2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 中国電力、1390億円の赤字へ 燃料高騰、料金値上げ検討 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/09/14(水) 07:01:16.92 ID:gdRbak8Q9.net
2022/09/13

 中国電力は13日、2023年3月期連結決算の純損益が、燃料などの価格高騰の影響で1390億円の赤字となる見通しだと発表した。過去最大の赤字幅となる。広島市で記者会見した滝本夏彦社長は「企業努力で対応できる限界を大きく超えている」として、個人、法人を問わず全ての電気料金の値上げを検討する方針を明らかにした。 

 22年3月期の純損益は397億円と過去最大の赤字だった。赤字は2期連続となる見込み。燃料や電力の調達価格の急激な上昇に加え、燃料費調整制度による価格転嫁が上限に達したため前期よりも赤字が拡大する。配当は1951年の設立以来初の「無配」となる見通しだ。

https://nordot.app/942364057924075520

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:35:29.12 ID:tbhNLvLE0.net
2期連続大赤字、上場廃止も視野だよ。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:36:47.40 ID:vB/1MzLo0.net
あれ?中国電力って岡山じゃないの?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:38:52.96 ID:ew40go9v0.net
>>925
そんなことはどうでもいい
政府が金をだして国民を助けるだけでいい

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:39:25.51 ID:lDKUxy1B0.net
海外電気代やべーな
tps://youtu.be/kLcPwwcGPaI

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:55:01.52 ID:DULDVWYy0.net
今まで儲かっとるやろがい

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:58:14.92 ID:Wwyuqg6N0.net
>>2は国葬に出席可とする

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 23:35:31.13 ID:z28A29+W0.net
1390億円割ることの、700万人
ひとりあたりの赤字。

946 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
黒字になるまで料金を上げろよ
原発反対の代償を払わせないと

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:00:39.05 ID:8NMNqlot0.net
まずは社員の給料下げろよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:04:43.45 ID:PPfq9Jpa0.net
なんで黒字化するまで電気料金あげないの? 経営陣はバカなのか?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:23:25.36 ID:Puo0ejpS0.net
原発動かせろ
以上

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:26:42.02 ID:Rdz5TTME0.net
在日コリアンら、原発再稼働の反対勢力が強いからなかなか稼働できないな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:34:40.58 ID:Xe3V499C0.net
値上げ判断遅w

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 09:48:24.34 ID:T2p/SxPv0.net
料金は好き放題に変えられるわけじゃないからね

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 10:02:36.59 ID:hAovkPdC0.net
ダメだなこの国の連中は
よっぽど自民党といっしょに地獄に行きたいんだろうな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 12:29:26.40 ID:OPYSD4740.net
赤字ってw
原価分、価格に転嫁する簡単なお仕事だろ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 12:32:31.94 ID:Ie0wCG0L0.net
円安やばいじゃん
金融緩和を止めさせたほうがいい

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 12:33:47.52 ID:1yq7lDwy0.net
調整費上限に到達した時点で値上げ申請できるように準備しとけよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 12:34:06.65 ID:hXl84mtj0.net
>>955
バーカ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 12:41:45.28 ID:bRNJG/ej0.net
>>1
努力が足りませんけ
原爆ドームを原発ドームに変えたらええがじゃろ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 12:49:28.69 ID:LIuLxQ7/0.net
中国の話かよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 14:18:06.53 ID:IIBMcYgb0.net
中国電力は原発ないからなぁ…
LNGの半分をサハリン2に頼ってたのは広島ガスだっけ
ソーラー設置してて良かったと思う俺広島県人

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 14:25:25.58 ID:62gr04vx0.net
>>2
うひょw釣れてますなあww

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 14:27:57.56 ID:sd7YxPON0.net
「赤字なら廃止でいいだろう」 (5ch) ←マヂでキチガイ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 14:37:40.73 ID:M+V2VRDi0.net
電力自由化前の体制に戻せ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 15:22:36.19 ID:xzLfR5l50.net
潰れないんだからいいんだよ
莫大な利益出す方が問題

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 15:30:00.49 ID:QHYyFb4g0.net
役員の報酬を削って値上げを回避しろ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 15:36:51.23 ID:f/14X0YJ0.net
電気代が上がっちゃうのか……

967 :名無しさん@13周年:2022/09/16(金) 16:19:55.78 ID:Wk46uO0+9
>>952
計さんに許可貰うんだよね?
でも、経費水増しは結構融通が利くんじゃね?

968 :名無しさん@13周年:2022/09/16(金) 16:29:14.38 ID:Wk46uO0+9
ちな、事業制限されてるのは本体だけだよね?
今は無いのかな?
子会社に経費落とせば、何でも出来るんじゃね?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 18:46:24.74 ID:JXOwd/510.net
>>955

景気悪いから金融緩和してるんだぞ?
為替なんて関係ない

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 20:23:22.29 ID:+zGUg00y0.net
>>965
政府が財政支出すればいい

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:36:19.45 ID:4bKuTrPd0.net
何でこんなアホなことになるんだ?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:38:43.20 ID:4bKuTrPd0.net
監督の発言は現実をそのまま表現してくれるけど

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:48:44.46 ID:4bKuTrPd0.net
壺支持してたかもな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 06:09:55.32 ID:moYvrs2R0.net
こんなの社員に給料払えなくなるはずだけどな。どうなってんだろ。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 06:28:13.53 ID:RlHd2VsH0.net
>>2
今のお気持ちを

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 07:16:03.38 ID:mBhNLzYc0.net
総括原価方式で赤字なの?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 07:17:36.29 ID:sgnfkwPK0.net
>>976
今は総括原価方式じゃないよ

だから電力供給維持義務もない

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 07:32:48.58 ID:KURUS2mK0.net
安倍晋三が中抜きし過ぎたんだろ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 08:25:02.26 ID:/zdpJYgW0.net
円安が進めば、遠からずまともに発電できない国になるだろうから夏と冬に多くの人が死ぬことになるな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 08:26:28.10 ID:/zdpJYgW0.net
>>955
出口なき異次元緩和だから、辞めても死ぬし辞めなくても死ぬ、誰がこんな愚かな政策支持したんだ?

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 08:57:32.13 ID:hwpRbRPe0.net
電力自由化導入と同時に規制料金制度も撤廃しておくべきだったという政策の失敗

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 09:23:44.70 ID:L20BORr/0.net
>>960
島根原発!

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:25:34.38 ID:SN8uJb8C0.net
>>980
出口を作らなかった政府(財務省や緊縮政治家)のせいだな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:28:36.74 ID:ky1TzpRV0.net
壺にしろ倉刂イ襾にしろ反社力ルトは政府に影響持たせるなよ。


宗教課税早くしろよ🤤

https://i.imgur.com/OaJOAQK.jpg
https://i.imgur.com/XUTOvqw.jpg

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 14:55:26.42 ID:1BS6ekQt0.net
公務員給与を上げるための工作だよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 23:30:32.84 ID:zsgLdXnI0.net
>>1
まずは給料下げなよ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:27:06.18 ID:/Vfny+PN0.net
全国的に新電力がこっそり廃業しようとしてるらしいな

988 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>983
出口がないから財務省は借金に反対し続けてるんだが
好き放題借金してアベから飴玉舐めさせてもらった挙句に
「出口が無いのは財務省の責任」って赤ん坊かテメーは

総レス数 988
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200