2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安倍政権時】拉致被害者2人の一時帰国を拒否していた ★3 [Stargazer★]

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 10:16:19.95 ID:Dmg+ZNRW0.net
>>452
拉致被害者5人が02年10月15日に帰国した当初は、2週間の「一時帰国」とされた。
期限が迫り、安倍晋三官房副長官は田中氏のほか、中山恭子内閣官房参与や谷内正太郎官房副長官補、斎木昭隆大洋州局参事官(いずれも当時)らを首相官邸に集め、5人の対応を協議した。
田中氏は「5人をいったん、北朝鮮に返すべきだ」と主張。これに対し、谷内氏は「せっかく苦労して取り戻した5人だ。5人に何かがあれば政権がつぶれる」と反対し、安倍、中山両氏も谷内氏に同調した。

谷内氏が「2週間で返すと北朝鮮と約束したのか」と尋ねると、
田中氏は「約束はしていない。自由に行き来できるので返しても大丈夫だ」
と応じたという。
協議が続く中、中山氏に拉致被害者の蓮池薫氏から電話が入った。
「日本に残ることを決めた」。
これにより、5人を北朝鮮に返さない政府方針がほぼ固まった。
出席者の一人が小泉純一郎首相、福田康夫官房長官ら(いずれも当時)に報告したところ、異論はなかったという。



ほぼ田中均と谷内の二人で解決してね?

総レス数 680
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200