2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【気象】 台風14号 3連休は大雨・暴風警戒 「非常に強い」勢力に 列島縦断か 気象庁「不要不急の外出控えて」 2022/09/16 [朝一から閉店までφ★]

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:45:26.08 ID:zf4kaLZC0.net
現時点で結構な雨風になってるぞ
うちのほうは明日の昼が最接近って話だし
今回のは本気でヤバいやつかもしれん
@種子島

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:46:44.91 ID:C8PX6yOP0.net
三連休で帰省中だが、明日戻ることにするわ。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:46:49.42 ID:5y0l1kBX0.net
関東は大丈夫かな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:47:16.88 ID:BZNZJPAN0.net
おいおい上陸直前ににまだ910hPaあんのかよ
目を疑うんだが

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:49:36.84 ID:hyN95SWd0.net
間違いなく停電や洪水はあるから
準備しとけー

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:50:52.28 ID:EcJH70G40.net
地球も安倍国葬に反対を
しているんだよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:51:52.51 ID:hyN95SWd0.net
>>855
風速75mに降水量1000mmだからね
まじやばいよ
もうその地域から逃げ出した方が
いいレベル

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:52:57.42 ID:OZqlE6U70.net
九州沖縄って台風は慣れっこだから
大した事無いんでしょww

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:56:59.56 ID:B2vHKSaG0.net
コロッケ買うの忘れた

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:57:53.40 ID:4XM8ejbI0.net
>>858
910なんて言ってんの気象庁だけだよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:58:20.35 ID:SKqqH30c0.net
うお本州にも直撃かよ
カセットコンロのガス買っとこ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:59:37.88 ID:gaMP6d3q0.net
すごいな、九州の真ん中横切って瀬戸内海方面に行きそう
えらいことになるわ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:59:48.95 ID:EcJH70G40.net
>>861
どこで1000mmも降ったの?
予想を真に受けてるの?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:00:46.01 ID:HJbCTXw30.net
>>855
まだ諦めてなかったのか
ヤバイもなにも、種子島と屋久島の間を通るコース
屋久杉が飛んできて家に突き刺さるレベルやで
ワシは奄美大島の下、徳之島だから安泰だけどな
風も心地よいぐらい
まあ、種子島人とは縁もゆかりもないので心配はしてないが、
南西諸島の基幹作物である種子島のサトウキビは気掛かり
ワシもサトウキビ農家なんでな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:02:20.92 ID:LdYI2kfF0.net
>>868
闘牛はともかくアマミノクロウサギが飛んでくだろ
奄美の苦労詐欺

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:03:40.90 ID:EcJH70G40.net
>>868
ところどころ関西弁やで

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:09:18.89 ID:d8gXAngP0.net
うちやばい

https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1622.gif

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:10:11.11 ID:U3VBYkfE0.net
>>867
総雨量の見通し by 気象庁

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:11:12.94 ID:Y2BrIrSf0.net
福岡でのライブ

小田和正ー中止
9mmなんとかー中止
矢沢永吉ー当日判断

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:12:37.84 ID:U3VBYkfE0.net
いまんとこ奄美は風速35から40m
九州は明日まな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:13:45.54 ID:y+dwz7780.net
ライブ中止かよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:14:04.60 ID:e301HU5i0.net
熊本の実家が心配なので明日は朝から兵庫から車で頑張って戻るつもり
直撃する前に2階の雨戸だけでも閉めたいんだよね

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:15:22.73 ID:TVfQxpDX0.net
台風のたびに言ってるよね

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:17:59.00 ID:m0YVpAix0.net
気象予報士がバズり狙いで台風がやばいツイートするのが嫌い

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:18:15.75 ID:B2Kudlca0.net
>>877
そのレスもな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:20:00.26 ID:YlttuBP20.net
朝になったら消えてんじゃね

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:20:15.89 ID:Qmnznv/k0.net
騒ぎすぎ
まだまだ遠いやんけ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:24:56.51 ID:3JV4r0iN0.net
>>878
どんな仕事してる人でも社会の役に立ちたいという欲求があるからな
コロナで感染症専門医が張り切ったようにピンチになると普段注目を浴びない人は燃え上がるのだ
それがはたしていいことかは別だが

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:29:09.26 ID:xSBLAyQr0.net
>>876
閉めたろか?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:29:18.66 ID:ZFEepy300.net
最近台風がくると常に愛知静岡三重岐阜あたりは大雨になるな
結構離れてても

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:29:49.94 ID:+GR7fTdt0.net
種子島、まじでヤバイ
種子島の西之表市なんて、リアルで命を守る行動をするように言われとる
https://youtu.be/Adh82ke0i8U

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:37:52.56 ID:EcJH70G40.net
コロナと同じで
不安を煽るだけ煽って
何もなくても誰も怒らないから楽でいいよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:38:29.52 ID:8HrwvqiY0.net
2018年の台風チュービーと同程度 なので屋根が吹き飛んで死者が出る

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:40:05.13 ID:JoBfku0G0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2_2.gif
日本周辺の海水温が異常に高いから勢力を落とさず、逆に勢力を上げながら
上陸する訳だ、温暖化対策を本気でやらん限りこの状態が続く事になる

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:44:59.14 ID:rZHB2ynj0.net
まだ屋久島種子島でさえ暴風域に入ってないのに、おまえら焦りすぎ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:47:13.71 ID:2ETEwImH0.net
近年ではやばい台風なのはわかるんだけど、それでも最近の気象庁はやたら盛りすぎてない?と思うところはある

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:47:47.64 ID:OFL8/+XS0.net
長崎でコンビニ行ってきたけど、突風二回今当たったわ。体軽く引っ張られる感じの。
まだこの距離でこれかよ。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:49:42.39 ID:bLjjdSCu0.net
まぬけな気象庁が言ってることは信用しない
大したことなく通過して終わり

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:52:01.62 ID:gaMP6d3q0.net
>>873
小田和正ついてないな
こないだは自分がコロナでライブ延期
ぬるぽ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:52:36.18 ID:rZHB2ynj0.net
気象庁が言ってるだけで
民放に全く相手にされてない台風
大したことないでしょ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:54:06.47 ID:EL+3MjTU0.net
被害がまだ出てないのに報道のしようがない

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:54:38.65 ID:Gl1GfoZX0.net
実はもう九州無い

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:56:21.57 ID:b+eW2LSd0.net
>>21
狙ってるからニダ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:58:13.22 ID:8npBkbfz0.net
今はテレビじゃあまり台風扱ってないけど被害出てからザマァwwwすると思うよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:00:19.49 ID:xSBLAyQr0.net
ユーチューバーって鹿児島入りしてたりするんかな?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:04:04.38 ID:jXSYibQ30.net
安部国葬と史上初超巨大台風14号の関係について教えてください

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:04:23.66 ID:d8gXAngP0.net
>>876
到着するころにはすでに暴風雨圏じゃないの?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:11:05.49 ID:Z07aFp3F0.net
松江で950hpaはヤバいな、もうちょい北に逸れてくれたらいいんだが
鹿児島民はとにかく耐えてくれ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:11:27.68 ID:DKD/LkCK0.net
関東の高台に住んでて風の影響うけやすい場所なんで
先日防犯と飛散物対策で窓ガラスにセコムの業者にフィルム施工してもらった
千葉の台風では施行した家は被害がなかったらしいけど効果はどうだろうなあ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:12:22.27 ID:fPfD7Fbp0.net
九州住みは九州から逃げてってなぜ言わないのか?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:13:24.53 ID:mGh/m3QC0.net
田んぼ見てこないでいいのか

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:15:14.90 ID:jXSYibQ30.net
2018の台風21号

風については、関空島(関西空港)で最大風速46.5m/s、最大瞬間風速 58.1m/sを観測し、観測史上第1位となった

この時大阪いたけど、電柱何本も倒れて、長時間停電もあったぞこれよりひどいとか
凄い被害だろうな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:17:25.98 ID:sZFJsr0a0.net
>>772
知り合いが前穂行ってるわ
明日中ならセーフだなお気をつけて

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:17:27.89 ID:FqRwP5kh0.net
なんで910hPaなんて出鱈目な数字を出したの気象庁は

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:18:10.92 ID:8npBkbfz0.net
>>903
フィルムより雨戸閉めろよw

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:18:20.15 ID:xSBLAyQr0.net
停電が長期間続く場合は車の中生活がいいんかな?クーラーが止まると困る。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:19:07.61 ID:5JQ3Hf8R0.net
九州北部だけど台風まだ全然遠いのに窓や戸がガタンゴトン言ってる。しかもビューって音も聞こえた。こんなの初めて。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:20:12.60 ID:z2bst3/z0.net
風強いよな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:20:45.78 ID:eXACumpX0.net
おーモーレツ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:22:43.13 ID:sGHNjZir0.net
>>873
小田さん先月コロナ感染したばっかなのに、もう復帰できたのか
軽く済んで良かった

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:22:49.59 ID:ORWiMVob0.net
たまにかなりの突風吹くようになったけど
九州本番は陽が昇ってからなんだよな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:23:11.27 ID:W3vnU0nS0.net
耳が詰まってきた@鹿児島

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:24:45.83 ID:a4ZcgisJ0.net
東日本大震災のときに米が売り切れで困り果てて
熊本の農家に注文したらカビ臭い古米を送られてきて以来
九州に災害があると少し嬉しくなる意地悪な心が芽生えてしまった。
べらぼうな値段だったのにねえ。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:25:45.83 ID:g4CPqMBl0.net
3連休にマスゴミ煽りすぎ
ホリエも経済回せ言ってわ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:29:44.36 ID:5FrkXU5U0.net
なんだよ910じゃねーの?950とか?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:33:51.16 ID:AqH9U9Xy0.net
また養生テープとコロッケ売り切れるんか

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:38:49.80 ID:sM6phE520.net
九州とか台風慣れてるだろ
そんなとこに住んでるアホなんだから

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:42:09.88 ID:Z07aFp3F0.net
何年か前の台風はやたら淡路島目指して進んでた気がする

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:42:21.69 ID:xSBLAyQr0.net
>>921
台風慣れしてないとか日本海側住人かよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:43:53.19 ID:EuXmHTvE0.net
>>911
そんな強いの?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:44:50.03 ID:EuXmHTvE0.net
>>900
呪われてる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:46:02.06 ID:EuXmHTvE0.net
>>860
八百万の神々がお怒り

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:46:48.63 ID:FqRwP5kh0.net
鹿児島はまだほぼ無風

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:49:26.76 ID:XCzGptNX0.net
とりあえず雨は降ってる
風はない
中部

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:50:17.64 ID:WS2y7dHs0.net
台風14号の予想コースは、
享保十六年八月十日(グレゴリオ暦 1731年9月10日)と
享和二年八月五日(グレゴリオ暦 1802年9月1日)に西日本を
襲った台風(各地の古文書の風向記録から判明)とコースがよく似ている。
本当に危険だ。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:52:38.62 ID:WKd5F+ut0.net
宮崎の雨量がとんでもないことになりそう

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:56:20.43 ID:W3vnU0nS0.net
>>917
同じ九州民として謝る
大変な時に嫌な思いをさせて申し訳なかった

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:56:58.22 ID:fPfD7Fbp0.net
>>929
枕崎に上陸後カテゴリー2に落ちて鳥栖付近でカテゴリー1の予想だぜ

ど こ が 凄 い の だ ?

大した事は無い
マスゴミ騒ぎすぎ
気象庁は責任を取れよ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:00:16.56 ID:xSBLAyQr0.net
>>917
当時は物流が死んでこっちでもタバコもろくに買えなかったんだよね。震災復旧に行ったけどそっちのほうが物資あるくらいだったわ。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:02:28.84 ID:aUFw5+Zy0.net
>>906
関西と九州じゃ、電柱なんて強度が違う

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:06:36.10 ID:NSk7CWDb0.net
絶対大したことないw

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:07:44.13 ID:xDNIDyNC0.net
なんでか知らないけどライブカメラ見ても奄美大島も熊本も雨風全然大したことない

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:07:53.45 ID:z2bst3/z0.net
大雨に強風こわい。
自然相手には勝てんとはいえ、農家の関係者も大変だな…。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:09:33.88 ID:p8YuYnyl0.net
田んぼの里です

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:12:42.23 ID:VxKuv4Xx0.net
時間ごとに台風の速度は低下している。速度が低下するといつまでたっても台風が通過しないので被害を拡大する可能性が高い。
十分に気をつけるように。
台風の風雨プラス土砂災害とかの災害が高まる。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:14:34.17 ID:6tLtoCBm0.net
661: 名無しさん [sage] 2022/09/18(日) 03:38:26.53 ID:km9fomCB

レーダーで雨量が大したこと無いとバレると都合が悪いんだろうなぁw
お前の大好きなTwitterでも鹿児島県民や沖縄県民が既に残念台風ってライブカメラ付きで報告しまくってるし
トレンドにも大したことないって出てるのはガン無視っすか

あ、そう言えばお前ライブカメラは一切見れない嘘つき天候ガイジくんでしたねwww

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:14:51.25 ID:JQISQVP30.net
まんま枕崎台風やんけ
文献なり雲の形なり見ると今回のが強い
昔の台風の気圧は怪しいとこあるから

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:15:32.94 ID:8+TZW4na0.net
>>1
温帯低気圧に変わるらしいやん
旅行業者潰し?
まあ関西は台風来るみたいやけど

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:17:40.08 ID:EKg8c+8Z0.net
>>941
ミリバールだし観測機器やスパコンとか何もかも違う

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:21:12.66 ID:xSBLAyQr0.net
気圧計アプリ入れてるんだけど910hPaに近づくんかいな。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:22:10.76 ID:Q8QUBvN00.net
鹿児島に本土初の特別暴風警報だと

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:23:07.82 ID:/g8w95m/0.net
安全のために大袈裟に言ってるのは分かるけど、今回みたいに全くの肩すかしだと次から避難してくれなくなるぞ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:26:05.31 ID:JnDsYdXG0.net
今スーパーに行ったら
2リットルのコーラが買い占められていて
売り切れだったよw

肉も綺麗に売り切れてたw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:28:00.80 ID:nM3c+3wZ0.net
もうへたれた

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:29:15.53 ID:hqHL8GUT0.net
大したこと無く通過しても避難訓練と思えばいいよ 

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:29:39.16 ID:QRVKcQMM0.net
まだどこも暴風域に入ってないから何とも。
九州の本番は暴風域に入ってから抜けるまでの、今日の夕方から明日昼頃やろ。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:31:25.63 ID:xSBLAyQr0.net
NHK見たらまだ上陸してないのにこっそり920hPaになってるな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:32:19.25 ID:8TZ5Sxwy0.net
よし洗車するか!

953 :ニューノーマルの名無しさん :2022/09/18(日) 04:32:53.60 ID:U9mSnual0.net
>>952
くそもったいないやつw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:33:04.15 ID:K7lu5HPY0.net
昨日高速のSA賑わってた。台風気にせずお出かけの人かな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:34:09.52 ID:WS2y7dHs0.net
>>943
枕崎直撃コース
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp16221715.gif

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:36:36.15 ID:Z3Pm11TC0.net
>>12
同じ事思ってる

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:40:17.51 ID:4STo/mNa0.net
避難所って何の変哲もない体育館とかなんでしょ
助かるのかね

九州沖縄なんてちょくちょく台風来るんだから
高台にコンクリで地下シェルターでも作っておけば良いのに

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:40:50.46 ID:CHnS8MDn0.net
>>12
そう思う

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:42:39.98 ID:RzTWYGSk0.net
九州で電柱1万本倒れるな^ ^

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:43:14.98 ID:pcO6Fmu30.net
ビビりすぎ
毎回脅しといて大した事ないんだろ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:44:08.83 ID:E9Bfa6VV0.net
ライブカメラみたら全然大したことない
気象庁適当言うな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:44:32.20 ID:Xc7Iw/vB0.net
もう遅いかもしれんが養生テープとブルーシート買いに行く

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:45:39.27 ID:nnibMwxF0.net
長崎だけどもう風が強くなってるんだが…

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:46:10.84 ID:RzTWYGSk0.net
避難するならいまがチャンスということだろう

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:47:22.17 ID:ZFEepy300.net
台風は九州を北上してるがなぜが東海や関東でも大雨
それが最近のトレンド

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:50:15.03 ID:xSBLAyQr0.net
>>965
熊本だけど全く降ってないよ。空梅雨だったんで降ってほしいところなんだけど。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:52:16.79 ID:8i4qejnw0.net
都内の某中堅スーパーでバイトやってるんだが昨日は売上すごかった
パンとかカップ麺とか売り切れ続出
ちなうちの店では台風コロッケは売り出さない

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:52:29.68 ID:xS3RkZjj0.net
もう衰えてきたな
ヘタレ台風かもしれんな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:54:42.52 ID:RzTWYGSk0.net
天気予報見るとみなみ九州で100人くらい逝きそう

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:57:56.49 ID:WKd5F+ut0.net
福岡県飯塚市のメガソーラーがどうなるか注視

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:00:18.39 ID:z2bst3/z0.net
変な時間にコンビニに行ってきたが、普段より品切れ多かったぞ。
いつもなら品替え終わってる時間帯。
冷凍物より、普通のレンジ飯の方が売り切れ多かった。
明日の午前は知らんが。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:00:59.69 ID:RhA3G+zT0.net
マジで行ってやっから、九州。これから行くから、ヨロシク。ウェイウェイウェイ。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:01:01.29 ID:CPKrU8R50.net
>>944
それ、実測値じゃないから。。。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:01:59.76 ID:RhA3G+zT0.net
マジで行ってやっから、九州。これから行くから、ヨロシク。ウェイウェイウェイ。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:03:29.37 ID:Q8QUBvN00.net
鹿児島早くも30m/sの暴風か

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:03:35.23 ID:xURu/OrK0.net
南阿蘇村 雨がけっこう強くなってきたよ。これまだ台風遠いのに

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:05:36.62 ID:WS2y7dHs0.net
東京はさっきザーと降った。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:06:24.42 ID:ZFEepy300.net
九州南部から右折して四国南部~紀伊半島~東海~関東を直撃する可能性高い

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:08:56.24 ID:6Ewl8CpH0.net
マツダスタジアムは中止だな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:09:35.35 ID:qpQgyx1G0.net
非常用に100均で固形燃料買っといた
案外美味いなこれ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:11:36.35 ID:XMNXh2h70.net
>>980
醤油派?ソース派?ケチャップ派?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:16:25.64 ID:5ZEPvAlf0.net
>>980
目が潰れるメチルアルコール

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:16:39.10 ID:7WwTdIaL0.net
宮崎だけど風強くて寝れん

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:20:10.79 ID:/zn/AXm80.net
月曜日の朝9時にやっと
九州の近くに来てその頃には
凡台風

ガッカリ台風確定!
毎度のことで気象庁は
オオカミ少年確定!

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:22:16.46 ID:Jpmu1tVE0.net
鹿児島の海は荒れてるか?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:22:19.06 ID:p8YuYnyl0.net
Windy見ると27日にフィリピン東海上に次のが発生してる

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:22:22.82 ID:/AJpCIuT0.net
鹿児島、起きたら風の音が不穏な感じになってきてる
距離考えるとたしかに異常な強さかもしれない

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:27:01.96 ID:hCcq7KWQ0.net
windyのほうが気象庁より信頼できる
雨はたいしたことなさそうてか台風より遠いとこで降りそう

それより1週間ぐらい先の方が不気味

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:32:45.51 ID:SZIdUJkM0.net
第二次枕崎台風おはよう!
いよいよやな
明日未明には始まる
前代未聞の怪物が上陸

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:37:49.82 ID:A86kQr910.net
>>156
九州山地の手前側は?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:39:28.03 ID:A86kQr910.net
>>8
>>61
家が古いならこれを機会に潰れて新しくしたらいいじゃない

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:39:41.70 ID:6dr21y6s0.net
熊本
静かだったけどやっと風が出てきたくらい

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:39:50.79 ID:0pAfCoPO0.net
熊本
静かだったけどやっと風が出てきたくらい

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:43:44.36 ID:eQI7kwII0.net
九州上陸前にパワーダウンしてきたし
いつもの事前に騒げばガッカリ台風に様変わりのお約束展開になってきたw

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:48:03.63 ID:6dr21y6s0.net
>>994
だよね

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:50:40.16 ID:D/Dwo0+/0.net
そーいややばいゆーといて結局そよ風台風とかあったな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:53:33.62 ID:MAGOMjQ40.net
あと1~2時間すればわかるのでは?
ざこかどうか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 05:57:53.67 ID:MzALe6Iu0.net
星野マイ?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 06:11:38.94 ID:jjo0pQF80.net
壺にしろ倉刂イ襾にしろ反社力ルトは政府に影響持たさせるなよ。


宗教課税早くしろよ🤤


https://i.imgur.com/1zmCIBZ.jpg
https://i.imgur.com/o13RCng.jpg

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 06:15:09.33 ID:4Ntvx+Jl0.net
1,000ならソウル沈没

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200