2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「クラクション鳴らそう」 幼稚園児がSOS訓練  ★2 [どどん★]

1 :どどん ★:[ここ壊れてます] .net
 静岡県牧之原市の認定こども園で、送迎バスに取り残された園児が死亡した事件を受け、埼玉県狭山市の武蔵野短大付属幼稚園(園児約140人)は12日、取り残された際にクラクションを鳴らして助けを呼ぶ訓練を行った。16日までに全園児が行う予定。

 毎年実施している交通安全教室に、「とにかく体験して、知ってもらう」として、緊急に盛り込んだ。

 この日は年少組42人と保護者が参加。狭山署員がハンドルの模型を使って「ラッパのマークがあるところを押し、誰かが来てくれるまで、鳴らし続けて」と呼びかけた。この後、送迎バスで、1人ずつクラクションをならした。ハンドルに腰掛けて、長く押し鳴らす体験をする園児も。

 園児たちは、大きな音に「びっくりした」、「上手にできた」という。保護者は「普段ハンドルは触らないように言われているけれど、こういう体験が出来て安心した」などと話した。【清藤天】

毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/78aff94abd3ccd84547586562bf78ccbe0c09995
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/09/13/20220913ddlk11040421000p/0c10.jpg

前スレ
「クラクション鳴らそう」 幼稚園児がSOS訓練  [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663027514/

791 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>770
GPSと体温感知って現実的なのか?
導入事例とかあるの?

792 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>789
勿論それの対策を練った上で

793 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガキがクラクション鳴らしてたらガラスぶち破って助けていいの?

794 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クラクションが鳴っていたのは気づいていたが園のバスだとは思わなかった
ってなるだけ

795 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>791
apple watchでさえ…

796 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>787
自分の書いた>>710を読み返せよな

797 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>727
今回の事件で、なにをもって劣悪な環境だと判断したのかがわからないな
たとえば最低賃金で働くバイトであっても、給料を受け取る以上は基本的な業務をこなして当たり前なんだよね

俺の考えだと、これは組織の体質の問題なんだよね
園長や職員の言動を見てもわかるように、組織全体にわたる安全意識の欠如が根本原因ではないかと

組織の体質が変わらない限り、待遇を良くしても意味がないと思う
現実的な手段としては、行政の積極的な介入が挙げられるかな

798 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
完全栄養食だけで平均寿命まで人体システムを維持するのは不可と悟りませう

799 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>795
いや、バスの置き去りの話な

800 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最後にちゃんと確認すればいいだけなのにな

801 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>799
解決策な…やれやれ

802 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>751
和むのお。皆で見守る犯罪のない良い街になりそうだわ。

803 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これちょっと危険なんだよな
いい取り組みだと思うけど
事故防止のコストを子供にかけさせる危うさを理解してるのか不安になる

また閉じ込めで児童が無くなったら
「あれだけクラクションを押せと言ったのになんで押さなかったんだ!」
って責任転嫁の材料になるぞ

804 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>719
レクサスはセンター通報ボタンと車内動作感知センサーついてる

805 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
幼稚園ぐらいの時に父親に鳴らし方教わったな
何かあった時にこうやって助け呼ぶんだぞって
子供の身体ではかなり強く押さないと鳴らなかった

806 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>801
バスの置き去りと関係ない話だった?

807 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それもええけど根本的に保育士の待遇上げて人も増やせや

808 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>803
まったく間違った解決方法にいってるという意味で
ほんとにダメだよな。

809 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
tes

810 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>796
俺じゃなくてお前が言ったと言いたいのか?
だとしても通園バスの話なんだから、走ってなんぼの一般人が使う車と違って安価つけたようなことやっても良いだろって話になるだけだわ

811 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>797
今回の件だけじゃないからな
以前にも類似案件出てたしヒヤリハットレベルの事例も出てくるしで
結局日本全体で考えるとそういう傾向ってだけで、日本単位でゼロに近づけるにはやはり給料上げるのが手っ取り早い
もちろん対策もいるけど
保育士とか幼稚園の先生の平均年収が低いのはググった情報しかないから正確かは知らんけど。
行政がもっと介入するべきなのは同意

812 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>808
ああ、お前
対策=責任転嫁
と考えてるのか
道理で考え方が歪んでると思ったよ
対策と責任は別の話だっつーの

813 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バスのボタン、「押させて〜。゚(゚´ω`゚)゚。」、やったよね

814 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>803
子供に責任転嫁して炎上しそうだよねw
園長「私達は指導していた」
園児「きいてない」

そして炎上へ

815 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>812
よくわからんがお前さんが頭悪いのはわかったから…
わけのわからない絡み勘弁してくださいな。

816 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>719
ボケ老人は後ろから車が物凄い勢いで走ってきてるのにドア全開にするし
子供より体力も知恵もあるのに判断能力ない自己中だから
チャイルドロック必須だぜ
老人を助手席に乗せる練習ではなく、運転手が助手席に乗った時の練習が必要

817 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>803
子どもがクラクション鳴らさなきゃいけない事態を作った時点で大人の責任は免れんわ。むしろ逆にクラクション鳴らした事で助かった場合、「日頃の訓練のおかげだ」とかなんとかで称賛されて園の責任が有耶無耶になりそうかなとは思う。それでも死なせるよりはマシだけど。

818 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>814
そしてバス通園は廃止って流れになりそう
というかそもそもバス通園とかほんとに必要なんか?
いやまぁ助かる家庭は多いんだろうけどさ
様々なリスク背負ってまで必要なんやろか

819 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>815
頭悪いのお前だろ
園児は悪くないから対策しなくていいという考えが根本的に間違ってんだわ

820 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>819
お前さあ、幼稚園は何の為にあるのよ?
教育は?アホな訓練させる為か?

821 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちゃんと確認しよう

822 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エンジン切ってもドアを閉めないでおいたら
でも誰かが入り込んでいたずらしたりする可能性もあるか

823 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>818
徒歩で通えばいい

824 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>820
自分の命を守る訓練がアホな訓練?
どういう思考してんの?

825 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>810
通園バスとして業務登録しているだけで
ただのハイエースだろ

通園バスって車種があると思ってるんか?

826 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
園児が隠れられないような見通せる座席の設置
運転席から見通せるように。
ボンヤリ指示待ち子は死ぬから、そこは親が躾て自分の命は自分でも守れるようにさせる。
でも降車時に必ずチェックすればいいだけなんよね。

827 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
子供にairtag持たせとけよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>818
ある程度の広さ必要な施設だから住宅地から距離のある場所に建つこともあるんじゃないだろうか
本来は母親がチャリの後ろに乗せるよりは安全な通園方法だと思う

829 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>818
個人的には
園内は施設側
園外は保護者側
で管理を完全に区分けした方がいいと思うわ

830 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>818
それはない
小中学生だってスクールバスが増えてきているのが現実
少子化による学校統廃合で
徒歩や自転車では通いきれない距離になりつつある

831 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>820
死んだら教育の意味がなくなるよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最初は軽い気持ちで書き込んだだけだろうに引っ込みつかなくなって60レスとか大変だな

114 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/09/13(火) 12:41:44.35 ID:DYpKy8sw0
子供に負荷をかける。
なんか根本的に違う気がするのはオレだけか?

833 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>823
まだそっちのがマシ……かなぁ
徒歩は徒歩で事故の可能性あるし
やっぱ親が送るのが1番安全やけど

834 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
これはちょっと違うな。
寝てて既に熱中症状態だったりしたら
歩くことすらできないだろうからね。

835 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>820
実際クラクション押す訓練()をやってる時間は本来の幼児教育を受けられないわけだからな

836 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自信がないから、園児に助けてもらおうとw

837 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
子供の頃親父の車に入ってクラクション鳴らして怒られた思い出

838 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>828
スクールバスはどうかわからんけどバスの事故率高くね?

>>829
俺もそんくらいきっちり分けたほうがお互いのためだと思う

>>830
その辺は難しい問題ではあるけど
引っ越すか親が頑張って送迎するしかねぇな

839 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>835
クラクション鳴らせたらもっと幼児教育受けれたかもな

840 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>762
バカですか
カギ開いてようが閉まってようがプロは持ってくとかどうで良いわ
車盗まれようが子供が熱中症で死なず出られるように鍵開けときゃ良い話じゃん

スレタイと全く関係ない知識弾け散らかしに来たのかよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
園児でクラクション鳴らせたら小学校卒業するころには免許取れるな。

842 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>841
頭の中で幼稚園バスをブッ飛ばすマサオ君が浮かんだわ

843 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>838
データないからなんとも
ニュースになりやすいかどうかな気がするんだがな
2種免許ドライバーの高齢化は
めちゃくちゃ問題だとは思っているが

844 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
子ども全員に頑丈なスマートウォッチつけさせるしかないかも

845 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前スレ見たら「運スケ」って言われてる運転士が発狂しててワロタ

846 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>824
だったら、お前さんのような人間には、
ウンコする時、便器から外さない訓練が必要だといったんだ。
ウンコ踏んで滑って命に関わるかもしれんしね。
幼児にクラクションとか違うだろと思わんのかね?
そこじゃないだろ、と。
そもそもクラクション鳴らせるような子は
置いてけぼりにならないだろと。
今回のように寝てしまった子や
気絶した子を助ける方法考えろと。
そこまで言ってあげてもやらないよりマシとか言うから、
なら、お前さんはウンコを便器から外さない訓練受けたほうがいいって言ってんの。万が一外した時のためにね。
わからんか?

847 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>781
そういう話じゃないけどまさかそれすらわからないのに60レスもしてんの?

848 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちは親に頼んで鳴らさせて貰ったよ
ごめんなはい
プチプチのおもちゃも売ってるよ

849 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>825
思ってないわ、何で車の種類にそんなこだわるんだ?
用途が通園用のバスなんだから簡単には動かせないようにしちゃって良いって話だ
走ってなんぼの私用で使う車として使ってる訳じゃないんだから

850 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジジババ「うるせー!」

851 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>844
失くすかも
子供だし

852 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>840
家にだれもいません、かぎあいてます
空き巣にはもってこいの物件だよな

車では?
ちょっとシャバの空気吸ってきたほうがいいんじゃね?

853 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>846
今回の子もクラクション鳴らせたら助かったかもな

854 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>851
それはあるかも
まあ命に比べればマシかなと

855 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分達が管理出来ないから園児に丸投げとか人手不足極まってるなw

856 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>854
なくした時に閉じ込められたら終わりだな

857 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>846
始めから気絶していたわけじゃあるまいし対策の一つとしては有効だろ
対策というのは人、物、環境を組み合わせて行うもの
人は最後の手段だって会社で教育されないのか?

858 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
緊急連絡用の携帯か何か持たせる方が先だよなー

859 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
対策:閉める前に誰か残ってないかなー?と呼びかけながら大人が社内確認

860 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>849
オタクの床の間に飾ってあるフェラーリじゃないんですよ
平日に2回は最低でも動かすんですよ

アンカー打っちゃったらどうすんの???

861 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>846
そもそも教えないとクラクションなんて幼稚園児誰も鳴らせんが
あと何度も言うがそういう子を助ける対策は別途考えればいいだけ
あとこれも何度も言うが、これが対策の全てなんて誰も言ってないわ

862 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>858
バッテリー切れ!

このスレ開いた時防犯ブザーでよくない?と思ったが、小学生位にならないとトラブル多発するかも、に至った…

863 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つい先日、猫がいつの間にか車の中に入っててクラクション鳴らしまくってたわ

864 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>853
お前のバカさ加減はひとえに、
勝手な仮定を作ってまで人を批判するとこにある。
お前さんが、大谷ように才能あればもう少し物分かりよかっただろうにな。
2ちゃんも平均偏差値がもう少し高ければ意味のある会話できるのにな。
日本から石油が出ればエネルギー問題ないのにな。

どれもこれもまったく意味がないわけ。
批判する根拠にならないわけ。
やらないよりマシも同じこと。
やらないよりマシで収まるのではなく、
いいものを目指せよ。

865 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
SECOMとかALSOKが
それ用のサービスを考えたらいいかもしれんな
その手のセンサー類はお手の物だろう

866 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保母が車内チェックをしてチェック表を運転手が確認でいいじゃん

867 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>846
閉じ込められたらすぐ気絶するのか?
アホか

868 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>852
スレチ、最低でも園内の車の話にしとけ
関係ない話聞いてほしいならキャバクラの空気でも吸いに行けば?

869 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>861
だから無駄なことはするなという概念がわからんのか?

870 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>869
助かる子は助かるんだから無駄じゃないだろ
それが分からんの?

871 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>862
そもそも防犯ブザーじゃ密閉された車内だと園内にも届かないような気が

872 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>871
そうなんか、無理か

873 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これはいいアイデアだね

874 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
やってる感出してるけどこんなことよりもっと前にやることあるよな?仕事放棄かい?

875 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>864
クラクション鳴らせたらこの子も助かって君もおかしなこと書かなかったと思うとな

876 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>869
死んだら意味ないよ

877 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なら聞くが、これから日本全国の幼稚園で、
幼児にクラクション訓練をさせるのが
良いというのか???
気持ち悪いわ。
爆撃機に竹槍ぐらい馬鹿げてるわ。

878 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
後ろチョロっと確認するの15秒くらい?
それすら出来んなら閉園しろよ\(^o^)/

879 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>860
園児が死なないなら安いもんだろそんな労力
それにアンカー打つはお前が言い出したことだし、物理的にロックかけるくらい別の手段でいいわ

880 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あんなところに座られた日にゃ 堪忍な

881 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
良い考えだな。このスレで発狂してる意味が分からん

882 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>877
バス使ってなければいらんかな?

883 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>881
だよな
なんでこんな批判的なのか謎

884 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>877
68レスしてるお前キモすぎるぞ

885 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
お、気づいた
しかもレスまでして反応するとかw
クラスションを鳴らすことは大人に気づかせるには効果あるって証明されたね

886 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
順番が違うw

887 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
意義はあるけど定期的にやらなチビッ子なんて秒で忘れるぞ
定期的にやったほうがええな

888 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>875
こう言うヤツが日本をダメにするんだろうなとつくづく思う。
助かったとかいいながら、強弁したいだけやん。

889 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>864
お、偏差値バカだったのかー
ならしょうがねぇな
偏差値ってわかってねえでつかってるんだよな

東大内の偏差値と成蹊大内の偏差値は同じ得点でも違うからなー

なぁ、わかってねぇだろ?

890 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
癖になって遊び始めそう

891 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>877
不振な人物に会った時のためにとっさに大声出す訓練させる学校もあることだし
非常ベル押したりクラクション鳴らしたり小さいうちからやらすようになるかもな
避難訓練みたいなもんだ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200