2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】台風14号 あす過去最強クラスで九州へ 特別警報発表の可能性も ★3 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:[ここ壊れてます] .net
大型で猛烈な台風14号は、今夜(17日)~19日にかけて奄美地方と九州にかなり接近・上陸のおそれも。九州では記録的な暴風や高波・高潮・大雨となるおそれがあり、特別警報を発表する可能性も。暗くなる前に早めの避難や対策を。

台風14号は、17日10時現在、「大型」で「猛烈な」勢力で、南大東島の東約180キロを1時間におよそ20キロの速さで北西へ進んでいます。中心気圧は910hPaと、今年最も発達した台風となっています。

このあとも、台風は南大東島の東海上を北西へ進み、猛烈な勢力を維持したまま、きょう17日(土)の昼過ぎに大東島地方に最も接近。その後、あす18日(日)には奄美大島の東海上を通って、九州へ接近・上陸するおそれがあります。

気象庁は、九州では、記録的な暴風や高波・高潮・大雨となるおそれがあり、特別警報を発表する可能性があると発表。17日の明るい内に対策を。早め早めに身の安全を確保して下さい。

また、九州南部・奄美地方では、17日夜~18日かけて、線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があるため厳重な警戒が必要です。

台風は、中心が近づくにつれて暴風をもたらし、さらに台風のスピードが遅いと、暴風が長い時間続く場合があります。また、台風の中心から離れていても、大気の状態が不安定になり、竜巻などの突風が吹くこともあります。暴風や突風によって、建物に様々な物が飛んでくることもありますので、室内でも十分な注意が必要です。

具体的には、台風が近づいている時には、屋内でもできるだけ窓から離れましょう。なるべく家の中心部に近い所で、窓のない部屋に避難してください。もし窓がある場合は、窓を閉めて、カーテンを引き、雨戸やシャッターがあれば、閉めておきましょう。風が強くなってからの屋外での作業は、暴風によって転倒する恐れがありますので、絶対にやめてください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2dd48bcc2d5fc1783e0b795f3c871fdd1cb24226
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663392961/

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
空飛べるかな❓

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
九州なんか悪いことしたの?

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これは鹿児島、宮崎あたりの民は生きた心地しないんじゃーないか

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あした用水路を見に行く準備を今からはじめよう

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大阪直撃の米軍予報の方の画像貼れよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
A太郎と言う政治家を排出してしまいましたごめんなさい

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さよなら九州

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岸田動け!!

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
空も飛べるはず。

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
23日に長崎新幹線開業だな

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今度屋根飛んでったら一生避難所生活だわ

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全市民に避難指示出た
サイレンも鳴りまくってる@鹿児島市

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
風速100mいくんじゃね

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
注視だよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わくわく

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全国のユーチューバーが九州に集結とかないの?

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中州にテントを張ったり田んぼを見に行きたくなる呪文をかけました

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
連休とか言ってる場合じゃないな

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
高いところから飛び降りたら風に乗れる気がする

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最優先はスマホの充電

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
九州の人は台風保険入ってるからなぁ
問題は近畿〜関東

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いつまで九州の下に居るんだよ
こいつ遅すぎるだろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>11
新幹線は動くけど新幹線に繋がる在来線が沈んで誰も乗れないのオチありそう
前回も3・11だしなあ

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
進路かなり変わったぞ
何があったんだ

26 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おわった。
19日から車で島根に仕事なんだが、辿り着けるのか?
なんか死にそうな予感するんだけど、、、

ビビリすぎ??

27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
気象庁がどういう脅し文句を使ってくるか、見ものだな

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とりあえず逃げろよ
100円やるからさ

29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
上陸時800代来る?

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>19
帰京難民が大量に出る

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
卑しいジャップに今こそ
神の鉄槌を(^人^)

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうせヘタレ

33 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一番怖いのはこのタイミングで連休だからって外出して遊び回るDQN

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
特別警報を出したら何か変わるので?

35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロマンチックが止まらない

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>34
自宅で死んだバカがいたとしても
逃げなかった奴が悪いで通せる

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>13
すごく気に入っていていつも利用してる鹿児島のホテルが心配
結構築年数が経ってるので台風で廃業とかにならないでほしい

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>33
まぁ、情弱は死あるのみでしょ

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最強クラスじゃなく最強なんだが?
925hPaより低い気圧で上陸なら最強です…

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北九州マンション12階住み
大きめの窓、カーテンなしなんだけど
ダンボール貼らないとヤバい?

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また命知らずのサーファーが現れそう😰

42 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
怖い怖い
遺書書いとこう

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今回やり過ごせてもまだ台風がボコボコ発生するんだ
ホムセンは早めに行った方がいい

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1991年の台風19号に似てるな

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>33
風物死
DQNの川流れ来るか…

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
九州民はビニールシート買っとけよ
どうせ屋根は吹き飛ばされる

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
期待していいのか?

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
枕崎に920hpaで上陸予想みたいだから注意

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>27
今日の夜にも特別警報出ると思う
雨台風でもあるサービス付きだから
大雨特別警報かな

50 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パンツ丸見えやな

51 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
警報名とか段階は説明がないとわからん
青黄赤にしる

52 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いつも気象庁は大袈裟な表現で煽るのやめてくれよ
いつも結果的に大したことないじゃないか

53 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
またマンションのベランダの仕切り吹っ飛ばされるのかよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
長崎住みのワイにはわかる これはりんご19号の再来

55 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>46
実際の所弱くなる可能性はもう無いのかな
どれだけ強いのが来るんだろ
肩透かし食らうのは嫌だけど
強すぎるのも嫌だね

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とりあえず体育館に避難しとけ
木造の家とかまじ危険

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>50
各局のカメラマンはブラウス女を狙う

58 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フェーン現象で煮える

59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>52
欧州と米軍も見てから言いましょう

60 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>50
最近のは見事過ぎてサクラかと
思えるレベルだよな
ご馳走様です

61 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
関東に来てくれよ、仕事を合法的に休みたいんだ。
Splatoonしたいんだ。

62 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鹿児島市もレベル4の避難指示が出た

63 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
予報に文句言うなら自分でデータ見て判断しろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何故か血湧き肉躍る

65 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>7
あっそう

66 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>61
わかるw

67 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1622.gif


京都直撃

68 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
九州の人達ってシャッター付のガレージなんだろな
雨戸のシャッターも最新式のやつなんだろな

69 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>59
ビビってて草

70 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
910hpてなんだよ
大阪で台風21号を経験したがマンションが折れるんじゃないかと思う程エゲツない風だった
被害は既報の通りだがその時の勢力が950hpだからな
とりあえず逃げろ
迷わず逃げろ
死ぬぞ

71 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>55
もう少し東に進路変えて
陸地上陸したまま九州北上すれば
九州が盾役になる

72 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>42
PCスマホタブレットは見ずに破壊してくださいって書いとかないと

73 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>55
とんだ瓦や木材で
車がずたずたになる
軽自動車は簡単に転がってひっくり返り、
信号や電柱は倒れて停電する
川は氾濫して低地は水没する
控えめに言って、いますぐ逃げろとしか
言いようがないレベル

74 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コロッケの準備した?

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
九州で新幹線が開業すると災害が来るって
前回なんかあったけ?

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いつも大げさなんだよな
今回はどうなんだろう?

77 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
明日晴れるようにてるてる坊主作ろう

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
楽しみといったらこれしかない

79 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>22
台風保険って普通の火災保険に入ってるだろ?

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やばいな瞬間的に905まで落ちた 昨日から45も落ちてる
こりゃ900切って上陸する令和最強の台風になりそうだな

81 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
関東は月~火かな?

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>76
今のところ勢力もコースも惚れちゃうほど完璧

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>50
傘がオチョコになったおっちゃんがフラフラするのもセクシーよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>67
10年くらい前に宇治川溢れかけたの超えるかな

85 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
木造の家のやつは取りあえず
学校に逃げとけ
車はイオンの二階にでも置いておけ

86 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>52
確かに誇張して言うよね
経験したことのないとか○○級とかね

87 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
長崎で急カーブする予想じゃなくなってない?

88 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんか、恐怖で現実逃避したくなるレベルなんだが…

89 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんやかんやでいつものように肩透かし喰らいそう

90 :ぴーす:[ここ壊れてます] .net
鹿児島から下関を切り裂くまでは確定でそこか瀬戸内海から東京にいくか
能登から東北にいくか

91 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
以外と大丈夫だよ。九州は昨日から曇りで今日も弱い雨模様、雲があるお陰で九州付近の海水温はあまり高く無く14号が九州辺りに接近したら以外と勢力は落ちます。2020年の10号も最強と言われながら思ってたより海水温が低くて以外と弱かった

92 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ910はそれなりに強いが最近のマスゴミはどうも煽る傾向にあるから鵜呑みには出来んな
せいぜい940ぐらいだろう

93 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リンゴ台風と同じくらいの強さかな

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鹿児島熊本大分通って広島か
四国の人気を付けてな

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これは予報円の左端を行って鹿児島ではなく天草から来る ただ、もっと左から入ってくるのが最高にやばいコース

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>84
橋が流されてたな

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
忍者ハットリくんやスーファミのマリオワールド的な感じで飛べるかも

98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
雨戸を閉めたところで
コンクリート片や木材が
貫通してくる
窓際には立つな

99 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヤバすぎて笑うレベル

100 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>37
どこだろ?市内ですか?

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200