2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スクールバスに中学生が取り残される 運転手が目視確認をせずに鍵 生徒は自力で脱出し無事/青森・七戸町 [どどん★]

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:22:36.74 ID:+Vkx2+4Z0.net
昔、飲み屋のトイレで寝ちゃってたら、起きたら真っ暗だった。鍵開けて出たら、なんかサイレンみたいなの鳴り出した。そのまま帰ったけど、しばらくはその飲み屋には行かないようにしてた。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:23:20.13 ID:H4ZPfKn+0.net
>>533
運転手は車両を管理する義務があるから
AEDは完全に善意で運用されてるから比較にならない

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:23:21.90 ID:ybdXsebw0.net
バスには中学生以上じゃないと乗れないようにすれば良いんじゃね?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:24:23.32 ID:vIOsa16zO.net
これ中学生でも車内真っ暗でドアの開け方わからなかったら
大変なことになったかもな
まあ最悪クラクションがあるか

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:24:47.41 ID:/j0lLEAv0.net
バスの中一周見回るぐらい10秒もかからんと思うんだが、何でやらないんだろうな。
電車や飛行機一人で見回れってんじゃないんだから。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:26:06.25 ID:7f0mGpiN0.net
>>64
幼稚園児にマウントする男おじさん

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:26:10.60 ID:Quu5/xdm0.net
同じ場所で降車ではなく、残りの二人の方がそれぞれ先に降りていたということか?
もし同じ場所で降車だったなら存在忘れる二人もひどい

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:27:09.83 ID:/lvHr6iU0.net
今鍵開けっぱなしになってます。すみません
て連絡じゃなく苦情なのか

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:27:16.93 ID:cyLcmOHF0.net
天気みてないけど青森ならもう涼しいのでは?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:30:23.57 ID:AAdSwZF70.net
>>476
「歩いて」の議論に勝手に入ってきたのあんたじゃん

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:30:33.53 ID:35dnJPE00.net
男子とも女子とも書いてないな
女子か

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:32:04.87 ID:JGK6U/2j0.net
中学生なら自力でどうにでもなるわ
騒ぐほどのことじゃない

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:33:08.92 ID:XgtiahUQ0.net
>>536
もうちょっと居たら
駆けつけた警備会社の警備員とポリスメンに
事情を説明する羽目になってたね

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:34:18.35 ID:0cTAixgn0.net
チャイルドロック進化させないメーカー訴えるべき

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:35:30.83 ID:3msk4JqR0.net
>>539
夜なんだからそのまま寝たらいいだろ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:35:47.90 ID:tpfVh0u70.net
徒歩ならクルマに轢き殺され
電車なら痴漢され
スクールバスなら真夏に車内放置
どうすりゃいいんだ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:37:41.14 ID:Ff6H6aiL0.net
>>10
都会生まれ都会育ちの安倍晋三

はい論破

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:37:54.48 ID:bc+Ts9Zu0.net
この運転手クビだろ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:38:15.84 ID:bc+Ts9Zu0.net
ありえないミスするやつは繰り返すからな
頭おかしいんだよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:40:58.84 ID:07cPVmnS0.net
>>553
代わりなんていねえだろ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:42:04.73 ID:TMa53eB+0.net
中学生にもなってまだ乗ってますも言えないのかよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:43:18.72 ID:aADHm3+a0.net
1時間寝過ごしたら、新横浜で降りるつもりが名古屋手前まで行ける時間
芸備線なら塩町駅付近で寝過ごしたら備後落合駅まで連れて行かれるぞ。

こういうケースならビニール袋に小銭入れて振り回して窓割って脱出しても、緊急避難で罪には問われない?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:44:38.01 ID:rmas7hdm0.net
なにが問題なのか

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:56:20.80 ID:teHP/XYZ0.net
いや寝てたほうが悪いわ
中学生のおもりなんてできないだろww

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:05:11.35 ID:j1UCkucq0.net
中学生って50以上のおっさんより身体能力高いだろ
何が一歩間違えればだよアホか

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:05:22.10 ID:XtYXQsXD0.net
中学生なら問題ないでしょ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:09:34.14 ID:aEGX0xTs0.net
春巻きだったら遭難してた

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:20:49.49 ID:xjq74fTW0.net
俺も居眠りで、バス路線2周したことあるわ。
運転席の真後ろだったんだけど死角になってたらしい

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:21:36.23 ID:dDns6PiM0.net
>>3
寝てて弁天町バスターミナルの折り返しにそのまま乗せてもらって帰った思い出

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:22:13.68 ID:i9HGCWw10.net
小学生の頃夏休みに飼育係で飼育小屋に行ったときドアが閉めた弾みで鍵掛かって絶望したのを思い出した

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:23:43.95 ID:v8MsC8GL0.net
七戸あたりだと最近の夜は凍死の危険性があるな
それか、クマに囲まれてしまうか

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:24:01.77 ID:Xx9XAi8Z0.net
>>356
あちこちコピペしてるキチガイニートが死ね

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:27:41.57 ID:zNqYfY+F0.net
厨房ならスマホくらい買ってやれよ
俺の時代は全員ポケベルもってたぞ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:33:48.53 ID:pGGyVILE0.net
運転手が降りる前にちゃんと最終確認するって教習所で教わらんの?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:34:39.75 ID:IaFX/bLT0.net
暑くなくてよかったね

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:37:01.78 ID:fK7jS+rD0.net
酔っ払って寝込んでる奴を起こすといきなりゲロ噴射するから気をつけろよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:38:36.34 ID:Ds8LRrKv0.net
冬場だったら死んでたかもな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:39:15.49 ID:4bbdDnxh0.net
いい加減にしろ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:40:00.26 ID:fK7jS+rD0.net
>>546
女子っぽいな
男子ならおのれを恥じて自力で家まで帰る

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:41:47.40 ID:fK7jS+rD0.net
>>12
バカ、十年早いわ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:42:06.67 ID:NOXs1Wuw0.net
>>512
間違った時代とか正しい時代とか単純に言い切れないよ
時代によって考え方が変わってゆくけど

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:45:25.33 ID:RC6HadGm0.net
>>68
うん
俺も私立高で行きは通学バス、帰りは野球部のマイクロバスで通学してたけど、爆睡して叩き起こされのが日常だったわ
それくらい疲れるんだよな部活は

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:54:26.99 ID:Xi8sS6uO0.net
>>401
米原じゃなくて良かったな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:56:54.29 ID:3ra4Ukac0.net
若い頃のほうが爆睡できるんだよな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:00:44.73 ID:RC6HadGm0.net
>>579
10代の頃はメラトニンの分泌も多いからね
日が沈むと徐々に分泌される

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:01:12.15 ID:y0cdutFz0.net
日本人って仕事で決められたことを守らない人が多いのはなんで?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:02:27.87 ID:L1Oq2FCv0.net
青森なら凍死するだろ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:06:28.59 ID:xFIR+PKY0.net
>>3
東京から終電で国府津までいっちゃって磯の香りで愕然としたことはある

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:09:23.33 ID:0MrN2ThM0.net
漏れ、路線バスの運転手。
先日、深夜1時過ぎの最終便を運転していた。
あと十数分で終点。これで明日、明後日とお休み。
お客さんもみんな降りたので、マイクつけたままで気分よく歌ってた。
「えっびマヨマヨー、えびマヨー! えっびマヨマヨー!」
十分くらい歌って、終点まであと数停ってところで、

「ピンポーン」

死角になってる後部座席にお客さんがいらっしゃったんですね。
いやぁ、あの時は死ぬほど恥ずかしかったぁ・・・。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:11:11.07 ID:NCbp9SCV0.net
子供3ならタクシーにしろや
アホ過ぎて話にならん

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:13:57.38 ID:ruxcyc5b0.net
目視確認すら出来ない無能を雇うからじゃん

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:17:29.27 ID:cRcBBVrF0.net
3歳の子はなんでみんなと一緒に降りなかったの?叩きたいとかじゃ全くなくて純粋にどうしてたのか気になる

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:19:06.48 ID:xYSO6pbM0.net
このボンクラ運転手クビで良いぞ
危なさ過ぎ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:25:53.80 ID:lId2pirE0.net
>>581
そんなのは昔から日常茶飯事の国と違って「稀だからニュースになる」のだよ。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:26:33.59 ID:NV2C+qwi0.net
な…七戸町…

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:27:56.81 ID:Wh1tkc8h0.net
内側からなら簡単に窓も開くだろうし、そんなに大騒ぎするほどでも無くね?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:28:02.19 ID:nLUTS6bL0.net
め…目視確認…

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:29:56.77 ID:lId2pirE0.net
細かい忘れ物落とし物ゴミ等がないかさえも全く見もしなかったわけで、何だそれは?としか言いようがないな。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:33:15.96 ID:AJsT9yrU0.net
>>1
これ日本語的に取り残しなのか?
そのうちオジサンも取り残されて無事自力で脱出とか全国ニュースになるんだろうなww

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:33:25.41 ID:tn+VKZKl0.net
青森は凍死もあるから怖いな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:44:42.66 ID:v6R9ZfFG0.net
>>3
俺も気が付いたら操車場で寝てたことがある。
始発の車内に乗っていた俺は幽霊と間違えられた

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:48:20.94 ID:d2Pdwsud0.net
なんでも運転手のせいにするなよ
自分で気をつけて降りろや

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:49:58.74 ID:Hm21eU8h0.net
>>3
あるよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:52:38.55 ID:i/Z6AhGq0.net
こういうズボラな事するから幼児が取り残されて死んじゃう事件が多発するんだよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:54:02.75 ID:QhglqSGl0.net
こども園バスの白ナンバーでシルバー人材派遣要員でも許せないが営業ナンバーで営業している会社では尚さら許されない事案だろ
どこのバス会社に委託していたかまで公表すべき

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:57:08.70 ID:Dw2CPLKh0.net
幼児はともかく、そうじゃなきゃ寝てる方が悪いわ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:00:07.73 ID:lXrPIgi+0.net
クソ暑い時じゃなくてよかったなぁ
自力で出られなかったら死ぬわ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:01:58.37 ID:Q82VCyhR0.net
この中学生は携帯を買い与えられて
いなかったのかな
田舎の中学生らしくて好感が持てる(笑

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:02:41.48 ID:ZXSKDsQw0.net
流石だな、ちゅう学生!
こうでなくっちゃw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:04:11.14 ID:5GaP3x5f0.net
寝ながらエロい夢でも見て放精してたんだろうか

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:04:20.61 ID:ZXSKDsQw0.net
>>590
四戸だけがないのよ~

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:05:37.34 ID:ZXSKDsQw0.net
>>602
なんか
キー抜いてもハザードとかクラクションとか使い放題らしいがどうなんだろう

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:07:10.58 ID:EWAwAYi+0.net
これがニュースになるとなると、酔っぱらいが電車で車庫まで行った場合もニュースにされる可能性が出てきたなw

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:07:24.13 ID:3Gd4tJBs0.net
悲しきスクールバース♪

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:10:43.69 ID:ZXSKDsQw0.net
>>608
車庫まで行っちゃった酔っ払いってどうなるの?
密かに処分されたり?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:15:39.36 ID:og5SICW+0.net
>>3
地元の山のテッペンの終着点で起された。回送なので下の営業所まで乗せてくれた(´・ω・`)

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:19:19.83 ID:G+bP5bd10.net
>>602
9月でもクソ暑い日のほうが多いけど

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:19:26.98 ID:ClWc9oZ80.net
園児とは違うのだよ園児とは

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:21:03.97 ID:4TsYZOD50.net
青森なら冬だったら人命に関わるな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:21:18.42 ID:QnJAN3U30.net
一緒に載ってたふたり酷いなwww

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:29:27.46 ID:Q82VCyhR0.net
目覚めた後
状況と場所を把握して
ここは友達んち近いから
取り敢えずそこまで行って
自宅に連絡させてもらおうとか
なんか冷静な子よね
大物になる予感

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:37:43.29 ID:UAbenehW0.net
>>616
通常ルートから外れたときの田舎の絶望感を知るまいw
悩んでる暇などない、体が動くうちに少しでも命が助かる行動を起こさねばならない

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:45:52.56 ID:RAdBLMNl0.net
>>80
ウイリー・ウィリアムスは元熊殺し

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:01:08.87 ID:nIe1cbOG0.net
いやいや、流石に中学生は自己責任だろ
ドヤ顔顔で親に被害を訴えたのかな、マジで情けない

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:03:17.52 ID:kNZBoWZz0.net
>>1
運転手はちゃんと決められた事をやれよ
出来ないなら出来ない理由を伝えて雇用者契約不適合なら
業務放棄で採用取り消してもらえよ
あと中学生にもなってバスもちゃんと乗れないのかよ
それと取り残され時はクラクション鳴らせよ!

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:12:46.41 ID:3iS8IgA80.net
壺も 創 化 も社会的に問題のある力ル卜組織は政治に関わらせるなよ。



https://i.imgur.com/irGmQaB.png
https://i.imgur.com/6KFk08e.jpg

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:26:57.16 ID:CaQgXfFO0.net
>>1
ちっせーバスの後方まで歩き見するのすら手抜きとかどんだけだよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:31:44.20 ID:GNb7gx9P0.net
>>620
あの事件の直後やしな
心証悪いわな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:33:09.62 ID:itKRXmuv0.net
取り残された幼稚園児も中学生にまで成長すれば助かったのに

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:33:13.53 ID:CUvss6n50.net
>>3
気がついたら営業所で次の周回に出発する所だった

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:34:39.49 ID:juz+FJ7l0.net
まあ、中学生ならね。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:36:30.24 ID:N1DYleyC0.net
マニュアル通りやって何が悪いんだw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:36:56.22 ID:juz+FJ7l0.net
>>621
総連と民団という、日本人を拉致し、日本を侵略してる国家の下部機関に
挨拶に行く立憲は問題だが、日本人の信者が投票するのは権利だぞ。

なにいってんの?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:47:22.26 ID:AiY4vE800.net
>>13
ニートかな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:47:42.93 ID:AiY4vE800.net
>>159
それ池沼や

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:48:02.32 ID:m4lbsW+v0.net
>>380
だから?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:48:15.20 ID:AiY4vE800.net
>>17
でたー自称完璧超人

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:50:23.88 ID:VzqWsCwQ0.net
>>587
3歳の子も寝てたんでしょ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:57:30.53 ID:18g8W42E0.net
昨日の今日ですげえなワロタピボ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 04:12:48.90 ID:vCmp29aS0.net
寝てました

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 04:23:20.12 ID:g4Q6eRrd0.net
人命にかかわる目視確認すらできないとか算数からやり直せ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 04:34:12.94 ID:s8smTfVa0.net
急病で寝てたりすることもあるからヒヤヒヤもんだよ
どうして最後に確認する程度のことをしないバカがこんなにいるんだ

638 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
文句言ってる奴も自分の仕事で点検をするようにしてくれよ。俺が知っている限りでは点検やルールより効率重視する奴のほうが多い印象

639 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小さい子も電話機能のみのスマホか通話機能あるGPS持たせるの義務化したら助かってたのかな

640 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
バスで終点まで行って戻ってきたことなら

641 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>636
中学生が蒸し死ぬまでジッとしてるとか聞いた事ないわ
完全密閉の宇宙船に閉じ込められてんじゃねえんだよ
車の窓なんか簡単に安全に割れるわ

642 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
尾崎豊の15の夜的には中学生といえば覚えたてのたばこをふかし盗んだバイクで走り出す年齢だろうが

643 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
酔いつぶれて寝た友人を車内に放置して熱中症死した事例ある

644 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
電車なら起きたら代々木上原の引込線だった事ならある。

645 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>8
だな。人命に関わるって園児扱いか中学生をよ

646 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>642
露助的には盗んだ車で逃げ出す

647 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>603
殆ど全ての中学校は携帯の持ち込み禁止だよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>552
山口が都会なら日本の8割は都会

649 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学生なら自分で車から外に出れるでしょ
近頃の中学生はそれが出来ないのか?

650 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保育園でもそうだし、教師は何してるの?
バスがついたら出迎えて確認するまでをやるのは職員の仕事でしょうが

651 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学生だと試したりするんだよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうの日常茶飯事なんやな

653 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学生ならそのまま運転して自宅に戻るだろ?
こんなもんニュースにすんな😡

654 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>326
うちのJKは行きと帰りのスクールバスで終点過ぎても寝過ごしてます
うちの子のせいで乗降人数の確認をするようになったそうです

655 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バスに乗る奴とりあえず寝るな

656 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年間5万人くらい閉じ込められてんじゃねえのこれ

657 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
高校生の時にバスで寝ててバスの基地みたいな所まで行ってしまった事はある

降りようとしてる運転手に話かけたらオバケだと思われて大声で叫ばれたわ

658 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
jk彼女とのセックス気持ちよすぎて疲れちゃったか

659 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カーブが多くてバスの揺れ加減が絶妙なんだろな。

660 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔は、山手線とかの電車内で寝てたら、気づかれずに大崎の車庫に入れられた。
って事故もあったな。
JRですらあるんだから、人が行うことにはミスは付きもの。

ましてや、高齢化で70歳すぎなら
防ぎようがあるまい。

常に最悪を想定して生きるしかないわな。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:27:59.46 ID:gZtGu+M/0.net
中学生だからよかったがダメだなこりゃ…ニュースみてねーのか?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:36:58.62 ID:PFy8hEAT0.net
田舎は手抜きできて金貰えて気楽だな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:38:25.57 ID:YIY1nD/Q0.net
これ可愛いJCだったら知らぬ間にちんちん咥えさせられる恐れすらあった
やはりバスは危ないな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:41:02.06 ID:Q0Ci0dGw0.net
マニュアルに書いてあっても守れない手順なんて何も書いてないのと同じ。
機械だのITだので作業漏れの無い仕組みを作らないと。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:41:02.22 ID:PL76UQav0.net
>>4
体調が悪くて意識を失って居たら? 
命に関わる考えようね。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:42:18.69 ID:1/Kvm4Dx0.net
>>3
ちょい目を瞑ったら池袋で駅員に起こされて時計見たら3時間近く経過
山手線2周半してた高2の秋

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:45:55.42 ID:kzCez6Zq0.net
運転手は何歳だよ?
またポンコツ団塊世代か?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:50:35.19 ID:jhS8TsDY0.net
>>1
ワザと隠れていたのかな
これからも流行りそう

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:52:49.47 ID:mLYD1Tii0.net
>>649

記事も読めないやつに言われたく無いわな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:53:37.75 ID:+3QzgnAg0.net
まさか自分には同じことは起こらないだろう
子供が寝てるなんてことはないよな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:55:40.14 ID:Rr/2IcQ60.net
運転手は何歳?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:55:47.68 ID:jhS8TsDY0.net
高速のSAで休憩したあと、1人置いてけ堀にしたことはある
車内放置はまだない

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:56:25.19 ID:thhEoFVb0.net
この間の幼稚園のケースとは別だな
あっちは3歳児で何するにも大人が必要な年齢
今回ニュース観てたら運転手責めてたがガキにも寝ないように注意しろよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:56:35.19 ID:r8vrRGFO0.net
全てのバスに、エンジン停止した状態で停まりますボタン押したらクラクションが鳴り続ける装置を義務付けるべきだな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:57:55.46 ID:R1uAeNb00.net
>>3
大阪で降りるつもりが目が醒めたら福井県だった

676 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これだけ散々ニュースで流れてるのに、こんなこと短いスパンでまだ繰り返すのか
人間てバカなんだな

677 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>675
あ....敦賀?

678 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>667
団塊の世代ってもう70才越えてんだがw
おまえの地域は70代のジジイにバスの運転手やらせてんの?w

679 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
遊び半分で事件を真似て隠れてたんじゃねえの?

680 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
脱出なんかぜず、まず服を脱いで水筒の水を飲むんだ

681 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自動ドアって自力で開くんだな
俺もイザというときのために開け方を覚えたい

682 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>678
この前ニュースになったところは70代が運転してなかったっけか?これからは70代も現役だから当たり前になるぞ

683 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>682
運転手も同乗の助手も70代だったようだな

684 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
JCを取り残してスッポンポンになったところで助けに入ろう

685 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小学生くらいから防犯も兼ねてポケベル持たせるようにしたら良いんじゃないの?📟

686 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
老害いい加減にしろ

687 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
中学生なら自力脱出するのがふつうでこんなニュースになるような大げさなことにはならないだろう

688 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
運転手って本当に自分の仕事が嫌いなんだな

689 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマホもたせとけ

690 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
デイケアの送迎車は置き去りないの?

691 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>682
これからの時代、高齢者は免許返納が常識になる
いつまでも昭和脳じゃないんだよ

692 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スクールバス社会のアメリカでもけっこう亡くなってるみたい

693 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>691
高齢社会なのに誰が運転するの?自動運転なんか日本の道路事情じゃまだまだ無理だよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中防なんてしにやしないからニュースにすんなよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>687
今年2人死んだのに続けてだからだと

696 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>691
さらに付け加えると一部のバス会社はドライバーの年齢上限を60歳代から70歳代に引き上げてるよ
そうしないと人手足りないんだよ

697 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バスで寝過ごして起きたら駐車場だった事あるな
ドアは手動で開けられた
十年くらい前だから今は分からんが
神奈中バス

698 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>693
じゃあプリウスロケットにいちいち文句言うなよw

699 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
えっちなことされなくてよかったね

700 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>698
言わないんじゃなくて言えない
高齢化社会の宿命

701 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
給料を運行毎払いにして
金をバスの一番後ろに置いとけば
確認を忘れないかも

702 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
次は、大学のスクールバスで取り残されるアホがニュースになるのかな。

703 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカみたいに子育てが終わった、
あるいは手が離れたカーチャソを運転手にすればいい
子どもの扱いに慣れてるから、
騒ぐガキでも一喝でおとなしくさせるぞ

704 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
着いたら起きるような仕掛けがあったらマシになるのかな

705 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>703
サラリーマンが副業でやれば良いと思うけどね
物価高で本業だけじゃ生活できないでしょ

706 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この調子なら1人運んでも置き忘れる奴出てくるな

707 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
池沼ならまだしも

708 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>697
結構乗り過ごし多いな
俺も電車で終着駅乗り過ごしてどうしようと思ってたら、なんと電車で終着駅まで送ってもらえたよw

709 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>695
死んだのは幼児だろう

710 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
園児置き去り死であれだけスクールバスの運転手のコンプライアンスが注目されてるのに何の危機感も抱けないとか頭おかしいんじゃなかろうか

711 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>540
10秒もかからないのと取り残しは年に数回も無いだろうから油断が招じやすい
チェックしないとエンジンが切れないとか積極的な動機付けが必要なんだな

712 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>81
園児なら確認する必要あるけど、流石に中学生以降はそう思う

713 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>710
人はそんなもんだよ
自分の身に降りかからないと分からない

714 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テストtest

715 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学生にもなってバスに取り残されるのか
居眠りか?

716 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
多分後部座席で横になっていたんだろうけど
一番後ろの席を運転席から見られるような鏡は無いのかね

717 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>715
午後6時45分に出発するバスって事は部活帰りだろうね

718 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>711
チェック面倒だからエンジン切らなくていいわって人が出てきそう

719 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車内の清掃をしなかったってことか
こういうバスからコロナが蔓延するんだよな

720 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
身長120センチで握力5キロの中学生なら危なかったな

721 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電車は終点でちゃんとチェックしてる?
自分、隣の寝入ってる人に「終点ですよ」と声をかけたことがあるわ

722 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>685
(ポケベルは受信専用やで?)

723 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まず終点に着いたら大音量のマイクてお知らせしたら
良いんじゃないの

724 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>721
乗り過ごしたよ
終着駅まで送ってもらったよ
電車でw

725 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
12両編成の電車だって 回送で車庫に入る時は
駅員が車内を 見て回って 確認するのに
バスの車内の後ろまで確認しに行くのに
何十分も かかるの?

726 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>721
私鉄なんかは、扉を閉める前に1両ずつ中に入って確認しているよ
JRはそういう便に遭遇した事ないから、分からない
確認した後に乗る人がいたらどうなるか分からないけど

727 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いつも思うが
電車で居眠して車庫までいったらどうなる?
怒られます?

728 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>487
義務教育って
教育を受ける義務ではなくて
子供が教育を受ける権利を大人が守る義務だよ
つまり、子供を学校に行かせずに働かせる事を禁止するもの

729 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>676
大多数はやってるんだと思うよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>8
病気で倒れていたとしたら?
もう少し考えようね

731 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちの子も中高一貫で6年間スクールバスだったけどバスの中に忘れたお弁当箱やら水筒やらペンのキャップに至るまですぐ学校に届いてたよ
当時は当たり前と思っていたけど降りる時にちゃんと確認してくれてたんだな

732 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>728
教育を受けさせる義務でしょ?そんなん小中で習うわ
ただ時代に合わないなら憲法変えて自由度を上げても良いんじゃないの?って思っただけ

733 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
幼稚園じゃないからうちは関係ないってか

734 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
他の先進国じゃスクールバスの事故対策にいろいろしてるが日本はほんと無策だよな どうせ設備費かかるから事業者が渋るんだろうがメディアも含めてこんな時だけバカ騒ぎして飽きて忘れるなら、数人死んだところでニュースにするなよw

735 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
今の中学生は発達入りまくってる子ばっかりだから、服従的に従っちゃうから置き去りにすると何時間でもずっと車内にいるよ

736 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>732
自由度って?

子供に教育を受ける義務は課してないけど?

737 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>736
だから受けさせる義務でしょ

738 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>737
子供が教育を受ける権利を保護者が奪うと罰せられるけど
子供が教育を受けることを拒否しても罰せられないよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>738
それは俺も知ってるけど
なんかズレてない?

740 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これだけ言われてくると責任重すぎて給料に見合わないってやり手が無くなっていくんだろうな

741 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>740
日本に限らず普通責任は無限で給料は有限だから

742 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>739
理解できないみたいだから言い方を変えるね

子供が学校に行くのを保護者が妨害したら罰せられるけど
子供が登校拒否しても保護者は罰せられない

743 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
落とし物や不審物も無視
清掃もしてないって事だよね

744 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>739
お前の頭がズレてる

745 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>741
お前もう書き込むな。ズレた発言ばかりしてあほだろ

746 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>742
そんなの当たり前だけど

747 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あー寝ていたのかそれは迂闊だったな
私も電車で寝ていて気がついたら車庫だったことがある

748 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>745
いや書き込むよ
ズレてない?

749 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>12
ギルガメ見た後、抜きそびれてコルポグロッソや何かエロい映画まで粘って起きてた時代に比べて軟弱な!

750 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>746
では
>>732で憲法を変えると言ってるけど、何を変えるの?

751 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
余りに眠い時は3日ぐらいは寝るだろう、起きれて良かったな

752 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>741
ジョブ型だと、契約書にないことはやらないし責任ないから。

753 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すげーな。
直近で痛ましい事故が起きてても何も考えずに業務ができる神経って。
何も悩まずに夜もグッスリなんだろうな。羨ましい。

754 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>750
三大義務

755 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学生はさすがに自己責任でよくないか?

756 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
下校中ってことは、それぞれの家の前で止まるんじゃないの?
中学のスクールバスがどんな運行かよくわからんな

757 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
誠実さのかけらもなく笑っている奴がいるよ

https://i.imgur.com/bV8kmZI.jpg

758 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
高校時代、ツレが富山駅で連れてかれた。
ヘルメットかぶったオッサンがドカドカ乗り込んできて気づいたそうな。
んで改装前の駅で一番端のホームから線路4~5本あったかな、そこを走って横断して駅まで戻ってきた。

なお翌日高校に生徒手帳が落ちてたと電話があった、戻るさいに線路上に落としてたらしい。

759 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今までそんな失敗が一度もなければ
「ウチらはあの幼稚園バス見のようなミスは起こさない、中学生なら大丈夫」
みたいな油断は絶対あったんだろうな

760 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>735
発達持ちの君に言われても笑
例えば、病気で意識失ってた場合も有るし目視確認は必要だろw
そんな事も想像できないの?笑

761 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで高卒って確認しない奴が多いんだろうな

762 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>756
ここはどんなやり方だったのかわからんがうちの子の学校のバスはルート毎にいくつか停留所が設けられてたわ(◯◯駅前 ◯◯センター前とか)
流石に個人宅を回るような運用してるとこは少ないと思う

763 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジャップってやっぱり思考停止人間多いよな

764 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんなことで学歴コンプって中卒なの?

765 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>763
管理社会なのは理由がある
あれやこれや学校会社に謎の細かいローカルルールが満ち溢れてるのは何故だ?
ジャップが馬鹿だからに決まってる

766 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>494
熱中症の一番重症なのが意識障害
寝てるのか気絶してるのか判断できないだろ

767 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
運転手とか一人現場の仕事でルール徹底するのは中々難しい

768 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バスなんて小さいんだから確認すりゃいいのに。

769 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも公共の乗り物で寝ること自体どうかと思う
タクシーでも寝るのは普通かの様に言ってる奴よくいるけど飛行機とか長時間の乗り物ならわかるがこのど田舎七戸の中学のバス乗車時間1時間もないしそれぐらい起きてろよ
車は常に事故とかの可能性あるっつーのに事故で火事になったりして寝てる奴1人でもいたらみんな避難もさせられんし
死にたくなかったら運転手のせいにする前にまず自分がきちんとしとけ

770 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バスの一番後部に何時何分に着いたと記入する点検表設置するとかなにか運転手が最後に一番後部座席までいかないと降車できない仕組み作れば?

771 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>769
飛行機でアメリカに行く時とか、ほとんど寝てるわ
公共交通機関で寝てはいけないとか法律で規制されてたっけ?
バスの管理責任や運行責任は、法律に規定されていそうだけど

772 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
記事書いてるのがホビットなのかな?山手線7周が最高記録

773 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>771
バスに取り残されて死んでもあとから運転手のせいにできんだろ
幼稚園児じゃないんだからさぁ中学生ですらそこまで面倒みなきゃ生きてけないのかって話
ならそういう奴はもう全員オムツつけておしゃぶりでも持参しとけよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
話題の人になるためにわざと隠れていた可能性もあるんじゃね

775 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大騒ぎし過ぎ

そのうち終電で寝過ごしたバカサラリーマンが訴え始めるわ

776 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学校にも障害者はいるから

777 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでちょっと確認することができひんのか不思議やわ
1分もかからんやん

778 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学生で出れなくて死んだら
馬鹿過ぎる育て方をした親の責任だな

779 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>754
勤労や納税が今回の話と何の関係があるの?

780 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨシッ!

781 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スクールバスで私立だと思ってる人がいるみたいだな
田舎は学校の統廃合で公立小中学校に通うのにも遠すぎて
スクールバスが町によって運用されることも多い

子供だけでは効率が悪いから
町民も乗れるコミュニティバスにすることもある

782 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たった3人ならミニバンで良さそうだが

783 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
運転手も大変だとは思うが特に終点近くだと乗客減って寝てると横に崩れやすくなるからね

784 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>782
スクールバスという名のハイエースはよくある

785 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分で運転して帰ったら一人前

786 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年寄りが若者を合法的に殺す国になったな

787 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ボケッとスマホいじyてたんか

788 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学生と3才児比べてどうするw

789 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学生なら勝手に降りるだろてか寝てんじゃねえよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:45:06.01 ID:XIIjRreY0.net
お互い雑すぎる
確認しろと自分で起きろ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:51:18.60 ID:EzdT4gZW0.net
>>721
昼飲みの立ち飲みで会うおっちゃんは夜勤明けで今日は2往復したとか言ってる

792 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>779
別に全部変えるなんて言ってないよ
三大義務のうちの教育を受けさせる義務だけ変えても良いんじゃね?ってこと

793 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バカ厨房死す、で何も問題ない

794 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
健康な中学生なら問題ないだろうが
具合が悪くなって横になってて症状によってはそのまま放置てこともあるし
下校バスだから親が子供が帰ってこないと気付きやすくはあるだろうが
まあ気を付けないと
園児や低学年の小学生とかだよ特に気をつけなきゃならんのは
なんにしても経験が浅いから応用が効かないし
小さい子ほど普段の大人の言いつけは守りやすいし
緊急事態より普段の習慣が優先されるからな

795 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バスを運転しだしたら映画化出来たのに
流石に鍵無しじゃ無理か

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:19:03.15 ID:JItKtGmz0.net
バス放置プレイ流行ってるのか

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:19:09.18 ID:gWdp06ri0.net
教育利権にタカる人種は白痴揃いだから、普通の事が普通に出来ない

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:23:50.89 ID:TAYYdUPt0.net
取り残されたんじゃなく居残っただけじゃねぇか

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:25:55.84 ID:LH7qkRLd0.net
全国ニュースにするようなことか?
この間幼児が死んだからってさあ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:27:50.82 ID:6vGe3dte0.net
問題はあの事件があったにも関わらずよしっ!の確認をしてないと言う認識の甘さなんだよな~
っていうか人がいる居ないに関わらず忘れ物無いかな~?って思わんのだろうか。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:29:03.43 ID:zWvK1owC0.net
中学生でスクールバス?🤔
自分で登校できない障害者か?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:29:08.36 ID:CRQCOZMP0.net
車庫行きの電車に乗り込んでいった婆さんを見たことがあるわ。
外から女子高生が「出てこい!」みたいな手振りをして教えてあげたのに、その婆さんは嫌な顔をして反対側の座席に移っていった。
そのままドアが閉まって行ってしまったので、プラットフォームのたくさんの客は笑いながら見送ったわ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:30:05.14 ID:Dv4Zqn3o0.net
>>770
運転席を最後尾に作る
視界はビデオで確保

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:30:37.18 ID:yXOvcUW/0.net
>>3
「お客さん!車庫に入れるから降りてください!」

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:34:01.85 ID:vk7JlfK70.net
普通は財布落ちてないか確認するよね

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:34:13.15 ID:np/hy/VM0.net
冬じゃなくてよかった
寝てる間にエンジン切られたら凍死する

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:43:08.90 ID:j3wv/3Q00.net
>>803
出口を最後尾にするだけでいい

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:44:23.40 ID:2SQeu9p40.net
まあ慣れてしまうとマニュアル通りやらない典型的なやつ
男はとくに脳内ご都合改善発動により決めらた通りやるのが苦手と心得よ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 10:50:26.42 ID:sppR93P70.net
まあ

夕方です

よかったな!

昼間だと

知らない間に

熱中症も

ありうる!

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:00:11.53 ID:eJMCwRcS0.net
中学生なら自力で抜け出せるだろうから、話題にすらならないとも思うが、なんでわざわざ話題にしたんだ?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:09:25.90 ID:AsVe6/by0.net
ネタないのか?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:21:01.01 ID:qbE3VYXG0.net
>>154
出入り口を最後尾だけにすればOK。
ていうかエンジン切ってロックしてても内側から小さい子でも簡単に開けられるようにすればいいんじゃない?
乳児の取り残しには対応できないけど。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:22:45.27 ID:yjNYZxAl0.net
>>810
流行りのネタだからだろ
今までなら申し訳ありません、で済んでたんだろうね

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:25:31.06 ID:Ak9RXUCK0.net
まあ中学生なら最悪窓を蹴破って脱出出来るだろうな(´・ω・`)

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:25:31.54 ID:NskRugz80.net
常に前に詰めて乗れよバカ
そうすれば運転手もいちいち確認とか無駄な作業するまでもないだろwアホしかいないのな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:28:09.04 ID:yjNYZxAl0.net
>>815
無駄に後ろの方とか隅っこが好きなやつおるよな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:28:12.01 ID:VIsZaL0L0.net
>>749
コルポグロッソw
見てたなぁw気になってYouTube探したらあるしw

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:30:18.29 ID:a4NYctAG0.net
中学生にもなって目的地きても寝過ごすってこの子大人になっても大変だろうな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:31:38.31 ID:VIsZaL0L0.net
鍵かけられても内から開けること出来るから

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:35:47.30 ID:Dv4Zqn3o0.net
>>807
兵員輸送車ですね

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:36:30.41 ID:YOWyWZP/0.net
>>13
若い頃は寝る力も凄いから起きないよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:47:34.69 ID:hdYSpokF0.net
車庫まで運ばれた奴知ってる
迎えにいったし

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:49:04.45 ID:ZVrqEUD/0.net
いや自分で降りろや

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:51:37.10 ID:a4NYctAG0.net
中学生のこれなら学校にクレーム入れるくらいでいいだろ
保護者もきな臭い奴なんだろうな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:53:58.95 ID:s6v3pIyS0.net
>>822
バカ息子の話か

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:54:15.35 ID:2Hfc5OhA0.net
あと数年で成人になるやつの降車の面倒まで見る必要ないだろ自己責任だわ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:02:58.97 ID:FWn7mbzJ0.net
これだけバスの取り残されで騒がれてるのに目視確認しないっていうのが信じられない
毎年毎年車内放置で騒がれるのにいつまでたっても親の車内放置が無くならないのと同じなのか
関係ないかもだけど私なんか電車内の犯罪が相次いで以来電車内でイヤホン出来なくなったよ
何で「気をつけよう」って気にならないのか不思議

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:03:19.06 ID:WbuM+mVm0.net
寝てて車庫まで行ったことある😪
帰るの大変だったわ~

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:04:37.96 ID:OloXBkAV0.net
>>818
そういう人間に社会が合わせていくべきだよ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:05:21.67 ID:8RTVn21E0.net
>>17
人間の狡さも含めて考えるのが良い上司
ルールだから言ったからと確認もせずずっと放置して問題が有った時に指導をしますと言うのが糞上司

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:05:51.12 ID:i3CYncOT0.net
財布盗られんぞ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:06:24.85 ID:T7omw4uQ0.net
マジか俺なら優しく起こしてあげたのに

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:14:48.62 ID:JdkN8Yzm0.net
そりゃリニアの旨みも不明確で農業の影響の可能性あんのに賛成する方が頭脳筋だろ

静岡知事こそ理性的な政治家だろ
変なネガキャンしてんじゃねえ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:23:33.24 ID:ur8M06Rw0.net
このこはどのあたりにすわってたのかな?
後ろかな? ちびっこや小学生対象のバスは
気を付けた方がいいね。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:25:01.99 ID:K+6IQTHW0.net
>>827

> これだけバスの取り残されで騒がれてるのに目視確認しないっていうのが信じられない

> 何で「気をつけよう」って気にならないのか不思議

うん、その生徒もな

つまり確認怠った運転手もアホだし寝過ごした生徒もアホだししつけなかったその親も学校の先生もアホ
全員アホ
それだけの話

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:25:52.23 ID:8RTVn21E0.net
>>827
歩きイヤホンも事故事件起きてるけどそれも辞めようってなってる?
気をつけようとなる程度の差だよ
それが人間の狡さ
それを考慮しないで0か100かで考えるのが糞上司

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:26:30.37 ID:fFwZ98KT0.net
流石に中学生ともなると自力で脱出できたか
でも居眠りしてたの夜でよかったな
昼に閉じ込められてたらまだ暑い日が続いてるし中坊といえども助かってなかったかもしれん

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:31:55.90 ID:BCWdsG5M0.net
ほんそれ
蒸し焼きになる子供なんてもう一切聞きたくないよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:32:16.48 ID:FbI9IXXG0.net
>>162
東海道線で寝過ごすとは大物

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:32:58.57 ID:tuL+9Rej0.net
そういや三途の川渡ってる最中に対岸で降りずに居たら
船頭がそのまま引き返して現世に戻れた夢を見た事あるわ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:32:58.65 ID:ur8M06Rw0.net
終点でなる目覚まし機能やるのもいいかも。
他人任せもよくない。スクールバスの運転手が
なる人へる。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:33:47.31 ID:ARVSvz640.net
人がいるかの確認以前に
忘れ物やゴミの確認くらいしたらいいのに

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:37:21.81 ID:+TZsPAYn0.net
>>3
操車場ってなに?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:37:56.71 ID:ZysY1yYi0.net
中学生w

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:38:29.09 ID:gizRE/j60.net
「スクールバスからの脱出!」

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:40:58.48 ID:WE9MkzSO0.net
青森だと凍死の恐れがあるか?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:43:28.10 ID:bXxrZAGz0.net
>>17
安全の考え方がおかしいから
本当は死に直結するリスクから取り除く必要がある
日本は軽症レベルのリスクに重点置くから

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:43:31.92 ID:vhT/Lvlb0.net
どうボケたらこうなるのか

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:44:49.09 ID:7AIiKv2m0.net
友達は何度も田舎の車庫まで連れて行かれてたなw
私も2,3個ならバス乗り過ごしはある

850 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
バスで寝るの禁止ってルールにするか!

851 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学生なら死ぬ前に目覚めて
出てくやろ

852 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>843
鉄道の車両基地

853 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
津田沼から総武線乗って、目が覚めたら横須賀だったときの衝撃

854 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>650
スクールバスの点検なんて教員業務に入ってないでしょ

>>678
スクールバス運転手は70代がふつう

>>721
そりゃ電車の運転手と車掌は若いし

855 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学生でスクールバス??

856 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このニュースにたいしての町長のコメントも案の定アホ丸出しだったwそりゃ年々人口減ってくわ

部活で疲れてから寝るのも仕方ないとかいう謎の擁護がアホすぎて
なら運転手に寝るから着いたら起こしてくれって乗る時に言っておけばいいだろ馬鹿w
普段はアホみたいにスマホいじってんだから自分が降りる時間頃にタイマーつけるとかいくらでもガキ自身で予防出来るわ

857 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>855
田舎はバス電車が少ないし
統合廃校が多くなって学校までは遠いとなれば中学生でも
地域によってはスクールバスになるだろ
今は物騒で性別関係なく変態事件に巻き込まれやすいし
田舎なら特に町並みにしても住宅や店なんか少なくて徒歩とするには
危険地帯が多い
親の送り迎えも時間的に難しい
でスクールバス活用となったが大人のうっかりや勘違いや手抜きで
季節や年齢によっては子供が死に直結する閉じ込めが発生

858 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
守らないルールは変えないとあかん

859 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この間あったばかりなのにどうしようもないな。

860 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
(´・ω・`)

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:00:33.60 ID:E+pdLtFl0.net
なんで簡単なチェックもしないんだ
座席見に行くなんて10秒ありゃできるだろ
劣化なのか老化なのか痴呆なのかどれなんだ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:06:32.99 ID:c8c/XN2M0.net
ヒヤリハットなんて毎日ごまんとあるんだろう。チェックしてチェックしてそれでも時々漏れて、報道されるのはそのまた一部。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:07:54.80 ID:zY5vcKRc0.net
幼稚園も中学生も関係ない。
運転手がドアロックする前に後部座席まで行って
忘れ物チェックを義務付ければいいだけ。
ただし、わざとやってるのがあるのかも知れん。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:10:07.52 ID:7NM9c2wm0.net
>>841
着いたらベルやらブザーやら音で知らせるのもいいな
年寄りがボソボソ言うより良いかも

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:15:49.10 ID:yfamt/Io0.net
中学生とか自分で脱出できるんだからどうでもいいわ
いちいちニュースにすんなアホ
つーかどうせふざけて座席の中に潜り込んでわざと取り残されただけだろ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:17:32.89 ID:wVSFdg/00.net
これからは中学生も幼稚園児と同じ扱いせなあかんらしい
1人じゃ何もできんらしいから
運転手に子守までさせるなよwそこまで面倒みれんわ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:17:48.01 ID:oehD0YE/0.net
新快速で気持ちよさそうに寝てる酔っ払いを見ると
日本海までいってらっしゃいと暖かく見送るの好き

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:17:57.02 ID:RW5Bys530.net
学校が殺しに来る

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:25:17.74 ID:RQyE5wBo0.net
子供が死んだ事件のニュース見ても本当に他人事なんだろうなあ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:26:34.81 ID:tRR6aWne0.net
東京から黒磯行きがなくなったんでちょっと安心w

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:28:45.34 ID:aeeUB5mv0.net
30年前に中学生だった感覚としては
中学生が怒られる側だわ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:28:46.59 ID:a7na9oKz0.net
普段ならニュースならないよな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:52:03.52 ID:OB+DL36/0.net
小学生まではともかく中坊ならまあ自分でなんとかするやろ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:52:46.46 ID:wVSFdg/00.net
>>786
若者が勝手に自殺するのを合法的に年寄りのせいにするようになったな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:04:42.78 ID:MzjP4WmG0.net
中学生は自分で降りろ!
アホか!

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:06:30.73 ID:i+dhSjK10.net
クラクション鳴らせ!

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:16:30.36 ID:2pufc4tV0.net
目が覚めると車両基地みたいなもんじゃないのか

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:22:25.35 ID:ZMrELfdZ0.net
>>864
音を切るスイッチは後部座席付近に取り付けな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:23:43.35 ID:Dw2CPLKh0.net
>>862
そもそもバスの運転手に人材なんて集まんねんだわ
その癖、自分じゃやらない癖に他人の失敗にはケチしかつけないしな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:34:26.58 ID:spMYvY8K0.net
>>1
七戸もあるのね
九戸もあるのよ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:34:54.58 ID:ugD4WvTB0.net
降りる前に車内確認もできない人材ってどんなん

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:59:52.91 ID:JILMdV3p0.net
中学生で携帯所持禁止なの?持たせとけよw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:01:12.31 ID:0lAz7bNd0.net
>>1
だから、徹底するように求めるとかじゃなく取り残しを防止する機械的な仕組みを作れって!何度も同じことが起きるぞ、阿保か

884 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学生にもなって目的地で降りれないって?

885 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>881
鬱なのかなんなのか?
1つお願いすると顔が曇り、
2つお願いをすると、
見るからにイラつく人っているよね。

886 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
子供には地獄の国だわ
ウクライナから避難しにきてさっさと帰った人もいるらしいがわかる気がする

887 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱ青森ってカソだわ

888 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学生はチャリでいいだろ

889 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わざとっぽいなw

890 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バス運転手「人居ないから乗ってるとは思わなかった」

891 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
路線バスでも置き去りやらかした事業者あったな
真夜中に乗客が110番通報して発覚したとか

892 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学生が全裸で死んでたら仕方ないと思う

893 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
幼児ならともかく中学生や大人が取り残されるのは本人にも落ち度がある

894 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学生が友達の家に助けを求めるとか違和感
学区内だから帰れるだろ

895 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>45
単に忘れただけだろw誰でもあるで

896 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ついこの前大ニュースになったばかりだというのに…

897 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>883
手段が目的になるからダメ

目視が一番

898 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>897
目視のチェックリスト記入するのが目的になるね

899 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高校の時どうせ降りるの一番最後だから後ろで寝てたら
寝過ごして乗った場所まで戻りかけてた
運ちゃんはもう1周いっとくか~って笑ってた
俺はオシッコが漏れそうだった

900 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北海道のスクールバス方式で確認すればいい

駐車場に向かいながら何度も急ブレーキ

901 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
閉じ込めてペッパーランチしちゃった事件かと思った

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:50:38.96 ID:8Elm2TYh0.net
ワロタ
何人死んでも効いてねえわ
流石だなジャップ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:21:17.06 ID:+EVQIife0.net
オンライン授業にしたらこのような事故は無くなる

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:38:24.53 ID:aMBvFBUF0.net
このタイミングで…
もうワザとやってるとしか思えんな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 23:32:57.14 ID:AL3J3bgG0.net
高校や大学でもスクールバスが必要だろう

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 23:36:07.38 ID:FIhPEHO90.net
中学生ならなんとかせえや

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 23:36:19.00 ID:pRTrQOJd0.net
運転手クビになるの?

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 23:36:22.27 ID:s53kkP9y0.net
この厨房普通に出ないでおとなしく翌朝まで閉じ込められてろよ
空気読めねえガキだな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 23:48:38.89 ID:mkca4Ua10.net
これを幼稚園児と同列に語るのは違うな
寝てんじゃねーよと

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 23:51:32.58 ID:F+jt7hGg0.net
女子中学生ならヤバかったな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 00:15:55.79 ID:vvPkfy1L0.net
>>590
しちのへ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 02:31:20.69 ID:0aucKuCh0.net
普通にクビにしたほうがいい

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 02:49:54.62 ID:v0Nm8bCF0.net
エンジンの始動とかストップするボタンなりキーシリンダーを車内最後部に配置しとけば解決

サブボタン的なのでもOK

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 02:58:11.82 ID:OMKkgr+W0.net
サヨナラバス

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 03:50:05.96 ID:SssrofGO0.net
時事ネタ狙って隠れてたんじゃないの?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 04:33:13.29 ID:XtZnJhzw0.net
>>628
よくわからん

なにいってんの?

統一も創価も投票に行くだろ?🥺

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 04:37:12.98 ID:kfatccx20.net
園児のニュース見て、ワザとにやっただけだろ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 05:45:41.99 ID:KddFXEYx0.net
わざとだろうな
どうせ隠れていたんだろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:44:57.79 ID:xLF+PMYi0.net
そう言った動作や確認が必要な場面や仕事なのに、実際に運用する側の人間は理由を理解する能力がないんだろうな~

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:43:06.70 ID:CXpXFx1J0.net
>>3
JR北海道で滝川から芦別行こうと乗って起きたら釧路だった

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:50:10.51 ID:7xp1W7/Z0.net
老人に頼るといくらでも見落とし出てくるわな
3秒前のことでも忘れて確認した気になるぞ

922 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
確認作業で見逃される隠れ場所なんて無いだろ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 09:54:45.32 ID:if3KWmF/0.net
のちのプリンス・テンコーである

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:21:38.72 ID:JVJFtear0.net
>>3
山手線2周、中央線東京高尾を往復、武蔵野線、湘南新宿ラインなどなど

びっくりするのは寝過ごしたと勘違いして途中駅で降りてしまうことが何回かある
終点駅だから寝てればいいのに。。。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:23:31.61 ID:9R022FLb0.net
>>730
こういう人がコロナで大騒ぎするんだろうね

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:24:17.75 ID:9R022FLb0.net
>>23
極端なんだよ馬鹿

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:24:34.07 ID:ZdOPU4cg0.net
電車やバスで寝る奴は例外なく国葬反対の立憲パヨクウクライナ朝鮮人だろ
普通の愛国保守者は座席で正座し目的地までまばたきをせず前方を凝視する

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:41:07.13 ID:YShG6YFR0.net
電車で発車間際の回送電車に慌てて乗った人がいた
どうなったのかは知らない

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:43:32.50 ID:bIrINhA30.net
>>904
見落としレベルならしょっちゅう発生してるけど
普段はニュースにならないってだけや

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:47:17.59 ID:vbeZv8Up0.net
>>928
よくあるな
せっかく無事に降車終了したと思ったら回送電車に駆け込む者が後を絶たない

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:47:37.57 ID:u0rmqjDU0.net
中学生にもクラクションの講習会やらなあかんな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:54:07.88 ID:VJF7bTgE0.net
学生の頃終業式終わって帰りの電車で寝ちゃったんだけど起きたら夏休み最終日だったわ

933 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コロナの消毒しろよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>275
上層部も現場もやばいだけやん

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 13:33:14.46 ID:Iw1I4+7x0.net
小さい子でも大人でも
乗り降りする際にタブレットにタッチするとかにすればいいと思うで

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 13:44:34.26 ID:aciX+ukU0.net
外から鍵掛けてたらどうやって出たの?鍵掛けたら窓も開かないんでは?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 14:36:00.19 ID:tqK9e9x50.net
>>922
最後部の椅子の間に隠れたんだろ
普通に寝てたら見つかるからな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 14:38:37.20 ID:yX6ER9/S0.net
なんで全員降りたか確認しないんだろうな。 不思議

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 15:21:26.08 ID:mVWKRcY10.net
アメリカのスクールバスはエンジンを切ると車内にブザーが鳴って、一番後ろにある停止スイッチを押さないと止まらないことで安全対策になっている、というが、たぶんアメリカでも一番後ろの席の生徒にブザーを止めさせて、降りるときに全席確認してきて、とかやってるわ
平時に手間がかかる操作は、絶対めんどくさくなって手抜きするって

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 17:39:22.22 ID:yyeaGJjz0.net
>>939
なーるほど、仕掛として至極シンプルだが有意義だな。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:57:06.72 ID:KTV2fkL+0.net
>>939
そもそもなんで後ろに乗るんだよ
前から順に乗ればいいだろ
勝手に後ろに乗って勝手に寝過ごしたことを運転手のせいにすること自体どうかとおもうわ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 20:04:34.25 ID:yyeaGJjz0.net
>>941
ゴミが捨てられてないか見なかったのがいかんちゅーとるんや!

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 20:09:53.12 ID:5PSeOIHo0.net
酔っ払い寝込んでしまって車庫まで連れて行かれたって先輩がいた。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 20:30:13.61 ID:7ytY84UN0.net
>>22
田舎のスクールバスの運ちゃんは基本バカ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 20:35:12.01 ID:yyeaGJjz0.net
美人のバスガールを雇えば良い

って、来るわけないけど。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 20:36:18.06 ID:2J4vmFcG0.net
目視で確認がそんなに面倒なのか?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:17:55.22 ID:M5JHHLD60.net
子供乗せたまま会社行っちゃう人もいるくらいだから

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 05:06:51.74 ID:j7E19K5B0.net
こういうのは真面目に証言とってないんだよ。

「起こしても起きない客が車庫まで居座った時」
のリスクの対応マニュアルを出せよ?
ないだろ?


所詮この程度だぞ。
それがないのは「起きるべくして、起きた事件」なんだよ。
事業者責任を全うできないなら役員クビでいい。裁判所に経営権剥奪権限与えとけ。免停と同程度でいい。停止期間は最低でも20年程度な。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 09:49:27.98 ID:ky1TzpRV0.net
壺にしろ倉刂イ襾にしろ反社力ルトは政府に影響持たせるなよ。


宗教課税早くしろよ🤤



https://i.imgur.com/BjICmLM.jpg
https://i.imgur.com/nbZpNYX.jpg

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:17:05.01 ID:VWX3J0i00.net
今回の事件で三歳幼児を運転席に座らせて「もし取り残されたらここのクラクション鳴らすんだよ-」と言ってる先生方がテレビで流れてドン引きした どこまで本気かしらんが感覚がズレてる

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:45:38.05 ID:Pd1GXpGZ0.net
>>950
こどおじさん?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:52:11.21 ID:L4dyKmx/0.net
>>950
飲食店がレジで下痢止め薬くれるようなもんだよな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 11:46:46.75 ID:LyPekG5I0.net
後楽園に子供を連れてって忘れて帰ってくる人がいたわ

954 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>937
運転手は目視してないって書いてるじゃん

955 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オレ、徹夜明けの路線バスで寝てしまって
起きたら目的地点も終点も通り越して、折り返して再び目的地点も通り越してふりだし近くに戻っていたことがある

運転手サン気づかんのかーい

956 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3無いね

957 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いくら確認しても人間だからな間違える、
機械にしろよいいかげん

958 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
落し物確認とかしねえのかスクールバスは

959 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
降りる場所が他の二人とは別だったのかな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 15:32:10.23 ID:afvPZHCV0.net
美少年か美少女だったらドライバーが常に監視してただろうから違ったんだな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 15:49:46.05 ID:1ln1+A+q0.net
>>958
しないよそんな無駄なこと
次の日わかるでしょw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 16:56:39.80 ID:+EHMgaX00.net
>>14
見てねぇんだよクソ運転手はw

963 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エンジン停止、30分後 社内の動き検知してブザーなりメール飛ばすとか今の技術とか簡単そうだがなぁ
しかも安価に作れるだろ

964 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>963
大袈裟すぎる
人間アホになるぞ

965 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
七戸なら凍死

966 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だってバスの運転手だもん

967 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クラクション鳴らせば誰か気づくだろ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:05:32.40 ID:Mt/URKHz0.net
そこは空気読めよ中学生

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:15:02.77 ID:058Sv9180.net
>>926

殺害予告とか爆破予告で警察等公務員が警戒態勢敷くと
大袈裟だなんだ言い出す大マヌケ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:23:41.34 ID:/9iKDyWQ0.net
木更津駅だつけ?静岡にある魔境。そこに連れて行かれたら怖いよね

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:24:28.49 ID:JW4E2lXF0.net
>>969
結果を知ってる奴が
結果を知らなかった人を
批判するってオカシイよな

交通事故

現行犯逮捕

取り調べ

上から人が降ってきた(自殺)

みたいなニュースで
「なんで逮捕するんだ!」
とかさ

脳に時間という概念が無い?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:25:37.38 ID:KEVv/L380.net
しょーもな
中学生ならどうとでもなるだろ
シンドラーエレベータの時の報道合戦かよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:29:31.23 ID:JW4E2lXF0.net
>>972みたいな奴ね
結果しか見てない
たまたま中学生だっただけ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:47:18.82 ID:7tnJ+sAH0.net
もうバス廃止しろよ危ないから

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:47:54.53 ID:m+EWk7xe0.net
>>973
幼稚園の事件なかったらそのスレなかった思う

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:48:38.42 ID:m+EWk7xe0.net
このスレだな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 00:26:01.46 ID:84sg5wYj0.net
中学生ならかくれんぼ大勝利だろ、これは
モスキート音でも鳴らして追い出せよ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:26:50.71 ID:JoBfku0G0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2_2.gif
幼稚園バスじゃなくても乗客を乗せたら運転手が終点で車内を見回る事を
義務づけれるようにしろ、怠れば給与の減額、場合によっては解雇しろ

979 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バスで寝るなよ自殺行為だろ

980 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
いきなり七戸町と言われましても

981 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いやーこんなのは自己責任だろ
こっそり帰れよ

982 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
特殊学級かもしれないだろ 叩いてやるなよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今の時代、通学バスの中で寝てただけでこんなに叩かれるんだなwこっわ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:20:48.77 ID:Pq+GK1230.net
>>983
m9(`・ω・´) 寝るな!

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:21:56.88 ID:gFAhti6F0.net
>>3
終着駅でドア閉まった状態で電気消されてたことならある。駅はまだ明るかったからホーム歩いている人に駅員呼んでもらって助けてもらった。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:29:01.21 ID:lu4btyQK0.net
南部縦貫鉄道ならご褒美だった

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:35:24.24 ID:1B5FGxYi0.net
>>1
年齢関係ないわな
点検すればいいだけ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:40:32.46 ID:LmlT4mcc0.net
スクールバスいいなー
俺の住んでたとこは行政が貧乏だったから40分歩いてたよ…

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:55:59.47 ID:HeAppGsB0.net
>>3
新幹線で名古屋で降りるのに博多まで行ったことならあるw

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:57:27.39 ID:n2QwXIaQ0.net
乗るときに番号札を持たせて降りるときに返せばいいだけ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:02:16.87 ID:ny+BtVBs0.net
バス通学全部無くせよ
はい解決

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:06:32.49 ID:Vi1VBXPn0.net
クルクルハンドルの窓がいかに安全だったか

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:16:35.05 ID:84mPRgVo0.net
>>952
どっちもわかる
そのとおり
俺もニュースにしたことに唖然とはした
でも俺はそういうの好き
俺がいなくても生き延びろ的なの
閉じ込められたくらいで諦めるな園児よ
大人なんて自分のことしか考えてないぞ
タイタニックでローズが吹いた笛みたいなイメージ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:53:40.46 ID:hVf7lb1G0.net
お尻でクラクションならしたん?

995 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だが中学生

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:39:03.35 ID:JoBfku0G0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2_2.gif
中学生であろうが老人であろうが車内で寝込んでいる可能性もあるから運転手が
最終確認するのは当然のこと

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:54:46.65 ID:LVHnZjVg0.net
>>963
アメリカは義務付けられている

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:53:22.00 ID:OP3Jg4Cq0.net
電車の車庫まで乗ってる人は結構ある

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:56:32.83 ID:yfp+40Vd0.net
そのまま乗ってて翌朝出庫してきた始発電車で出てくる人もたまにいる

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:01:49.68 ID:sAQE8cr+O.net
>>1000だよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200