2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本】「ボシタ」使わないで 「滅ぼした」語源、人権団体が理解呼びかけ 熊本市の藤崎八旛宮例大祭 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:[ここ壊れてます] .net
2019年の「馬追い」=熊本市中央区の日銀熊本支店前(高見伸)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220915-00000004-kumanichi-000-2-view.jpg

 熊本市に秋を告げる藤崎八旛宮の例大祭で、神幸行列が3年ぶりに復活し、呼び物の「馬追い」が18日に市街地を練り歩く。例大祭はかつて「ボシタ祭り」と呼ばれ、差別の助長が指摘された。県内の人権団体は「かけ声では使われなくなったが、一般的な呼称としてはまだ生き続けている」として、理解を深めるよう呼びかけている。

 「ボシタ」の語源について県部落解放研究会は「朝鮮を『滅ぼした』の意味で、戦意高揚のために使われた」と説明する。在日コリアン団体や人権教育団体が「差別につながる」と抗議し、1990年から祭りの名称やかけ声で「ボシタ」は使われなくなった。

 報道を含め公にはほとんど使われなくなる一方で、日常会話では「ボシタ」は根強く残る。動画投稿サイトや交流サイト(SNS)では、いまだにタイトルや投稿に「ボシタ」が見受けられる。県部落解放研究会の吉田文男事務局長は「県外や海外の人がインターネットで例大祭について調べた時に、祭りの名称をボシタ祭りと誤解してしまう恐れがある」としている。

 同研究会など3団体でつくる「藤崎宮祭礼『ボシタ』呼称を考える会」は「県民や市民には、なぜこの言葉を使ってはいけないのかをきちんと理解してもらいたい」と訴えている。(野村拓生)

9/15(木) 11:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3ab3adaadf32993283a1462eab4b42ece179bb0

172 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>149
ぼぼ、ボボ
女性器や性行為を表す言葉。江戸時代には喜多川歌麿の浮世絵にも登場した女性器を表す古語であるが、九州では現在も方言として使用されている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%9C#:~:text=%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%99%A8%E3%82%84%E6%80%A7%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%82%92,%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

173 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ボーシタボーシタ滅ボシター♪

174 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
爺婆とか地元から出たことないような焦がしニンニクは意識しとかないと例大祭よりぼしたがポロっと出る人が多い
割と注意される

175 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北海道回北海道回!!

176 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>117
英太郎てデブが割と最近川尻ボシタてラジオで言ってた

177 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
滅ぼしたらいいだろ
チョンは統一を使って日本に悪いことしたんどから

178 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
蔑称使わせろよ
蔑称で呼び合うぐらいがちょうどいいだろ

179 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>149
図書館の熊本弁辞典で見たから合ってると思うが何が違うの?

180 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも加藤清正の時代の文献に「ボシタ」なんて記載は一切ないし、飾り馬奉納のお囃子なのに、この時代には飾り馬なんて存在してない(笑)
ボシタの記述が発生するのは細川藩の時代からだぞ
まあ、熊本といえば偽装だから仕方ないけど

181 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
統一を使って日本に悪いことした奴は殺してもいいって山上が示してくれた
だからチョンも皆殺しにして滅ぼしたらいい湯だよ

182 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
使わなくなったのは差別用語じゃなくて卑猥な言葉だからじゃないのかと
意味を横取りして手柄にして人権利権にするって事?

183 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
熊本発のニュースで良い物が最近見ないな
北海道よりはマシか

184 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホロン部

185 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うーん…Wikipediaみたけど、被差別部落との関連は見当たらなかったがなあ

186 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>140
有田焼とかもなー

187 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
江戸時代まではお祭りなんてセックス相手探し大会やで
だからボボしたボボしたって言うてる

188 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
江戸時代まではお祭りなんてセックス相手探し大会やで
だからボボしたボボしたって言うてる

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
福岡と違い、あの国の人達嫌いなの多いから。
総連への減免措置停止を最初にやってるからな・・・

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前らはヤマトタケルに滅ぼされた側だろw

191 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
熊本人が滅ぼしたなどと丁寧な言い方はしないからね。ふんだくってうちころしたーとかになるはず

192 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんな言葉使う必要ねーんだ!

193 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
滅びてないから間違ってるな確かに

194 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
拡声器で怒鳴り散らすキチガイ祭

195 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちゃんと滅ぼしておけば問題にならなかった

196 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
かの国に日本に対する差別を止めようという団体が居るなら聞く耳もつがな

197 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だいたいあの時代に侍の前で平民があんな下品でアホな踊りなんてしたら速攻で手打ちにされるだろww
あの加藤清正だぞ

198 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ポシンタン マシッソヨ

199 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オワタw

200 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>78
それはあんま関係ないね
明治まで放生会が残っていたのに、放生会起源とする記録はなく、加藤清正以前に行われていた記録もないなら
細川2百年あろうと千年あろうと、加藤清正が由来と考えるのが妥当だし
ボシタボシタ滅ぼしたと囃子詞で言ってた事実も、昔の囃子詞は違ったという記録がない以上は当時から似たようなことを言ってたと考えるのが妥当だもの
仮に変わったなら、細川家中の人間まで参加してるのに記録がない方がおかしい
以上から、2百経っていようが記録が以上は加藤清正の頃にボシタボシタ滅ぼしたと囃子詞をあげる祭りが始まったと考えるのが妥当だし
それだと時期的に朝鮮出兵しかないというのも妥当

201 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お!そうだな

202 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
言葉狩りって思いました

203 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ボシタなんて言葉初めて知ったわ今度使ってみるか

204 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この記事により、知らなかった人に広まってしまった

205 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冷静に「ぼぼしたってsexのことじゃん」と言ってる人
脊髄反射で「ならぼした祭り使う!」と言ってる人

このスレ見てると対照的で面白い

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
また日本を敵視してる市民団体?

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
むしろ今つかうべきじゃね?

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>150
この祭りは例大祭と言って、
元々は放生会から転化して後世に伝わったと言われている
それゆえに馬追がある
朝鮮人滅ぼした、と、ボボした、と両方の説が有る
実際には、武士、軍人が支配した時代は、表向きは、朝鮮人を滅ぼした、
だけど、民間伝承では、ボボした、で伝わる
支配層が「ボボした祭り」なんて風紀を乱す下賤な祭りを表立って許す訳がないから、
表の建前と、裏の本当の伝承が有る

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
諸ボシタんの~

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
言われなかったらそんな意味知らなかったな。
今度から腹立ったら使うようにするわ。

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>39
ジャパンが良くてジャップが駄目なのと同じでは

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>117
それなら、ボボしたが語源ぽいな
「〇〇滅ぼした」から〇〇が消えてしまうのも不自然だし

いやまあ、ボボしたも卑猥だからやめろと言われると困るが

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でも日本が朝鮮を滅ぼした歴史なんてないじゃん

あいつら勝手に滅んだんじゃなかったっけ?

腑に落ちない語源だな

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
むしろ今使うべきやろ
由来知れば知るほど使うべき単語って浸透しちゃうぞ

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>203
九州出身の女の人には絶対に使ってはいかんぞ

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>208
俺が脱童貞したら
ボシタ祭りをやってくれるということ?

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
差別差別うるせーよボケ

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本が朝鮮を滅ぼしたことあるの?

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>200
江戸時代の文献に1つも見つかってないんだから全く妥当性ないと思うよ

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>188
これに一票

221 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ボシたろかコラァ

222 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でっちあげか

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ボボしたー!ボボしたー!!

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
へー知らなかった
今日から使おw

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
違くね?
> この祭りは、もともとは放生会(ほうじょうえ)に由来するものといわれている。
現在でも、この旧習自体は各地の寺社で催されているが、藤崎宮のこの祭りでは、その遺風を見出すことはできない。
実は1868年の神仏判然例により、「ほうじょい」は廃れてしまった[1]。
「随兵」は、加藤清正が文禄・慶長、大坂から無事帰還できたことを神前に感謝し、
みずから随兵頭となって兵100名を引き連れて藤崎宮の神幸式に供奉(ぐぶ)したのが起こりと伝えられている。
加藤家時代は一時、随兵が300人いたが、その後、細川藩政時代にも100名ではあるが継続され、
随兵行列の三役(随兵頭・長柄頭・御幸奉行)は家中で選抜された高位の者が務めた。
「飾り馬」は本来、供奉神職の乗馬であり、神職と同数の12頭が奉納されていた。
細川藩政期には家老格の家から馬を出していた。
また、かつて藤崎宮が鎮座していた藤崎台(現在は県営野球場がある)からは御旅所までの距離が短く、神職は乗馬せずに馬を曳いて供奉した。
そのため不用の鞍上に飾りを施したものが次第に大きくなり、今日のような紅白あるいは青白の太輪の飾りになったという。
馬上の飾りは「陽陰(ひのかげ)」と呼ばれ男女の性器を模った作りになっており、安藤流と小堀流の様式があったが、現在見受けられる型は安藤流のみとなっている。

> 卑猥語説
明治初頭の1870年の藤崎宮宮司が記した大祭記録で「暮暮志汰、即馬追言葉」とあり、
松江藩士桃節山は1865年の旅行記で「その囃子にはボボシタボボシタ(sexした)と申也」とある[7]。

男女の性器だからボボシタだろ?
そもそも朝鮮を滅ぼしてない

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>214


227 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エッタは黙っとれや

228 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>216
当たり前じゃないか
今すぐ万札握り締めてSoapへGO

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
例大祭だのボシタだの正直どうでもいいけど
「滅ぼした」が何故差別的なのかわからんw
昔の朝鮮が関与したとしても差別用語には当たらないし
蔑んで無いじゃん
そんなのがまかり通ったら各国の戦争記念日は全て差別式典になっちゃう

おまけに差別とか全くしてない関心がない人たちにも
いらない知識を与えてしまう

あまりにも滑稽すぎる
九州は空爆されて海の藻屑になればいい

230 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>200
朝鮮語説は1932年が初出
>
朝鮮語説
1932年発行の熊本市史によると、この当時「エーコロボシタ」という掛け声が使われていた。
どうも朝鮮語からきていると書かれている。
これは文献初発であるが朝鮮総連熊本県支部も朝鮮語で偉大な人が死んだ(豊臣秀吉)とも考えられると語った[6]。

231 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
日本の伝統を損壊するなよ気持ち悪い

232 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おっ! 新たなる利権かな?

233 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ボッ

234 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱりまたいつものヤツラだった

235 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どんどん使おう

236 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>216
他の土地だと乱交前提の祭りとか有るけど、
ボシタ祭りはそこまで乱れるてはいない
決まった相手と昨夜も励んだか?って互いにからかい合う祭
他の祭りだと、御囃子とか盆踊りが終わったら、
そこらの暗闇の中で青姦でやりまくる、ってとこもあるけど

237 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
滅ぼせ

238 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
4本指?

239 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
滅ぼそう

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本史で「滅ぼした」なんて表現
当たり前に出てくるよね

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人の友達とサンボした

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>238
ヨツは福岡だなあ
筑豊とか田川とかだろ

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>208
例大祭…毎年(例年)行う祭りのこと
放生会…八幡宮ならどこでもやる神仏習合の祭り。殺生を戒める
>八幡宮の祭りである放生会も、本来殺生禁断の思想に基づいて生類を放つ仏教儀礼に由来する[5]。
宇佐八幡宮においては、養老四年(720年)に大隈・日向両国で隼人が反乱し、
その鎮圧の為多数の隼人を殺生した事を滅罪する為、
宇佐八幡宮の大神諸男と禰宜尼大神杜女によって創始されたと伝え、各地の八幡宮にも伝播していった[5]。

加藤清正は別に源氏じゃないから八幡宮は氏神神社ではない

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ボシタい
っていうか日本にいつまで住み着いてるの
日本嫌いなんでしょ

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぼした祭り

×滅ぼした
〇ボボした

いい加減な事言うなよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ただの言いがかり

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ポンチ?
🐼?

248 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あの祭は今の時代でも中高生が酒のんだり夜中まで騒いで色んなことしちゃうから問題ですわ
祭りの後の打上げがヤバい
一度手伝いに行ったことあるけど酒の消費量が半端ない
とにかく下品

249 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仮に滅ぼしたが語源だとして、なんで差別になるの?w
どういう頭してるんだよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもこんな動物虐待祭りを喜んでる熊本人ってガイジしかおらん

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝鮮の地名が普通に存在する熊本ってガチでおかしい

252 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壺した(動詞)

253 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝鮮なんてもう無いんだしいいじゃん
北朝鮮も南朝鮮も敵国だから別にいいじゃん
在日朝鮮人?害虫だから人じゃないしいいじゃん
何も問題無いな、ぼした

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
馬に酒飲まして街練り歩くあれか?

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
諸星た、ということにしとこうや
はぁーボシターボシター

月曜元気にボシターボシター
火曜母ちゃんとボボシターボボシター
水曜すかさずボボシターボボシター
木曜もちろんボボシターボボシター
金曜も来てねボシターボシター

256 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
言葉狩り

257 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>242
近畿でも使う
ま、この中で士農工商説なんてバカ以外のなんでもないが
それと親指落としたってやつね
農作業できねえし

>この表現は明治大正期には既に使われていたというが、
その語源は明らかではない。
主な説として次のものが挙げられる。

・四つ足 → 動物 → 畜生、人間以下の意味。
・被差別身分であった穢多の専業として、弊牛馬(農耕作業に耐えられなくなった牛馬)、
つまり「四足(よつあし)」動物の処理をおこなっていたところからつけられた蔑称として江戸時代から使用されていた[1]。
・小指から士農工商と数えると、親指で穢多非人だから。
・平民が5だとすると、人格的に何か1つ足りないから。
・外部と通婚ができず狭い部落内での近親婚が重なり、指の欠損など奇形児が多発したから。
・武器を持って蜂起しないよう、親指を切り落とされたから。
・四足動物を食す習慣があったため。
などである。

258 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地元じゃ普通に今でもボシタ祭りだからな。
諦めろ。

259 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
???
滅ぼしたからボシタってなってるだけやろ?
差別とかこじつけ過ぎん?

260 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
熊本といえばソープ

261 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ツボシタ

262 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モロボシダンかとオモタ

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぼしたは良くないから鮮滅祭りにすっぺ

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ボッシーは?

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
けど南朝鮮はウォンが1400超えて自分で自分を没しようとしてるよね?

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>251
韓国岳は?
> 韓国岳(からくにだけ)は、
九州南部に連なる霧島山の最高峰であり、
宮崎県えびの市・小林市、鹿児島県霧島市の境界にまたがる。

これ新羅郡ね?
> 埼玉県
和光市(全域)
朝霞市(全域)
新座市(全域)
志木市(本町一 - 六丁目、柏町一 - 六丁目、幸町一 - 四丁目、館一・二丁目)
戸田市(重瀬)
東京都
練馬区(東大泉一 - 七丁目を除く大泉地区)
西東京市(旧保谷市域。ひばりが丘(一部を除く)、ひばりが丘北、住吉町、栄町、北町、下保谷、東町、中町、泉町、保谷町、富士町、東伏見、柳沢、新町)

大和古語でニイクラと読む。
ほとんど幕領(天領)なんだよな
つまり近畿部落の方が下

267 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
次は筥崎の敵国降伏を書き換えろと言ってくるぞ

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これはがばい

269 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>208
最初3行は滅茶苦茶だし
その後は妄想やん

270 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>251
蔚山町だっけ

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>259
>滅ぼした
だから「負け組差別だ」って話になってる

日本だってアメリカの対日戦勝式典や、
韓国の光復節に文句言うだろうが。

272 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このスレを見た人間は全員がボボした=セックスだと認識した筈だ

総レス数 1002
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200