2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「障」「介」マークのSuica・PASMO発行へ 障害者割引カード登場 手帳見せずに乗れる [少考さん★]

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:30:37.19 ID:ZuOfOCck0.net
なんで割引なの?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:30:50.92 ID:aOcGK8ZJ0.net
>>89
対応してないよ
あくまで障と介のセットで同時使用とのこと

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:32:14.28 ID:FNT9PyKt0.net
ふと思い出して検索かけてみたんだけど、
伊是名夏子の件ってあれ、去年の話だったのか
びっくりした

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:33:27.91 ID:sF1M6PdO0.net
偽造して問い詰められたらガイジのふりすればいけるな。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:34:41.80 ID:IOSgReHf0.net
>>1
今まで何やってたんや?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:35:20.31 ID:TwW84Dc60.net
こう言うのもピヨピヨ鳴るようにするんだろうね
「介」単独でのいわゆる“すり抜け”は今の罰則が適用できるからいいとして…

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:37:18.53 ID:K5F4nwyY0.net
>>8
お前がな
早く、お前の金で飯60人分買ってこいや

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:38:22.61 ID:fQ5CHfAo0.net
(´・ω・`)もっとかわいいマークに出来んの?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:43:18.65 ID:Ci3REXpH0.net
>>58
当事者で無い連中が難癖つけそう

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:43:33.41 ID:ePTS1/pN0.net
>>1
不正確定。
今でも多いのに。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:44:23.93 ID:y0DHYJy+0.net
都営交通は見せなくてもパスモで無料なんだよな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:46:23.10 ID:WD3sS1200.net
おっ偽造して使えそう

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:46:37.74 ID:Bm2UOW3b0.net
>>20
お前ら→陰w

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:48:34.85 ID:HDZzVw6D0.net
ざまーみろガイジ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:50:32.90 ID:qchkjyAy0.net
壺も 創 化 も社会的に問題のある力ル卜組織は政治に関わらせるなよ。


https://i.imgur.com/9Us6VzI.jpg
https://i.imgur.com/TArQD6i.jpg

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:51:34.57 ID:m6SmL8iK0.net
>>103
よぉカタワw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:51:51.48 ID:qIlUv3Q40.net
>>107
都営交通は都内在住障害者であればフリーパスのPASMOを貰える。
その代わり東京以外の障害者に対しては一切割引が無い。
東京はよそ者に冷たい街。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:52:14.97 ID:y0DHYJy+0.net
>>89
ゆりかもめて単独でも半額なのはバスの扱いなんだろか?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:53:34.34 ID:q0tMavuR0.net
歯医者に車椅子で寝たきりの女性が介護士と一緒に入ってきた
受付の人が「保険証!」と言って、介護士の方が言いづらそうに「生活保護です...」って言ってて、すっごく嫌な気持ちになった
精神病と違って不正受給じゃない人たちにあんな態度取る必要ないし見たくないからこれは賛成

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:56:52.35 ID:mX36Ln8n0.net
生ぽっぽが精神病は病気じゃないってさ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:57:37.13 ID:qIlUv3Q40.net
>>114
公営交通だと単独・近距離でも割引になるケースも多い。
つくばエクスプレスとか横浜市営地下鉄とかそう。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:58:42.03 ID:7jJttVt+0.net
障マークステッカー
2000円アルヨ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:00:03.51 ID:W8Qus1FS0.net
「障」は止めろよ。ワロタわ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:00:21.84 ID:awlpdNtE0.net
>>25
差別用語だって騒ぎそう

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:01:25.27 ID:K5F4nwyY0.net
>>112
池沼か…キメェ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:03:45.37 ID:dEHuRFxF0.net
気軽にマーク増やすなよ
なんの意味か普通にわからんのふえてきて逆に困るわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:04:06.94 ID:y7v3aIy40.net
>>2
まあそうなるわな。
絶対それを悪用して割引料金で乗る健常者が後を絶たなくなる。
無論知的障害者の演技は必要になるが。

124 :^ ^:2022/09/14(水) 20:04:33.67 ID:xQcPaRHJ0.net
これは重度しか対象じゃないから
不正利用は無理でしょ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:06:00.98 ID:/2adSX8v0.net
>Suica・PASMO以外のエリアでの利用も不可です。
次はエリア外が突撃されるのね

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:08:09.81 ID:xpF5Az3H0.net
>>32
家族が拝借はありそうだよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:10:12.67 ID:eHKQ8zcy0.net
これ改札で自動化できないの?
マークいらんやろ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:10:32.68 ID:/2adSX8v0.net
切符を買うのが不要になるだけでかなり楽だろうから
手帳の提示は不意打ちで求めて良いと思うよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:10:55.07 ID:FeQ22VQo0.net
半額になってんのに更に面倒かけてんのか!
介助料金は割増請求すべきだろ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:11:05.03 ID:LXIpdBZs0.net
性的マイノリティLGBTも「障」っていう理解でいいのか

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:11:13.84 ID:dHZKuzsq0.net
>>32
ならお前の所有している持ち物を犯罪者が略奪して、使われない保証は?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:12:32.22 ID:x+TYJ8Un0.net
>>36
星新一ショートショートのブルギさんバッジみたい

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:18:05.86 ID:R7cZ1gm80.net
いいことを聞いたニダ。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:18:38.72 ID:R7cZ1gm80.net
>>121
お前は「鮮」の焼き印な。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:22:32.78 ID:TWufFW+E0.net
害って書けばもっとわかりやすいな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:23:55.95 ID:iikpi3ey0.net
キセル専用Suicaか、、、
クローンカードでキセルする奴が多発だな、、www

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:25:15.82 ID:7dftbn/20.net
>>67
manaca はとっくに市営は無料
私営も名古屋市内なら無料になった

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:25:55.32 ID:S+43IUrm0.net
障害者

障碍者とか言葉遊びいらんだろ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:26:07.04 ID:5x7r47/c0.net
>>16
再発行の翌日に無効データがサーバに送られて入退場や決済できなくなるのを分かっていて買う方も池沼では
さすがに記名式にして本名と照合してからでしか付与しないだろう

140 ::2022/09/14(水) 20:26:07.63 ID:rBCRzAhq0.net
売れる

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:26:44.04 ID:S+43IUrm0.net
>>138
そうなんだ、ありがと

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:29:12.86 ID:5x7r47/c0.net
レス番ズレていて謎の自演になっとるぞ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:32:23.98 ID:duzLTTD/0.net
最近国連の障害者団体から勧告受けてたな
自由に学校選ばせろって

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:33:05.33 ID:gnzbKYXS0.net
介護者は障害者いないと使えない定期券なのか

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:40:05.32 ID:c1UyhwzT0.net
ヌルッとKANSAIはこれ。
流石に「障」は無いけど普通のカードじゃないから一発でわかる。

ttps://www.surutto.com/tkwric/

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:40:56.65 ID:KPsYyxeA0.net
介助者いないと割引発動しないから、キセルするにはハードル高い

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:45:44.38 ID:jHTgdOIi0.net
>>5
無意味にネトウヨ叩きに必死な日本人になりすましたキチガイのお・ま・え(笑)

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:54:34.84 ID:q3ManqKv0.net
運賃上げるなら
ここの割引からなくせよ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:57:34.42 ID:y7v3aIy40.net
>>124
重度「身体」障害者への偽装はさすがに難しいが、重度「知的」障害者なら
ヨダレ垂らすなり糞尿垂れ流すなりすればそれっぽくは見える。
たかが運賃割引のために人間の尊厳かなぐり捨ててまでそこまでの演技する奴が現れるか否かはわからんが。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:07:52.78 ID:U9I+1IbN0.net
>>147
でも真実じゃんこのスレ見ると

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:08:16.74 ID:v7bqsIud0.net
子供が通った時みたいに音が鳴って光るんだろ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:08:36.18 ID:5pniUxU/0.net
>>39
撮り鉄が鉄道に乗るとでも?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:26:24.54 ID:97f1k4f80.net
都営三田線で車椅子ユーザーが強引に電車に乗り込むわ、
ベビーカーに子供を乗せてるお母さんの通路塞ぐわ
改札でたらお婆さんにぶつかるくらいに後ろから電動車椅子で飛ばして行くわ酷い奴を見た。

都営三田線だけにな。

1970年代に過激な抗議運動してた青い芝の会の活動が未だに行われてるわ。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:28:48.61 ID:Bmi9YB3o0.net
モチロン、撮りクズ鉄も持つんでしょ?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:29:36.80 ID:2oG30xjZ0.net
会社から一般成人の通勤定期代支給されてるのに障害者割引の定期買ってる障害者たち、
お前ら業務上横領だからな。

そろそろいい加減にしておけよ。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:30:26.69 ID:ZLirJRg40.net
今まで何で無かったの?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:32:15.97 ID:CTWERVdW0.net
まーたシャベツニダとか言い出す奴が出てきそう

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:32:29.29 ID:2oG30xjZ0.net
>>156
不正する奴がいるから。

159 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また差別されたとか言い出しそう

160 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>155
障害者割引の定期券って介助者用とセットじゃないと購入できないんだけど、
どうやって横領するん?

161 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
100km超かもしれん
いやそんな距離通勤したくねぇな

162 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>119
○害でないだけよかった

163 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>160
レッテル貼りたがる奴って居てるよねw

164 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>160
それどこの公共交通機関のどの障害に関して言ってる?

165 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2種の俺には関係ない話だ

166 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>164
逆に障害者単独で定期券買えるとこって?

167 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
撮り鉄に渡すのか?

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>150
お前にとってはそーなんだろ
お前にとってはな

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net


170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう障害者割引を廃止にしろよ
障害者の言い分だけ聞いているから世の中がおかしくなるんだよ

171 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
差別だ!

172 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
坂道で車椅子進めなくて困ってる人がいたので頭引っ叩いて逃げた

173 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺1種だから持てるけど都営無料と合体できるんかな。出来ないならカード増やしたくないなぁ。

174 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>36
お前みたいなのがいるからマークつけてても信用されなくなるんだよクソが

175 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも、近距離で割引受けるには介助者と一緒じゃなきゃダメだったはず
マジな障害の人には便利だろうな

176 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>21
そうだよ
だけど、手帳出すだけで、公共施設はほとんど無料
駐車場も

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:13:08.92 ID:ZNu4SAR10.net
>>36
オレも付けてるけど、一見元気そうだから、普段は見えないようにしてる
どうしても辛い時のために一応付けてる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:16:13.86 ID:F4qz3wi60.net
>>139
使いまわしは出きるんじゃね?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:17:34.97 ID:F4qz3wi60.net
>>166
車イスなんか一人で移動してるのにいちいち介護の定期まで作るわけ?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:18:25.88 ID:qNJxosdR0.net
>>175
それどころか介助者単体で使い放題になる

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:18:27.05 ID:NLb3HtG50.net
介 すけべえ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:18:29.84 ID:qIlUv3Q40.net
>>161
単独100㌔超で割引になるのは乗車券だけ。
回数券や定期券は対象外。
そもそもJRの定期券は障害者云々関係なく100㌔以内の区間にしか発売されない。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:19:21.93 ID:naV0Cgo80.net
>>126
詐欺罪で逮捕だね

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:20:02.19 ID:naV0Cgo80.net
>>41
小児割引みたいに音でもいいよね

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:20:48.64 ID:NmsC+pQV0.net
>>179
知らんかったらモノ言わない方が恥かかなくていいよ。

障害者割の切符も100km以下は基本二人で一人分だからな。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:24:29.11 ID:Uq6LcpQ30.net
撮り鉄の必携アイテム

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:24:58.65 ID:5XeSueNO0.net
>>1
健常者よりもぼったくってくれるならばお好きにどうぞ(笑)

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:28:29.67 ID:Lw/bG/AR0.net
がはガイジのが
きはキチガイのき
くは臭いのくー

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:30:35.56 ID:E4eWwnCm0.net
ハゲは障害者

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:38:23.41 ID:H2tkOTPW0.net
障って印字は差別だとか文句言いそう

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:38:25.91 ID:5dekIMMl0.net
手帳持ちは事実上上級国民だからな。
撮り鉄の現場でもヒエラルキー高いし

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:41:17.58 ID:eDxjcFHG0.net
まさかマークの印字だけじゃないよな
申し込み段階で自動で適用されないと絶対に不正横行するぞ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:42:38.26 ID:xTyxipFt0.net
またシナチョンフェミ左翼利権かよ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:43:59.85 ID:iNaz5LtU0.net
俺の彼女全盲だから助かるな

195 :^ ^:2022/09/14(水) 22:44:18.73 ID:xQcPaRHJ0.net
>>149
そこまでして偽装するやつは充分やばい奴だね
刑務所に直行していただきたい
現実にはおらんやろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:45:18.98 ID:R8RIlz0E0.net
>>20
在もよろしく

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:45:52.65 ID:xTyxipFt0.net
チョンは全部池沼だけど無駄なプライドあるから介印つけるんだろな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:46:05.24 ID:tiywYBdZ0.net
>>190
そんな奴はICカード以前に医療証(マル障)に文句言ってるだろ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:49:06.45 ID:IZvYaWnS0.net
磁気券でいいのに

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:49:15.24 ID:xTyxipFt0.net
カタワはしゃーないが
池沼は割引すんなよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:50:55.66 ID:tiywYBdZ0.net
ここだけの話、JRの窓口で手帳を見せて障害者割引乗車券を買うと、
券面に「手帳を携帯してください」と印字されるけど、
実際にきっぷ購入時以外に駅員や車掌に手帳を見せろと言われることはまず無い。
譲渡とか転売とかし放題だと思うわ。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:51:42.74 ID:xTyxipFt0.net
>>115
車椅子使って不正受給してるやつらたくさんいるからな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:55:53.56 ID:yy4LYsek0.net
こんなの100%貸し出しされるわ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:56:52.56 ID:N6m8c1ic0.net
これは単独で出かける人には便利
視覚障害だと大変だから

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:58:09.78 ID:8svembP20.net
単独は100km超えないと割引ないやろ?
バスはともかく

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:02:41.27 ID:aIBQOy5L0.net
>>173
それだよね。
スルッと関西と同じ仕様だとしたら単独乗車には使えないみたいだから作っていいものか悩むよ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:08:23.72 ID:xTyxipFt0.net
ナマポと同じで基地外免許は本当の人はもらえないからな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:10:28.47 ID:tiywYBdZ0.net
>>204
このカードは単独利用対象外なんだが

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 23:15:58.94 ID:KVU0JxLa0.net
>>201
2級1種のメクラなわたくしから申すがの
お前さんは伊是名夏子女史と同格かそれ以上の人間的クズですな

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なぜか笑介思い出した

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
(生活)保(護)パスモはよ!

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>54
なに言ってるの精神障害でもバスに通って病院に行く人も居るんだからお前だけの事考えるなよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>185
障がい者割引で二人分買えば結果一人分、一人前だけど、二人分買う義務があるのか?

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>185
二人分で一人分になる(一人なら半人前)なのはともかく、二人分作る義務があるのかないのかと言うはなしにそういう返事。頭が半人前の障がいなのか?

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>209
指摘する人を誹謗して不正行為をする障がいはスルー
これどんなやつなんだろうね
不正の手口を広められて面白くない人なのかね

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
障、害

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>185
営業案内に障害当該半額、介助犬半額の記述があるのは周知なのだが、
障害運賃料金を買うに当たり介助をつける義務と言うのはどこにも見当たらないのだが。

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>209
黙れチョン左翼フェミの犯罪者

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:28:00.59 ID:k0xOjmqs0.net
>>115
生保なら医療券あるんだからわざわざ口で「生活保護…」なんて言わずに保険証のような顔してそっと医療券出すだけでいいのにな。それは介護士が悪い気がする。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 05:26:07.03 ID:2gcZwJrw0.net
>>4
第一種障害者って、足が無くて車椅子とか目が全く見えないとか、Suicaなんて見せなくても障害者って判る。隠しても意味ない。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 05:29:18.82 ID:lrb7swTo0.net
第一種なら見ればわかるから不要だろ。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 05:35:13.98 ID:2gcZwJrw0.net
>>221
切符買う時だけ全盲のフリして割引切符買おうとする奴もいるだろうから確認は必要だよ。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:00:25.37 ID:mfDllN4I0.net
しょうすけ?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:16:20.95 ID:nj9SBQkv0.net
ID:IkJEgtVW0

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
梶原・河本「「なるほど」」

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 07:51:12.04 ID:tFOBLf840.net
>>70
記名式だと一人で複数は持てないから転売はできなくなる。
本当なら手帳みたいに写真入りにすべきだろうけど、そこまでやるコストと他人に貸して悪用されるリスクをはかりにかけたんじゃないかな。

ちなみにICカードで通れるようになっても、駅員が不審に思ったときは確認できるように手帳は手帳で携行義務があるのよ。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 07:54:43.30 ID:tFOBLf840.net
>>73
本人と介護者のセットでないと使ってはいけないカードなので、連続して「障」「介」の改札通過がなかったら大音量でアラート鳴らすとかした方がいいかもね。
介護者の親が悪知恵働かせて一人のときにも使おうとしかねない。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 07:55:51.04 ID:sizZq/uX0.net
そもそも何でセットでないと使ってはいけないのかと

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 07:56:43.63 ID:tFOBLf840.net
>>79
障害があるから割引、じゃなくて要介護だから介護者と二人で一人分の料金て考え方だよ。
精神障害あっても一人で電車乗れるでしょ。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 07:59:04.34 ID:tFOBLf840.net
>>90
記名式だし申請には手帳必須でしょ
なくしたって虚偽申告すると、なくしたということになってるカードは利用停止処理される

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:00:40.31 ID:tFOBLf840.net
>>94
2回連続タッチされないとアラームが大きく鳴るとかで不正利用防止してほしいよね。
当事者側だけど不正利用がどうとかで、難癖つけられたくないから。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:01:25.02 ID:tFOBLf840.net
>>97
一人で乗れないから介護者とセットで一人分の運賃を徴収ってことだと解釈している。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:06:03.65 ID:tFOBLf840.net
>>127
介護者は自分一人のときに使う普通のICカードと使い分けしないといけないから券面でひと目で分かるの必須
色を変えてほしいくらい

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:11:09.53 ID:pGtexpTv0.net
>>112
お前、親からどんな教育受けて
きたんや?この出来損ないのゴミ
脳梗塞、脳内出血、心筋梗塞
交通事故に遭って死ね!!

お前IDから本人特定して
訴訟起こすぞ!!

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:13:29.59 ID:Su+lYvYE0.net
>>222
手帳持ちなのが前提では
そこに障害の級とか書いてある
写真も付いてる

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:26:46.57 ID:lrb7swTo0.net
>>222
にわか障害者なんてすぐ分かるよ。わからないって思うのは健常者だけ。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:28:11.82 ID:EaBl0P/80.net
高く転売されそう

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:29:44.49 ID:srpWO9lh0.net
精神障害者の割引あくしろよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:59:58.56 ID:b9UlAc9J0.net
>>9
すまない
すまない

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>73
半額は乗車券だけだよ(しかも101km以上)
特急券は割引きなし

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハンディキャップのHにしときゃよかったのに

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おまえら用に「禿」マークを

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オハラ障介さん♪

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
AT限定免許は障害者免許

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ついにガイジマークw

246 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
精神障害は除外なのか

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本人とは別の人が使った場合、おかしな事になるんだけど、大丈夫なのか?

財源他人だから関係ないって?

そんな殺生な!
後生ですだ、やめてくだぜぇ悪代官様~www


いや、まじでw

248 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>229
割引制度を介助が一人で使うのは不正でありあり得ない。障害のみの発券はあり得ても、介助のみの発券はあり得ないと言うはなしなら当たり前に理解可能だな。
前に必死なのがいたけど、障害が買うのにと介助のセットでないと障害も使えないとか障害にも発売できないと言うのとは違うということ?

249 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>232
介助が一人で乗るのはあり得ないけど、
その立て付けなら障害が一人で乗るのもおかしいよね

250 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一種と一級って同じ?
うちの爺が一級で施設に入ってるんだけど
爺の証明書で介カード作って通勤利用できるのかな

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
障wwっwwっw

よくゴーサインでたなwwwっwwwっw

252 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
障害がある様に感じるので
「し」
に変えましょう

ってなりそう( ´,_ゝ`)プッ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:11:05.64 ID:vPjU+AKp0.net
差別するなと言いつつ特別扱いを求めるのはおかしい
障害者だけの権利が存在することは差別になってしまう
こういう普通と扱いを変えることが差別のはずなのに、なぜそれを指摘しないのか?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:13:47.91 ID:y+txNYMv0.net
なまぽの通院費無料とか東京都の都営バスや舎人ライナーの無料は




でw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:15:58.39 ID:/PoShcpV0.net
転売ヤーが😢

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:23:09.53 ID:JTnZVOpP0.net
転売はともかく使いまわしはどうやって規制するつもりなのかね

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:23:55.83 ID:298w7J6N0.net
差別だ!

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:28:19.91 ID:HYKTs7480.net
>>234
ん?図星だったか

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:40:08.27 ID:rE5JnHpc0.net
>>250
1級~6級というのは障害の等級。
第一種・第二種というのはJR等の割引に使う区分で障害の種類と等級によって決まる。
1級ならだいたい第一種だったと思うけど。

だが、その障害者と一緒に通勤してるなら割引だが、
介助者が単独でこのカードを利用したら不正乗車。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:44:12.64 ID:5nwWHdAM0.net
>>259
介助が単独はあり得ないけど、
障がい単独はありうるよね
介助を発売利用するにつき傷害との同伴は普通に当たり前だけど、
障害発券につき同伴介助同伴義務と言うのはあるの?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:58:13.72 ID:kkj+p/uC0.net
>>123
そういう事をする奴は演技の必要ないと思う

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 13:09:01.34 ID:9lstaXmK0.net
名古屋市民に鼻で笑われてるぞ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 13:40:02.91 ID:7+Cj6QNC0.net
転売とか成りすましとか心配してるヤツがいるけど、学童用の通学定期券を使って通勤してるバカがどれだけいるんだ?って話だろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 13:59:34.03 ID:uy5yKW8b0.net
>>263
成りすましガーの人は障害者叩きしたいだけだよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 14:10:56.53 ID:29yZ08Q80.net
改札通る時に子供用だとピヨピヨとか鳴るけどどんな音鳴らすんだろうな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 14:29:28.57 ID:GA0nyTny0.net
>>220
心臓のペースメーカーも第1種なんだが、外見からわかるかな?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 14:32:43.22 ID:mqYS2fC10.net
先に生保を受給して後から通院して精神3級だから
持ってるのは磁気の都営パスだけ
Pasmoはデポジット500円かかるから申し込まず
現状これで十分。文句言ったらバチ当たる。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:08:12.49 ID:eQT0H/IT0.net
>>2
かざしたとき「ピロリロリーン」って鳴るよ。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:33:19.27 ID:JoxaZIfb0.net
>>249
ごめん、意味がよく分からない
一人だと割引にならないよ
そもそも一人で乗れるような人は要介護の認定取れない筈だし

たとえば介護者が別の割引きっぷを使うときは、同行の障害者は割引運賃の適用は受けられないルールになっている

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:35:58.18 ID:JoxaZIfb0.net
>>248
その解釈で合ってます。
あくまで介護者を要して、介護者が同行するから割引になるということ。
なので、改札と改札で別の人がお見送りして電車は一人で乗る、というようなパターンでは適用できないのが本来のルール。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:37:13.27 ID:JoxaZIfb0.net
>>260
手帳に「要介護」のハンコがないと、このSuicaやPASMOは買えないんじゃないかな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:39:53.74 ID:JoxaZIfb0.net
>>256
小人料金みたいに改札ピコーン→目視→見るからにそれっぽくなかったら呼び止めて手帳呈示を求めるしかないだろうね
ICカードにしろスマホの手帳アプリにしろ、手帳の携行は義務付けられてる

それでも完全には防げないだろうけど、それは小人用Suicaも同じことだと思う

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 19:39:08.76 ID:qc8Dvhw00.net
介助者が居ないと公共交通機関使えないってさ
障害の重さと矛盾するよね
マジ物は介護タクシーよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 19:55:03.83 ID:97vESG0s0.net
>>273
割り匹を求めないなら一人でも構わないじゃん

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 20:17:15.99 ID:Zs7ZbkwJ0.net
痴マーク

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:15:57.89 ID:TslPyErX0.net
>>166
え?身体障害者以外で障害者割引適応してる公共交通機関の定期は介助者不要だし、身体障害者でも全員が介助者が必要ないから介助者が必要ってないんじゃない?

お前はどこの事いってんの?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:31:55.07 ID:N4TBJq4z0.net
>>1
やっとかよ
すげえめんどくせえから待ってたわ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:32:37.51 ID:N4TBJq4z0.net
>>273
車椅子の人とかいるんだけど。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:34:45.67 ID:N4TBJq4z0.net
>>160
どこの話してるんだろ
JRなら確かに介助者と一緒じゃないと割引にならないよ
でも私鉄だと本人だけで半額になるとこあるんだが。

その辺を明示しないで日本のすべての交通機関が同じであるとするなら、
持ってるのは知的障害か?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 23:03:55.48 ID:TslPyErX0.net
>>160
身体障害者以外の障害者割引してる公共交通機関は介助者不要なのが殆どよ。

ただし顔写真付きの手帳ないと買えないけどな。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 23:58:00.30 ID:0miSbFQw0.net
ICOCAはまだか

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 00:00:45.79 ID:TDTH0Uvo0.net
>>220
黄斑変性で視野が欠けてるとかでも一種だよ
見た目じゃ全くわからない
誰もがサングラス欠けてる訳でもないし

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 00:12:38.95 ID:S+NjOm4y0.net
これ、例えばPASMO定期にも表記載るの??

284 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これシール作って貼ればいいのけ?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:35:19.54 ID:4bKuTrPd0.net
PCTに出せば権利確保できると思ってんのかよ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:49:39.54 ID:302Bfz4s0.net
精神障害者だけ置きざりにされる

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:54:11.02 ID:jhP9doKi0.net
ガンタンク専用だろ?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:56:15.75 ID:0UQpKV8Q0.net
障介ちゃん!

289 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
会社から通常の定期代貰ってるのに障害者割引で提供買ってる奴は業務上横領だからやめとけよ。

290 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小原障介

291 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
150年記念スイカ余ってるよな

292 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>289
それどういうシチュエーション?

293 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>280
障害者割引で「定期券」を購入する場合は、

「本人用」
「介護者用」

で2人一組で購入が必要。
(極希に本人のみでもいける場合があるかも?)

(例)
ttps://www.jreast.co.jp/equipment/waribiki/

ttps://subway.osakametro.co.jp/guide/fare/various_fares/fare_discount/josya-ryokin_waribiki.php

294 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>238
鉄オタがぞろぞろ

295 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ええっ、それが差別だっていうやつがきっと出てくる

296 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも障害手当を貰ってるのに更に割引っておかしくね?

297 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>296
障害手当ってなに?
障害年金のことか?
障害年金を貰ってる奴なんて障害者手帳保有者のうちのごく一部だぞ。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:35.69 ID:TBqV1joF0.net
>>292
健常者と同じ成人の通勤定期代が支給されてるのに障害者割引で定期を買って差額を懐に入れる。
完全に業務上横領。

障害者割引は3割から5割引きだから差額が大きい。

会社から定期代が支給されてる障害者は障害者割引分しか支給されないなんて差別にあたるからまず有り得ない。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 02:48:48.56 ID:PRaMlecS0.net
>>296
障害者年金の事ならごく一部のクソ元気な障害者以外は
マジで割に合ってないと思うぞ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 08:47:23.49 ID:ykvt1H+k0.net
JRは発達障害割が無い

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 08:51:28.20 ID:ykvt1H+k0.net
>>43
手帳2級からじゃないんだ
いずれにせよJRはガン無視だけど

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:28:20.89 ID:Ln2toqNt0.net
JR潰れろ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 11:35:41.73 ID:K87pIHzj0.net
貞→DTかw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 17:49:11.04 ID:9rhzUTb70.net
>>298
領収書提出させれば済む話。
交通費の支給なんだから差別でもなんでもない。
それでも抜け道はあるけどね。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:06:48.44 ID:ne8l4vpf0.net
ガンタンクは青い芝の会の活動をまだしてるようで強引に電車に乗り込んで他の乗客に迷惑かけてる。

イキって当たり散らすように乗車したくせに無理してイキったせいか足をプルプル震わせてたわ。

そしてコイツの周りには誰もいなくなった。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 03:41:50.54 ID:ujJ/udyz0.net
改札機通った時にランプとか点くんかね?
子ども用で改札通ったらわかるようになってるじゃん?
そうじゃないと、結構カード貸し借りして都合よく使ってる人いるからね…定期とか

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:00:12.65 ID:It8Vrbon0.net
>>306
不正するやつって目隠し目的で背の高い人とか体格のいい人を駅員、駅員のいるブースの間に挟んでやらかしてるよね。
そのときの駅員の目はごまかせても正面からのカメラで補足されてるから無駄なのに間抜けだよな

308 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺は障害者だけど会社から健常者とおなじ一般の通勤定期代支給されてるから障害者割引は使わないよ。

障害者割引って子供扱いされてるみたいで嫌。
使ってる大人は自分は子供ですって認めるようなもん。
よくあんなの使えるよね。

309 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一種2級だけど電車割引になるの今まで知らなかった
そしてみんなが持ってるヘルプカードどこで貰えるのかすら知らない
こういうの知ってるやつはどんなコネクションあるんだよ
昔はヘルパーさんが週に一度来てくれたけど
部屋に入られるのが苦痛でやめちゃったからこの手の情報さっぱりわからない

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:40:52.24 ID:yptkK0ok0.net
>>306
このICカードは知らんけど、障害者割引のきっぷを改札機に通してもランプなんか点かないし音も出ないよ。
上にもあるけど、購入時以外は手帳の提示もまず求められないから、
やろうと思えば譲渡とか転売とかやり放題だと思う。
>>309
手帳受け取るときに、役所からサービス一覧の冊子を貰ったり説明されたりしなかったか?
もちろん各鉄道会社のウェブサイトにも説明がある。
ちなみにヘルプカードは元々東京都福祉課の制度なので、都営地下鉄の駅などで配付している。
東京以外では福祉課窓口等で配布していることがあるが、全国一律の制度ではなく導入してない県もある。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:55:50.96 ID:2beiQ1/e0.net
>>308
あんたの考えは否定しないし好きにすればいいけど
本当に必要な人が使いにくくなるような発言は止めとけ

>>309
5chみる能力があるならググルくらい出来るだろう
各種割引き情報まとめてるサイトいくつもある

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:22:37.10 ID:ePhrtg740.net
一人で行動できない介助者必須のひとを想定してるのかな
一人だと100キロ超えからだし、PASMOの私鉄だと東武くらいしか100キロ超えない
SuicaのJRでも100キロ超えだと自動改札使えないことが殆どだよな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:43:23.70 ID:rKzXFMLn0.net
http://blog.livedoor.jp/asaheartfull/archives/50668929.html
東京駅からだと余裕でSuica圏内だから単独乗車用も作って欲しいところ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:39:49.19 ID:8q0MQKDy0.net
単独で頻繁に長距離移動できるとか
障害者?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:51:56.50 ID:O9M4qI150.net
内部障害だから介助は要らんのよ
1級1種だけどね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 10:12:13.20 ID:F/wof6GK0.net
>>315
それじゃ障害者定期作れませんよ。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 10:14:05.76 ID:xe/sCgxb0.net
カード表面への「印字」

って、実は昔から技術だけど
スイカにパスモは、頑なにやらなかったんだよね

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 10:18:36.98 ID:yJEa6pG00.net
うちの地元の路線だけで使えるカードは一般とは違うデザインな上に
SYOUGAIとデカデカと入ってるから
使うの躊躇する人が多くて普及してないから
これは嬉しい

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 10:21:11.42 ID:44iG4tkG0.net
自動改札通るときにピコピコ音鳴るんかな?
鳴らなかったら詐欺に使われるし、鳴るのなら差別とか言われそう。

手帳確認もされるのかな?
手帳忘れた日に確認されたらどうなる?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 10:26:26.93 ID:B9zMzrNo0.net
メルカリに出品する奴いるだろうな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 10:53:16.99 ID:z0BQBmw50.net
>>320
いかにも健常者が言いそうな意見だな。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 13:22:09.38 ID:KhPxEcgd0.net
>>321
「障害者と介助者は純真無垢な天子さま」なのかよ、まぬけ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 17:01:51.50 ID:1gYp6C2U0.net
>>123
親の障害者手帳で申請して息子が通勤に使い差額を小遣いに

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 17:03:52.53 ID:8e9xjzqH0.net
>>319
周囲に分かるように音を出すにはいかないだろうし、駅員だけに見えるランプが点灯するとかかな。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 17:04:54.44 ID:5QaAAp8X0.net
この紋所が目に入らぬかとか言い出しそうだなコイツら

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 17:07:18.46 ID:2fLmfaDA0.net
TOICAエリア(東海)はだめなのか

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 18:13:27.64 ID:vSRgnCa/0.net
>>32
タッチすると、「この人障害者で~す!」って鳴る

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 18:14:57.71 ID:mI4UlWu30.net
まあ悪用は難しいね
カメラもあるし

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 18:22:06.56 ID:6V1q7BWs0.net
>>2
お前は頭に障害あるから、堂々と申請したらいいよ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 18:33:48.87 ID:xHHbfcaB0.net
もう先がわかっちゃったんですけど…

総レス数 330
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200