2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岸田首相】外国から高度人材の受け入れ増へ制度拡充 検討を表明 「まだ足りない。もっと努力しなければいけない」 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:[ここ壊れてます] .net
2022年9月17日 19:30

岸田文雄首相は17日、海外から高度人材の受け入れを増やすため制度を拡充すると表明した。既存の制度の改正に加え、新たな制度の創設を検討する意向を示した。優秀な外国人材の誘致拡大につなげ、日本の成長力の向上をめざす。

福島県南相馬市で記者団に語った。首相は英国やフランス、シンガポールなどが高度人材を優遇する在留資格を取り入れたと指摘し「人材獲得競争の時代を迎えている」と説いた。「制度と質の高い生活環境という2つを柱とし、日本も努力しなければならない」と述べた。

日本の現行制度は海外の高度人材の職歴や活動を点数で評価し優遇している。外国人の起業家向けには在留資格の要件を緩和する制度がある。

首相はこれらに触れて「世界の状況を見る限りまだ足りない。もっと努力しなければいけない」と強調した。医療や教育をはじめ「高度人材に魅力的な生活環境をつくることも考えるべきだ」と指摘した。

首相は15日に都内で開いた非公開の会合でも制度改正などへの意欲を語っていた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1728A0X10C22A9000000/

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:24:17.48 ID:xdnRaVbC0.net
優秀な外国人は日本かアメリカかどっちか選べと言われたら迷わずアメリカ選ぶだろうな
日本に来るのは優秀でない人材ばかり

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:24:39.04 ID:9Zj3nOZR0.net
>>436
有用性のアピールとかじゃないんだがw
技術に金を露骨に出さなくなっただけ

そもそも使えるかも分からない技術に金は出せないとかいってるけど
今までの技術進歩って全部使えるか分からない技術に金を出してきたからこその技術進歩だぞ

それに有用性の証明を理系側がしなかったからだーっていうならそれ文系も結局なんも仕事してないだろって話にしかならん

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:24:56.33 ID:VeEP9qhV0.net
こんだけ円安が進んでるのに高度人材が来ると思ってんの?
しかも潰しの効かない超マイナー言語の日本語
どう考えても優秀な外国人は英語圏に行くだろ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:24:56.34 ID:A6ZFeZf70.net
もう外人の政治家受け入れてくれ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:25:05.57 ID:kxkDI8jS0.net
>>1
検討!検討!検討!検討!

てかもっと日本の国力上げる施策やれよ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:25:21.51 ID:4QjhmiCL0.net
>>449
今の日本にそんな悠長な時間ないんだわ
毎日ノーベル賞取れるレベルの研究開発してもらわないともう手遅れレベル
だったら日本人の理系はやめて海外からの来てもらった方がいい

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:25:33.32 ID:fexzw5Zj0.net
>>392
文系ってなんだ?
酒飲んで接待して無駄金使ってんの
知ってんぞ
クソが

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:25:37.47 ID:KEwYgPdl0.net
高度人材なんか来るかよ(´・ω・`)

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:25:46.13 ID:36Rnx1920.net
>>456
欧米ではノーマスク!すでに日常!日本もはよ5類!取り残されるぞ!

でも

欧米でずっとやっているコロナ減税にはダンマリ
欧米では物価高対策でさらなる減税にもダンマリ
円安の意図的な放置とも取れるインバウンド賛美

そして

高額医療費制度廃止検討
日本人は5類で保険診療でも訪日外国人には公費で手厚い医療提供すべきと尾身ら提言
庶民の給与は電子マネー検討
相続税・贈与税の徴収強化検討 ←イマココ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:25:49.82 ID:AVP0uhEh0.net
奴隷が足りない!(´・ω・`)

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:26:03.31 ID:xc7/HuE50.net
また高度な技術を盗まれるだけだろ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:26:16.00 ID:v92BPuff0.net
>>459
既に頭の硬い硬度人材で溢れているよね

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:26:46.30 ID:sDSsAGw20.net
来る要素が何もない
観光や売春で稼いでね

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:26:53.14 ID:QKGYrLdM0.net
貨幣価値上昇政策(デフレ政策)を四半世紀に及んで実行した国にわざわざ来る人なんているのかね?(笑)

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:26:55.59 ID:5QnzQAFa0.net
高度人材=技能実習生

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:26:58.36 ID:4QjhmiCL0.net
>>453
文系は金を稼ぐっていう資本主義社会の根本を担ってるわけで
役に立つかどうかわからない研究は小学生の自由研究で卒業してもらっていいですか?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:26:58.48 ID:HrWr/ejV0.net
統一の政策だな日本人削減するのか

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:27:04.38 ID:x8AKvbYf0.net
>>15
土方警備介護コンビニ
最近やたら外人多いんだが
高度人材だと!?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:27:22.18 ID:3Jk7LgqL0.net
>>6
外人入れる前からそのしょーもない仕事は誰かやらなきゃならなかったわけでね。都合悪くなったらお前が悪いで済ます糞社会なんかどうにでもなりやがれwww

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:27:24.22 ID:4QjhmiCL0.net
>>458
それが嫌なら理系の技術力wで何とかすればいいんじゃないの?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:27:27.73 ID:VHKbBEbD0.net
高度人材なんて来るわけないっしょ
エリートはソウルを目指して、残りカスが日本に来るだけ

韓国ドラマ見てると、ソウルの街並みって素敵だなって思う

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:27:53.12 ID:mcGNNgs30.net
文系理系にわざわざ分けて会話するやつは大抵頭が悪い

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:28:01.07 ID:QeY5Gy2b0.net
>>458
いや今の日本に使えない文系とかいらねんだわ
数学ができず、論理を解さない、合理的に、かつ確率的に物事を判断できないような知能は国政や企業の経営に関わるな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:28:12.56 ID:fh8mbEXL0.net
まず政治家をみんな外人にしろ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:28:19.40 ID:SFo0wxx/0.net
>>1
社会保障もないのに、
移民が来るわけがない、、、

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:28:25.85 ID:7zD9kYDW0.net
ヤギを解体できるスキルか?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:28:32.95 ID:rtxRT4O20.net
アメリカのトラック運転手の年収が1500万円超えるぐらい景気良いのに日本なんぞ来るわけないだろw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:28:42.68 ID:XJLNF+W40.net
>>38
優秀なブラ公は、それで多国籍軍作ってるとこもあるな。
たまに反乱してるけどw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:28:47.66 ID:v92BPuff0.net
これ経団連とかに言わされてるんじゃね?
そもそも今まで高度人材に逃げられた反省がないんだろ
いつものように国に泣きついた
最近こんなのばかりじゃん
スタートアップの美味しい所取りとか

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:28:54.21 ID:6qUs4FCp0.net
高度(奴隷)人材

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:28:55.67 ID:9Zj3nOZR0.net
>>467
どうやって金稼いでるの?
原資は理系が作ったモノですよね?

ていうか、稼げてないから不況なんだよね
つまり仕事できてないやん
寝言は寝て言った方がいいぞ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:29:12.65 ID:xc7/HuE50.net
二流が来て会社の機密を横流ししたらどう処罰するんだ?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:29:27.84 ID:77Zis1z/0.net
優秀な外人にカネだしても数年遊んで帰るだけだよ。優秀な外人を管理出来る日本人がまず不足している

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:29:32.68 ID:eLAdQuDj0.net
俺の同僚だった外国人のエンジニアも、日本が好きだから日本に来たけど、日本企業は給料安すぎて無理だからって外資に転職していったわ。
そんで給料が2倍になったとの事。

今度は永住資格も取れたからマンション買って資産増やすとさ。

もはや日本がアピールできるのは安い生活費と住居費しかないな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:29:51.70 ID:h6zzZYrK0.net
外国人には円安がわりに合わないから来ないだろな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:30:10.18 ID:4QjhmiCL0.net
例えば5年間日本で働いてくれたら国籍と土地をプレゼントとかにしたら高度外国人も多数来てくれるんじゃないの?
水源がある土地なら今後の世界的な水不足の対策として色々な国から来てくれそうな気がするけど

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:30:12.37 ID:XJG5EF3r0.net
>>451
日本人の人件費が高いってw
アメリカなんて仕分け作業員でも時給2500円だぞ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:30:16.63 ID:3sZLKVmJ0.net
給料米ドル立てじゃないと厳しいんじゃね

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:30:39.72 ID:6qUs4FCp0.net
アベコイン稼いでる間に貯めたアベコインが減るんだからこんな馬鹿な話ないよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:30:47.47 ID:J2efzDhy0.net
>>471
研究は地道な努力が必要

四半期決算で短期的に稼ぐ文系とは違う

理系は長期戦略が重要
それを壊しているのが文系バカ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:31:26.31 ID:2vJJFbMo0.net
観光立国はどうしたよwwww
すぐ忘れるよな自民はwwww

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:31:41.49 ID:4QjhmiCL0.net
>>482
そりゃ俺たちが現役の頃は日本製品は高くて高機能で丈夫か安くても質実剛健だったんだわ
それが今は思いつきの機能ペタペタ組み合わせて世界標準からは外れてなーんもロクなもの作れてないじゃない
中国韓国の方が安くて質がいいんだもの日本製品なんか日本人も買わないわ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:31:44.83 ID:oH0tdFmy0.net
今日テレビで見たんだけど、日本のお寺にお勤めしてる
ベトナム人のあまさんが、コロナで仕事と寝床を失って
困ってる実習生を寝泊まりさせてて、それで全国から
食べ物とか色々支援を受けながらやっとるていうの
見たんだけどさ、これって国の仕事じゃねーの?
政策でやってることの尻拭いを民間人の善意でさせるの?
お前ら少しおかしいんじゃねーの?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:31:49.95 ID:XJG5EF3r0.net
>>457
だから給料安いし円安だしそんな国に技術者は来てくれないよw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:32:09.20 ID:b3VGiqPA0.net
>>448
無職こどおじは、ハロワに行って真の失業率を国に伝えるべき

日本はハロワに登録せず、民間の斡旋企業から仕事を探す人が多いから、真の失業率が出ない

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:32:21.96 ID:jpxDwGWv0.net
もっとグエンを引き入れて犯罪大国に…!

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:32:34.18 ID:PdpZ8EZS0.net
騙して連れてきてたのが世界的な円安日本崩壊報道で満遍なくバレてる
調べたら頭にくる情報で撥ねられてんのにくるアホいるか?

外国人が来るなら日本滅んだほうがマシって未来かなったんだから福島の処理はネトウヨに任せたわ
もう死んでもいいだろう

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:32:43.45 ID:4QjhmiCL0.net
>>488
相対評価じゃなくて能力に対する絶対評価
日本人なんて日本語とかいうガラパゴス言語しか話せない上に合理性もないんだから時給300円くらいが相場

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:32:44.55 ID:h2yv7/B+0.net
高度人材とか言いながら安い労働力として実習生やら派遣やらしか入れないからゴミみたいになっていくんだろ
ちゃんと高級取りに相応しい奴を力で引き抜けないのならこんな事言うな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:32:53.77 ID:nnL39FDi0.net
仮に待遇がよくても、ルールだのマナーだのマスクだのこんなに息苦しい国で働きたくないだろ
最近の日本人は変な奴ばっかだし

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:33:01.69 ID:2vJJFbMo0.net
>>491
8年も付き合っただろうが
理系も文系もいらんから「利系」を持ってこいマヌケw

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:33:01.88 ID:HrWr/ejV0.net
>>478
物価高のアメだよ500万くらいじゃないの

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:33:06.36 ID:a93gUyIn0.net
>>494
本国にお帰りいただける手順を取るべきだよな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:33:13.87 ID:J2efzDhy0.net
>>495
出稼ぎで短期的に金を稼ぐ
文系クズしか来ないよw

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:33:17.28 ID:8pOQNwuU0.net
一体いつになったら新しい資本主義の説明すんの?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:33:30.62 ID:4QjhmiCL0.net
>>491
馬鹿にしてる文系に壊される理系ってなんなんすか?w
そんなに有能なら自分達でなんとかしたらいいんじゃないんですか?w

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:33:46.42 ID:5aa34d910.net
まず自分たちを排除しないと話がおかしい。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:33:49.17 ID:DQvGNJcM0.net
12時間ネジを締め続ける高度人材

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:34:07.53 ID:4QjhmiCL0.net
>>495
だから上のレスにも書いたけど5年以上働いたら国籍と土地を上げるとか特典つけるしかないんじゃないかなって

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:34:13.23 ID:nv9/eauQ0.net
ワシは、誰でもこの世に生を受けたものは当たり前のように生活できるようにするのが大人の義務だと思ってるよ。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:34:26.09 ID:t+GtKIPu0.net
それよりも政治家に
アホとカルトしかいないのが致命的

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:34:40.22 ID:oH0tdFmy0.net
なんだか色々路頭に迷ってる技術実習生いる
らしいじゃねーかよ、お前ら責任もって最後まで
テイクケアせいよ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:34:42.65 ID:1xirIerB0.net
>>508
ワロタ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:34:45.46 ID:Clm97Ugz0.net
高度な泥棒ウヨウヨってw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:35:11.17 ID:XJG5EF3r0.net
>>499
だから同じアマゾンの仕分けでもアメリカは時給2500円で日本は時給1000円でしょ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:35:34.25 ID:nv9/eauQ0.net
おまえらみたいなウンコチョンと一緒にしてもらいたくない

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:35:35.26 ID:htVFLSBs0.net
税金投入して高度人材が
日本に定住できるように
生活面を充実させないとな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:35:48.93 ID:PdpZ8EZS0.net
>>38
韓国あたりの競争負け組で日本より優秀は来てたがもう選ばないかもな
競争のない日本企業でも流石に低賃金じゃなぁ…

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:35:52.70 ID:k0ROksCk0.net
>>1
あのぅ、安い給与で働くスーパーマンはいませんけど

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:36:01.17 ID:LhB+DqiT0.net
ラムズフェルド元国防長官

「世界最強のアメリカ軍をもっとも苦しめたのは日本軍である。この事実を忘れてはいけない。
日本人の強さとは単一民族で編成された強い団結力にあった。

日本人を二度とアメリカに歯向かわないようにするには日本を多民族国家にして中で民族対立を起こせば良いのである。」

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:36:09.79 ID:YmUQvVDG0.net
シナチョングエンはお断り

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:36:11.37 ID:NrLVKF+40.net
>>491
> 四半期決算で短期的に稼ぐ文系とは違う
文系かはともかくこれは日本人の良さを完全に消しちゃったよね
皆んな目先の事ばかりで心が狭くなった
まぁ国際化だから仕方がないけど

でも確か研究職も似た感じになってるって聞いた事あるな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:36:16.62 ID:b3VGiqPA0.net
5ちゃんを見た感じだと、日本の失業率って10%以上あるし、非正規率も60%以上あると思う

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:36:18.31 ID:xMpKN5rd0.net
高度な仕事してるベトナムいるか?
コンビニ、鳶、工場みたいな単純仕事ばっかり

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:36:38.57 ID:/P58FGWi0.net
まーだそんな夢見てるのか
高度人材は今の日本には来ねーよ
出すもん出せないのに何言ってんだ
それなりの金払って呼んでる留学生すら居着かないんだぞ

というか普通の人材すら厳しくなってきてる現実見ろよ
しかも実習生とかいう脱法奴隷をまだ続ける気なのかと

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:36:38.59 ID:1xirIerB0.net
>>520
儲けの仕組みを確立できたら嫌でも来る
そんなもんだ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:36:39.50 ID:ioCYZAz60.net
>>1
給料が安過ぎて日本人が近寄らない業種に就かせるくせに高度人材ってなんだよ

高度な(ボランティア精神をもつ)人材かよ?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:36:39.62 ID:J2efzDhy0.net
>>502
お前とは初対面だw
頭おかしいのか?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:36:46.72 ID:4QjhmiCL0.net
高度外国人を受け入れるなら
・国や自治体母国に合わせた給与を補償
・税金の免除
・帰省等の旅費の補填
・一定期間日本で働いたら本人と家族に国籍と土地住居を与える
・基本ホワイトカラー職についてもらう

このくらいやらないと来ないでしょ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:36:49.35 ID:RpnEzG0b0.net
高度人材はいらん
低能でもできる人材が必要
不必要なら強制送還で

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:36:50.20 ID:dkxiU/W00.net
統一臭が消えないなwww

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:37:00.22 ID:oH0tdFmy0.net
>>504
お前は本当にろくでなしだな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:37:05.09 ID:4QjhmiCL0.net
>>516
1000円でも高いんじゃない?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:37:07.35 ID:8sn1EOqH0.net
高度人材に青森で収穫控えたリンゴがまた盗まれたみたいだなwwwwww

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:37:08.92 ID:k0ROksCk0.net
日本に来て起業するメリットないじゃんなぁ
まだまだ規制はあるわ、忖度は必要だわの国で

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:37:10.66 ID:nv9/eauQ0.net
>>521
旧日本軍なんてド貧乏のうえ兵士を養うことも出来ない最弱の軍隊だよ。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:37:21.59 ID:xlUEEr1U0.net
刑務所増やすのが先だろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:37:24.08 ID:r4cCMZ+t0.net
な?移民党だろ?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:37:52.98 ID:J2efzDhy0.net
>>507
じゃあグローバリストがやってる四半期決算の仕組みを止めろよw

日本には合わない

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:38:01.08 ID:T2FqW6uu0.net
誰かさっさと岸田殺してくれよ。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:38:11.55 ID:jnhYenH40.net
>>11
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:38:23.48 ID:oH0tdFmy0.net
無責任なことをするな
外国から総すかん喰らうようなことをするな
実習生の人権を守れ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:38:42.54 ID:PdpZ8EZS0.net
>>503
アメリカだと二人暮らしで年収一千万でギリみたいな感じらしい
1500のトラックだとどうなんだろうなぁ
長距離ならもっと稼げそうだけど、アメリカなら

ちなみに各国の外国人労働者、だいたい三十万くらいだろ
日本だと十万円でどんどん下がる通貨で払われる

俺なら選ばんよ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:38:52.95 ID:1xirIerB0.net
こいつ家族経営に忖度してだけだろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:39:02.39 ID:fgKNipC90.net
日本人がそうなれるように教育費を使ってほしいのに

今すぐとはいかなくても十年計画でこの円安で国内生産への回帰になってくれば就職先もできるし

とりあえず今回の熊本の半導体には間に合わないにしろその後は日本人の教育に重きをおいてほしい

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:39:05.16 ID:XsT4i3Qh0.net
>>270
ベトナムやタイの田舎では人を轢いても
金払って謝って終わりw日本もそうなる
のだろう、そもそも日本の警察は
多言語対応など不可能、日本語話せない
奴の交通事故が増えたらお手上げ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:39:10.80 ID:ssiezjgQ0.net
日本人の給料据え置き
中国人を高級で雇う

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:39:18.48 ID:J2efzDhy0.net
>>523
お前は株主のために働く事を誇りに思っているのか?

自分の人生なのにw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:39:18.72 ID:bbcEXPjU0.net
>>1
岸田 「もっと奴隷を!」

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:39:20.64 ID:k0ROksCk0.net
>>527
日本の慣習を通したらソフトバンクのインド人副社長でさえさっさと辞めてるわw

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200