2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀 「日銀ネット」のシステム 不具合解消し復旧 [少考さん★]

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:28:17.52 ID:OWT2ZmJ50.net
20年ぐらい前にかかわってたけど3.5インチフロッピーディスクで認証してたわ
専用回線だし、あんなのロートル過ぎて逆にトラブルが起こりようがないと思うんだが

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:49:11.47 ID:c0ApKNaF0.net
>>5
70兆円の取引履歴が消えたのに気づいてなくて、動いてるから復旧したとか言ってる可能性とかないの?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:13:37.28 ID:NL5e9IVQ0.net
ロシアのキルネットのしわざ?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:01:50.54 ID:bUECtANU0.net
>>17
黒田のせいで国が死にそう。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 22:39:35.21 ID:J2CspYSY0.net
やべえな。
紙の伝票と算盤で検証させろよ。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:24:47.93 ID:YRNewU0y0.net
>>18
今回はCPU接続先がやられた

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全金融機関が多大な迷惑受けてるのと、故障の理由がハード障害なのと、関係部署への連絡がメチャクチャ遅いんだよ。
全てみずほ銀行のシステム障害の対応と同じ。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 03:04:25.97 ID:/upiRoON0.net
今って普通にオープンシステムにトンネル掘ってるだけなんだろ?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:24:32.65 ID:4bKuTrPd0.net
たまには災害でもないの?珍しいね

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:26:14.63 ID:4bKuTrPd0.net
確かな基礎画力がないとしか読めなかったわ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:28:25.30 ID:4bKuTrPd0.net
憲法改正を償還したんじゃなかったように思うけど

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:30:02.44 ID:4bKuTrPd0.net
ことが終わったと思っても仕方がない

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:31:40.29 ID:4bKuTrPd0.net
頭おかしいんじゃないってことだった

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:58:27.08 ID:voFiyy/C0.net
エレベーターつけてないの見透かされてるんですけどw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 22:07:32.02 ID:voFiyy/C0.net
道が狭く用水路が多いのかな?もしそうなら

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 22:13:27.02 ID:voFiyy/C0.net
対決型から脱却できずに2発目のときフリーズした

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 22:16:53.27 ID:voFiyy/C0.net
結局何やっても世間からバッシングされないんだからな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:48:18.44 ID:WxvzWjJW0.net
>>2
>>5
おいおい俺の一丁円の取引がフイになったじゃないか

返せよ!

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:54:32.18 ID:Z6nskAQL0.net
俺男の貯金、不具合で増えないかなw

総レス数 36
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200