2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【絶望】大型で猛烈な台風14号 史上最強クラスで上陸か 一部住家が倒壊するほどの猛烈な風 [puriketu★]

1 :puriketu ★:2022/09/17(土) 21:18:42.86 ID:veSthOlU9.net
大型で猛烈な台風14号は、史上最強クラスの勢力で、あす18日(日)にも九州に上陸するおそれ。
九州では最大瞬間風速70~75メートルと、一部の住家が倒壊するほど猛烈な風を予想。平年の9月1カ月分の雨が、
たった一日でザッと降る所も。特別警報発表の可能性あり。暴風・大雨・高波・高潮に厳重な警戒が必要です。

大型で猛烈な台風14号は、17日(土)17時現在、南大東島の北東約180キロを
1時間におよそ20キロの速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は910hPa、中心付近の最大風速は55m/sとなっています。
17日(土)13時には、大東島地方が風速25メートル以上の暴風域に入り、鹿児島県屋久島町尾之間では
17日(土)14時47分に最大瞬間風速30.3メートルを観測しました。台風はこのあと北よりに進路を変え、
18日(日)の午後には、特別警報級の勢力(中心気圧930hPa以下)で九州南部にかなり接近、
または上陸する可能性があります。あす18日(日)15時の推定位置は、鹿児島県枕崎市の南南西約40キロで、
中心気圧920hPaの予想です。

過去(1951年~2022年台風2号まで)、中心気圧が低い台風の統計値をみると、一番下がったのが第二室戸台風で925hPa、
2番目が伊勢湾台風で929hPa。930hPa前後で上陸すると、過去最強クラスの上陸となりますが、
まさに今回の台風14号は、過去最強クラスに匹敵するおそれがあります。
https://tenki.jp/forecaster/r_fukutomi/2022/09/17/19549.html

515 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
霧島神宮近くの別荘で全裸待機中

516 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヤフートップに葬式みてーな警告通知がw

517 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>512
デリヘルチャンス!!

518 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>515
あんた凄えデブだろ?

519 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これこそ祭りだよな
ワクワクしてきた

520 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
進路予想アップデートされたの見たら、ますます我が家がやばいw
窓にテープ貼っておくかね

521 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>501
趣味の園芸楽しいよ
今は里芋の収穫が楽しみ

522 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
平成5年台風第13号のコースより北よりになりそう
薩摩半島南部に上陸、上陸時の勢力は歴代3位
930hpa、風速65m/s
https://i.imgur.com/Sp7prya.png

523 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>481
歯丈夫なんだな

524 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でも風が強いっていっても
ミニスカギャルは風パンチラしちゃうんじゃないか

525 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
関西既にちょっと強い風
どんだけ強力なんだよ
まだ来てないのに

526 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
騒ぎすぎなのよな
明日は普通に川でBBQだわ

527 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台風さん、台風さん、こっち来なくて大丈夫です

528 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>483
室外機も飛ばされるからな

529 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>515
とくさんか

530 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/Insz0Bu.jpg

531 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>507
大騒ぎなんてもんじゃないと思うよ

532 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうせ決まり手は肩透かしなんでしょ?

533 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壺にしろ倉刂イ襾にしろ反社力ルトは政府に影響持たせるなよ。


宗教課税早くしろよ🤤



https://i.imgur.com/0yg5MiH.jpg
https://i.imgur.com/h1JHDoq.jpg

534 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本人だけでしょ。
気象兵器で人為的に破壊されてるのに気付いていないの。

535 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
倒壊するとこ見てみたいわ~

536 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
予想上陸気圧が桁違いすぎて…TMRごっこだ~って茶化す気にもなれないヤバさだな…

537 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>525
二日前でこれって珍しいよね

538 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
九州はヤバそうだけど他はどうだろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
久しぶりの祭りじゃ
九州勢はヤバそうだな

540 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新米の時期なのに
収穫遅い方が美味いのに
仕方ないから皆収穫してたな

541 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
毎年史上最強って言ってるけどいつもクソザコやん🥺

542 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おばさん!!ラピュタはあの中だ!!!

543 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
上陸時の室戸(第一)が911.6hp、同じく枕崎が916.1hp
14号なんて雑魚よ。被害がどうなるかは知らんけど

544 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一生賃貸でいいや

545 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>526
中州行くなよ絶対だぞ

546 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>514
風速20mが1日中て
全然動かない感じか

547 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>507
明日東京直撃なら今ごろnhkが特別放送始めてるだろな
民放も総力をかけて朝から台風過ぎるまでぶち抜き生放送差し替え
テレ東だけ通常放送たまに台風って感じ

548 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>514
風は宮崎のほうが高い予想なってる

549 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>534
ハープという名の気象変動操作機器な

550 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういや、岸田総理が空気なんだけど
台風にはあまり関心がないのかな

551 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝起きたら、あれ?桜島が無くなってるぞ?
そんなレベルのヤバイ台風だ。

552 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれ?鹿児島の川内原発って2基も稼働してるんだ‥おい‥大丈夫なの?

553 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この勢いなら飛べる

554 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大型で猛烈な史上最強クラス
まあ被害は出るだろうけど、毎年いつもいつも言ってるだろ、大袈裟なんだよwww

555 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/CMV1qvW.png

556 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
???「ククク…やつは四天王最弱」

557 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すごいの来るなら、どこなら安全なの?

558 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まじで気象庁命名第二枕崎台風あんだろ

559 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>546
台風の引きこもりw

560 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>552
むしろ原発のほうが安全

561 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
明日の朝には950に落ち着いてます

562 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>522
それ九州の右側だから全然違うよ

563 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わくわくなのだ

564 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
祭りだ!祭りだ!

565 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>561
そこまで下がるともう雑魚だな

566 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>555
これでしょぼかったらどーすんだよ
去年もかつてない台風がとか言ってたよな

567 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>544
算数できる?
少子化進んでるのに年金減るばかりだぞ?
万引きして所持金10万円の爺になりそうw

568 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/hUuM5IGWgoE
空飛ぶ家

569 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高潮13mって最早津波でしょ。
九州が空襲爆撃を受けたみたいになるよ

570 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>507
岸田がキャンキャン言うだろう

571 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電動シャッターつけておいて良かった

572 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
上陸の方向がやばいからな今回
ついにきてしまったか

573 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
天皇陛下は本物の国葬いっている場合か、って言われるかもな・・・

574 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
明日は、人がゴミのようだのカキコ連発

575 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
→いのちだいじに
 まほうつかうな

576 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうせ前評判だけ最強で実際大したことないだろ

577 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
九州は住めないな
災害が多すぎる

578 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>560
送電線が弱点

外部電源喪失になる可能性はある

579 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>569
大型船がまた何かにぶつかりそうな勢い

580 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今回の台風はドラゴンボールに例えるとどのくらいの強さなの?

581 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車庫のシャッターの前にブロック置かないほうがいい?

582 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>577
ホントそう。鹿児島や熊本には住めない。

583 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍の祟りか
来年辺りは南海トラフ確実だな😰😱

584 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本物の国葬 19日
台風が本州に上陸 19日


天皇外国へ行っていて大丈夫か?

585 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これはやばいかもな
なんかいつもと違う空気を感じる
非現実というか
ゴジラ上陸みたいな雰囲気
九州民は逃げたほうがいい

586 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
誰も死にませんように
生き残れ皆

587 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>566
上陸時980hpなんてショボ台風よりは強いけど、史上最強とかチャンチャラおかしい
最強をうたうなら、最低でも上陸時910hp未満でないと

588 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>581
外に置く意味ない気がする
中につっかえ棒とかした方がいいんでない

589 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>581
土嚢のほうが良いんじゃないですかね

590 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やべえ
うち吹っ飛ぶわ
ただでさえオンボロ家なのに
(´・ω・`)

591 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カッペは木造住宅だから飛ぶぞー
オラワクワクすっぞ

592 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今のうちに田んぼ見にいかなあかんな

593 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういう風に大げさに言う時ほどたいしたことないんだよなあ

594 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北海道に来る?
来ないならどうでもいいわ
内地がどうなろうが知ったことじゃない

595 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういう時賃貸だと気楽だな
窓がない部屋も便利

596 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
関東だけど火曜は会社全員リモートにならないかなあ
インフラ系でもサービス業でもないから
全員出勤させる意味はないと思うが 
経営陣がアホばかりだから無いだろうな

597 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>582
1年じゃ対策とかどうしようも無さそうだけど
現状は毎年来ちゃってるからなぁ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:34:52.28 ID:+rPAaOJp0.net
>>587
最近下駄三段積んだ発表多いよね

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:35:16.84 ID:qjlD7ag10.net
>>594
北海道て台風上陸したことないだろ?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:35:36.92 ID:OrTAieLR0.net
>>594
20日午前に雨少し

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:35:43.50 ID:mgdyXSRs0.net
大東島に行きたい

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:36:01.38 ID:vNad34Ok0.net
いつも仕事の予測が甘くて浅い会社役員が
こういった被害の対策をしても成り立ってしまってる
くらいガッカリ台風だもんな
どうせ今回もぼろ家のトタン屋根が吹っ飛ぶくらいでしょう

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:36:02.66 ID:qeC0gcJt0.net
>>594
北海道はロシア軍が来るかもしれんから気を付けてな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:36:25.40 ID:tIHoNbk30.net
>>595
土地も残らないけどなw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:36:31.68 ID:Tj92sGFM0.net
台風のパワーを電気に変えられないの?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:36:41.28 ID:GuPQekJm0.net
韓国カルトの統一教会をバカにしたから天罰が下ったのかもな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:36:42.78 ID:r7K4tQAl0.net
発電機はカセットボンベ式、ガス式がいいぞ!
燃料がコンビニでも手に入るし、保存も安全だからね

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:36:49.45 ID:Mse7tLGH0.net
>>573
奥さんが行きたがっt
本来なら穢れを避ける意味で葬儀には出ない立場なのに
先代も慣例破ったから気にしないんだろうけど

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:37:03.47 ID:DmbJmgcv0.net
>>37
もしそいつが
サラリーマンで
台風で帰れませーんって
言ったら
上司は何て言うのだろ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:37:15.61 ID:tac50IS70.net
まあ水害が起こりやすい地域以外は
大した事にはならないと思うよ,。
油断は良く無いがw

ぎゃぬに涼しくなってありがたいね、
農作物への被害だけは気をつけないと
いけませんが。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:37:15.97 ID:y30SxlUv0.net
>>500
九州山地でガードしてるけど進行と回転の関係上台風は東側が被害が大きい
H5年13号みたいな進路を取ると甚大な被害が出る

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:37:22.36 ID:OrTAieLR0.net
>>599
2019年に台風が3度直撃して
じゃがいもが大不作になりポテチが日本の商品棚から消えた

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:37:25.74 ID:97pDUGjC0.net
>>602
吹っ飛んだ屋根が部屋に入ってきたら身体が真っ二つに切れるぞ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:37:37.15 ID:t37uhdFe0.net
こんな時に出勤して来いとか言う会社は超絶糞ブラックなので早めに見切りつけるように😤

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200