2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 クリミアからロシア人が逃げ出しはじめる ロシア連邦保安庁(FSB)職員、ロシア軍部隊の司令官たちが家を売却 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/09/14(水) 23:17:50.39 ID:TDkPF/VC9.net
ひそかに家を売り...クリミアからロシア人が逃げ出しはじめた
ロシアが併合した南部クリミア半島を、ウクライナ軍がまもなく反攻の標的にするという報道を受け、ロシア系住民は逃げ出しはじめている。

「半島に滞在するのは安全だと当局が保証しているにもかかわらず、クリミアを占領する行政機関の代表者やロシア連邦保安庁(FSB)職員、ロシア軍部隊の司令官たちは、ひそかに家を売り、親族を半島から緊急避難させようとしている」

詳細はソース 2022/9/14
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8b5f99579076c0017a3a815e0f41de2f55fbd3d

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:18:45.37 ID:TwW84Dc60.net
戦後整理が終わったんだな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:18:48.63 ID:K5hDrQLG0.net
サイゴンかよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:19:03.58 ID:L62tvhL+0.net
賢明な判断です

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:19:09.58 ID:P//4Bw6S0.net
まるで満州

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:19:37.34 ID:fYhREieU0.net
ひょっとして買いですか?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:19:39.59 ID:05zZrsUR0.net
ロシアにも帰れないな
いや帰りたくないか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:20:57.03 ID:W85oxOQt0.net
信用出来ないと分かってる人達から逃げるんだな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:20:57.13 ID:hNqSiwvw0.net
ウクライナが中国ほど酷い追いやり方しないのを祈るよ。しかし3日で勝てる戦いのはずが大敗北じゃんロシアさん…

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:21:13.35 ID:K5hDrQLG0.net
クリミア攻めたら核、って言ってなかったっけか

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:21:15.00 ID:KzDbsvOE0.net
満州撤退みたいだ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:21:30.14 ID:cv+jeGwX0.net
ロシア連邦崩壊時日本は上手く立ち回って領土や資源を確保しろよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:22:42.29 ID:my07Mr3z0.net
>>12
最後のチャンスだからな
降って湧いたような

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:23:29.14 ID:bOtnR3Z10.net
>>1
関東軍かよ!

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:24:00.42 ID:c5gBDJBs0.net
口先では核攻撃だの総動員と語っている連中が親族ともどもはるか後方に避難して安全地帯から煽ってるという、プーチンの忠誠心は口先だけだったようだな?

プーチンの忠誠心示すために戦場に行って成果出してこい!
忠誠心示めす気ないやつが核攻撃やら総動員語る資格なし!

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:24:13.28 ID:2/VIitl80.net
>>10
攻められて占領されるにしろ
攻められて焦土作戦で核を使われるにしろ
逃げとかないといけない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:24:32.34 ID:+T5hSXK40.net
今から戦渦に飲まれるのに誰が買うんだ?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:24:49.91 ID:oYHdjfLM0.net
死力を尽くして戦えば守れるだろうに

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:25:13.24 ID:NPRDjmdl0.net
やっとウクライナの手に戻るか。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:25:37.25 ID:S76fZHGY0.net
良い傾向

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:26:33.87 ID:Ik8vaXWh0.net
有利な時だけ偉そうに態度デカくて不利になると尻尾巻いて逃げ出すロシア人
mixi攻撃するくらいしか出来ない

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:26:39.38 ID:h1F3Sbkr0.net
>>10
核使っても戦争は終わらないから
ロシアが益々立場悪くなるだけ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:26:59.73 ID:trbsSEya0.net
>>10
攻め込まなくても橋を落とされたら逃げ場はないわ水も食料も止まるわで

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:28:38.07 ID:LPyAigQB0.net
クリミアまで取り戻したらプーチンは憤死しねーかな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:28:39.55 ID:cv+jeGwX0.net
プーチンの立場危うくなってロシア混乱するからチャンスだぞ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:28:58.03 ID:xfrJHVzN0.net
命だけ助かればいいだろ
家は売れないと思うぞw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:29:29.06 ID:51hCNJQm0.net
売却っていつドンパチやられてぶっ壊れるかもしれない家を誰が買ってくれてるのよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:29:35.30 ID:TTdnck0V0.net
>>10
ますます逃げたくなるな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:29:36.68 ID:h950b62Q0.net
まあロシア軍がやりたい放題やり過ぎたから逃げるのは仕方ないやろ
後ろ盾たる住民がいなくなるとクリミアの権益をロシアが主張するのは難しくなるな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:30:11.55 ID:GbRmqZ2j0.net
クリミア奪還しそうなんか
スゲーな、ウクライナ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:30:57.76 ID:ohldYTtQ0.net
釘宮半島

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:31:35.29 ID:H7PSgs/l0.net
プーチンもイタリアに逃げたりしてな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:31:52.36 ID:OmbbADHh0.net
惨敗して敗走するくらいなら核使うぞ多分

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:32:01.11 ID:c5gBDJBs0.net
自ら戦地行き気ないくせにロシア国民を総動員やら核戦争巻き込もうとしてるよな・・・

武器がないなら自らの身体にダイナマイトや手榴弾巻き付けて敵を道連れにするプーチンに対する忠誠心もつ侵攻支持派やプーチン支持者、親露派はいないのかね?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:32:45.35 ID:sjqhWMPm0.net
プーチンが自然死するまでやってそうやな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:33:05.97 ID:ffEgNiqM0.net
プーチンはアホの子

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:33:11.81 ID:H7PSgs/l0.net
>>34
独裁者が怖いので忠誠のフリだよ

38 : :2022/09/14(水) 23:33:27.72 ID:9FdabUr+0.net
> 報告書によると、

??どこ発信の情報かと思ったら‥

> ウクライナ国防省の13日の報告によれば、
> ウクライナ語で書かれたこの報告書によれば、

ウクライナの希望的ファンタジーだネw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:33:33.38 ID://ofdbAO0.net
圧倒的保身

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:33:48.97 ID:Vv54eyIw0.net
二月に侵攻しなければ少なくともクリミアは抑えられてただろうに

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:34:04.38 ID:H7PSgs/l0.net
ヘルソンからも逃亡してるらしいよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:35:09.98 ID:laMls3hN0.net
こういう戦争に核使わないでいつ核つかうん?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:35:12.87 ID:H7PSgs/l0.net
今日のニュースだと
ザポリージャ州のメリトポリからもロシア軍が逃亡を始めたらしい

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:35:30.47 ID:9Hts9cnl0.net
関東軍かよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:35:33.01 ID:1K46srDX0.net
同時にアメリカ、フィンランド、日本で畳み掛けて再起不能にしとけよ
ここまでしたら岸田を見直す
役に立たん島より樺太取り返せ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:35:43.31 ID:vhMH7BDx0.net
実は秘密裏に北方領土も対象に入ってるん

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:36:08.01 ID:rgsKBDuF0.net
>>38
そうだと良いね

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:36:14.65 ID:c5gBDJBs0.net
自ら戦地行き気ないくせにロシア国民を総動員やら核戦争巻き込もうとしてるよな・・・

武器がないなら自らの身体にダイナマイトや手榴弾巻き付けて敵を道連れにするプーチンに対する忠誠心もった侵攻支持派やプーチン支持者、親露派はいないのか?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:36:59.43 ID:gw4c9ri30.net
>>15
自国の企業に社員数割合に応じて兵士供出とか義務化するんだぜ
いかに、兵役のなり手が少ないやら
給与も遅延して誤情報ばかりで攻め込んで帰れなくなる危険有るから誰も兵士にならん

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:37:04.11 ID:3FMXzXFJ0.net
>>33
NATO軍も中国も手をこまねいてロシアが核使うのを待ってるぞ
今なら積年の恨み果たし放題、領土と権益奪い放題だからな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:37:06.02 ID:z9uMLIaO0.net
>>38

この状況逃げないバカいないだろ。
クリミア橋に落とされたら逃げることすらできなくなる。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:37:13.75 ID:H7PSgs/l0.net
国家保安庁は裏情報を掴んだのだろう
つまり全面撤退は近いってことだな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:37:29.48 ID:23zqRlqq0.net
>>1
 
 アベガーまた敗北(笑)
 

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:37:47.97 ID:GbRmqZ2j0.net
ロシアが核使ったらロシア本土にNATOは撃ち返すだろうか?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:38:02.61 ID:trbsSEya0.net
>>38
そう言われて戦力を南部に集中させた結果がハルキウ州奪還作戦の嚆矢だったからな
今回はドンバスかルガんスクか

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:38:03.63 ID:JDtcXKQc0.net
>>27
クリミア在住のウクライナ人じゃね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:38:04.06 ID:H7PSgs/l0.net
>>53
安倍とウラジーミルはズッ友

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:38:13.55 ID:JWD5JPU50.net
クリミアとられたら全てパーじゃん😙

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:38:26.96 ID:DjVHoXLA0.net
ウクライナ全土を取り戻して、プーチン辞任、一件落着だな。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:38:27.93 ID:WQ7bpyDM0.net
これ発信元は第三国の報道機関じゃなくてウクライナ国防省だからね
明らかな情報戦でしょ
他国の報道機関より先にウクライナ国防省が手に入れる事ができる情報とは思えない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:38:49.46 ID:3FMXzXFJ0.net
>>54
嬉々として通常兵力でなだれ込んでくるわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:38:59.66 ID:H7PSgs/l0.net
ルガンスク共和国のコズロフ議長も逃げたという情報がある

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:39:07.88 ID:JDtcXKQc0.net
>>41
へーるそんなんだ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:39:26.10 ID:L08ucWqh0.net
橋下は正しかったってことか
戦って死ぬぐらいなら逃げた方がマシだと

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:39:41.10 ID:TMa53eB+0.net
戦勝国になったら北方領土とガス田油田利権GETしろよ
岸田でも誰でもいいから最低限それやれ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:39:56.54 ID:vGjqxgww0.net
住民は避難せず家を守るのがソ連時代からのテーゼだからな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:40:21.47 ID:WPnD5mxZ0.net
売り買いが成立するんだな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:40:33.59 ID:3FMXzXFJ0.net
>>64
あれはロシアに対して言ったんだぞと言い訳しそう

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:40:41.43 ID:H7PSgs/l0.net
チェチェンのカディロフ首長は引退を表明
一番の精鋭部隊のはずが逃げ足は速いようだ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:41:13.63 ID:EmPS9CM30.net
一応クリミア南東部でロシア本土と橋つながってんよな
空爆で橋落とさないと厳しいだろう

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:41:18.67 ID:ciMgTnzm0.net
どこの満州だよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:41:31.47 ID:DyEDaoL20.net
「ロシアに加担」否定 中国共産党系紙、ウクライナ巡り予防線か
https://mainichi.jp/articles/20220914/k00/00m/030/239000c.amp

中国も逃げた

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:41:34.20 ID:WQ7bpyDM0.net
>>65
日本人がGETしたら採算合わんよ
国民が低所得の土人国家だからこそ梨衣になる

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:41:34.55 ID:WPnD5mxZ0.net
>>57
ウラジーミルは晋三のいるところまで駆け抜けるつもりなのか…?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:41:43.76 ID:J1T74mW+0.net
>>1
関東軍かよw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:42:28.82 ID:iFAZp74x0.net
>>70
むしろ退路がある方がどんどん逃げてくれて良いんじゃね?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:42:30.18 ID:G8Zp+VqA0.net
大袈裟に勝利勝利叫び過ぎとは思うがな
仮にカーキヴのあの位置が補給線の要だったのが事実としても
別に部隊が分断された訳ではないし
ドンバス方面を退路にして立て直すことも可能だし

よく考えたらそこまでの決定打には至ってない
まだプーチンは通常戦力でやるんじゃね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:42:43.91 ID:jIKS2kxE0.net
戦地になる恐れありなだけだろ
住民避難してくれてればロシアも仕事しやすい

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:42:46.27 ID:H7PSgs/l0.net
>>74
ウラジーミルはイタリアに豪華別荘とクルーザーがある
あの世ではなく高級リゾート地に逃げるね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:42:53.31 ID:Vv54eyIw0.net
>>72
勝ち目が薄くなってきたらこれだよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:42:53.87 ID:vIkJo0fd0.net
>>54
むしろヨーロッパで核を撃ち合ってほしいけどな
ただキエフすら無差別爆撃できないヘタレプーチンには無理そう

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:43:34.03 ID:SqpXNYHf0.net
>>69
あんなハッタリかましておいて
ミサイルどころかブラジャーも調達出来ないなんてw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:43:48.86 ID:hsLcsn2M0.net
総動員して徴兵すればいいね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:44:47.59 ID:SqpXNYHf0.net
>>79
果たしてイタリアが入国させるかね?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:45:02.34 ID:fhUNDyAB0.net
プーチンはウクライナに負けたらロシア国民に殺されるの分かってるのか?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:45:24.50 ID:jIKS2kxE0.net
それよりもアゼルバイジャンてロシア側じゃないのか
ロシアの事務所や列車攻撃してどうすんの
自衛隊はジョージアで戦争準備か

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:45:28.40 ID:rd52aUKQ0.net
軍キチのプーチン政府に当の軍が呆れ怒り
もう付き合うつもりがないということか
しかし持ち場から勝手に逃走などただでは済まない
反乱やクーデターでも起こすつもりか?
平和的で民主的で自由な世界にとっても望ましい政府に変わるなら良いが

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:46:05.21 ID:+or1HTEM0.net
露はいざとなったらプーチン吊るして国際社会に復帰するんだろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:46:28.97 ID:aoGDQfec0.net
>>72
ウクライナが日本を救ったな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:46:57.86 ID:yHzbceyd0.net
ロシア系が逃げ出したら住民投票でウクライナへの帰属を明確にしてプーをバカにしてやれ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:47:03.71 ID:NL5e9IVQ0.net
買う人いるの?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:48:29.83 ID:CFCr02nC0.net
ウクライナが東部取り返してクリミアも奪還できそうって流れなのに仮想通貨死んでる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:48:45.90 ID:mu/fQtEP0.net
逃げて大丈夫なの?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:48:59.77 ID:NS6qTP8H0.net
>>72
中国ナンバー3の全人代常務委員長は昨日、初めてロシアへの支持を明確に表明したが。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:49:11.75 ID:H7PSgs/l0.net
>>84
別人になれば大丈夫かと

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:49:38.16 ID:K5hDrQLG0.net
>>82
でも飛行機だけはカンベンな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:50:22.95 ID:R851xwjU0.net
敗退する敵軍人は捕らえてオモチャにして惨殺がデフォでしょ?
停戦ないし終戦の日時まではさ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:50:29.43 ID:PKY4luze0.net
盗人の末路=シナチョンの未来ww

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:50:33.99 ID:dz6qA0rz0.net
クリミアもドンバスも本来はトルコ人の土地
全部トルコ人に返せば良い

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:50:37.82 ID:Yt7yCpAn0.net
そろそろプーチンも着地点決めておかないと核使えば
確実に殺されるぞ

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200