2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スウェーデン首相が辞意 [少考さん★]

155 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>131
西側、全体主義派、グローバリズム側がどんどん失脚してるな

156 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
極右でなく中道右派くらいだろ
極左マスゴミからすればお仲間以外は極右に見えるんだろうが

157 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北欧を見習うぅぅぅ???!!

158 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>155
結局のところ、ロシア対ウクライナとかいうミクロな話じゃなく、
愛国主義vs極左グローバリズムなんだよな
トランプ対バイデンもこの構図の内数

159 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
グッバイ左翼

160 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
グレタどうなっちゃうの?w

161 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この右派の対ロシア政策は融和それとも強硬?

162 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>131
やっぱり資源最強なんだな
戦争に勝利したかどうかの問題ではない
アメリカが間接的にロシアに嗾けたのも過去に産油国に喧嘩売った時とまるで何も変わらない
近年の歴史すら学習できない生物よ人類は
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶとやらはそもそもできない事への喩え

163 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>131
トルコは棚から牡丹餅だなあ
こうなることは一部の者達にとって予定通りだったのかもしれんが

164 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
えっち

165 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>163
まあトルコは長年の経験から警戒しているからな

166 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
移民を入れすぎて国民が怒ったんだよ
右派は移民排斥の公約を掲げて
大躍進w

167 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>25
れいわとかいう中国共産党スパイだらけの政党を忘れてるぞ
自民も2Fがいた頃は中共の影響が強かったしな
朝鮮なんかより中共を警戒しろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>59
中華資本になってからデザイン良くなったよな
売り上げも上がってるし

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>131
経済制裁をしている方が窮地に追い込まれるという
正義の鉄拳を放ったら、拳を骨折しちゃったみたいな感じか

170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スウェーデンさん、実は寛大じゃなかった説

171 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
陽キャの人?
ありゃ辞任仕方ないわね

172 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
20年以上前にスウェーデンに留学に行ったときは日本人どころかアジア人自体珍しくて女の子にモッテモテだった
男は差別的でほとんど声かけてくれなくて女の子グループにずっと居たわ
しかもセックスに対するハードルがびっくりするほど低くて滞在中オーラルだけ含めたらセックスしない日のほうが少ないくらいだった
まだホモとヤク中以外ではエイズが騒がれてなかったし移民なんていないいい時代だったわ

173 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
薬疑惑があった人だっけ?

174 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クソパヨ政権の移民推しで滅茶苦茶に壊されたスウェーデン社会は、果たして復旧できるかな?
もし、移民勢力が一定以上の選挙的影響力を既に持ってしまっているのであれば、右派と言えども簡単には移民問題には切り込めまい。
圧倒的勝利ってわけでもないのだからな。

175 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>170
物事には「限度」ってもんが存在する。
そう言う話だわなw

176 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クルド人差し出しといてリベラル自称してもな

177 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
与党がぎりぎり従来の与党で
第二党のスウェーデン民主党の源流は
まさしくネオナチなんだな

178 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
悪人には勝てませんの

179 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>177
一行目に与党がぎりぎり過半数こえて
って書こうとして修正してたら間違えて変なとこで送っちゃった
第二党はネオナチがもとなのは間違いない

180 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>27
自民党って極左暴力集団だろ?

181 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
移民反対しただけでネオナチだの極右だのラベリングが酷すぎる

182 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前橋が見えてきたら辞意

183 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>170
仏の顔もサンド

184 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
で、岸田はいつ辞めんの?

185 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>180
>自民党って極左暴力集団だろ?
まぁ中道左派・大きい政府路線 (小泉内閣だけは小さい政府側)
安全保障は同盟ありだが・対外干渉戦争に参加せず(カナダより左寄り、NZぐらいの立ち位置だった)

186 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
今回の件を機に
信教の自由ひいては基本的人権なんぞいらない
公共の福祉に奉仕する国民であれ
くらいに憲法改正まで加速するかと思ったけど
全くだもんな
アベ支持者は中道なんだろうな
それが見えないアベガーがツボガーになってるw
おまえらの大好きな憎きアベはもういないぞ

187 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現状見る限り
日本会議が仕切ってる
って話すら嘘だった

188 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クソパヨまた負けたのか、懲りないねえ

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱ在外が在閥が暴れすぎたオチか…

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スウェーデンの夏至祭って楽しそうだな
https://scania-griffin.com/fika-time/culture/2750

191 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しらんがなとしか言いようが無いわ

192 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>27
主要国は軒並み左派に政権交代やで
アメリカ、ドイツ、オーストラリア、、イギリスも労働党が勝ちそう
右派に政権交代ってのは珍しい、つかスウエーデンはずっと左派政権だからな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:43:11.23 ID:z5u7Z/R70.net
スウェーデンや北欧は犯罪件数多すぎなんだよなあ
しかも窃盗とか強盗とかさ
それでいて検挙率も低いとかね
張り込みしている刑事が4時の退勤時間だからと帰っちゃうんだからどうしようもない

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:43:47.20 ID:x51rDUtP0.net
移民系のギャング増えまくって治安悪化したから当然
スウェーデン国民の判断が愚かだとは思わない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:44:31.99 ID:ud5QZIzh0.net
>>192
左派っていうか今の政策の修正やってくれそうな政党じゃね

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:45:11.24 ID:MGstWjy20.net
>>161
スウェーデン民主党は対ロシア強行派でNATOにさっさと加盟しろ!って政権にせかしてたとこ
上にも出てるけどネオナチ関係者が作った党だし

移民排斥が過激になるだろうか対ロシアももっと強行になると思う

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:46:26.96 ID:ud5QZIzh0.net
>>193
高福祉と予算削減の落としどころっぽくて草
要はシフト制とかにして高額の手当出すのが嫌なんだろw
みんな自分で自衛するしかない

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:47:32.47 ID:6lTB1twm0.net
>>192
バイデンは対露強硬派で移民排斥だからリベラルを自称してるだけの極右だろ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:47:40.77 ID:R8PAKt/P0.net
>>131
日本の元首相暗殺はロシアと関係ないっしょ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:47:59.67 ID:aN6gyMmG0.net
パヨク 「北欧を見習え!!!!!!」

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:48:00.82 ID:ud5QZIzh0.net
>>196
こうやって極端な右派にみんなが傾いていくんだろうなあ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:49:09.66 ID:eTGEjpY70.net
リベラルで幸せな国とかファンタジー過ぎるわ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:50:05.69 ID:3bDipYyE0.net
>>193
コロナ禍見ていても思うことだけど、そんなうまくいく話はどこにもなくて、
自己犠牲で全体が住み良い社会を作るのと個人主義で防犯や公衆衛生まで心配するのとどっちが良いか、って選択だなと思った

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:50:16.42 ID:ud5QZIzh0.net
安い労働力が得られておくすりが簡単に手に入る社会
リベラル的にはそれで良かったんじゃないの

205 :名無し:2022/09/15(木) 09:51:18.23 ID:/3v05nIb0.net
コロナ政策では勝利者だけど、80歳以上は延命治療受けられない国、それを国民が受け入れているということも含めて素晴らしい国だなと

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:51:24.41 ID:SpxEDT9+0.net
>>131
どこがハイパーインフレだよ
過去にほんとにハイパーインフレ
喰らった国に謝れw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:52:05.23 ID:ud5QZIzh0.net
>>203
自分の安全確保も含めて自己責任の社会ですよ
襲われる方が悪いみたいなね

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:52:23.46 ID:9+h8hhbc0.net
カルト日本は国内犯罪で親族間殺人トップw
自民党のせい
はやく政権交代して
それかロシア領にしてもらいたい

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:52:33.37 ID:b3WpFaQd0.net
なぜかプーチンより先に辞めるw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:53:33.23 ID:Rds3PCFs0.net
アテンションプリーズ❦

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:53:38.55 ID:9+h8hhbc0.net
プーチン大統領ウラル山脈にいるだの暗殺だのいって
安倍ちゃんがさきに暗殺とは

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:54:30.80 ID:0smJWCof0.net
>>209
民主主義と独裁政権の違い
共産党はこんな感じ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:57:09.61 ID:mf8XnPcX0.net
お詫びヌードマダァ?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:57:23.80 ID:ag4uI+QS0.net
左翼の同化政策ためしたら、国内にザンジバーランド作られたてござる

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:57:51.17 ID:HyUuI6WO0.net
冬の燃料がなくなるから責任取って辞めるんじゃないのか

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:58:53.74 ID:exILUZsW0.net
>>198
アメリカの民主党は支持母体が労組だしバイデン嫁は現役高校教師だが
お前右派左派が何か理解してないだろ
軍事力行使したら右だと思ってないかw

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:59:17.64 ID:HyUuI6WO0.net
> 極右・民主党

民主党なのに極右ってどういうことよ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:59:49.50 ID:ef2EQBxY0.net
あらあ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:02:28.25 ID:aDhNzAVe0.net
>>216
トランプ以上の移民排斥してるのにリベラルだと思ってんの?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:04:20.03 ID:OsZgGcDq0.net
岸田も自慰していいぞ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:05:17.14 ID:zhkgD7av0.net
>>131
ロシアを潰すしかないだろ。そんなこともわからないのか?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:06:57.12 ID:/oBmIAuF0.net
クロアチアの前首相がスゴい
https://i.imgur.com/7zeLudI.jpg

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:08:34.15 ID:92yYoDE10.net
移民が成功した国なんてないな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:10:22.58 ID:ud5QZIzh0.net
>>222
リベラルの女美人首相を愛でて楽しむか
食糧エネルギーを安定供給してくれて安全をくれる首相か
究極の選択やな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:11:09.59 ID:aDhNzAVe0.net
アメリカとかオーストラリアとか、移民が現地民を乗っ取った国がいっぱいあるよ
現地民が移民から国を取り返した国は南アフリカくらいだろ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:11:47.58 ID:r8eI/wOP0.net
数ヶ月前はスウェーデン初の女首相
スウェーデン初のトランスジェンダー閣僚任命
女が過半数を占める先進的な新内閣と世界中で絶賛されてたのに

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:13:23.24 ID:P15FwT6o0.net
パーティー画像流出の人?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:17:04.99 ID:0UoXjNse0.net
若杉たなBBAになってからまたやれば良いさ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:17:38.83 ID:fzIsWU1N0.net
>>223
アメリカやオーストラリアを根本的に否定するのか?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:20:04.49 ID:e4k78XaO0.net
人口の少ない国だろうそこに大量の移民入れたらそりゃめちゃくちゃになるわな
日本人みたいな行儀のいい民族入れてもたぶん同じ
どこの国でもリベラルは共同体の資源は無限と考え甘えてむちゃを要求する
そういうリベラルな思想を育む背後には共同体の長い歴史と文化的伝統があるんだよ

231 :名無し:2022/09/15(木) 10:22:43.73 ID:Ku+USPD40.net
しこしこはNGワードか

にしこり

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:23:18.84 ID:fzIsWU1N0.net
>>230
日本人だったらもっと問題起こしてるよ

ハワイやブラジルなど日本人が多く移住したところでは現地で軋轢起こしまくりだった

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:24:19.32 ID:RGBIwqO80.net
クルド人権派をエルドアンに売ったからなあ
もう左派ですらない

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:24:34.12 ID:ag4uI+QS0.net
>>226
パヨクが絶賛してたよな、日本は古いとかw

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:25:44.90 ID:RGBIwqO80.net
>>234
勝共かよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:26:03.08 ID:e4k78XaO0.net
>>232
もっとというのはイスラム教徒よりということか
誰も納得しないな
日本人移民はどこの国でも自己主張が少なく真面目という評判だった
韓国人と正反対

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:28:06.87 ID:AsVe6/by0.net
>>232
当時の現場を知っで言ってるのかい?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:28:32.86 ID:ag4uI+QS0.net
>>235
冗談抜きにロシアと中国の浸透工作はヤバいでしょw
国内腐らす政策しかやらないwww

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:31:37.75 ID:e4k78XaO0.net
>>238
なぜ韓国も加えない
韓国は今や先進国になり日本を越えたと言ってる、日本を仮想敵国としている。
仲間ずらして近づいてももう騙される日本人はいない。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:38:56.36 ID:RGBIwqO80.net
>>238
勝共も外国人だろ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:45:33.91 ID:m8hS6+Qz0.net
>>91
日本の左翼は移民反対
移民賛成は統一自民

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:48:42.34 ID:1mBcgaRH0.net
リベラル敗北してて草

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:49:45.36 ID:z6AW3Qut0.net
>>240
勝共は日本人でしょ。むしろ極右組織。
外国人や愚連隊を利用してるかもしれないけど、太平洋戦争後の進駐軍との関係下から、どうしようもない状況下で作り出されたもので、CIAとの関係もできてくるんじゃないの。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:51:19.45 ID:vAu2kSOa0.net
>>18
移民多いのは西欧どこでもそうだけど

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:51:52.87 ID:zTF077wj0.net
無能岸田も見習えや💢

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:54:44.40 ID:nuQ38Kpo0.net
オナニーもろくに出来ないこんな世の中じゃ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:55:15.87 ID:tWyUTTeO0.net
自慰しちゃうのー?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:55:40.27 ID:DxZhZA9w0.net
>>244
積極的に受け入れたところが酷い目にあってる
ドイツだってメルケルがそれをやって途中から方針転換した

結局、教育とか職業訓練をしっかりやらないと同化させられないのに
受け入れて福祉の金を渡して済ませてしまうから、移民たちがまともに
働けなくて貧困に陥ったり犯罪に走る人が出てしまったりする

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:57:52.31 ID:yvgfVH5P0.net
>>243
勝共連合=文鮮明が代表=北朝鮮人の団体

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:02:13.11 ID:2xGKgpvi0.net
>>28
無知か?

エルドアンがクルド人迫害しとるだけやで

迫害すりゃ反対勢力の中から過激派も出てくる。当たり前

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:04:51.05 ID:bw4XIcDP0.net
>>131
中国、インドは目先トクかもしれんが中長期では……
トルコはインフレひどいことになってると目にしたが?

西側各国は別にどうということ起こってないな、日本以外は。
微調整が働いてるだけ。健全だ。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:07:33.72 ID:DxZhZA9w0.net
>>251
ヨーロッパは地獄なんだが

一般家庭の光熱費が月6万円近くになってたりして、庶民生活や飲食店の経営が悲惨

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:13:29.87 ID:bw4XIcDP0.net
>>252
エネルギーだけだな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:16:18.38 ID:wre5n2E+0.net
人権で同化させれないからな
ただの文化的侵略になっていく

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:19:03.37 ID:Kqk+e21Q0.net
>>253
エネルギーがやられたら、大抵のものは値上がりするぞ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:33:02.70 ID:bw4XIcDP0.net
イスラムの統合については見通し甘すぎた。
イスラム側も世俗化進めようとしてるが、そのうちまた原理主義が
出てくるだろう。

政権交代は正常の証だしエネルギー価格はいずれ戻る。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:37:55.05 ID:zXnavoHt0.net
極右が主流になっていくのなら、それはもう極右ではない
日本が左過ぎるんだ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:38:16.18 ID:VCkCEgc+0.net
>>24
アハンオケツイク

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:44:31.09 ID:bw4XIcDP0.net
左右の定義がたぶん変だから議論は無理だろうな。
欧米の人、びっくりしちゃうよ。

ユダヤ陰謀論の人がたぶんいる。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:50:29.98 ID:wQvt4VEv0.net
NATO加盟どうなるの?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:50:56.59 ID:+L9b180s0.net
>>232
まあ「日本人」ってのは主語が大きすぎるな。
当時、ブラジルやハワイに移住したのは
今日本に来てるグエンみたいな連中も少なくなかったろうしな。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:59:59.07 ID:zO67ejuF0.net
>>167
壺w

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:01:35.12 ID:pg21WhUH0.net
>>207
(^q^)

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:04:04.63 ID:56ZpP/VE0.net
こと起こし

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:10:44.26 ID:pg21WhUH0.net
>>232
ブラジルって云えばコロナ禍進んだ時
中国の移民の大立者がサンパウロで殺されてなかったか?
香港系-潮州人-っつったかなぁ(-ω- ?)

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:29:54.76 ID:tZq0wJ+A0.net
>>131
ヨーロッパはカーボンゼロを錦の御旗にして地理的に再エネに不利な日本を抑えつける一方で
自分たちはロシアの安いガスを使いまくり国際競争力を維持するというせこいやり方を続けていた
そこにつけ込んだプーチンの作戦勝ち

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:34:31.64 ID:e4k78XaO0.net
>>261
どうしても日本人移民をおとしめたい人間がいるが
どこの国でも日本人はあまり自己主張しなくてルールを守り勤勉という評価だった
今の日本人の評価と同じ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:47:52.18 ID:l0qArm/50.net
>>265
ブラジルって云えば憲法に日系移民禁止条項を入れようってのが国会審議されて賛否同数(議長権限で否決)ってこともあった

第二次世界大戦後の1946年だから戦争対応ではないし、他の黄色人種は対象に入ってないから人種差別でもない

日系人が迷惑かけすぎただけ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:51:13.74 ID:3RmizVgK0.net
>>268
迷惑というか、頑張りすぎた

黒人奴隷の代わりとして奴隷のような扱いをされてもめげずに農地を開拓して
農場主になり成り上がっていった訳で

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:52:47.87 ID:e4k78XaO0.net
>>268
戦後一年目だから負けた戦争による差別の真っ只中

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:55:08.91 ID:e4k78XaO0.net
戦中戦後のアメリカでの日系人差別も有名

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 13:19:34.31 ID:CgjO/i1F0.net
NATO加入が失敗だったな
トルコとの絡みで移民の実態周知が進んでしまった

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 13:23:22.78 ID:bw4XIcDP0.net
日本人移民の悪い話は聞かない。いい話は少なくない。
(バブル期以降に東南アジアに居着いた日本人には質が悪い
のがそこそこいて日本人をカモにしてるという話がある。)

274 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NATO加盟は効果大だろ。
安心感が全然違う。

275 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本人移民などこの現地では最下層で所謂眼中にない

不細工
チビ短足
英語すら下手
チキンで主張しない

全く相手にされない。聞かれたときだけ故に変な褒めかただけされる

276 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>40
上にノルウェー

277 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>24
けつあな確定な

278 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マリンちゃんも時間の問題かな

279 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やや強引に覚えろ

280 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>25
売国極左と売国左派しかいね

右でも左でもいいから売国無い政党頼む

281 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国に物申す左派って世界的にも絶滅しただろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 14:51:49.88 ID:f4oNIUFE0.net
移民に好き放題やられてりゃこうなるわな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:02:27.64 ID:Dw2CPLKh0.net
>>280
口ばっかりで文句言ってないで自分でなんとかしなよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:06:49.26 ID:faULGVvV0.net
NATO加盟は撤回だな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:15:30.68 ID:bw4XIcDP0.net
>>284はロシア人?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:30:03.32 ID:a7na9oKz0.net
スウェーデンああ見えても
武器輸出大国

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:36:15.95 ID:CBuY2NKO0.net
この前バカみたいな踊りしてた人とは違うのか

288 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
短命

289 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>25
もうおわりだよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
辞意がこんなにすごいなんて・・・

291 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
右派が勝ったからNATOに入るだろ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:28:10.17 ID:DzB0bOT30.net
>>113
クリ派ですか🌰

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:42:02.33 ID:poeVs1mM0.net
>>132
デンマークは?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:44:39.21 ID:poeVs1mM0.net
>>145
安倍ちゃん「祖父のことを言われてもな」
日共「70年前のことを言われてもな」

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 20:17:17.58 ID:VZKSne2C0.net
>>1
やっぱり外国人労働者(移民)の受け入れは国を混乱させるだけだったんだな
これでスウェーデンも移民排斥に舵を切るだろう
日本も外国人労働者を含む在日外国人を排斥すべきだと思う

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 20:19:43.15 ID:ihX1SGpv0.net
https://youtu.be/jtFo70RRVG0
https://youtu.be/JqJ7PdSluz0

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 20:24:54.08 ID:N4TBJq4z0.net
>>1
左翼「スウェーデンを見習え!」
政府「見習って右傾化させるわ」

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 20:25:34.52 ID:w9Cmb9Xv0.net
俺もじい。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 20:25:50.09 ID:N4TBJq4z0.net
>>295
それだけじゃない
ロシアとの国防意識が高まってるから。

右翼と聞いて「外国人排斥」と考えるのはチョンコだけ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 20:31:17.49 ID:0euXsmrS0.net
ばばあのオナニー見たって…あれ?‥ああ‥
イクイクー!

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 20:38:27.64 ID:mSr1eSpo0.net
あんまり関係ないけど、インド人ってどっちの手でオナニーするの?
不浄な左手でやるのか、右手で清浄オナニーなのか
どっちですか?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:18:56.40 ID:ciuc99FC0.net
>>222
実は全くの別人だったらしいな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:27:23.15 ID:DHcWsQgm0.net
まともな国の国民なら片方に加担なんかしないわな
近くのロシアが優勢になったらあえて敵を買って出るようなもんだし

304 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>302
それはこの人
https://i.imgur.com/fIjTkXo.png

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 00:48:49.16 ID:5UfXfJR10.net
>>139
そうやって蔑ろにしてきたから山上みたいなのが生まれて来るんだよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 00:56:27.33 ID:yP8za7JO0.net
[書籍情報]
『社会をつくった経済学者たち―スウェーデン・モデルの構想から展開へ―』
著者:藤田 菜々子 / 出版社:名古屋大学出版会 /
発売日:2022年09月15日 / ISBN:4815810974
名古屋大学出版会

昨日が発売日

307 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>291
トルコが認めない

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:20:16.48 ID:mLvO16bA0.net
俺氏、昨日自慰

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:35:35.15 ID:j9vvA+s/0.net
35年ローンでかえますか?ってぐらい次元の低い話だ

310 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
共産党との共闘によって社会的信用

311 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なにこれ、いつもの無党派層から忌避されるわな

312 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
心臓停止状態で蘇生しても、そうそう即死はしないわな

313 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
個人の責任になるのかw

314 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わいも素人ドブス円光物で自慰

315 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
その切り貼りしてるっておちだろ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 12:08:15.56 ID:biORrWhp0.net
スウェーデンは右翼も左翼もまともだから安全保障政策は普遍だよね

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 12:11:24.16 ID:GFNrgEgv0.net
ロシアに宣戦布告してモスクワ侵攻はやくはやく

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 13:08:45.70 ID:UZPh8UYt0.net
>>314
ワイはポルンハブの不動産物で抜くわ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 05:44:01.11 ID:SGpBAJ9q0.net
ムスリムの人達やろ
自分達以外の宗教は邪教と考える人達受け入れる必要ないと思うよ
受け入れたらその国の宗教と対立して軋轢生むの当たり前、安価な労働者として受け入れたんだろうがこれは政治家が悪い

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 19:57:47.69 ID:DKaNrtpg0.net
玉がフィンフィンする?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 19:58:43.70 ID:zpAoB7vD0.net
自慰の間違いでは

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:00:54.89 ID:zpAoB7vD0.net
ついに移民リベラル先進国代表が陥落したな
グローバルの世界もいよいよ終わりになる

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:04:10.92 ID:zpAoB7vD0.net
次は極右が台頭してきてるフランスの番かな?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:41:19.98 ID:nkqoM4KL0.net
るぺんはロシアとのつながりが出てきてこの前敗北。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:43:48.85 ID:nkqoM4KL0.net
>>322
グローバルの意味は?
トータルではたいして変わらんと思う
移民問題で調整が入るだけじゃないかな?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:47:04.96 ID:nkqoM4KL0.net
それよりプーチンが原発にミサイル発射したぞ
格下とバカにしきっていた国々にコケにされてキレたのかな?
とにかくかなり近くに着弾。シャレにならない

総レス数 326
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200