz0.net
海外にばらまくのは外交の一環として目をつぶるとしても

オリンピックの十兆以上の使途不明金とか
不透明すぎてどうやっても賛成できんわ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:52:22.44 ID:o8cM2kkZ0.net
>>423
アフリカに4兆やるぐらいはお金余ってるから

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:52:24.23 ID:SJV7TDQd0.net
3年も選挙がないんやで


やりたい放題やんけ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:52:39.60 ID:QQ9BAuCv0.net
自民支持者って増税しまくりなのに文句言わないのが不思議だわ
これも洗脳なのか

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:52:42.04 ID:0V+c3fzG0.net
稼いでも国に奪われて無駄使いされる
経済成長なんかするわけない

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:52:44.56 ID:zB0567/Z0.net
岸田は 保守本流で ハト派だと 言ってた奴

戦後の経済成長成功させた保守本流とやらは 軍事費を抑えて 経済回してたんだけどな
アメリカ様のために尽くして それでも軍事費増やすなら
せめて 思いやり予算などという アメリカの軍事費補助やめて
地位協定とか言う不平等条約なんとか 改正しろ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:52:45.90 ID:7DLKY4hU0.net
>>415
老人が圧倒的多数だから老人の税金乞食がそのまま民意になる

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:52:50.13 ID:NVjybgmy0.net
もう何政権であろうが防衛費は増えるだろう
治安はただではない

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:53:07.26 ID:ZnsdOXRZ0.net
大麻ビジネス始めたくてウズウズしてそう

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:53:08.32 ID:OAt9ioXS0.net
>>422
最も税金を使うが最も税金を納めない老人から取れる消費税を増税しないのはありえないからな
さっさと30%にしないと

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:53:09.79 ID:c888rplN0.net
>>345
ナマポはなんども減額してるぞ
代わりに外国人大量に呼んでるから外国人ナマポもだいぶ増えたけどな
外国人実習生は安倍ちゃんの置き土産の一つや

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:53:32.45 ID:GDl60SDs0.net
タバコは1箱1000円でいいだろ
そこから値上げしていきな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:53:37.98 ID:NLG9kzAo0.net
酒は?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:53:38.74 ID:TsPU0IAF0.net
>>414
ヤダよ~
脱税サイコー
ジャップは間抜けに自分の選んだ自民政府に搾取され続けろ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:53:39.96 ID:xnn7XnaC0.net
国会議員や地方議員の数を半分にしてから言えって感じかな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:53:42.38 ID:MoQ2aIvx0.net
>>425
タバコは皆、迷惑してるからね
娯楽じゃないよあれは

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:54:00.20 ID:txH1GGiA0.net
タバコ税はいつものこと過ぎて驚かなくなった

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:54:05.22 ID:g1nKVYdJ0.net
>>399
戦争になったら徴兵されるぞ!

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:54:09.03 ID:UvNjhy2H0.net
まずは格安地上波の電波使用料を常識的な金額にすることだな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:54:11.10 ID:CsoZKzc20.net
>>421
そして、オーストラリアの方が
平均年収も倍ちかい
っていうね
ほんとに貧乏になりましたね

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:54:11.84 ID:0TJLWeSb0.net
税収上げるんじゃなくて

・社会保険料を下げる
・年金支給額を下げる
・生活保護支給額を下げる

これで相当の財源は確保できる
増税して庶民を苦しめる必要はない

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:54:16.99 ID:nR5Wika00.net
タバコって今いくらなん?
500円くらいが税収のピークで
それ以上上げても止める奴増えて
税収増えないとか昔聞いたような

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:54:20.67 ID:McWm9u2v0.net
タバコは一箱1000円でいいよヤニカス消えろ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:54:25.98 ID:ZxsAxvRp0.net
>>427
国民にひもじい思いさせてやってるだけやぞ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:54:30.42 ID:ZnsdOXRZ0.net
>>438
酒税上げたら企業に噛み付かれる

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:54:36.35 ID:apOinL9X0.net
ヤニカスがベランダでタバコ吸いやがって迷惑だから200円くらい値上げしてやれ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:54:36.76 ID:Y9HCBKPA0.net
タバコ増税グダグダ言ってるヤツ止めれば済む事だろ?w

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:54:39.52 ID:Cn4gdZ9t0.net
>>441
皆って誰と誰と誰だ?w

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:54:48.00 ID:c888rplN0.net
財務省に話を聞く特技発動したか

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:54:55.28 ID:LVmfKBJF0.net
誰が苦しむ?生活保護や貧乏人だけかな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:55:04.16 ID:CkxWhceV0.net
>>375
中露からしても良い物件ってのが問題だ、
だから元自的には防衛力強化には賛成する。

>>380
つっても、勿論税金だけじゃ破綻は確実なんだがね。
今の税制で良いとも思えない。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:55:10.55 ID:xHPNby+80.net
コロナ予備費の使途不明金11兆円はどこに行ったのかねぇ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:55:11.99 ID:TsPU0IAF0.net
前までの防衛費倍増、みんな歓迎してたじゃん?
なんで今さら文句いってるの?もっと喜べよ、2万トン級のイージスとか空母とか嬉しそうにしてたじゃんwww

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:55:17.46 ID:8r6uLIQT0.net
もう人頭税にしろよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:55:24.98 ID:Ikh0bSXz0.net
>>332
ちがうよ
銀行が担保に取るのは不動産だから不動産価値を裏付けに金が増えてるんだよ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:55:34.93 ID:0vpRg4WF0.net
低所得のが喫煙率高いんでしょ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:55:35.92 ID:+fL2w9OA0.net
もっと上げて喫煙者をキレさせてくれ
山上が足りない

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:55:40.98 ID:DgyMpNov0.net
地獄のカルト自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:55:45.38 ID:uNN0KlJB0.net
よく考えたら
大学生になったばかりでマルボロ240円
今やアイコス580円
やめ時だな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:55:47.11 ID:gcLMu8yC0.net
10月からタバコ上がるじゃん更に上げるって事?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:55:50.79 ID:wR9hkwvo0.net
宗教税と議員世襲税はよ!

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:55:54.80 ID:rTtK6OqP0.net
子育て支援などの給付が増えるとどこかで穴埋めに税率が上がることになっている。
もう今の日本では政策的自由なんてものはなく、手詰まりです。
国債は現時点でも能力を超えて発行されている。
今まで実力以上の生活をさせてくれたことを国に感謝しなければいけない。これからそのツケを払うことになる。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:55:56.17 ID:LVmfKBJF0.net
>>452
いつもやってる事止める事出来るのか

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:55:57.47 ID:McWm9u2v0.net
貧乏人ほどタバコ吸うからな。超値上げして強制的にやめさせればある意味救済になるだろ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:56:03.27 ID:MoQ2aIvx0.net
>>453
全員
喫煙者自身も被害者
中毒だから本人も分からないんだよ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:56:04.69 ID:ZnsdOXRZ0.net
>>458
ちょっと金使う政策があっただけで
何兆円も使途不明金が出るから信用できないんだよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:56:09.95 ID:MX4GLXC40.net
自衛隊に石投げとけばいい?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:56:13.26 ID:TsPU0IAF0.net
>>443
アメリカ大使館に保護求めるわ
アメリカが徴兵するなら日本で逃げ切るわてか40歳だし徴兵なんかされねーわ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:56:13.82 ID:r1dRnKsG0.net
保守派は黙ってろよ
国葬やるんだからさ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:56:14.14 ID:Bdk35Nch0.net
煙草税率何%まで上げると税収減るんだろ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:56:20.49 ID:ZxsAxvRp0.net
いくら税金集めようが適当に使うからなあいつら

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:56:22.93 ID:hLDL1OnD0.net
は?またタバコ?(ʘ言ʘ汁)

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:56:30.16 ID:5YoCioqn0.net
国民の貯金2000兆円もあるし大丈夫だよ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:56:32.58 ID:Zj/vEk4C0.net
>>446
公務員の給料を半分に減らして人数倍にしてナマポの代わりにしたほうがいい
社会復帰できるやつの訓練場とセーフティネットを兼任させる

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:56:33.93 ID:VGmA50F70.net
↓10万円給付と思たら10万円増税だったリーマンが

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:56:39.35 ID:0UBpd9nq0.net
増税言ってるのは屑な
人の不幸を喜ぶと自分に跳ね返る
信仰心のない屑だ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:56:47.36 ID:s0AuzuK70.net
>>475
もう減ってたような

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:56:58.27 ID:apOinL9X0.net
>>423
尚、公務員の給料だけは上がるもよう

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:57:05.28 ID:txH1GGiA0.net
最近タバコ税に関しては新商品毎に付加価値が付き値上げされていくスマホの感覚
9月と3月は新製品のタバコがでるわけじゃないけど、値上げされる物という認識

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:57:07.73 ID:ePfaogFP0.net
>>22
日本の国民租税負担率は
実はOECD諸国だと中の下ぐらい
平均どころか、中央値よりやや下
税金だけで考えるたと
日本はやや税金が安い国なんやで

問題は、社会保障費含んだ国民負担率
社会保障費いれると、一気に上位になる
日本は諸外国に比べても
社会保障費の負担が異常な数字

本当は、税金ではなく
社会保障費を議論しないいけないのに
老人票があるから議論しない
議論したら、選挙に負けるから
与党も野党も

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:57:07.99 ID:ig7OqyPi0.net
貧乏神岸田

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:57:11.81 ID:CkxWhceV0.net
>>461
高い、ついでに言えば気違い程高い。
なら山上が出ないとも限らんかもな。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:57:13.13 ID:PGMjqP1w0.net
タバコと酒は課税だけじゃなくて免許制を導入して毎年15分の講習と免許更新費用8万円、2つ同時に更新される方は15万円にすればいい。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:57:28.45 ID:lcbHLkIw0.net
外国に大金をばら撒く余裕があり、税収も過去最高
更に増税とか頭おかしなるで
物価高で民百姓は困窮しているんだから、当面所得税消費税をゼロにしろよ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:57:30.03 ID:pEzSLpXg0.net
>>461
そう
低所得低学歴の方が喫煙率は高い
悪い習慣を覚えるから、低層から抜け出せないんだよね
非常に悪循環だ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:57:32.80 ID:ouwQkwwp0.net
インフレで苦しいのに一般への分配が多くなるなど許せない
収入が多くなることを望み選び努力し正解を勝ち取った者が多くを得る、それでこの社会は良い社会のはずだ
政府事業の従事者ほど多くを得る、公務員ほど多く得る、それでいいはずなんだ


ほい、吐露調も出来たよー
ハイ、護符も付けるよー「内心の自由」

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:57:34.77 ID:YvYoK0yl0.net
>>460
PFも知らない世間知らずは黙っとけ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:57:50.55 ID:h4NcNpa20.net
>>461
貧困者と精神障害者と犯罪者とナマポとホームレスについては喫煙率が高い

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:57:54.51 ID:WJ0H1Qmi0.net
タバコは上げるのになんでアルコールから取らないのかね???
お友達企業だから?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:58:00.31 ID:txH1GGiA0.net
>>488
免許制はワロタw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:58:01.66 ID:EJwLrCPw0.net
給与勘定科目詐欺をいつまでやるつもりなんだ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:58:05.84 ID:RmiHFMHa0.net
>>452
ネット税導入待った無しやね

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:58:10.43 ID:Y9HCBKPA0.net
>>468

止める意思があれば

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:58:14.91 ID:ob3Y9Pus0.net
税率だけは右肩上がりな、カルト政権

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:58:25.71 ID:r1dRnKsG0.net
NISA課税で防衛費賄います
国債でやれ?
国葬やるんだから保守派は黙って従えよ
岸田です

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:58:28.58 ID:ZxsAxvRp0.net
>>472
中国ロシアいるし防衛は大事や

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:58:29.98 ID:ZbYeQXDQ0.net
>>450
さくらの会でお酒提供してたニュースあったよね

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:58:30.72 ID:ytsqRs8w0.net
年金受給者は低所得だろうな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:58:38.91 ID:tuyoqfAf0.net
タバコのフィルターに1000円くらいのデポジットはどうよ?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:58:55.54 ID:taflTNor0.net
>>102
>>143
.imgur.com/pk5lrC6.png

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:58:57.42 ID:GjzK3jb80.net
岸田もそろそろ退場だね
結局新しい資本主義の説明はないのかな?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:58:57.71 ID:7kGiV0Dx0.net
転売税
信者税
世襲税
もやってくれよな
中抜き税もいいぞ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:59:02.38 ID:rkHC7b5x0.net
>>460
そうでない場合もあるが、そうである場合の方が圧倒的に多いよね。

それが行き過ぎたのが90年代の土地バブル。
崩壊して不良債権の山。

「もっと上げるだろう(もっと稼いでくれるだろう)」と言う見込みで貸し付けて
実際はそうでなく、縮小した。

ここから誰でも分かるはず。「信用創造とは未来の稼ぎを当てにしてお金を増やすシステムであり、
つまり順序が逆なだけで、真にお金を増やしているのは稼いでいる(買っている)人」

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:59:03.07 ID:g9Pd6ZQJ0.net
岸田増税来るのか
歴代最低の首相だわ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:59:11.23 ID:CkxWhceV0.net
>>497
別に取っても構わんだろ、何故かNHKが割り込んで来そうだが。

511 :ただのとおりすがり:2022/09/18(日) 13:59:11.46 ID:FMzmD1Uu0.net
>>456
中露が日本を支配したとしてもアメリカや欧州を牽制することは出来ない
西側の思惑は日本を盾にしておいて中露を挟撃しておいて覇権を拡大したいという小学生でもわかる単純な目論見だ
西側はアフリカに眠る資源を狙ってもう一度支配下に組み入れたいのだからな
アフリカに中露が影響力を持つことは西側の死活になるから阻止したい
日本はそのための捨て駒。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:59:33.66 ID:Cn4gdZ9t0.net
>>470
愛煙家と嫌煙家の対立の話はしたいわけじゃないの
一つの例えとして娯楽という言葉を使ったの
煙草が憎いならそれなりの板に行ってな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:59:36.74 ID:BLnJt34h0.net
そこまで言って委員会で「私は移民も必要だと思いますが - 」
って言ってる奴の顔を見たらやはり、竹中平蔵 … 
日本におるやないか … 誰や韓国に逃げたとか言うたのは

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:59:39.70 ID:Rtl8SY7m0.net
ヤニカスって鼻がバカになってるからわからんだろうがとんでもなく広範囲に煙を撒き散らしてんだぞ
なんでお前の臭い煙を吸わなきゃならんのよ
迷惑税も加算して非喫煙者に還元すべき

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:00:06.01 ID:daDgzRH70.net
壺ジミンに信者だけ増税でいいよ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:00:13.65 ID:daGn1G/f0.net
昔セッタは180円だったかなあ
健康に悪そうなパッケージだったなあ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:00:36.94 ID:UbTnyUE20.net
超重税国家のくせに自己責任社会

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:00:40.39 ID:RmiHFMHa0.net
>>510
割食ってるオールドメディアは大賛成だろうな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:00:51.37 ID:txH1GGiA0.net
>>507
転売ヤー
プロ信者
プロ世襲
プロ喫煙者
プロ酔っ払い

免許センターにて更新受付中!

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:00:56.04 ID:daDgzRH70.net
>>212
田布施山口県は次から3区になるよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:00:58.86 ID:tEvHw1/H0.net
日本は民間にお金が行き過ぎている。
「〇〇をしたら補助金」というのを「〇〇しなかったら追加課税」に変更してはどうか。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:01:05.28 ID:kTvuw93v0.net
>>36
宗教税というより、宗教に寄付したら譲渡税が無税になることのほうがおかしい。
寄付での税控除をやめろ。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:01:07.69 ID:ZxsAxvRp0.net
コロナ使途不明金11兆 11兆も何に使ったかわからねえ?どうせ仲間で分けてんだろアホ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:01:12.02 ID:CsoZKzc20.net
>>472
石投げるなら
災害の時に国民助けてくれる自衛隊じゃなくて

世界で唯一30年も経済成長できなかった
っていう
超絶無能で国民貧乏にさせたくせに
知らばっくれて、一部上場企業と同等の給料もらってるチーターである
経済音痴の罪務省にしときな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:01:14.11 ID:VtoZ1RqX0.net
重税国ジャップ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:01:15.85 ID:1aN/DR+g0.net
タバコ税なんて税収として考えるもんじゃねえだろ
吸う奴ドンドン減ってるのに

普通に法人税上げろって
そしたら給料や福利厚生に経費使うようになる

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:01:16.08 ID:xnn7XnaC0.net
>>509
やったことが安倍の国葬と増税だけで終わりというのは
凄いインパクトにはなるわな
また宏池会冬の時代に逆戻り

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:01:18.32 ID:SVtvmofl0.net
飲酒・喫煙の生活習慣でコロナ抗体量が低下、国内外で研究結果続々 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220221-OYT1T50230/amp/

飲酒習慣、抗体15%減 3回目接種めぐり初調査―コロナワクチン・国際医療福祉大:時事ドットコム
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022020700118&g=soc

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:01:23.86 ID:MoQ2aIvx0.net
>>512
対立じゃないよ
タバコは人類共通の悪ってこと
喫煙者も被害者
禁煙者と喫煙者が協力して撲滅しないと
そのための増税ですよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:01:25.01 ID:YrbTPATC0.net
>>2
税金上げることじゃなくて
下げること考えろマヌケ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:01:25.60 ID:BRnU8ibY0.net
勝共連合(自民統一)の指針だからな
国民から金を取って防衛費を増やせって

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:01:31.17 ID:h4NcNpa20.net
>>484
色々理由を付けて値上げ増税してるけど、元々からの既定路線だからな
煙草税収が一定になるように維持するために裏で細かく調整しているに過ぎない
ここのところ煙草会社の値上で税収調整してたから今回は増税ということにしてるだけ、
煙草増税だろうが煙草値上だろうが一緒だからな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:01:31.38 ID:ytsqRs8w0.net
低所得3人のうち2人が非喫煙者です
さあ、君はどっち?
君はデータじゃないから一人しか居ないし
助けてくれる味方など居ないのよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:01:48.72 ID:3MrGKAbi0.net
>>19
なるほど、分かりやすいな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:01:50.89 ID:daDgzRH70.net
🏺「どうせ次も自民圧勝」
🏺「飽きたわ」
🏺「風化した」
🏺「もう誰も関心ない」
🏺「この話題気持ち悪い」
🏺「叩いてるのは底辺だけ」
🏺「問題なくね?」
🏺「反共なのでセーフ(自民党と一緒に北朝鮮目指しながら)」
🏺「安倍晋三は統一教会と戦ってた」
🏺「悪夢の民主党政権よりマシ」
🏺「消去法で自民やな」
🏺「俺らの生活にカンケーあんの?」
🏺「統一教会と安倍のつながりを報道するのはテロに屈してる」
🏺「ワイドショーは当てにならない」
🏺「普通の会社員はミヤネ屋みられない」
🏺「他の宗教だって同じことしてる」
🏺「もっと報道すべきニュースがあるだろ」
🏺「政治豚消えろ」
🏺「みんなで統一叩こうみたいなノリきっしょ」
🏺「結局叩きたいだけだろ?」
🏺「もっと冷静にならないと危険」
🏺「今まで報道してこなかったメディアが文句言う資格ない」
🏺「国葬反対はノイジーマイノリティー」
🏺「占いや石、戒名はどうなんだ!」
🏺「あっちはどうなんだ!あっちも叩け!」

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:01:59.83 ID:Mx72HSZg0.net
税金システムを止めろ
お金が必要なら毎回国民に説明してその都度払ってもらえ
今の税金システムでは消えたり用途不明だったりで政治家は税金を管理出来ないって証明されたわけだからシステム変更する必要がある

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:02:04.67 ID:VgS3cAVp0.net
一本2円とかにするなよ
一本最低でも10円以上あげろよ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:02:23.00 ID:tuyoqfAf0.net
>>494
外食産業やら観光業やら、景気を左右する産業に悪影響がデカいだろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:02:28.05 ID:ZE7lxq6I0.net
消費税と同じで何かのためというのは全部嘘
日本人を締め上げ愉しみたいだけ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:02:45.45 ID:yReKwQ1U0.net
>>5
サヨクは日本追放

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:02:45.82 ID:H191Al5w0.net
だから、有価証券に贈与、相続口座作らせて、そこの上がりは全部国が没収するようにしろや。
努力して積み上げた資産となんの努力もいらない相続はきっちり分ける必要がある。
百歩譲って議決権は与えてもそれ以外は不要だ。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:02:47.97 ID:daDgzRH70.net
>>517
日本の行政サービスはコスパ悪過ぎる

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:02:49.18 ID:2NTuCnbo0.net
たばこ税、この数年で何回上げとるんじゃ
酒税を10倍にしろや

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:02:49.80 ID:PtW4QTvq0.net
それは自民党の母体の統一教会からの司令ですかね?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:02:50.64 ID:r1dRnKsG0.net
>>526
タバコも法人税もこれ以上上げられないからな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:01.50 ID:YxGsawde0.net
こんな国に大金納税して栄えさせたくもない

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:02.82 ID:wRa0aIiI0.net
ドル円に全部突っ込んで黒田に言わせれば?直ぐ儲けられるやん

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:08.34 ID:txH1GGiA0.net
>>532
喫煙キットなるものが出て上手いことやってるよね
まあ、それにより救われるインフラがあるなら仕方ないわな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:11.12 ID:r1dRnKsG0.net
>>543
酒税もこれ以上上げられないからな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:15.56 ID:yReKwQ1U0.net
>>17
シャップ税でいいだろw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:17.92 ID:s0AuzuK70.net
金融所得課税に全く触れずに貧乏人叩いてるやつ業者だろ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:18.75 ID:YvYoK0yl0.net
政府が支出するときに国債(正確な名称は色々あるが)発行が先で、後から税収で埋めてるのは事実
国債発行額より税収の方が多ければ、結果的に財政黒字、少なければ、結果的に財政赤字。
じゃ、その埋まらなかった国債はどうなるか?
そのまま残り、年限が来たら償還する。
償還資金は、新たに国債を発行して年限を伸ばす、いわゆる借換。

これが昔から普通の先進国がやってること。
わざわざ税金で償還しなければならないなんてことは無い。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:32.30 ID:G25xU4rE0.net
ほとんどの喫煙家が月2万か タバコ地獄笑う
スマホとタバコで月3〜4万て笑う

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:41.08 ID:daDgzRH70.net
壺ウヨは財産没収してほしいわ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:41.87 ID:TapDurew0.net
煙草は吸わないからいくらでもいい

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:43.91 ID:FUb2PoCj0.net
税金とは国葬やアベノマスク、電通、オリンピックへ流すものです。
勘違いしないで下さい。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:48.01 ID:oTlQhVEU0.net
まずスリム化しないとダメ
無駄な公務員が多い
何で無駄かっていうと効率化されてないから。
それから無駄な公共事業に金を使いすぎ。

医療費の負担額も少しずつ上げているが、自己負担は年寄りも3割にすべき

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:48.54 ID:QyuXz9q/0.net
中抜き税は要るな
むしろこれをやれ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:49.36 ID:Un8atTEH0.net
今増税いうのアホやね
金融緩和ってアクセル踏んでるんやろ
何がしたいんや

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:53.00 ID:ob3Y9Pus0.net
増税してもっとお母様に送金しよう

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:53.76 ID:Z8xS3aEy0.net
法人税上げたらいいよ
日本の民間企業って倫理観ないから法人税優遇してもろくなことしないし

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:54.01 ID:nuN8cBly0.net
>>434
ハイにならなきゃやってけない世界に成るよニッポンは

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:58.42 ID:kyg6fTt10.net
愛国税でネトウヨから搾り取れよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:02.35 ID:VgS3cAVp0.net
>>488
歩きタバコとか迷惑だからね
面白い

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:03.04 ID:hz2A7ZjR0.net
サタンの国民は
増税界王拳でやっつけるんですね

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:08.78 ID:ZxsAxvRp0.net
タバコ吸わんけど タバコだけそんな上げのはなんかかわいそうだわ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:12.04 ID:daDgzRH70.net
>>17
ネトウヨ税は必要

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:13.39 ID:0WSD60iS0.net
防衛費増額反対!

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:13.72 ID:r1dRnKsG0.net
>>553
タバコ税はもう上げられないからな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:17.82 ID:wwUbPz740.net
>>500
NISA課税って何?
非課税枠だと国民を騙して満期の5年後20年後にやっぱり課税しますって事?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:18.39 ID:h4NcNpa20.net
>>507
中抜き税は中抜き税の分更に中抜きされて終わるぞw
カルトや中抜きは税ではなく罰則つき禁止にしないと

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:18.73 ID:WJ0H1Qmi0.net
>>441
迷惑度で言えば酒が1番やべえだろ…
娯楽じゃないよあれは

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:20.99 ID:uvRH+pTv0.net
冷静に落ち着きなよ
これは明らかに岸田潰しの情報の可能性が高いよ
まずは統一協会問題解決するまでは岸田批判やめようよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:21.77 ID:TsPU0IAF0.net
>>471
ロシア軍の侵攻で、レッドチームのクソ弱い姿が浮き彫りになったのに、なんでみんな嬉しそうに防衛費倍増を歓迎してたの?
危機は去ったって思うのが普通じゃねーの?
統一教会が言ってた、日本人の生活レベル下げて防衛力増加させるの大賛成ってやつ?日本人は

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:27.85 ID:MJX6x/Ju0.net
もう国民負担率高すぎで増税策限界だろ、うちの家計も値上がりラッシュから毎月赤字でボーナスで補填のギリギリ状態

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:28.29 ID:CkxWhceV0.net
>>511
牽制云々以前に、奴等が喉から手が出る程欲しがっているのは豊富な食料だ。
何気に資源も豊富だしな、環境とコストの問題があるから中々取れんが、
露天鉱床を手掘り出来る彼奴等には関係ない。
人手も勤勉な原住民を使い潰せば済む話だ。

書いていて気分が悪くなってきた。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:30.17 ID:0gGiv3NZ0.net
叩きやすい酒たばこターゲットにして庶民ガス抜きか。
次は何に増税してターゲットになるのやら。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:35.29 ID:daDgzRH70.net
>>563
やるべき

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:42.52 ID:r1dRnKsG0.net
>>561
法人税はもうこれ以上上げられないからな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:45.80 ID:7DLKY4hU0.net
何の生産もせずに飯食ってる寄生虫が増えれば国がもたない、単にそれだけのことなんだけどな
日本の生産年齢人口比率は先進国最低でしょ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:58.61 ID:ytsqRs8w0.net
タバコから上げるのが効果的だよ
みんな増税に賛成してくれる

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:58.62 ID:+JKSEB0J0.net
>>22
底辺はせいぜい2公8民だろ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:59.76 ID:U4PMn3lU0.net
タバコは歩きタバコとかで10万円罰金とかにした方が
いろいろ効率が良い

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:05:00.63 ID:uEY2edgn0.net
独身税は必要だと思うがね

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:05:07.45 ID:r1dRnKsG0.net
>>570
金融所得課税の事

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:05:12.28 ID:daDgzRH70.net
>>579
ってか法人税払ってない企業だらけ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:05:15.95 ID:waXKptbc0.net
国を守るため喜んで納税するよ
国防費で消費税も15%にしよう
我々愛国者は自民党と韓国統一教会を指示する
あ、あれ?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:05:17.57 ID:CkxWhceV0.net
>>518
そうか、そっちもあるか。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:05:30.10 ID:r1dRnKsG0.net
>>581
タバコはもう上げられないからな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:05:31.25 ID:AzU/rJWe0.net
在日税でOK

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:05:38.76 ID:r3gsR2Dq0.net
タバコ増税しても横ばいなんだが?w
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/d08_3.gif

電子タバコに切り替えたからどうでもいいけどw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:05:43.36 ID:CLY9jy9+0.net
まず税金は財源じゃないからな
国は家計みたいな存在ではない

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:05:44.60 ID:h4NcNpa20.net
>>512
むしろこんなスレですら嫌煙とか言ってる段階で頭お察しなんだが

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:00.22 ID:daDgzRH70.net
壺ネトウヨは家計破綻しても納税すべき

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:01.95 ID:1aN/DR+g0.net
タバコは税収より、吸う奴のタバコ休憩無くしてその分働けって話だろう

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:08.04 ID:r1dRnKsG0.net
>>586
だから法人税上げても意味ないし
タバコ税上げても意味ないからな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:10.95 ID:Fo8CqIMk0.net
タバコはちょっと前も上がってなかった?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:11.63 ID:FUb2PoCj0.net
日本国民が一致団結してマザームーンの為に頑張ろう!自民党と共に!美しい日本!

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:14.59 ID:TsPU0IAF0.net
経済成長→自然と防衛費増加
増税→無理矢理防衛費増加

後者を選んだ国でかつて滅びた国がありまして、、、ソ連っていうんですけどねw
ジャップ国も同じ道を選んだようだ馬鹿だから

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:16.07 ID:WJ0H1Qmi0.net
>>577
砂糖税
エナジードリンク税

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:23.61 ID:NtnhvLL20.net
>>575
日本は海外と比べて国民負担率は高くないよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:27.52 ID:ytsqRs8w0.net
>>591
感情論は大事だよ、感情論なら意味しかない

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:27.91 ID:e6XHTKsH0.net
>>543
そんなことしたらメーカーブチ切れるだろ
煙草は国保有なんでOK

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:33.93 ID:PSRw6awQ0.net
ベトナム人になってヒャッハーした方が楽に思えてきた

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:34.26 ID:TsPU0IAF0.net
中露のレッドチームは本質的に軍事的欠陥があって、今回のウクライナでクソ雑魚だと判明したわけだけど、ロシアが侵略したことを良いことに、喜々として即座に防衛費2倍を打ち出した脳筋政府とそれを支持するバカ国民ども
お前らだよ、忘れねーからな軍事費2倍のときみんな嬉しそうにしてたわw
国賊共が

606 :ただのとおりすがり:2022/09/18(日) 14:06:36.38 ID:FMzmD1Uu0.net
>>553
タバコ税を引き上げても生産農家の実入りは良くならない
結局外国からの輸入品に押されて圧迫されるだけ
現在のタバコの値段を調べてみればわかるよ
国産銘柄よりも外国製品の方が安い
昔は外国製品のほうが高かったのに本末転倒になっている始末だ。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:36.73 ID:daDgzRH70.net
>>596
外形標準課税のが良かったな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:38.39 ID:B2ftil1a0.net
使途不明金がどこで何に使ったのか綺麗に判明するまで増税すんなよな

税の徴収に歯向かえばアウトなのに
集まった金気軽に使って使途不明金まみれにしてる側はのらりくらりってもうお笑い

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:38.51 ID:Z8xS3aEy0.net
法人税優遇されても給与に回さなかった民間企業の自業自得だよね
もはや上げない理由がないもの

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:42.06 ID:eLNAWxwA0.net
>>580
そこに手厚く金ばらまいてるのが岸田政権なんだろ?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:42.45 ID:Wvb9TgCF0.net
在日なんて消費税しか払ってねーからなこんなゴミども朝鮮に帰ればいいのにな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:56.74 ID:QyuXz9q/0.net
外国人ナマポ税も

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:06:58.54 ID:RKjzKIOS0.net
ヤニカスおめでとう

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:07:01.49 ID:FUb2PoCj0.net
日本国民が一致団結してマザームーンの為に頑張ろう!自民党と共に!美しい日本!増税賛成!

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:07:05.03 ID:90ktNi5/0.net
安倍みたいなキチガイからカルト税とれ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:07:14.41 ID:e6XHTKsH0.net
>>563
宗教税が先だな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:07:16.54 ID:Mx72HSZg0.net
朝鮮税は必要
歌、アイドル、化粧品、食べ物、パチンコ、宣伝、国籍全ての朝鮮の物に税金をかけるべき

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:07:21.08 ID:r3gsR2Dq0.net
で、公僕はいつ身を切るの?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:07:26.88 ID:YvYoK0yl0.net
>>586
法人税は赤字なら払わなくて良いが、消費税は赤字でも払わないといけない
だから滞納が多い
滞納が多い税ってのは仕組みに無理がある証左

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:07:27.43 ID:JJn7OF3x0.net
どうして野党は減税をネタに戦わないんだろう。 みんな投票すると思うけど。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:07:28.55 ID:LBEfgRre0.net
>>611
よし、じゃあ消費税を30%にしよう
ネトウヨなら大賛成だよな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:07:34.04 ID:b1D8oOrH0.net
岸田は日本の癌

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:07:34.83 ID:OGgeU2Yu0.net
喫煙所とか分煙とか余計なコストかけさせられてんだし、タバコ税増税ぐらいはチャッチャとやれ
ただし急に釣り上げるのではなく、真綿で首を締めるように、生かさず殺さずゆっくりと値上げしろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:07:36.93 ID:5X4UqjSc0.net
在日と外国人にも課税しろよ
グエンとか

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:07:38.02 ID:r1dRnKsG0.net
NISA課税しか残ってないのはみんな分かってるんだろ?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:07:38.60 ID:EMBbEGNj0.net
タバコは一箱千円で良い

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:07:38.72 ID:YjiWhLWC0.net
>>609

お前みたいな会社は無限にお金あると思ってるバカが一番嫌い

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:07:58.88 ID:daDgzRH70.net
法人税納税額はもっと大々的に注目集めるようしないとな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:08:03.62 ID:uvRH+pTv0.net
>>598
まずは落ち着きなさい
岸田は明らか統一協会問題解決する行動しかしてない
岸田の弟の会社の件もデマだったから
これ岸田潰しのための情報の可能性があるから

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:08:10.23 ID:tsxqIlmh0.net
>>1
煙草は3倍にしてもいいよ
臭過ぎる

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:08:11.23 ID:waXKptbc0.net
自民党と韓国統一教会に逆らう奴は日本から出ていけ! あ、あれ?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:08:14.88 ID:Wvb9TgCF0.net
>>621
在日限定だなw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:08:21.98 ID:MbdREf3r0.net
禿とNHKから税金とれ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:08:26.62 ID:FUb2PoCj0.net
税金100%にしよう!日本国民が一致団結してマザームーンの為に頑張ろう!自民党と共に!美しい日本!

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:08:29.91 ID:hrl7qhA80.net
パチンコ議員、宗教議員のおかげでこいつらは守られる

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:08:32.81 ID:0gGiv3NZ0.net
>>600
砂糖は体に悪い!
塩は体に悪い!

すでにビーガンいるけど、もはやカルトだな。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:08:39.61 ID:7DLKY4hU0.net
>>620
票をたくさん持ってるのが税金払ってない老人だから

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:08:41.36 ID:daDgzRH70.net
>>619
わざと赤字にもするしな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:08:52.80 ID:0WSD60iS0.net
物価高騰してんのに金持ちからとれよ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:08:57.48 ID:Z8xS3aEy0.net
倫理観のない民間企業の自業自得
法人税優遇されても株主配当と役員報酬、内部留保への投資しか増やさなかったからなw
マジでもう法人税優遇する意味ないもん

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:09:05.87 ID:zDQDZcmQ0.net
んーと、利確してねってことか

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:09:07.43 ID:daDgzRH70.net
>>635
アベはどちらもやったな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:09:12.83 ID:5lG4N8Xl0.net
>>620
前の選挙の公約は
維新しか累進化明言してるとこなかったんだよなあ
あとは全部一律か言葉濁してた

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:09:14.97 ID:qX+psRdF0.net
この国ではバカな国民を騙して増税すると身分が
上がるからな
同調圧力で希望書にサインして予約してお願いしてまで
ワクチン接種した高学歴高収入な知能も低下して
知的障害者なんだからチョロいだろ
しかもワクチン接種券が送られてきたら脳死で予約して
ワクチン接種して体調を崩して仕事を休む
迷惑だから休まないでくれますか

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:09:15.82 ID:r3gsR2Dq0.net
宗教税まだ?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:09:18.11 ID:FUb2PoCj0.net
>>629
岸田が有能とは思えないのだが、、、、、、

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:09:18.48 ID:waXKptbc0.net
>>629
はい?解決策は自民党の解党しかないけど、やろうとしてないだろ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:09:21.63 ID:ZxsAxvRp0.net
心がない男岸田 それじゃ誰もついてかない

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:09:23.55 ID:QvmefBwm0.net
防衛費強化については有事対応なので、まず議員・公務員

のボーナスを廃止し、防衛費に回すことが重要

国家的な「有事」なのにボーナスはあり得ない

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:09:29.39 ID:r1dRnKsG0.net
>>620
その分補助金が減ると困るから

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:09:41.10 ID:90ktNi5/0.net
山神さんを参謀総長にしたら少ない予算で国を安倍鶴子民国から守ってくれる

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:09:41.34 ID:13U0FaNp0.net
金融所得税上げんなや
どんだけリスク取ってると思ってんだよ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:02.23 ID:FUb2PoCj0.net
ちょっと、岸田有能説について皆で考えよう。どう考えても無能では

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:02.62 ID:AL2n+1RK0.net
化粧品はタバコと同じくらい課税して良いはず
嗜好品の代表格だろ

655 :世界政府:2022/09/18(日) 14:10:05.03 .net
>>1
税金の無駄使いばかりやって財源が必要になったら増税して国民から無理やりお金を奪うとか・・

.
法人税増税じゃなく自営業税増税、会社員税を取れよ
金融所得税増税じゃなく株買わない税を作って株を買わない奴らからお金を取れよ
たばこ税増税じゃなく吸わない税を作って納税が少ない禁煙者からお金を取れよ

.
金融所得税増税は俺たちネラーにケンカ売っとる

ココ→ 岸田は俺たちネラーを敵に回したらどないなるか分かってないのか
様子見て俺たちが国内外から岸田叩き(日本叩き)をやって首相辞任に追い込んだるわ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:06.17 ID:4g3/spWu0.net
無駄な老人医療費を財源にしろって

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:07.81 ID:ZxsAxvRp0.net
文春 岸田総理の後援会長は統一教会

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:13.89 ID:W/dHToVc0.net
>>5
壷ウヨには売国税な

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:20.17 ID:A9N9+PdN0.net
喫煙報國!

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:32.44 ID:T2ngZDnf0.net
喫煙で国防

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:37.04 ID:r1dRnKsG0.net
もうNISA課税しか残ってないぞ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:44.45 ID:fiL/mtnP0.net
>>620
れいわ…

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:47.93 ID:A9N9+PdN0.net
愛國喫煙會

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:49.14 ID:4g3/spWu0.net
毒ワクチン代を防衛費に

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:51.75 ID:oR5YIPS90.net
>>632
アホすぎる 死ぬほど多い高齢者から取らずに在日だけから取る? だーめだこりゃ そら統一教会も圧勝するわ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:53.44 ID:YvYoK0yl0.net
>>649
そのロジックだと、防衛力強化の受益者は国民全員だから、みんなで増税負担してねってなるだけ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:56.16 ID:0WSD60iS0.net
防衛費増額反対!

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:58.83 ID:kUBdkAG40.net
貯蓄から投資と言っておきながら金融所得課税とはこれいかに

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:11:10.63 ID:r1dRnKsG0.net
防衛費増額のツケがNISA課税とか
保守派バカにされすぎだろ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:11:12.41 ID:Z8xS3aEy0.net
>>627
でもでもー
株主配当と役員報酬と内部留保への投資額は増やせまーす
給与は…知らんなあw
これが日本企業の倫理観

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:11:24.19 ID:7VR9b+qx0.net
金融所得増税が最悪だな
まあ儲かったらもちろん払うからさ損した場合は繰り越しじゃなくて払った税金返してくれ

672 :ただのとおりすがり:2022/09/18(日) 14:11:35.27 ID:FMzmD1Uu0.net
>>654
課税してさらに外国を富ませる政策のことを「売国政策」と呼ぶのだよ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:11:37.85 ID:FUb2PoCj0.net
まず、統一教会に侵食されている日本政府を潰して、それで浮いたお金を自衛隊に回すというのが良い。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:11:48.89 ID:DBWwj9mW0.net
>>1

>政府・与党内には、候補に挙がる3税のほか、国防力強化の費用負担の公平性を保つ観点から所得税を支持する声や、相続税も浮上。

お前ら、金融所得だけじゃなくて、普通の所得税も上がるかも知れんぞw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:11:49.07 ID:n0qqkvjZ0.net
統一を守る防衛費かな?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:11:50.08 ID:ZxsAxvRp0.net
弱いものイジメばっかすんな アフリカ4兆もまくな黒人土人が将来見返り返すわけねぇだろ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:11:55.24 ID:ouwQkwwp0.net
あー、撒いたのにどこに使われているんだ!の案件は、
はるか古に「国家事業郵便局への貯金だな」「国家事業日銀の当座だろう」と国定成ったのな?
さらに、「じゃあさらに撒いてやる!」やって、
何を貯留に用いるかが拡大したのな?


書いてて思ったが金融以外なあ?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:11:56.88 ID:A9N9+PdN0.net
>>661

それは「暴落」という形で御国が召し上げる予定なので良いのです。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:12:18.09 ID:90ktNi5/0.net
煙草をすいませう 吸って国防

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:12:24.75 ID:uvRH+pTv0.net
>>647
岸田の動きみたら?
ガチで潰されそうで潰れる寸前だった共産党 有田 いそこ 金平 青木理をまさかの復活させてる
共産党のおかげで弁護士らが動きやすくなってるよ
国葬前日にエイトが本を出版するのに抗議すらしない
今までの安倍政権と菅政権だとありえない行動ばかりしてる

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:12:30.88 ID:r1dRnKsG0.net
>>674
もう無理だよ
NISA課税敷かないってみんな覚悟してるって

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:12:34.78 ID:FUb2PoCj0.net
日本政府を解体し、暫定的に天皇陛下直轄政治とし、各省庁の予算を全て半分にして、それで浮いたお金を自衛隊へ回す。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:12:51.21 ID:XnchPatj0.net
いいぞ上げろ、特にタバコは倍でいいぞ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:12:51.48 ID:v0YLy5SS0.net
酒は臭いし病気の原因になるし
犯罪の温床になるから酒税も倍ぐらいあげて欲しい

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:13:05.58 ID:taflTNor0.net
>>667
もう遅い
何でもありの国葬すら止まらんのに
国会通したやつなら止めようないだろうw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:13:17.19 ID:OR7yKXeV0.net
戦争するまでもなく、増税するだけで毎年新生児減ってる
統一政府によるサタン撲滅作戦は順調に進んでおる

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:13:21.90 ID:r1dRnKsG0.net
>>683
>>684
タバコも酒ももう上げられないって

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:13:22.87 ID:52rq/mHv0.net
ペット税はよ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:13:23.30 ID:3H3zZMLv0.net
防衛費って消費するだけで一切将来に繋がらないからホント嫌い
むしろ防衛費1兆円削って科学技術や産業に投資できたらどんなに有意義に使えるかと思う
つうか中国なんて科学技術に20兆円つぎ込んでるわけだし日本が追い越されてしまったのも納得だな
とにかく防衛費は聖域じゃない
無駄だ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:13:30.10 ID:JMA38Y5z0.net
コーヒー飲みながらタバコ
酒飲みながらタバコ

これが本来の日本のはず

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:13:31.15 ID:ePfaogFP0.net
>>551
アメリカみたいに
短期取引は40%になるんじゃね
ドイツ、フランスとかは30%たっけ



DCやNISAは0だろうけど
イギリスのイーサみたいに
運用しないなら
口座凍結でお金は没収

金融商品で無税ってのは
どこの国にもあるけど
海外は無税の代わりに
趣旨に合わない事したら
ペナルティも厳しい
なのに、日本は甘々だからな
海外みたいになるんじゃね?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:13:36.01 ID:Z8xS3aEy0.net
法人税上げられるのは民間企業の自業自得だから別になんとも思わんな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:13:46.24 ID:pWJGnpq/0.net
核兵器

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:13:48.58 ID:zs2w1BAm0.net
絶対にアカン。
金稼ぐ意欲を失うような政策やめい
岸田ちゃんとやめさせろ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:14:07.12 ID:r1dRnKsG0.net
>>692
法人税だってもう上げられないよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:14:13.31 ID:c888rplN0.net
敗戦でリセットしたようにもう一度リセットした方がいいわ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:14:14.37 ID:uvRH+pTv0.net
>>646
安倍の天敵と統一協会の天敵をどんどん復活させてるよ
安倍の天敵らはガチのオワコンだったのにまさかの統一協会問題から復活してるよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:14:23.77 ID:FUb2PoCj0.net
>>682
このついでに、統一教会に侵食された自民党は天皇陛下の前でマザームーンの踏み絵を行い、二度と悪事を働かない旨を天皇陛下へ申し上げよう。
踏み絵を拒否したら切腹で

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:14:24.11 ID:CkxWhceV0.net
>>681
それ、誰も投資しなくなるだけだよな。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:14:27.29 ID:wdOa/mJx0.net
有事の際は日米安保に則ってアメリカが兵器を提供してくれるのに
なんでわざわざアメリカから買うの?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:14:35.66 ID:OwENxsEW0.net
タバコは値上げするほど税収が下がるだろ
昔は国鉄清算事業に使われてたが
民主党小宮山が肺がんの医療費削減とやらで値上げして喫煙者は激減
しかし肺がん患者は横ばい

702 :ただのとおりすがり:2022/09/18(日) 14:14:39.33 ID:FMzmD1Uu0.net
貿易赤字拡大を食い止める政策もやらずに防衛費増税とか頭狂ってるぜ
このままだと慢性的に経常収支が赤字になって死に体になるだけ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:14:40.27 ID:uWyBsVzC0.net
きし出汁

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:14:40.87 ID:rB8Au/Wb0.net
財務省こそが日本の癌
こいつらは正式に「国賊」となった

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:14:45.30 ID:Or9zA2Gd0.net
韓国税とか壺税も取りましょうよ。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:14:46.41 ID:fiL/mtnP0.net
>>689
防衛費を無駄とか平和ボケにもほどがある

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:14:48.93 ID:ZxsAxvRp0.net
核でも持ってろ そしたら中国よういに台湾、日本攻めてこれん

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:14:49.35 ID:B+Dbj5ic0.net
国民に増税してアメリカの武器を買う

さすが岸田さんや

どこの国のトップなんだ?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:14:56.45 ID:taflTNor0.net
>>694
国葬すら止められないサタンの国で国会通した法改正は止められないぞw

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:14:58.68 ID:NVjybgmy0.net
思いやり予算よ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:15:01.09 ID:jvETx+jr0.net
酒税もやれよ!

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:15:01.51 ID:R8kTuKtk0.net
>>36
これ

713 :世界政府:2022/09/18(日) 14:15:06.47 .net
>>1
だから広島土人の岸田はあかんねん
二度とキチガイ岸田みたいなのがこの世に誕生しないようにもう1度広島に核を投下してしつけした方がいい

.
広島土人の岸田:「増税するわw 会った事もない国民から無理やりお金を奪うわww」

.
増税 ←強盗と同じ

.
政治家が他人のお金を無理やり奪っても逮捕されない
強盗犯が他人のお金を無理やり奪ったら逮捕されるとかww

.
これから他人のお金を無理やり奪う強盗は無罪で

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:15:12.53 ID:QyuXz9q/0.net
移民税もかけよう

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:15:15.45 ID:mPUtkxG20.net
数百万円くらいの金融所得は無税にして何億円とか稼いでるのを上げればいいよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:15:35.70 ID:wdOa/mJx0.net
軍事費が日本の10分の1しかないウクライナがあれだけ戦えてる

防衛費増額って本当に必要?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:15:35.73 ID:Wvb9TgCF0.net
>>665
おまえがなw

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:15:39.87 ID:r1dRnKsG0.net
>>699
法人税上げたら誰も仕事しなくなるし
タバコ税上げたからな喫煙者少なくなったし
もうNISA課税しかないんだって防衛費増額しちゃったんだからさ

719 :ただのとおりすがり:2022/09/18(日) 14:15:54.12 ID:FMzmD1Uu0.net
>>706
防衛費を増やしてアメリカに朝貢することを「売国」というのだよ君。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:16:11.08 ID:r1dRnKsG0.net
>>711
もう無理だよ!

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:16:24.76 ID:YvYoK0yl0.net
>>689
金は何に使っても消えないぞ
誰かの収入になる
将来に繋がらないって、じゃあ防衛費ゼロになったらどうなる?
中国に占領されて、マトモな将来とやらは消えるぞ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:16:28.42 ID:nh+CC0Dz0.net
>>718
課税したらそれNISAの意味ねえだろww

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:16:33.78 ID:h4NcNpa20.net
>>591
販売本数から税収が決まるので、税収が横這いになるようにずっと調整されてんだよ
独占販売に法的に固定価格が出来るからこそのやり口

そんな税収調整が難しく実質何もされてない酒税は20数年販売本数はあまり変化がないのに関わらず半分だからな
https://www.aeonbank.co.jp/asset/special/212/images/index_img_01.png

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:16:41.80 ID:5e10Ek500.net
この現状でまだまだ増税するって狂ってやがる
まずは国会議員減らせ
生活保護見直せ
働いたら負け状態やんけ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:16:47.18 ID:FUb2PoCj0.net
まずは岸田と麻生をを九州へ行かせて、日韓トンネルを埋め立ててきてからだろう。
話はそれからだよ。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:16:48.47 ID:HpTIcFUt0.net
本当は何を防衛したいんだい?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:16:48.98 ID:kUBdkAG40.net
円安でコストプッシュ・インフレに増税で最悪のスタグフレーションになる

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:16:52.42 ID:rB8Au/Wb0.net
>>689
バーカ、どれも国債発行で賄えば良いんだよタコ助

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:16:54.64 ID:ZxsAxvRp0.net
安倍の国葬には100億とか使うくせに

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:16:54.98 ID:wdOa/mJx0.net
>>721
アメリカから買うんだが

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:16:56.79 ID:7v5akqHG0.net
公務員の給料下げるのが先でしょ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:16:57.84 ID:XgYE6RLV0.net
宗教法人やお布施に課税を

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:17:01.79 ID:LKccKjtI0.net
まずは
議員定数を削減しろ

参院なんて今の半数でいい

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:17:02.14 ID:EIdp9eRA0.net
みすぼらしいカッコした奴がいっぱい路上喫煙してるしまだまだ上げても平気だろ4倍いこか

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:17:06.99 ID:r1dRnKsG0.net
>>722
そうだけど一般的にNISA課税で広まってるから

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:17:13.14 ID:ymYDcY/00.net
酒税は5倍ぐらいに上げて良いよ

日本は酒には
たしかに甘すぎた
コロナでよくわかったわ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:17:15.05 ID:CsoZKzc20.net
>>689
そうやって無駄だのなんだのって
投資ケチり続けた結果が失われた30年なんですよ

財源がなんていってないで
国債発行して、必要なことは何でも
やらなきゃダメんだよ
国債なんか日銀に買わせちゃえば
なくなっちゃうんだら…

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:17:22.11 ID:ZJ7a1nca0.net
無駄な公務員減らせよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:17:25.29 ID:RdGPZ1N60.net
だから独身税作れって

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:17:26.78 ID:sVLaX0o70.net
総理大臣って日本で1番簡単な仕事じゃないのか?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:17:27.72 ID:UPCOXbIO0.net
隙あらば増税

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:17:34.93 ID:HpTIcFUt0.net
防衛費増額のために死ねと言うのか?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:17:52.99 ID:uWyBsVzC0.net
ttps://m.youtube.com/watch?v=cFPOrv_hTZc

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:17:55.38 ID:r1dRnKsG0.net
>>724
しょうがないだろ毎年数兆円の防衛費増額したんだから
毎年何か増税するのは誰がみても明らかだったのひ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:17:56.64 ID:RWL146Ou0.net
>>742
極端だなあ笑

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:17:57.77 ID:0BVT/H7X0.net
>>740
じゃあお前やればw

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:18:11.07 ID:Ie2UjTT40.net
法人税増税ってアホな国民を騙して簡単に達成できるんだよなあ
企業が圧迫されれば自分の生活も圧迫されるってのにアホ共は気づかんからな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:18:14.33 ID:K0wk4DxC0.net
たばこはもっと上げろ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:18:18.55 ID:YvYoK0yl0.net
>>719
防衛費を増やすってのがアメリカから買う武器を増やすとしか考えられないのはパヨクと同じだな
今の自衛隊は、そんな贅沢やってるどころじゃないぞ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:18:20.04 ID:FUb2PoCj0.net
その前に統一教会と電通に流れたお金を返してもらって、それで国防してや
なんで増税ばかり考えるんだw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:18:27.01 ID:elf+ZvWj0.net
>>716
アメリカに増やせって言われたんだろ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:18:29.23 ID:EcTnc+1G0.net
>>580
寄生虫であろうが金を使いさえすれば全く問題無い
一部の富裕層に金が集まって使われないのが問題
寄生虫より余程たちが悪い

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:18:34.99 ID:r1dRnKsG0.net
>>748
もう無理だよ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:18:44.00 ID:CkxWhceV0.net
>>701
煙草が肺癌その他癌や病気の原因なのは間違いない。
例えば喫煙率の高い昔の50代と今の50代じゃ、
明らかに今の方が減っているからな。
発見の為の技術が発達していると言うのにだ。

これ、毎回延々と統計で気違いを論破し続けるっつー不毛な論戦になるからここではやらんが。

755 :世界政府:2022/09/18(日) 14:18:45.59 .net
>>1
増税 ←赤の他人から無理やりお金を奪う事(強盗と同じ)

.
増税する前に税金の無駄使いをやめろよ
リニア中止
IR中止
大阪万博中止
子供優遇廃止

.
毎年、数十兆円の国民の税金を食い潰してる子供を作った奴は死刑で
または子供を作る予定のある人は前払いで2000万円を納税

.
子供に税金投入しまくっても投入した税金を子供達が返すのは18年後(高卒)か22年後(大卒)になってから
※子供ほど税金の無駄使いはない

.
児童扶養手当
児童1人目:月額4万3160円の税金投入
児童2人目:月額5万3550円の税金投入(1万190円加算)
児童3人目:月額5万9460円の税金投入(6110円加算)
.
児童手当
児童1人につき月額1万5千円または1万円の税金投入

学費タダ=税金投入
給食費タダ=税金投入
出産一時金=税金投入
母子加算=税金投入
保育園などにも税金投入して保育園運営
学校にも税金投入して学校を運営
etc.

子供10万円 税金投入

子供10万円 税金投入

子供5万円 税金投入

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:18:46.21 ID:0gGiv3NZ0.net
よくあるコスト減らせとも言ってない、防衛費維持がなぜかできないボンクラ。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:18:52.06 ID:hsg+78y70.net
>>731
今は公務員も非正規だらけだよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:18:55.65 ID:OK601liX0.net
じゃあ議員税とか作っていいぞ!!

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:19:02.57 ID:1e+QDAx+0.net
>>732
宗教法人税、税率60%以上で

760 :ただのとおりすがり:2022/09/18(日) 14:19:10.73 ID:FMzmD1Uu0.net
>>716
日本のエネルギー自給率は13%食料自給率は38%。
ウクライナが戦争遂行できるのは基礎的な国力が日本よりも高いからだよ。
日本はOECD加盟国の中で最も基礎的な国力が脆弱な国なの。
戦争遂行するにも継戦能力がなければ話にならないよ。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:19:13.03 ID:ymYDcY/00.net
>>689
防衛費は米軍も承認なんで
もう上げれるから大丈夫ですよ
良かったじゃないですか
日本にとっては上々だよ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:19:15.16 ID:ytsqRs8w0.net
占領者から命令されてるだけの代表に何言っても無駄かもね

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:19:20.10 ID:r1dRnKsG0.net
>>736
酒なんかもう絞りに絞ってこれ以上取れないぞ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:19:20.99 ID:BLnJt34h0.net
>>629
これ?

特定技能制度 外国人採用支援(特定技能制度登録支援機関 20登ー005429)
- 特定技能制度を活用したインドネシア人の国内就労を支援


株式会社フィールジャパン with K
特定技能制度 外国人採用支援
https://feeljapank-jobsupport.com/aboutus.html

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:19:30.39 ID:LF8qO3GN0.net
>>41
何万回???初めて見るんだけど...

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:19:33.10 ID:Z8xS3aEy0.net
法人税上げて倫理観のない日本企業から巻き上げて公務員の給与増やした方がよほど経済対策になるわ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:19:33.27 ID:OwENxsEW0.net
>>754
喫煙由来の肺がんの因子は発見されてるんだよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:19:33.53 ID:hsg+78y70.net
税金払ってない貧乏人に課税する貧乏税があってもいい

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:19:39.86 ID:NVjybgmy0.net
毎年港湾整備ダム建設空港滑走路高速道路と何千億かかるからしょうがない

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:19:45.20 ID:ZdMXo4VC0.net
アフリカのばら蒔き3兆円を当てればいいだろ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:20:00.11 ID:kCakGfEI0.net
>>491
時々こういう奴いるけど何言ってんだと思うよな
そんなに努力したなら世の中の現実くらい理解できるだろうに

現実は世襲とコネと運が高収入

自民の議員見てみろ
成城大出身のボンボンが憲政史上最長の首相
三浪して東大に入れなかった奴が首相
世襲のアホばかり
官僚見てみろ
エリート達が日本一生産性の低い仕事をしている

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:20:01.92 ID:waXKptbc0.net
>>680
そういうお茶濁しに誤魔化されて投票し続けてきたんだね
可哀想に

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:20:03.00 ID:GxOFMwkO0.net
>>747
この30年法人税は減税されまくったわけだが庶民の暮らしは良くなったのかね?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:20:07.76 ID:tCdo+oK80.net
>>11
こいつらが日本の癌

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:20:08.29 ID:8feJVXe20.net
>>1
壺を通じて韓国政府から支持が来たんですね
さすが壺の傀儡岸田政権

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:20:08.90 ID:CkxWhceV0.net
>>718
法人税なんて幾らでも抑えられるんだからどうでも良い、
高けりゃ高いで出費を増やすだけだろ。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:20:09.14 ID:FUb2PoCj0.net
議員にも所得税を課税しようや

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:20:14.32 ID:Kg/ELtjJ0.net
勝共連合の目標そのまんまの流れでこえーよ
この国

お前ら勝共連合少しは調べてこい

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:20:14.78 ID:txH1GGiA0.net
>>754
良くネタにされるが…
喫煙率が高い戦後まもなくの方が肺癌患者は少なかった定期

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:20:23.18 ID:1UzacZhJ0.net
国家公務員の給与削減、賞与・退職金0で捻出できるんじゃないですかね

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:20:27.90 ID:h4NcNpa20.net
>>718
逆だよ
喫煙者減って販売本数が減ったから税収調整で値上増税されてんだよ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:20:35.49 ID:GjYsqeUv0.net
・独身税
・スマホ税
・ネット使用税金
・自転車税
・貯蓄税
・金融資金保有税

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:20:36.96 ID:TsPU0IAF0.net
は?
お前らなんで文句言ってんの?
https://i.imgur.com/7qWc9Ga.jpg
軍備倍増全員賛成のはずだろジャップなら?
ほらほら、安倍の後継者高市のありがたい顔でも拝みながら、増えた軍隊が大活躍する夢でも見てろよ間抜け共がw

もしかして増税なしで防衛費増やしてくれると思ってたの?

知恵遅れどもがw

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:20:42.43 ID:GxOFMwkO0.net
>>744
ならまず国会議員の給料を下げろ
あと公務員と

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:20:47.07 ID:tCdo+oK80.net
>>215
>>540
壺は逮捕だな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:08.36 ID:xnn7XnaC0.net
>>733
アメリカの上院なんて100人しかおらんからな
しかもやってることはお役人の用意した原稿を読むだけで
大したことはやって無い

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:12.91 ID:J0NUkzl00.net
>>36
これ!
税金が絡めば宗教法人に一気に食い込めるし一石二鳥

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:20.37 ID:r1dRnKsG0.net
>>776
そもそも税率上げても実行税率低かった意味ないからな法人税

もう防衛費増額した以上はNISA課税しかないのは誰の目にも明らかで、

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:27.08 ID:FUb2PoCj0.net
議員の収入の殆どは課税されないのをまずどうにかしようやー

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:28.07 ID:wjcCJuKv0.net
>>41
財務省設置法を改正するしかない

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:30.57 ID:wMqFVVHs0.net
高齢の母と娘と3人暮らしです。
介護や子育て世帯の支援はどうなるのでしょうか?
防衛費よりも先にすべきことがあるのでは?
国を守る前に国民の生活を守ってくれませんか。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:36.22 ID:zKlsxqw+0.net
法人税は上げてええよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:38.77 ID:E0P8LLzT0.net
10月から物価爆上げだからお前ら買い溜めしまくってる

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:56.00 ID:NVjybgmy0.net
もう武器商人より「防衛商人」のほうが儲かるということなんだろ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:21:57.40 ID:puZvGpPB0.net
×アベノミクス
○安倍のみクスッ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:01.12 ID:GxOFMwkO0.net
>>788
だから公務員の給料を下げろアホが

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:05.14 ID:CkxWhceV0.net
>>767
すまんね、まともな奴だったか。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:05.17 ID:7JNalV9a0.net
老人税をつくれよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:09.60 ID:Kg/ELtjJ0.net
>>771
成城大☓
成蹊大○

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:14.16 ID:h4NcNpa20.net
>>739
結婚税作ってそれを富裕層のステータス化にすれば良いんだよ
再婚を繰り返す毎に税率アップw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:21.89 ID:Np8E4cc30.net
税金で食う飯はうまいか?

802 :ただのとおりすがり:2022/09/18(日) 14:22:27.60 ID:FMzmD1Uu0.net
>>749
おや?
イージスショアの代わりに戦艦やまとを建造するらしいがいったい何を考えて運用するのか?
そんなもの役に立つはずがないだろ。
迎撃する前にさんざん落とされるだけなのだから。
無駄な造船利権がミエミエだよ。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:32.48 ID:uqVdv5120.net
>>747
法人税を上げるのは正解だよ
法人税を下げたので投資や人材還元する必要がなく
内部留保が過去最高になった

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:42.14 ID:OD/xtjmj0.net
ヤニは千円以上でいいやろw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:46.98 ID:smGqBkEL0.net
円安だし後方装備品くらい輸出しようぜ(´・ω・`)

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:22:54.63 ID:mLI5lecF0.net
>>668
貯蓄から投資ってのは庶民の話
そちらは積み立てnisaの上限や期限の撤廃で庶民の投資を増やす
金融所得課税は富裕層に向けの政策
格差是正にちょうどいいとか言って緩和と締め付け同時にやるんだろうさ
富裕層が海外に逃げないといいね

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:23:09.97 ID:CkxWhceV0.net
>>779
年齢。

>>788
上げたらドルの調達すら面倒な事になっちまう、どうにもな。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:23:23.45 ID:r1dRnKsG0.net
>>784
無理だよちゃんとそういう政策はしませんって誓約書あるんだから

選挙に行かないバカな保守派から増税するしないの
防衛費増額したら

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:23:29.47 ID:B9l7dbZk0.net
生活保護ですよ

しばらくは一切働けないからね
難病が最悪まで悪化して今年の春に内臓の一部摘出手術を受けたが予後が悪いらしく再手術が必要
現在は病院側が手術のスケジュールを調整中

仮に今年手術を受けられても複数回に分けて手術が必要だしその後もリハビリだの何だのがあって
どんなに早く社会復帰できるとしても来年の年末、恐らくは再来年の夏ぐらいになる
体調的には働けるようになったとしても無職だからまずは仕事を探さないといけないし

独身税払えとか言われても自分みたいになるべくしてなっている独身に独身税払えは不可能としか反論できない
セーフティネット潰せと言わんばかりの生活保護廃止論とか優生保護論も許せる主張ではない

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:23:33.11 ID:KjRKgxoX0.net
財務省じゃなくて反日カルト自民党だよ
財務省をスケープゴートにしてるだけだろ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:23:38.16 ID:taflTNor0.net
>>791
次の改正から要介護1~2は総合事業な移されるで
利用制限かかるから頑張れ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:23:54.30 ID:FUb2PoCj0.net
決められたお金でやりくりしようという発想はないんか?壺を磨く事ばかりやって何もしてない

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:23:59.72 ID:aJ5A72Uq0.net
法人税は上げた方がいい
今まで法人税下げて優遇してきたけど企業は碌なことしてこなかったからな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:02.32 ID:uvRH+pTv0.net
>>772
あのガチで潰されそうで潰れる寸前だった共産党をまさかの復活させているんだよ
岸田は統一協会絡みの議員を排除したがっているよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:05.73 ID:r1dRnKsG0.net
>>796
それじゃ誰も投票してくれなくなっちゃうでしょ!

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:06.07 ID:apOinL9X0.net
検討じゃなく是非ヤニカス税と法人税は上げてくれ、うんとな。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:10.47 ID:DDAes5xF0.net
たばこなんて海外みたいに2000円くらいでいいのにな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:14.73 ID:kUBdkAG40.net
大部分は在日米軍と米国メーカーの予算で日本は三菱とか川崎とかIHIとかの防衛関係メーカーしか潤わない
日本国民向けの核シェルターとか整備しないだろう

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:27.46 ID:cXO83XER0.net
防衛費は、国債が似合うだろ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:28.36 ID:Kg/ELtjJ0.net
お前らが自民党ばかりに投票するからこうなる

もっとバランス考えて投票しろよ
おかげて今の政治なんて腐敗しまくりだろ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:31.21 ID:txH1GGiA0.net
>>807
検査精度等

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:35.22 ID:Qd8sZOMw0.net
●渡辺恒雄と読売新聞は無知を改めろ

渡辺恒雄と読売新聞は、政府の財政再建のために
消費税を増税すべきだとする主張は撤回しろ。

増税=国民に対する暴力

国民に暴力を振るうな。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:41.85 ID:GxOFMwkO0.net
>>808
そんな誓約何の意味もないだろ
公約は破りまくってきてるのにそれだけ無理とか有り得ない
何ならもう一度公務員給料引き下げで選挙すればいいだけ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:43.77 ID:r1dRnKsG0.net
>>817
無理だって言ってるでしょ!

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:47.02 ID:keSKsXlB0.net
防衛なんか竹槍で十分だろ増税なんかすんな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:24:55.84 ID:4TNsSFjp0.net
ぶっちゃけ今の政治の行き詰まり感やべぇよなw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:25:00.55 ID:RdGPZ1N60.net
>>800
今より少子化しても意味は無い
子なし税も設けて独身から搾り取るべき

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:25:00.62 ID:vA1c2M3h0.net
公務員は土日働けよ平日休んで無職思われろw

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:25:01.21 ID:rvw3WWzh0.net
いわばまさにわたしが任命した役人が政策を作っているのであります

https://i.imgur.com/NmrYmz6.jpg

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:25:11.91 ID:838Zd1Ad0.net
使途不明金減らせよカス

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:25:13.41 ID:r1dRnKsG0.net
>>819
国葬するんだからそういう考えの保守派は黙ってなさいよ!

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:25:21.90 ID:Wvb9TgCF0.net
タバコ値上げってたった10〜130円なんだろ?何グダグタ言ってんの?w

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:25:29.97 ID:Mx72HSZg0.net
本当に税金が必要なら見積もり出してこれだけかかるのでその分の税金を国民人口で割るとこれだけかかるので今回の税金はこれだけ必要ですって説明すりゃいいんだよ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:12.35 ID:r1dRnKsG0.net
>>823
そんな事したら自民党負けちゃうでしょーが!

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:12.50 ID:aJ5A72Uq0.net
法人税上げられるのはマジで無能民間企業の自業自得
優遇しても全くメリットなかったものな
じゃあ優遇してやる必要ないやんってなっちゃった

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:17.79 ID:wuEOeGVr0.net
防衛費上げても自衛隊に志願する人が居ないんだから、自衛隊の給料上げるとか中国に金ばらまく方がいいんじゃない?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:17.98 ID:RZ2IIp9t0.net
山神様~助けてください~

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:20.80 ID:Qd8sZOMw0.net
【以下は、安倍晋三=自民党「保守」=日本会議=統一教会の仕業である】

題記の者どもと、渡辺恒雄と読売新聞は、

・防衛費を民主党政権の時の4兆円台後半から
 GDPの2%=12兆円に引き上げる。
・敵基地攻撃を可能にする。
・9条改憲で自衛隊を軍隊に昇格させる。

これが実現すれば

・日本の軍事費は英仏独のほぼ【2倍】になる。
・外国の侵略が可能になる。

●戦前の大日本帝国陸海空軍を上回る軍事大国になるのだ。

 そしてこの原資は血税であり政府の借金の増だ。
 政府の借金の増=将来の消費増税

※岸田はこの安倍の「偽・国葬」をやる。
 岸田は地獄に落ちろ。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:21.46 ID:vA1c2M3h0.net
施設ももう要らんスポーツは自分達でつくれよ五輪レガシー施設全部赤字だぞ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:33.66 ID:NVjybgmy0.net
たばこ上げても税収たかが知れてるだろう

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:43.19 ID:GxOFMwkO0.net
>>834
増税した方が負けるわアホ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:46.87 ID:Qd8sZOMw0.net
14番
あかりをつけましょ 岸田さま
ゼレンスキー 送金 2億ドル
ロシアを 追放 外交官
平和憲法 踏みにじり

うれしいひなまつり
https://www.youtube.com/watch?v=pgKsCOnTdz8

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:47.45 ID:5s6hzA6N0.net
防衛費より経年劣化しているあらゆるライフラインを造り治さなきゃ中国みたいに橋やビルや道路が自然崩壊するだろが。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:49.00 ID:xY0Z9jAG0.net
娯楽税を新設していいよ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:50.40 ID:OwENxsEW0.net
>>797
少し前の風潮だから貴方の言い分も真ではあるよ
付け加えると日本は規制の遅かったアスベスト使用も原因の一つ
昔は自動車のブレーキに使用され相当数が大気飛散され人が吸収してる
しかし自動車業界はどの政党も叩かない
叩きやすい半官のタバコだけ悪者にするのはどうかと思うね

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:26:50.53 ID:RdGPZ1N60.net
70以上で福祉に頼りきっているやつは生きる価値が無いから医療費20割負担で

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:27:13.55 ID:WIpLRDVe0.net
納税しても政府の金庫の中が増えたりはしない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:27:20.71 ID:Qd8sZOMw0.net
ねえねえ ちょっとおお

あのさあ
あの岸田って人
総理大臣とかいうのをやってる人よ

あの人
ちょっと頭おかしくない?

天皇陛下が参列しないのに
「国葬」だって言い張ってるの。
。。。

安倍の葬儀当日

隣の家のばあさん

なんかやまかしいのお

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:27:23.36 ID:TsPU0IAF0.net
>>833
そんなことするわけないだろ
何期待してんの?
そんなことしたらどんな政策も反対になるからな
日本に民主主義は無理無理

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:27:28.58 ID:r1dRnKsG0.net
>>841
うるさい国葬やるんだから保守派は黙ってて

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:27:33.46 ID:h4NcNpa20.net
>>779
肺癌検査率が全然違う
ここも利権が絡んでるから暗部話だが日本は他と比べて肺癌検査だけ異様に高い
だから肺癌の早期発見発覚から治療される割合も高い

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:27:40.31 ID:Qd8sZOMw0.net
(1)日本は【平和主義=日本国憲法】のもと、いずれの国も仮想敵国に
  することは許されない。外国はともに平和を築く相手方だ。

(2)日本は【平和主義・日本国憲法】のもと、他国同士の紛争・戦争
  においていずれにも加担することは許されない。

仮想敵国がなければ防衛費を増額する必要はない。

つまり、岸田と自民党がやっていることは
【平和主義・日本国憲法】の否定だ=反日

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:27:54.20 ID:BGSctcX80.net
こども税、原発新規建設税もだろ
忘れてるぞ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:27:57.88 ID:/8ejfGmm0.net
壺がやりたかったことの実現か

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:05.61 ID:Qd8sZOMw0.net
国際紛争は外交によってのみ解決できる。

北朝鮮のミサイル発射が日本の脅威ではない。

「北朝鮮をして日本に向けてミサイル発射に至らさない外交力」

のない岸田が日本の脅威だ。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:14.61 ID:1UzacZhJ0.net
防衛費上げたとこでやることは、米軍の廃棄品を買うことだからな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:23.08 ID:Kg/ELtjJ0.net
増税増税で庶民を苦しめて防衛費上げて不満が高まった状態で外敵の脅威を殊更煽って戦争に持っていく流れだな

これ全部統一のシナリオ通りだからな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:28.94 ID:wml0E9x20.net
タバコ税と法人税は良いけど金融所得税を上げるとただでさえみんな投資なんかやらないのにさらにやらなくなるぞ。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:35.26 ID:EUfuXVVU0.net
こんなの5兆円くらい金を刷ればいいだろ
麻生さんも財務大臣の時にいくらでも金はできるみたいな感じだっただろ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:39.27 ID:Qd8sZOMw0.net
黒い靴 はあいてたあああ
う・そ・つ・き があああ

えんま様に 連れられて

逝っちゃったあ

赤い靴
https://www.youtube.com/watch?v=TtNRj1pAH3A

岸田はこの人間のクズを国葬にする。
国葬の当日、国民に黙とうを強制する。

岸田は地獄に落ちろ!

>嘘をいう者は死後の世界で地獄に落ち、閻魔大王に
 舌を引き抜かれるという民間説話で、
 二度とつけなくなるという嘘つきへの戒めである。

「安倍晋三 嘘」で検索してみろ
。。。

▼NHKと新聞テレビは、国民に対する【安倍崇拝の強要】はやめろ!

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:50.05 ID:YvYoK0yl0.net
>>802
日本語がマトモに読みとれないなら来るなよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:52.67 ID:r1dRnKsG0.net
>>858
タバコ税も法人税も上げる余地なんかないの

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:00.69 ID:h4NcNpa20.net
>>827
それありがちな頭の悪い壺発想だが
少子化は貧困からきているから独身を貧困にさせさせたらなおのこと少子化

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:10.71 ID:DiiQeXRc0.net
>>19
なるほど

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:13.33 ID:pItKKiMJ0.net
>>858
法人税いいとかw

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:28.06 ID:Qd8sZOMw0.net
日本国憲法のもと、日本では主権は国民にある。

岸田による安倍の国葬に
【主権の存する日本国民を尊重する理由】がない。

岸田の「信仰と自己都合」によるものだ。
宗教行為だ。
国民主権の蹂躙だ。

国民主権の蹂躙=憲法違反だ。

●岸田は【国民主権・日本国憲法】に違反した。
 ただちに内閣総辞職しろ。
。。。

NHKと新聞テレビが、岸田による
安倍の国葬=憲法違反行為について報道することは、
「経過・国葬そのもの」いずれについても
【国民主権・日本国憲法】のもと、許・さ・れ・な・い。

国葬の報道は、安倍崇拝を国民に強要することだからだ。

NHKと新聞テレビは国民を侮辱するな。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:35.05 ID:dNMBrsxQ0.net
宗教法人からも取れよ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:51.78 ID:r1dRnKsG0.net
>>859
国葬を強行するんだから
そういう国債発行で防衛費賄うとか言ってる保守派は静かにしてなさい
いいね?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:52.66 ID:s9Y4uTVL0.net
たばこ税上げるならたばこ推奨の世の中を作ってくれ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:53.50 ID:QHhWJHh30.net
自民党は増税が趣味だな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:59.02 ID:Kct//VNV0.net
>>760
ロシアや中国に太平洋抑える能力あるか?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:05.76 ID:Qd8sZOMw0.net
【日本が沈んで行く】

・岸田/山口による「政府の放漫経営」
・泉(=枝野)/志位による「ジェンダー平等の確立」
・NHK/読売新聞と政権の癒着

・少子化人口減少
・地方田舎の街の消滅
・公共料金の引き上げ
・社会保険料の引き上げと給付の引き下げ
・将来の消費増税

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:07.31 ID:pItKKiMJ0.net
やりくりなし、全て新たな税金から!

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:11.53 ID:ddl35ik80.net
タバコは1箱10万まであげろ
ヤニカスはこの世にいらねえ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:19.74 ID:SJoXp4dh0.net
>>19
来年には世界でリセッション入りそうだしね

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:20.27 ID:q0afAGDg0.net
老後資金作れと言いながら金融資産に課税とか

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:21.54 ID:Ti7y2qcK0.net
財務省に壺の連中らが、いるのか?金の出しかたが、おしいのだが!

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:23.57 ID:aDRGh+8C0.net
身長税を導入しよう
男は身長150cmから1cm毎に年間1万円徴収でいい
女は彼氏や夫の身長で課税
これで彼氏が身長180cmなら二人合わせて毎年60万円が国に入る
女が180cm男と3股してれば90万円が国に入るから国税庁も本気出す
それに無料で素人娘とヤリまくれる高身長イケメンと一生モテない低身長チビメンの身長差による男の人生満足度格差も少しは是正できる
Win-Winや!

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:27.11 ID:QHhWJHh30.net
これを機にタバコやめるか~

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:39.33 ID:pdv5XiL10.net
>>832
元々250で買えてたものがいま580だぞ
この10年で2.5倍だ ろくなことに使わねえくせに税金上げる必要ねえだろ。

たばこの税金を上げろと言う前に無駄遣いをするなという方が健全じゃないかな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:30:47.13 ID:ddl35ik80.net
なお、NHKは1円も法人税払わない模様

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:00.33 ID:Qd8sZOMw0.net
なかよし小道
https://www.youtube.com/watch?v=JYoO5KM4dMA

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:04.86 ID:r1dRnKsG0.net
>>876
防衛費増額したんだから当たり前でしょ!
金儲けや老後なんかより国防の方が大事なの

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:05.62 ID:GxOFMwkO0.net
>>877
そりゃあいるだろうな
日本を裏から牛耳ろうとしてるんだから

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:09.52 ID:/cDIiQIX0.net
頑なに酒税をいじらないのは何故?
タバコも酒もいらないわ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:10.34 ID:SJoXp4dh0.net
>>872
ジェンダーに反対って、壺ウヨかな?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:13.93 ID:OwENxsEW0.net
民業圧迫と批判される前の様に
自衛隊にインフラ整備をやらせて収入の道を付ければ良いんじゃね
民間は人手不足で整備がおぼつかないんだから
自衛隊の求人も増えるだろうし定年も延ばせそう

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:17.13 ID:h4NcNpa20.net
>>869
販売本数とリンクさせて増税してるだけだから喫煙者が皆して今の10倍煙草を吸えば増税しなくなる

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:21.78 ID:q0afAGDg0.net
>>881
糞糞&糞

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:23.80 ID:Qd8sZOMw0.net
>無意味な「外出・営業・イベント自粛」強要と
 危険な「マスク・ワクチン」の強要
>敵基地攻撃・防衛費12兆円・9条改憲

2番
仲良し小道は N・H・K
読売新聞の みよちゃんと
国民だまして 元気よく
ニッポン 沈んで 行きました

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:24.44 ID:et5QMwVX0.net
20年後には

「まともな退職金を貰える時点で富裕層!大企業社員の優遇を許すな!」

とかいって、退職金控除も大幅に削られる悪寒…
で、公務員には何故か抜け穴用意するという矛盾

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:24.86 ID:r3gsR2Dq0.net
>>879
電子タバコいいよ
ニコチン入りでも月1000円ですいまり

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:25.60 ID:EUfuXVVU0.net
そりゃ消費税を大幅増税して大企業の法人税下げたってのを
自民党は功績にしてたからな
法人税は元に戻すだけってのもあるし

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:39.83 ID:Wvb9TgCF0.net
>>880
タバコは公害だから仕方ないよ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:49.24 ID:RdGPZ1N60.net
そろそろ本気で高齢化対策したほうがいい
介護度高いと月で30万以上を個人に払っているんだぞ
生かす価値が無い年寄りを手厚く面倒見る必要は無い

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:31:55.71 ID:r1dRnKsG0.net
>>885
これ以上酒税あげたら品質の悪い脱法脱税アルコールばっかりになっちゃうでしょーが!

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:32:06.71 ID:4bgLJI5p0.net
タバコ税の増税みるとすげーな 大体3年に1回上がってるのか
前2020年だからそろそろって感じか
でもたばこ税って過去の例みても税収ふえんのだけどな 喫煙率下がるだけで

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:32:10.18 ID:q0afAGDg0.net
>>883
誰だよこんな事言い出したやつ
日本人じゃないんだろうな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:32:13.67 ID:GjGy7zfT0.net
もうタバコからはいいだろ
酒を増税しろよ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:32:14.98 ID:pItKKiMJ0.net
>>835
赤字に調整される。法人海外へ。それだけです。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:32:16.45 ID:4TNsSFjp0.net
宗教からも税金とらんとしゃ~ないやろ
今の日本は昔に比べて金ないんやから
国会議員の給料も半分でええやろw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:32:17.66 ID:qF2J1b9S0.net
北朝鮮みたいな経済目指してんのか?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:32:24.44 ID:p7/5Sooh0.net
税金の使い道考えろよクズ(´・ω・)
国葬とかオリンピックとか下らねー意味のないことに使うなよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:32:26.10 ID:waXKptbc0.net
>>814
出来ないし、自民党内に隠れるだけ
信用ゼロ
あんたは何でそんなに信用してるわけ?統一信者にしか見えないわけだが

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:32:34.96 ID:TsPU0IAF0.net
>>895
お前も年取ったら自殺しろよ
行動で示せや

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:32:40.84 ID:U43yvMzE0.net
社会保障費を削れよ…w

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:32:43.27 ID:vA1c2M3h0.net
壺税で年600億な

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:32:44.17 ID:oCpbduWW0.net
型落ち兵器を購入するために増額
ワクも8億回分購入だろ?
ほんと米国のATMだよな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:32:51.64 ID:QHhWJHh30.net
そのうちインターネット税もできるよ!
ゲーム税もな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:32:59.13 ID:hz2A7ZjR0.net
そこで、宗教法人課税ですよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:32:59.68 ID:Z8xS3aEy0.net
法人税上げるというけど
元に戻すだけだからな
優遇しても給与だけは意地でも増やさなかった企業側の自爆

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:33:17.54 ID:BLnJt34h0.net
赤ちゃん抱いて飲み屋に現れて、赤ちゃんのために親が店外に出てタバコ吸ってるグループがいたけど、飲み屋のカウンターにいた喫煙者全員が気を遣ってタバコをピタリと吸わなかったのを見て、この手口ならヤニカスを撲滅できると確信したね

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:33:22.64 ID:q0afAGDg0.net
もう無理
老後は国が一から十まで面倒みろ
重税過ぎて貯蓄なんか無理だわ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:33:23.50 ID:O0qXgCky0.net
防衛費増額はいいんだが
日本防衛のためにそのお金をどう使うかという、
真剣に考えたとは思えない無駄な買い物ばっかりするからなー

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:33:25.12 ID:p7/5Sooh0.net
無駄使いして母ちゃんから小遣いせびるガかよ(´・ω・)

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:33:32.13 ID:HxBfaGfi0.net
>>22
慎ましく統一自民党に細く永く貢げよってことよ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:33:44.31 ID:p7/5Sooh0.net
無駄使いして母ちゃんから小遣いせびるガキかよ(´・ω・)

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:33:47.31 ID:RdGPZ1N60.net
>>863
そこで年寄りの福祉を廃止するんだよ
むしろ医療費は倍額払わせろ
払えるやつだけが生き残ればいい

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:33:55.41 ID:WIpLRDVe0.net
今の日本に足りないのは政府支出すなわち国債発行
増税しても国債発行と相殺されて通貨流通量が減るだけ
供給能力の許す範囲内であれば歳入を上回る歳出には何の問題もない

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:33:55.96 ID:wjcCJuKv0.net
>>829
ほんま、諸悪の根源🏺

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:34:12.57 ID:cUk06h4c0.net
本当に防衛してくれる防衛費なら
税金上がっても我慢します

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:34:14.17 ID:r3gsR2Dq0.net
>>914
そもそも兵隊がいねえからなw

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:34:23.91 ID:PvRspnkT0.net
脳みそが壺売り

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:34:26.13 ID:vA1c2M3h0.net
>>895
麻生二階に言えよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:34:30.18 ID:OwENxsEW0.net
まあ電子たばこ課税はヤオだわ
たばこ葉の量で課税してるのに電子は極端に少ないから別途想定
税の不平等感が拭えないわな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:34:38.53 ID:r1dRnKsG0.net
>>919
せっかく支持率下げてまで国葬やるんだから黙ってなさいよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:34:39.03 ID:EUfuXVVU0.net
タバコはJTだけだからイジメやすいにしても
酒はテレビのスポンサーでもあるし抑えづらいからな
まぁ後は大麻解禁で大麻税かなw

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:34:39.41 ID:q0afAGDg0.net
増税する前に使途不明金なんか出してる体質をどうにかしろよ
馬鹿か

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:34:39.81 ID:RdGPZ1N60.net
>>905
金あるから関係ねーわ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:34:43.20 ID:ob3Y9Pus0.net
Before たばこ税増税は賛成多数で受け入れられている
After  増税は賛成多数で国民に理解が得られているw
お前らチョロいから

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:34:43.94 ID:hz2A7ZjR0.net
5ちゃん税 月5万
Twitter税  月2万
Instagram税 月1万
ミクシィ税  月150円
とかも、できそう

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:34:43.98 ID:aJ5A72Uq0.net
国葬で使う金(中抜き分)を増やしたいだけだろ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:34:49.07 ID:VV6dpAzb0.net
何でもかんでも税税税!
いい加減にしろ壺自民!

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:35:15.10 ID:TsPU0IAF0.net
>>929
無職の貧民まで読んだw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:35:31.69 ID:hz2A7ZjR0.net
統一カルト自壺党と馬鹿にされたから
岸田、怒りの増税

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:35:32.73 ID:Q0Qj7A0m0.net
自分達が勝手に横流しする金はそのままに増税を叫ぶ糞政党です

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:35:36.26 ID:G22EJjN/0.net
ZEIZEIZEIZEIZEIZEIZEIZEIZEIZEIゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイぜいぜいぜいぜいぜいぜいぜいぜいぜいぜいぜいぜい
カクオトサレロ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:35:39.75 ID:r3gsR2Dq0.net
>>927
独禁法違反w

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:35:40.99 ID:GWcnf2xV0.net
タバコは300円のときに止めれなかった奴はいくらでも払うでしょ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:35:55.68 ID:uvRH+pTv0.net
>>904
共産党を復活させて安倍の天敵らを復活させて正常化してきてるから岸田に関しては冷静に見てるだけ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:36:06.22 ID:kkqhRIsN0.net
防衛費って米国からぼったくり価格でカツアゲされる資金だろ
戦争してる国に売れよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:36:08.94 ID:waXKptbc0.net
2ちゃんのマークも壺
麻生は日韓トンネルの特別顧問
ひろゆきは国葬支持

全て繋がったな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:36:10.01 ID:9zmvQkyp0.net
2023年ということは今年株で儲けた利益は20%のまま?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:36:22.44 ID:yReKwQ1U0.net
>>785
パヨクは斬首

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:36:27.51 ID:OwENxsEW0.net
>>939
栽培の禁止はなくなったから自家栽培ブームが来るぞ!

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:36:31.18 ID:fiL/mtnP0.net
>>929
ある一定以上資産ある高齢者は保険なしにしよう

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:36:35.30 ID:4TNsSFjp0.net
今の壺自民党ならインターネット使用税
とかほんまにやってきそうでヤバいわw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:36:36.43 ID:QHhWJHh30.net
タバコ辞めると不健康になるんだよなあ。太るからさあ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:36:51.13 ID:v3eskbw70.net
もうタバコは無理だろ
高くなると売り上げが落ちるから財源にはなれない

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:36:51.51 ID:BLnJt34h0.net
>>939
500円で止めるって言ってたマルメン吸いは580円の今でも吸ってるけどな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:36:52.44 ID:Mx72HSZg0.net
>>849
いくらかかるのかも把握出来てないって事は税金が余るか足りないかだろ
余るのならその余った税金は返すべきだし足りなかったのならまた徴収しないとならないわけだろ
いくら集まるのかもわからないまま増税なんてするのは適当過ぎる仕事でしかない
1億円の税収が見込めたら防衛費を1億円増やすのか?10億円だったら10億円に増やすのか?違うよな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:36:58.81 ID:EUfuXVVU0.net
政権が自民党でなければこんなことにならないのか
やはり政権交代が望まれるところだな
沖縄から基地もなくそう

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:37:02.31 ID:vA1c2M3h0.net
NHK民営化もしろ余計な金はねえ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:37:10.36 ID:RQ6BMxic0.net
>>646
酷いよ アベ化しつつある

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:37:12.26 ID:QvmefBwm0.net
>>843

その通り

だがこの国はカルト支配されているのが問題なんだよ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:37:15.88 ID:r3gsR2Dq0.net
>>945
製造したらアウト

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:37:32.81 ID:waXKptbc0.net
>>940
半数以上が韓国統一教会と関わっていたわけだけど、関係断てるわけないじゃん
隠れて統一教会優先政策する可能性が高いけど、それ支持すんのか?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:37:34.88 ID:72FYO2Rl0.net
アフリカに4兆配って財源ありませーんてどいうこと?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:37:46.01 ID:RdGPZ1N60.net
金が無い年寄りは東北辺りに集めてまとめて管理すればいい
姥捨山システム導入だよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:37:46.42 ID:h4NcNpa20.net
>>897
煙草の価格は法的に固定で税率も決まっているから
煙草税は煙草の価格値上でも実質は同じ増税であり値上
つまりもっと頻繁に細かく行われてかつ税収調整されてんだよ
それにJTの大株主はどこだか知ってるか?

961 :sage:2022/09/18(日) 14:37:56.95 ID:eOZyY5Es0.net
壺税取れよ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:37:58.02 ID:QHhWJHh30.net
自民党に政権を握らせるのはとんでもないことが起きそうだな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:38:00.79 ID:e+cAFt/Z0.net
というニュースを横目に飲みまくってるビール ウマー

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:38:11.14 ID:vA1c2M3h0.net
次で政権交代にして終わり

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:38:26.97 ID:BLnJt34h0.net
>>958
アフリカ経由で統一教会に入金、あるでこれ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:38:28.78 ID:RdGPZ1N60.net
>>946
それは良い事
金があるなら生き残れ
無いやつは死ね
それが正しい

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:38:37.96 ID:yReKwQ1U0.net
>>952
そして中国に併合

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:38:44.99 ID:Wvb9TgCF0.net
タバコたけーふざけやがって言いながら買ってんだろ?いくらでも払えるんだからどんどん増税しろ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:38:46.68 ID:SUCxgCMz0.net
5ch独身オッサン税きたか!

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:39:07.39 ID:I0YS9Z+m0.net
赤字にして逃げるソフトバンクから税金取ることを考えた方がいい
それと大企業の莫大な内部留保に税を掛けるべき

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:39:19.06 ID:r1dRnKsG0.net
>>949
もう防衛費増額の財源はNISA課税しかないのよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:39:20.14 ID:rNbx81ox0.net
その法人税ってもちろん宗教も含まれてるよな?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:39:21.33 ID:uvRH+pTv0.net
>>957
共産党のおかげで統一協会の天敵の弁護士らが動きやすくなってる
これは排除の流れがきてるよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:39:21.46 ID:WIpLRDVe0.net
日本は放漫財政ではない
政府支出がGDPに占める割合はむしろ低い方
増やすべきは政府支出であって税ではない
むしろ消費税撤廃が正しい
https://i.imgur.com/AHvhbnA.jpg

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:39:21.94 ID:yReKwQ1U0.net
>>968
酒税もあげよう

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:39:22.17 ID:h4NcNpa20.net
>>918
止めはしないがこれ以上はスレチだから他でやれ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:39:31.07 ID:rB8Au/Wb0.net
>>921
上げなくても国債発行でやればいい

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:39:32.50 ID:pz49UR9W0.net
>>952
統一教会と関係の無い、新しい政党が必要だ。

談合や組織票の無い、透明性と流動性の高い選挙制度を再構築する必要がある。

弱小立候補者に、選挙で戦うためのみの税金補助があってもいいじゃないか。

インターネットを活用して選挙活動が広く認知されるべき。
そして、投票率を上げていくべきなのだ。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:39:39.60 ID:fiL/mtnP0.net
>>966
一定以上資産ない高齢者は今まで通りに決まってるだろ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:39:43.51 ID:CsoZKzc20.net
>>952
民主党にしたって増税だったでしょ
財務省が裏で糸引いてんさよ
日本に民主主義なんて、もうありません

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:39:43.83 ID:QHhWJHh30.net
>>968
そのぶん、他を節約するから経済回らなくなる

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:39:47.02 ID:r3gsR2Dq0.net
>>972
いいえ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:39:51.24 ID:O0qXgCky0.net
>>947
ネット接続環境があるならNHK視聴料払え
の方が先になりそうだけどなー

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:39:54.40 ID:/yWXG4CG0.net
持ち家の優遇やめろよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:40:05.34 ID:KjRKgxoX0.net
これが全部統一教会に行くと知ったらもう怒りしかないな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:40:06.40 ID:BONBiEmi0.net
統一教会&NHK「税金?wなにそれ?w払ったことねえけどwwww」

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:40:09.26 ID:ZiFWY3ll0.net
酒も税率20%でいいだろ
上げてもどうせ飲むから、大丈夫

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:40:14.45 ID:pz49UR9W0.net
>>1
むむ。法人税や金融所得税への増税は大賛成だな。
国というものは額に汗して働く多くの国民が支えている。

民なくして国はない。

国を支える労働者に重きを置いて彼らに酬いるべきで、
不労所得者が個人では消費しきれない程の大金を得て持て余すような世の中にしてはいけないのだ。

法人税や停滞する有り余る資産への課税を進めるべき。
企業や資産家は強く、個人というのは非常に弱いのだ。

更には累進性を活用して、固定資産税や相続税、贈与税への課税も強化すべき。日本の土地を買い漁った外国や海外へ逃げた日本企業から外資を稼ぐ事ができ、二世や三世といった世襲を規制する必要がある。

その上で、生活弱者へのセーフティネットを強化すべき。
ブラック企業で働かざるを得ない弱者がいつでも会社を辞めて、自己研鑽に励むことができるよう手助けして欲しい。
社会保険などの福祉の充実も大切だが、高齢者の医療費負担が1割や2割で済む現行制度も考えもので、現役世代の医療がいざと言う時に自己負担となっている二重課税状態も解消して欲しいものだ。

これぞまさに、今やるべき、日本国民が豊かになるための、足元の政治政策である。
日本はこの数十年、こういった有効な政策が無視され続け、停滞し、世界に遅れを取った。

電子機器産業、精密機械技術開発、宇宙産業、農業や交通インフラの改良と整備、エネルギー問題、国防などなど… やるべき有効な政策はまだまだ山積みなのだ…

中抜きや芸能の事ばかり考えている場合ではない。
さっさと統一教会など排除して、国政を前進させるべきだ。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:40:15.10 ID:RdGPZ1N60.net
>>979
負担が大きすぎる
経済の足枷にしかならないなら切り捨てるべき

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:40:33.11 ID:Wvb9TgCF0.net
>>975
密造酒に密造ヤニいいよ?w

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:40:33.27 ID:yR9wt5gN0.net
タバコも投資もやらなきゃいいだけだろ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:40:36.00 ID:UP66sjZo0.net
>>978
そもそも優秀な人間が政治家になろうと思わないから政権交代起きようが何も変わらんで

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:40:41.53 ID:ZNMY9RPA0.net
持ち家の帰属家賃もステルス不動産所得。これに税金かけろ。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:40:53.38 ID:D3rG5jgD0.net
税金の私物化を犯罪にしないとだめだろう

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:41:21.68 ID:pz49UR9W0.net
>>1

カネ返せ!!!

額に汗して働く国民の給料から、カネを強奪するのをスグに止めろ!!!

強盗や、レイプと同じだ!!!
独裁主義と同じではないか!!何が民主主義だ!!!

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:41:26.91 ID:vA1c2M3h0.net
じゃ壺捨て山も作ろう

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:41:32.27 ID:rB8Au/Wb0.net
>>966
お前がいうことは非人道的で人非人だよ
ゲスめ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:41:34.11 ID:yReKwQ1U0.net
もう共産国家にしてしまえw

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:41:35.90 ID:gBNFYaim0.net
>>878
書いてて楽しい?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:41:40.26 ID:QHhWJHh30.net
自民党は滅びろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200