2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仙台】「保健室はお前のためにあるのではない」 男性教諭が叱責 男子生徒は不登校に★3 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2022/09/16(金) 00:43:54.14 ID:hm4Wz5+D9.net
去年、仙台市立の中学校で保健室登校した生徒に男性教諭が「保健室はお前のためにあるのではない」と叱責し、この生徒が不登校の状態になっていることがわかりました。

これは、13日の仙台市議会で明らかになったものです。それによりますと、去年の春ごろ、仙台市立の中学校で不登校になっていた2年生の男子生徒が保健室登校をした際、学年主任の男性教諭から、「保健室はお前のためにあるのではない」などと叱責されました。

生徒はその後、適応障害と診断されて、今も不登校の状態が続いています。学年主任は、生徒に保健室登校が認められていたのを知らずに叱責したということです。福田洋之教育長は、「情報共有が不十分だった」としながらも、「指導の意図がうまく伝わらなかった」と話しています。

東北放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/94861300d14cb35244891fa06559b9bf82412577

★1 2022/09/14(水) 13:43:12.29
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663141649/

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 20:40:24.37 ID:HsWS8wVr0.net
これ正しいよな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 20:48:01.43 ID:FlRYU5nh0.net
>>756
でもお前休み時間ずっと机で寝てるふりしてたじゃん

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 20:56:15.38 ID:qA/EPgjW0.net
淘汰されるべき存在

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:18:10.17 ID:Eot5RUx60.net
>>3
用務員室とか懐かしいな
宿直室とかもあったし雑誌プレイボーイとかあって話題になったことがある、対して問題にはならなかった

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:25:37.56 ID:zvENeQa20.net
外国人がまた意地悪してる

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:29:06.05 ID:heoQ5MaB0.net
まあ匿名掲示板の匿名が何を喚こうと保健室登校は認められているわけだから負け犬の遠吠えにしかならないよね
悔しかったら実名出してリアルで問題提起すれば良いのにそんな簡単な事すら出来ない負け犬w

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:31:39.40 ID:c+uHiYD50.net
この教師もせっかく「保健室はお前のためにあるんじゃない」なんてカッコいい正論吐いたんだから
その後も「私は間違った事を言ったとは思ってないので謝罪も訂正もする気はありません」
「そもそも保健室に来ただけの子と、毎日たとえ嫌な事があっても頑張って教室で授業受けてる子を同じ出席日数としてカウントするなんて事自体がおかしいんです」
「じゃあ仮に全生徒が私も教室でなく保健室登校が良いですと言ったら受け入れるんですか?」
「教室で授業を受けられないほどの精神状態なら然るべきところで治療すべきです」
ってツッパねてればもっと多くの賞賛を得られたのよ
それが「保健室登校が認められてるとは知らなかった」なんて日和っちゃったのがなんともね・・

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:38:11.84 ID:heoQ5MaB0.net
長々と匿名が願望を喚き散らしております
決して行動は起こしません

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:40:38.58 ID:c+uHiYD50.net
>>764
誰と戦ってんのか知らんけど負け犬と言うなら教師に正論吐かれて引き篭もっちゃった生徒の方なんだがw
悲しいけどそれが現実な

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:44:43.79 ID:FlRYU5nh0.net
>>765
お前が中学時代イケてないグループに属していたのがバレたから、何を言ってもな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:45:31.09 ID:zvENeQa20.net
大器晩成かも分からんぞ?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:49:24.78 ID:heoQ5MaB0.net
>>765
教師は加害者、不登校になった生徒は被害者
勝ち負けは関係無い

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:53:46.08 ID:c+uHiYD50.net
勝ち負けに言及した自分の>>762のコメを鑑みてそのレスするなら本気でオツムを心配するレベルだわ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:56:18.76 ID:heoQ5MaB0.net
別問題だし
普通に授業受けても保健室登校の生徒よりアホな奴には理解出来ないか

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:57:07.35 ID:zvENeQa20.net
あったかい人だな

772 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なら761でお前が言った負け犬とは誰なんよ?
少なくとも俺は保健室登校が認められてようが一円も損してないし、訴えられてもいないから負け犬ではないんだがw

773 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>763
この学年主任も家族がいて、今そんな事を言って火に油を注いで、クビになりたくなかったんだろ

上司である校長、教育長、市長の答弁と事実が異なる事になるのだから、よくて依願退職、悪くて退職金も出ないクビ

オレは現時点でクビでいいと思ってる
議会答弁ってものは、そんなに軽いもんじゃない
学年主任が校長の意思決定を知らなかって、そんな事が通用するかよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>773
> この学年主任も家族がいて、今そんな事を言って火に油を注いで、クビになりたくなかったんだろ

だろうね、だからダサいなぁって話よ
まぁ実際どんな処遇になるだろうね
上の意志決定に逆らったという点に関してはたしかに組織としては問題なんだろうけど、その意志決定とやらの保健室登校には疑問視する声も多いし、「保健室はお前のためにあるものではない」という発言内容自体は決して間違ってるわけでもないし賛同者も多いからね
今後の生徒の親の出方にも注目だわな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:36:11.60 ID:zvENeQa20.net
さからったから組織としての問題しかない
って言う感覚

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:49:22.94 ID:tQ3rvvcU0.net
男性教諭などどうでもいい

本質は「保健室登校」
このおかしいシステムが世間の明るみに出たことに意味がある

絶対に廃止するべき

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:53:05.44 ID:1ln1+A+q0.net
>>776
別にいいだろ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:59:21.84 ID:zvENeQa20.net
廃止したらどんな良いことがあるのか

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:02:24.15 ID:tQ3rvvcU0.net
>>777
よくないよ?
嫌でも頑張って学校に通って勉強している他の生徒と同じ扱いにするべきではないからね

勉強しないで出席扱いとか笑えない
「保健室登校は廃止」しましょう
誰のためにもなりません

不登校児ビジネスは法律で禁止してほしいですね
弱みに付け込んで金を巻き上げるカルト宗教と同じですから

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:03:53.02 ID:MLbSIUCB0.net
小中高、保健室って気軽に行けるとこじゃなかったけどいつから変わったんだろう?
お腹痛くても行かせてもらえなかったよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:06:51.05 ID:c+uHiYD50.net
>>779
保健室登校については完全に同意見だな
内容的にまた自演扱いされそうだがw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:20:14.66 ID:/xLdx8DD0.net
適応障害なんだろ?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:26:50.55 ID:XMkYn+v10.net
同じ扱いではない
登校扱い部分のみ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:28:39.39 ID:Ls2qugf90.net
>>773
アホか
違法行為したわけでもないのに退職なんてあるわけないだろw
上司の答弁と異なるからクビってどこの独裁国家だよw

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:28:40.84 ID:heoQ5MaB0.net
>>779
まーた匿名が匿名掲示板で個人的な願望を喚いているw
行動しろよ負け犬

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:36:03.19 ID:Ls2qugf90.net
>>781
政治家なり官僚なりがまともならちゃんと世論に従って保健室登校なんて廃止だろうが
悲しいことに連中は全然ダメなんだよな。筋を通さずその場しのぎばかり
だから国が衰退するんだろうけど

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:39:22.80 ID:Ls2qugf90.net
>>785
まあでも出来上がるのがお前みたいな引きこもり低脳だからなw
因果応報ではあるw

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:40:36.92 ID:xCsZd/Nu0.net
なんや、元から不登校か
酷いけどこの先生だけのせいでもないね

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:41:55.57 ID:heoQ5MaB0.net
>>787
それも願望ですよねー

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:44:28.40 ID:tQ3rvvcU0.net
>>783
保健室登校の児童の通知表の評価はどうしてるんですか?
保健室登校の子も他の生徒と同じ内容のテストを受けてるんですか?
でも保健室では勉強指導がないので、一般的な勉強の科目のほか、体育はもちろん音楽や美術などの芸術系の授業も何も受けてないんですよね?
オール1で卒業だけできる感じなんでしょうか?

791 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>789
レス見りゃ分かるよw

792 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人権屋さんが頑張った成果だよ
そのうち、保健室登校の子のために特別に課題を出して時間と手間を割いて学力を付けろと言い出すぞ

学校「その時間と手間はどうやって?」
権利屋「あーあーきこえなーい」

学校「通常の授業を受けている多数の生徒の授業に支障が…」
権利屋「あーあーきこえなーい。そっちの事情〜」

学校「腫れ物扱いで時間を稼ぎ、卒業させるか…」
権利屋「大勝利!正義は成った!この勢いで体制を打倒せよ!」

793 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>790
横レス
自治体によっても違うけど、知ってる範囲で書く

・従来はちょっとでも国語や数学に取り組んだら、「一生懸命ノートを取っていた」みたいに無理矢理こじつけて成績を付けてた
もちろん5段階の1〜2
体育に参加しなくても体育祭とかに出てきたら、そのときの態度とかを一言→数行の文章にして所見欄に書く
・今年辺りから、「態度」の評価がそのような基準ではなくなり、斜線とか空欄にしている自治体が出てきた

794 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
通知表オール1でもいいから保健室登校したいって奴がいるならさせてやればいいじゃん。
競争相手が減って他の生徒が楽になる

795 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>779
うわ、嫌でも頑張って登校してたんだお前
やっぱり中学時代イケてないグループ要員じゃんダッサwww

796 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>791
負けてしまったようだけど、どんな気持ち?

797 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
嫌やったら行かんかったらええのにから

798 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>793
なるほどね
やっぱり先生方が無理してつけてる感じなのね…

799 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>794
学校関係者が言うわけにはいかないけど、世間の実態はそうなんだよな
「親が太いならいいが、将来は起業するか特異な才能を発揮するかキツイ仕事するかだな。それも立派な職業だ。さもなくば福祉で生きていけ」ってのが

近しい身内以外は、だれも自分の生活レベル向上を我慢してまで他人を助けたりはしない
それは税金という名目で国民に我慢させたリソース分を弱者に振り向ける、公的機関の仕事だ
俺たちだって交通インフラや医療インフラの恩恵を、高額納税者に頼っている面もあるしな

800 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
行きたいのに行けない人がいるのが問題になるのであって

行きたくないのに無理して行く人を庇うの?なにそれ
そんなことで変に良い評価や優越感を与えるのは奴隷化促進罪で裁かれろ
ご褒美乞食め

801 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
休みたがってるなら休ませてやれ
保健室で足りるならそれで良い

802 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
確かに、毎日保健室占有されたら他の生徒の迷惑だよな

803 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>794
なんで?
だって学校に通えない子、授業に出られない子でしょ?
それなら無理させて通学させず親は責任持って自宅に引きこもらせるべきだと思う
自宅が無理なら施設か病院に入院させなさいよ
学校は病人を受け入れる機関じゃないよ

とにかく
「不登校児をどうにかして出席扱いにして卒業させたい親のエゴ」
しか感じない

保健室登校は
子供本人の本当の意志を尊重してないし
子供の将来のためにもならないし
周りにもデメリットしかないし
悪習だから絶対にやめるべきだと思う

804 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>803
このニュース見て不登校でもない普通の奴が「じゃあ俺も授業受けないで保健室でサボってたいわ」って書き込みがあったからそれに対する皮肉だよ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 00:30:50.82 ID:C6zB0J7P0.net
>>803
それがいまの実態だよ>親のエゴ
発達障害やら愛着障害やら学習障害やら知的障害やら…
学校関係者は明らかに察知してる
でもケアを提案したら「ウチの子は普通なんじゃあああああぁぁあぁああぁぁ!」ってなるから
普通だけど大多数の子と同じことは出来ないから特別な配慮はしろってね
そのための毎日の電話連絡やその子だけの課題作成やときおり保健室に様子を見に行く関係者の手間や時間は、自分のエゴで見えなくなっている

まあ学校というか、公的機関の融通の利かなさも問題ではある
親の同意とかなくても、デカい字でフリガナ振ってある学習障害児用の教科書とか提供したりしろよって思う
でもやっぱりできない
勝手にそんなことしたら、「ウチの子を障害者扱いしたああああぁぁぁあぁあああぁああ!」ってなるから

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 00:31:37.20 ID:VJqvn7Fo0.net
質問:
保健室登校は誰の救済になっているのでしょうか?
誰のために存在しているのでしょうか?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 00:40:04.95 ID:0VtHDo2G0.net
過保護だなぁ
今後は仕事行きたくないってゴネてどうにかなる社会になるんだろうな
そして著しく生産性が下がってゴネない連中がそのぶん働かされる
でもゴネた奴は首にならない

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 00:40:32.93 ID:C6zB0J7P0.net
>>806
回答:
そこから教室登校に復帰するまでのスモールステップになっている
救われた子も、保健室で教科学習に取り組みテストを受ける子も多い
集団での生活や学習には困難があるが、学習自体には問題がない子にはよい

問題は、ずっと不登校だったり登校しても学習しない子
こういう子へのケアに進む体制が不十分で、保健室登校という時間つぶしになってしまっている

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 00:43:43.58 ID:fh+QJhCh0.net
>>807
お前は不登校児に嫉妬するのか、どうしようもねえな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 00:47:07.98 ID:vmxg8acn0.net
親が悪すぎるだけ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 00:48:57.08 ID:VJqvn7Fo0.net
>>808
保健室で学習指導をしてるのは誰ですか?
学習自体に問題ないのなら場所は保健室ではなくてもいいと思うのですが?
空いてる教室を使って教師や校長や教頭が交代で不登校児専用に個別指導すれば済むと思うのですが
それが実現できないのは何が障壁になっていますか?
みんなの怪我や病気など不測の事態に備えるための保健室を使うのはなぜですか?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 00:53:06.26 ID:fh+QJhCh0.net
>空いてる教室を使って教師や校長や教頭が交代で不登校児専用に個別指導すれば済むと思うのですが

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 00:55:12.20 ID:zN1z7Y6h0.net
ボインは赤ちゃんの為にあるんやで

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 00:55:21.96 ID:sgXeZGWb0.net
>>810
だけ星人

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 00:56:49.17 ID:sgXeZGWb0.net
保健室好きすぎる人がいっぱい
どんな指令が出てるのやら

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:00:03.13 ID:HNXKnVgY0.net
>>811
人員不足
校内、とくに授業時間中は教員が監護する必要がある
急病なんかで倒れてしまった場合に責任問題になるから
しかし、不登校児を常時監護下に置くために割く人員などいない
だから常勤の養護教諭のいる保健室となる

養護教諭が不在の場合(職員の休暇取得や研修など)、職員室にいることも多い
多いが、実は保護者への電話連絡などで個人情報に触れる機会も多いし、教頭・校長も会議で不在などもあるので、常時だれかがいる保健室が必然的に選ばれる
養護教諭は精神的ケアを担う面もあるし

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:08:02.70 ID:lYuT7CoE0.net
保健室登校の是非はどうでもいいわ
学校が認めた制度を知ろうともせずに叱責する学年主任が放牧されてるのが問題
オレオレルールの外基地教師も放牧されてそうだわ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:17:42.31 ID:sgXeZGWb0.net
https://kango.mynavi.jp/contents/nurseplus/career_skillup/20220317-2147433/

学校保健師を義務付けたら良い
解決した

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:03:26.47 ID:13dcEa5k0.net
>>803
違う
中学校なんだから登校しなくても卒業出来る
学校側から別室登校や保健室登校などを提案してくるから、何とか学校へ行っているのに、学年主任がぶっ潰しているのが問題なんだろ
生徒は学校へ行きたいけど、どうしても通えない理由があって苦しんでいるわけ
本来は1〜2年かけてメンタルを回復させて元に戻れるところを、復帰出来なくしてどうすんだ?

820 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>33
半分以下だと校長判断で留年に出来るんじゃなかったっけ?
大抵体面気にしてしないけどな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:35:04.35 ID:y6vCMIvQ0.net
>>774
保健室が誰のためのものかを決めるのは、少なくともお前でもなく
地方自治が前提の議会制民主主義での日本だと、市議会が最強

そこで市議の質問に市教育長が答弁したのだから、反論は認められんと、正確な社会制度を勉強しろ

反論あるなら、お前が市議会最大会派の主導権握って、「保健室とは、、」を主張し市長以下執行部に言うこと聞かせたら、明日からそうなる

それこそ中学社会の範囲のお話

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:39:50.60 ID:y6vCMIvQ0.net
>>784
クビだよ、お前には残念かもしれんが
校長の指示にことごとく従わず、市議会で問題にされる行為をして、市長教育長の執行部が遺憾表明
その上でもなお態度を改めないのなら、校長も教育長や教育委員会から叱責されるのに、それ以上庇えると思うか?

相当、世間や社会を知らないな、引きこもりか?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:44:44.97 ID:y6vCMIvQ0.net
>>817
その通り

この話は保健室登校の是非ではなく、それを上が決めてるのに、知っていたはずの学年主任が暴言吐いたってところ

頭に血が昇って、この違いがわからないヤバイあほが、沢山いる

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:14:11.91 ID:jbZI40Bu0.net
軟弱

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 06:04:31.90 ID:5MRbqBRi0.net
>>823
学年主任が知らない訳がないんだよなw
知らないとほざいてる事が見苦しくて悪質

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 06:25:06.97 ID:fNbRuaur0.net
>>811
学習指導なんてしないだろ
ただの自習

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 06:28:42.51 ID:+/UoQ3YP0.net
>>616
とりあえず不登校扱いされない
それだけ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 06:37:04.04 ID:mWt+4RIu0.net
>>2
陰湿ってのは待ってましたとばかりに2でそんなことを書き込むお前のことを指すんだよ
しかもいい歳してこんなこと書くのが楽しくて仕方ないんだろ
人生終わってんなw

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 06:58:01.79 ID:6lxapooO0.net
中学で不登校で適応障害?
適応障害って中学生になるまでわからんのか?

これって単に学校で勉強したくないだけなのに、わざわざ病名をつけているだけじゃねえのか?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 06:59:24.92 ID:vU/4+sUy0.net
職場の管理職にもつく病名なのですぞ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 07:02:33.91 ID:yjR0du1Z0.net
おまえが保健室になるんだよ(´・ω・`)なっちゃう

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 07:32:44.38 ID:+ThgeSsv0.net
>>822
ほう
去年の話でいまだにこの教師は何の懲罰も受けてないようだが?
そりゃそうだわな
教育委員会やら上の連中が己の保身の為に「保健室に来てくれたら毎日頑張って登校してちゃんと授業受けてる生徒同様出席扱いにしてあげるから不登校はやめてね」なんてアホな制度だもの
それを疑問視する声や教師の発言を正論とする声も多い中、クビに踏み切った時にどんな世論が渦巻くか見ものだなw
たとえ何様が決めた事であっても、おかしな事はおかしい、そしてそれに反する言動をした人をただ組織の決定に背いたってだけで厳罰に処するのはおかしいだろと声を上げる人は必ずいる
あの山上容疑者ですら賞賛される世の中、今どき上が決めた事だから黙って従えで納得させるとかどんな昭和脳だよw

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 07:37:28.42 ID:YruvE64b0.net
>>822
いや普通に社会人として働いてるけど
つうか普通に考えて引きこもりなら生徒側を擁護するだろ
そういう察しがつかないって頭の悪さを自覚した方がいい
あと保健室がどういうものかを定めるのは国の法律であって市議会じゃない
中学社会もろくに分かってないのはお前。どうせ成績も悪かっただろw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 07:47:11.00 ID:LXdfpR/v0.net
辞職云々じゃなくて公共の施設運用って辺りと教師の発言内容から生徒側が訴え出るって事は有能弁護士ならギリギリ出来るんかね
てか車にドラレコ当たり前な様にもう人間もドラレコ要るね
こんな先生がこの時だけこんな物言いなのかどうかとか記録残さなきゃどうにもならんもんな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 07:48:31.33 ID:+KvWkBcJ0.net
教職は分業した方がいい
担任は精神科医にやらせた方がいいだろ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 07:49:51.68 ID:fNbRuaur0.net
>>832
> たとえ何様が決めた事であっても、おかしな事はおかしい

この教師はそんな主張してないじゃん。この生徒が保健室登校を認められているのを知らなかったって主張。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 07:52:24.21 ID:fNbRuaur0.net
不登校より保健室登校の方が復帰し易いから保健室登校を認めているんだろうね
教育としては正解だと思う

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 07:53:44.21 ID:+ThgeSsv0.net
保健室登校を認めてる上の連中だって、何も間違った事は言ってないこの教師をクビになんかして、これ以上話がデカくなってこんなバカげた制度を掘り下げられたくはないだろうからな
「えっ?保健室登校が認めるられてるって知らなかったの?なら仕方ないね、以後は気をつけてね〜はい解散」で幕引きだよw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 07:55:57.34 ID:+ThgeSsv0.net
>>836
教師は主張してなくとも、ちゃんと毎日登校して授業受けてる生徒や父兄はそう思うだろって話

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 07:56:44.99 ID:vU/4+sUy0.net
>>839
ぜーんぜん?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 07:58:11.67 ID:BaYAiheF0.net
>>1
学年主任なのに状況把握してない無能ぶり

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:00:00.93 ID:Vi1VBXPn0.net
イジメとかなら保健室ありだと思うけど、適応障害では意味無いだろ施設に入れろよ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:04:53.86 ID:fNbRuaur0.net
>>839
保健室登校生徒はいわば脱落者だろ
子供の競争相手が減って親は喜んでるんじゃないの?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:07:18.06 ID:vU/4+sUy0.net
>>842
この件以降についた病名じゃ?じゃん?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:17:08.74 ID:s0ALi0M20.net
>>837
女子生徒が生理痛酷いんで横にならせてくれとか服の下の湿布変えてくれとか側でやられたらハァハァ出来るな。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:20:33.82 ID:fNbRuaur0.net
>>845
ちょっとの間くらいは席外せるでしょ
それでもゴネたら「保健室はお前の為だけにあるもんじゃ無い」って言えばいい

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:23:28.16 ID:4treGgbF0.net
よわすぎ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:23:31.34 ID:N7iXaVeW0.net
・大多数の生徒はたとえ嫌な事があっても毎日頑張って登校してちゃんと授業受けてる
・保健室に来ただけで偉いね〜と褒められ他の生徒同様に出席扱いされる
・安全な日本の中学校の教室で皆と一緒に授業受けられないほどメンタル逝ってるはずなのに「保健室来てくれたら出席扱いしてあげるよ」という甘い話には乗る打算だけは働く

これらを踏まえた上で「保健室はお前のためにあるのではない」の発言
まぁ正論だな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:28:11.31 ID:fNbRuaur0.net
>>848
授業受けるのは自分の為だろ
嫌なら受けなくて良いんだよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:33:49.31 ID:Yer6cb7c0.net
完全に忘れてたけど保健室登校って文字見て思い出したわ
俺が小学の時にも保健室登校してるの居たな
今考えると確かに適応障害ってのだったんだな
当時何も考えてないガキだったからそいつと仲良くしてやってくれと担任に頼まれて疑問に思うこともなく普通に遊んでたわ
悪魔城ドラキュラ好きだったなアイツ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:34:33.88 ID:N7iXaVeW0.net
>>849
じゃあもし大多数の生徒が私も保健室登校が良いですって言ったら許可されるの?
じゃないとしたら結局は周りの我慢や寛容さに甘んじてるだけの欠陥制度じゃん
それでちょっと正論言っただけの教師をクビになんてできるわけないねw

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:37:51.28 ID:UFITbzr60.net
言われる前から適応障害だろ
この件とはあんま関係ないんじゃね

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:38:25.36 ID:fNbRuaur0.net
>>851
現状で保健室登校に反対の意見が多かったら無くなるんじゃね?
で、当事者からそんな意見出てるの?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:39:43.53 ID:Yer6cb7c0.net
別にズルい!なんて当時思った記憶も無いわな
担任がなんか説明して○○君は保健室で授業を受けるのでなんちゃらみたいな話はされたような気がするわ
そういうものなのかって何も考えずに受け入れてたわ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:41:17.71 ID:vU/4+sUy0.net
>>852
ちゃんと読もう!

去年の春ごろ、仙台市立の中学校で不登校になっていた2年生の男子生徒が保健室登校をした際、
学年主任の男性教諭から、「保健室はお前のためにあるのではない」などと叱責されました。

生徒はその後、適応障害と診断されて、今も不登校の状態が続いています。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:42:20.13 ID:rdvA8I3z0.net
>>854
その保健室登校の奴いま何してるの?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:43:50.80 ID:Yer6cb7c0.net
てか小学校中学校でみんな嫌々学校いってるのか
学校行くまでは辛かったが学校付いたら楽しいしかなかった気がするな
今の子らは聡いから色々考えるのかな

総レス数 968
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200