2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

会長の国葬出席、揺れる連合「困った事態に…」 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:[ここ壊れてます] .net
連合会長「安倍氏国葬出席」が波紋 政府に恨み節も

 労働組合の中央組織、連合の芳野友子会長が27日に予定される安倍晋三元首相の国葬への出席を表明したことが波紋を広げている。傘下の産業別労働組合(産別)や、連合の支援を受ける立憲民主党から批判が続出。連合幹部からは国葬を主催する政府に対する恨み節も漏れる。

 「苦渋の判断だが、連合会長として弔意を示すため出席せざるを得ない」。芳野氏は15日の記者会見で、手元のペーパーに目を落としながら神妙な面持ちでこう語り、国葬に出席する意向を表明した。政府からの国葬の案内状が届いたのは9日。15日はその回答期限だった。芳野氏は13日に他の連合幹部らと協議し、出席を決めたという。

 芳野氏は会見で、国葬の判断基準や法的根拠などに問題点が多いことを指摘した上で「政労使の一角である労働界に案内がきて、労働側代表として責任をどう果たすべきか。国葬のあり方と凶弾に倒れたことに弔意を示すことは区別する必要があるのではないか」と理解を求めた。ただ、報道各社の世論調査で国葬への反対が多数を占める結果が相次いでおり、「国民を二分し、多くの人が納得していないことを政府は受け止めてほしい」と注文もつけた。

 連合にとって頭が痛いのは、立憲と国民民主党で国葬への対応が分かれていることだ。国民民主は芳野氏と同じく出席するが、立憲は泉健太代表ら執行役員が欠席する。「それぞれの判断がある」(芳野氏)、「連合は労働界、我々は政界」(泉氏)と双方とも問題視しない考えを強調しているが、それとは裏腹に連合内では「国葬の出欠でまた連合の分断が深まらないといいが……」(産別幹部)と不安視する声も出ている。

 実際、芳野氏の出席意向は早速、立憲を支持する産別から反発を招いている。会見前の中央執行委員会では国葬自体に「(決定過程が)極めて不透明で、国民の理解が得られていない」「閣議決定だけで行われているのは問題だ」などと批判が集まり、芳野氏に「欠席してほしい」と求める声が相次いだ。

 立憲の蓮舫参院議員も15日、ツイッター上で「国葬よりも優先されるべき労働者支援を政府に求める立場なのでは」と芳野氏の判断に疑問を呈するなど異論は収まらず、全日本自治団体労働組合(自治労)幹部は「地方組織から確実にハレーションが起きる。困った事態になった」と頭を抱える。

 ただ、2020年10月の中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬には当時の神津里季生会長が出席しており、安倍氏の国葬についても「出席は仕方ないのでは」(官公労系労組幹部)と芳野氏を擁護する声も少なくない。連合幹部は「出席、欠席どちらにしても批判を浴びる。そもそも政府が世論を分断する形で国葬を強行するからこうなる」と嘆いた。【古川宗】

毎日新聞 2022/9/18 08:00
https://mainichi.jp/articles/20220917/k00/00m/010/050000c
※スレタイは毎日jpトップページの見出し

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キーワード:統一教会

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よく訓練された壺だ

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ははははは!クズ立憲から足場変えようと踏み入れた先が壺沼

w

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんなので分断する組織とか弱すぎね

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
連合は勝ち組労働者の団体
体制側だから

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうね、連合は壺派と左派に別れればいいんじゃね?w

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国葬できなくなれば問題なし

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
腐った組織から離脱して新しい組織を作れば良いだけ、しがみつくのは全員共犯だろう

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
山賊と住民の構図だからな。
山賊のロールを持ってると山賊は内輪と云う判断になるからな。
租税権を打出の小槌として運用してる議員が多すぎる。

もちろん、こちらには二階氏を含むので、
微妙な説得力のなさがマスコミにウケてる。

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大企業の社員が、自民党側というのは当たり前じゃないのか?

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
連合は壺!!

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
政府「税金は払って貰うぞ?www」

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
女をトップにするとこうなる。
ただしイギリスを除く

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壺叩きすれば苦悩しないんじゃね。さては単なる反対屋だなw

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
民間と公務員が同じ労組でまとまる訳無いだろ 早く分裂した方がいい

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
個人の自由に任せてやれよもう

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>14
意味がわからん
国民も立憲も男がトップ
男ならどうなるっていうのか

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正体見たり

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
労働者を束ねる番頭が貴族の仲間入りできるぞなんて夢を見てるんだろうね

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
“共産党アレルギー”連合・芳野会長と旧統一教会の怪しい関係…会見で突っ込まれタジタジ
9/6(火) 9:06配信 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5c0a4777fed6cd5b1355657fb03ead02b1e0c1b

22 : 【大吉】 :[ここ壊れてます] .net
壷連合の一味がバレたナ

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
会長クビに出来ないの?

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国葬という名前を使わなければすんなりできてたのに
不思議でしょうがない

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つまりあれだ
民主を管理する自民統一ってことだ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:43:03.54 ID:Jja431R20.net
芳野さんは美人の人格者

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:43:45.88 ID:hXjN6S4n0.net
ここまでして国葬を実施しようとする自民党が信じられん。
一人一人の声に寄り添い、多様な意見を受け止める岸田はどこ行った?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:44:18.07 ID:VgydnAlW0.net
アベが再登板狙って裏で動いているな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:44:40.53 ID:yBt8h1va0.net
沈みいく舟から脱出する良い機会

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:45:06.02 ID:iXsxUB780.net
企業(労働組合)と宗教は水と油だからな
もし企業が宗教に献金して金が消えてたら税務署が飛んできて潰される

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:45:09.12 ID:casba5RY0.net
あと数年もたずに連合は内部崩壊する

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:45:21.89 ID:ouwQkwwp0.net
「政府から赤紙が来まして」
「あの与党と政府は安倍の国葬への協力でいろいろ決めそうでしょう。
 たとえば「選挙への協力」が影響力となる、
 ええ、そう思ってますとも」

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:46:14.84 ID:Jja431R20.net
労働者の代表として素晴らしい決断
お下品貧乏左翼と違いますね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:47:01.23 ID:MAGOMjQ40.net
人として出席は当たり前

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:47:27.14 ID:dQcmFU0w0.net
>>2
キーワード:阪神教育事件

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:47:43.19 ID:a85MATBv0.net
>>26
若いころは美人だね。
でも髪型のセンスがよくないから損してる

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:47:50.80 ID:dQcmFU0w0.net
>>3
赤旗売りが何か言ってます

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:49:09.27 ID:e/Fr65cc0.net
労働者を正規と非正規に分断したのは大成功だったね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:50:07.61 ID:/oeTNvi/0.net
連合は国民民主党の支持母体でも有るから国葬出席は全く問題ない。

蓮舫は支援して貰ってるトップを批判するとか何様なんだよ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:50:21.63 ID:+2Q3tRoq0.net
葬儀というか、お別れ会に顔出すくらいで揉めないでw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:50:43.64 ID:dQcmFU0w0.net
>>1
総理が暗殺されて国葬になってるが
それに反対してる人らってテロリスト側なのかね
そういえば毎日新聞は世界一中国から支援受けてる報道機関と晒されてたな

大高未貴、毎日新聞に公開質問状を送る
https://dhctv.jp/toranomaki/2019-02-14-322961/
英ガーディアン紙が「中国国営メディアは、海外30以上の大手メディアと提携し、”CHINA WATCH”というプロパガンダまがいの記事を報じさせている。日本では毎日新聞社が担っている」と報じる

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:52:12.23 ID:vQkCc0DY0.net
安倍の国葬なんてたいした話じゃないだろうに
一定の思想の方々がここまで頑なに騒ってことは
国のためには実施したほうが良いという証左だろうな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:52:41.80 ID:khYRGX/40.net
人の死を悼む
どこに苦渋の決断の余地があるんだ?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:53:05.99 ID:rpzR7CyO0.net
連合の芳野友子会長は、統一教会の「世界平和教授アカデミー」初代会長で世界日報論説委員の松下正寿氏が理事長の「富士社会教育センター」で反共思想を学んだ。 22/08/23
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/75e18e18420e105bcf72add67c7f0105

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:53:46.17 ID:IP7tRh/v0.net
>>42
一定の思想の方々って統一教会ってこと?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:54:08.18 ID:Ee6D54Xc0.net
苦渋の決断と言わせる時点でこの「国葬」の異様さが分かる

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:55:23.14 ID:fU07coUx0.net
>>1
もうみんなわかってる
統一の顔だった安倍を統一への最大の忖度として、法的根拠のない国葬という名を借りて葬儀するってことを。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:56:16.26 ID:s0AuzuK70.net
>>44
草ァー

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:57:47.51 ID:lPUbvsNY0.net
こんな根拠のない国葬儀とやらに参加するほうがおかしい

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:58:11.57 ID:aeGMLLla0.net
さすがに反社の立憲とは縁切ったほうが良いと思うが。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:59:23.10 ID:xPw/RJVa0.net
カルトがこぞって出席するから出席者の面子で壺葬の証拠が頼まなくてもどんどんと出てくるのが笑える

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:59:47.56 ID:FW7iUQBF0.net
なんで怒るのかいまいち理解できん。

例えば、安倍さんは従一位になったけど、そっちは問題ないのかい?
なんで国葬だけ?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:00:42.92 ID:pvY8C/zw0.net
政敵だからこそ出席するものだろ
礼儀って大事だぞ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:01:19.47 ID:GJ3LfPQc0.net
踏み絵になってきてるよねw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:01:40.32 ID:AknRTBHF0.net
芳野は壺
出席は初めから既定路線

さっさと辞めていただかないと
首にしろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:02:50.08 ID:TH8etJVi0.net
蓮舫が反対してるんだから、正解の判断ということだ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:03:03.19 ID:WCrVlVVC0.net
結局

お 仲 間

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:03:06.39 ID:Uac043G30.net
連合も統一統一ゥゥ!!

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:03:46.93 ID:shIIKP5S0.net
連合って共産系の極左だったっけ?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:03:48.18 ID:UnlY1d2P0.net
食口だろ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:03:59.04 ID:IP7tRh/v0.net
>>53
礼儀は葬式で示すもんだな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:05:41.28 ID:Jj3unXhb0.net
人間としては出ておいた方がよいだろう。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:09:24.77 ID:1qlaMcTN0.net
働く人の一部の上の奴らが経営者と結託し
自らの良寛運動をし、その他の労働者権利を売るようじゃ
もはや隷属の形だな

この会長は経営者になりたいんだろう
いやみなし経営者になっている
だから労働者の団体を別に作るべき、

経営者たちと労働者は利害が対立するのだから
本来的に対決する構図でなければならない
労働者が経営者側に立脚してしまうと
いいようにされてしまうだけ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:09:35.04 ID:C1vf6/bA0.net
何でもかんでも壺とか統一とか言ってるやつって本気で言ってるのか気になる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:10:18.18 ID:p4e/6LRq0.net
高卒労働貴族

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:11:04.25 ID:p4e/6LRq0.net
>>64
壺の怖さを知ってしまったからね

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:12:41.17 ID:bjQLfeJz0.net
ツボマネーが動いた

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:12:54.71 ID:NpuEYmO/0.net
>>64
馬鹿の一つ覚えだから

なんにでもまた朝鮮人かとかグエンかみたいかもの

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:13:06.72 ID:/oeTNvi/0.net
>>64
思考停止してるからね。
小学生がウンコウンコ言ってキャッキャしてるようなもん

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:13:52.26 ID:IP7tRh/v0.net
>>64
反共反共いってるやつで統一とつながってないやつがほんとにいないからしょうがない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:15:30.60 ID:n73YIAsG0.net
左派がアホなのが分かる

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:17:43.62 ID:5s/RMGKu0.net
人の生き死にを政争の具にする馬鹿パヨク党なんか支持する価値無いだろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:17:53.42 ID:nBOhO+qd0.net
>>1
統一教会工作員会長

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:18:14.73 ID:mpzgDAFL0.net
常識があれば出席するだろう
招待されてるのに出席しないやつはちょっと異常者

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:18:49.76 ID:MS+hWGT00.net
よくわからんが出席するつもりだったが九段下からの坂道がしんどくて引き返ってきた
行けなくてごめんね
ったのが落としどころなのでは

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:19:04.51 ID:C1vf6/bA0.net
政治家と労働者の団体の長とでは立場がちがうから出席することで弔慰を示すってのはまぁいいんでね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:19:13.67 ID:rsIRq8Df0.net
連合なんて必要なのかね
役にたっているとは思えないわ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:20:44.85 ID:CoX3fBl40.net
>>77
一応、経営者の命令を受けてストとかしないように労働者を指導する役

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:21:50.27 ID:rsIRq8Df0.net
>>62
人間としては出るべきじゃないよ
国葬に値する人物ではないからね

出る=国葬に値する人物として認める

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:22:36.33 ID:rsIRq8Df0.net
>>78
じゃ、組合員費を返して欲しいわ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:23:03.77 ID:/zr7uQlB0.net
こんな人が「労働者の代表」を名乗るのか。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:23:54.93 ID:dGwGj+Cc0.net
ババアも統一なの?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:24:33.36 ID:wQLuwEWb0.net
うちの会社でも労働組合が国民民主党に投票しようとか言ってるけど
あんなん安倍はずっとやりたい放題してたし野党とか何か役に立ってんのかよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:28:34.06 ID:zS6dUeYf0.net
>>25
プロレスで全員クソという事でいいかな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:28:37.44 ID:rsIRq8Df0.net
>>53
葬式には出たハズだぜ

今回は、国葬という式典なんだぜ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:29:06.46 ID:Qw5Ou+Ld0.net
>>37
唐突な反共で壺

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:29:58.31 ID:yyjB3wJp0.net
赤旗って山上が捕まって統一教会じゃね?と言われる中早々と統一教会の名前出して批判してたから味方する

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:32:35.55 ID:398BMRx20.net
民衆の前で演説するのに防弾チョッキすら来てない平和ボケに日本の平和が守れるとは思えんのだが

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:33:33.65 ID:zS6dUeYf0.net
>>41
でこのジジイだろうキチガイは中国に責任転嫁して朝鮮カルトの議員側のボスがなぜ殺されたのかは一切気にしないキチガイ
こいつはキムチの食べ過ぎで脳がカプサイシンに破壊された🏺ボケジジイw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:33:50.26 ID:7DLKY4hU0.net
これは壺を選んだ連合の自己責任だわな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:33:57.48 ID:ig7OqyPi0.net
儀礼として出席するって言えばいいだけなのにやっぱり女はバカだな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:35:26.94 ID:uU82nVY10.net
会長を首にしろよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:36:02.76 ID:AknRTBHF0.net


94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:36:22.05 ID:62QqQDt20.net
解任決議すれば

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:36:38.25 ID:VLFLqTJH0.net
大人としての模範的な行動と解答だね
蓮舫と二階は本当にクズ

96 : :2022/09/18(日) 09:37:21.25 ID:MDSTXpwr0.net
壷葬からの赤紙だなw 招待状w

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:37:42.01 ID:wYmAlyGk0.net
>>83
野党はもうちょっと数がいないとできることが限られてる
野党が弱いのは議席数が少ないからだよ
国会はなんでも多数決なんだから、その気になれば与党は何でも通せる
数が少ない野党ができることは、議論引き延ばしてメディア通じて国民に訴える事ぐらいだろ

野党を強くしたいなら票を入れるしか無い

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:38:21.90 ID:6oWSV+TU0.net
国葬の是非はともかく、連合の対応と立憲民主党の対応が分かれても問題なかろ
文句言うほうが無理筋

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:39:22.76 ID:uvRH+pTv0.net
>>97
津田や有田の話を聞いてると自民党と維新 国民民主は変わらないよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:40:34.08 ID:5pyq9bEc0.net
パヨクが泣こうが喚こうが国葬はするんだから観念しろよww

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:40:34.99 ID:ejw1lYdF0.net
このハレーションがまさにカルト宗教

総レス数 485
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200