2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 巣ごもりで需要急増「3倍巻きトイレットペーパー」に大問題が起きていた! [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/09/13(火) 09:03:53.89 ID:sWroedze9.net
2022年9月13日 6:00

「長さ3倍」をうたうトイレットペーパーを目にする機会が増えて久しい。この「3倍巻きトイレットペーパー」は、交換頻度が減り、場所をとらずに収納が出来ることもあって、コロナ禍の巣ごもり需要で売り上げが急激に伸びた商品なのだ。

 ところが、消費者にとって便利なこの商品をめぐって、今、大問題が起こっているという。あるジャーナリストが解説する。

「製紙会社の『日本製紙クレシア』が、9月6日、自社の特許を侵害されたとして、同じ製紙会社の『大王製紙』に対し、製造・販売の差し止めと製品の破棄、3300万円の損害賠償などを求める訴えを東京地裁に起こしたのです。日本製紙クレシアは、従来品より長さが3倍あるトイレットペーパー『スコッティ フラワーパック 3倍長持ち』に採用されている、柔らかさを保ったまま長さを3倍にするために施している表面の凹凸の大きさなど、3つの特許技術が、大王製紙が発売する『エリエール i:na(イーナ)』によって侵害されたとしています」

 実は、需要急増の中、これまでも複数のメーカーが、日本製紙が持つ特許技術を侵害する製品を製造、販売していた。だが、これらについては協議のうえで販売停止となった経緯がある。一方、大王製紙については協議で決着が付かなかったことから、今回の提訴に至ったという。
 
 しかし、この日本製紙クレシアの対応について、ネット上では、疑問の声が多く飛び交ったのだ。

《結局、トイレットペーパーの長さを3倍にしようとすると日本製紙が持つ特許と同じような作り方になっちゃうってことなんじゃないか? それを特許で抑えちゃうというのも問題な気がする》《消費者として言わせてもらえば、長さ3倍のトイレットペーパーも色々と種類があったほうが嬉しい。でも特許のせいでそれが許されないんですね》《最近、ドラッグストアから長さ3倍のトイレットペーパーが次々と消えていたのはそういう理由だったのか。他メーカーのも好きだったんだけどなあ…》

 こうした意見について、あるITジャーナリストは呆れながらこう語るのだ。

「これほど特許に対してゆるい考えを持つ人が多いことには驚かされました。特許という知的財産権の流用を認めるのは、日本の漫画やアニメなどの海賊版も容認しろと言っているのと同じことになってしまいます。製作者の利益を無視してみんなが見られればいい、では許されません。まだ裁判は始まっていないので、今後大王製紙側がどんな反論をするのかはわかりませんが、日本製紙クレシア側の特許技術を侵害していることが認められれば、製品の製造・販売の差し止めは免れないでしょう」

 消費者の利便と特許侵害は全く別の問題だ。日本製紙クレシアと大王製紙の争いの行方が注目されるのである。

(小林洋三)

https://asagei.biz/excerpt/48335

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:05:09.19 ID:zrdOU/V10.net
シャア専用

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:06:08.55 ID:y6/fJAWU0.net
ウォシュレットなのに、要らんやろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:06:29.32 ID:q/fkh1lq0.net
丸富製紙の3枚重ねを愛用してたのに見かけなくなってしまった

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:10:06.54 ID:ZO5LjObo0.net
圧縮されてるからなのか何回も詰まったから普通のに戻した

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:10:30.53 ID:mmttxjjL0.net
3倍巻き以下使うとあまりの減りの早さに面倒で使えん
買い置きに場所も取るし

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:10:35.68 ID:4XtXEkVC0.net
巣ごもり需要がなければ
日本製紙クレシアの3倍長持ち
への目覚めはなかった

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:11:21.33 ID:PUPH2mPx0.net
学校や職場でウンコするからトイレットペーパーの消費量が少ないわ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:11:36.13 ID:7pQW9pEZ0.net
俺の家も使ってる 
160メートルのやつ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:11:53.98 ID:fom0iaft0.net
>>これほど特許に対してゆるい考えを持つ人が多いことには驚かされました。

これが全てだな
3倍ロール作って売りたいなら金払って作ればいいだけ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:12:48.38 ID:PUPH2mPx0.net
4倍(当社比)で出せば良かったのに

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:13:10.23 ID:uMc1YGdU0.net
弁護士の言ってることが正論すぎて話す余地がない

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:13:16.40 ID:Wr7U73VZ0.net
>>3
ウォシュレットでウンコが綺麗に洗い流せると思ってんの?洗った後に指でケツ穴を触ってみたら判る。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:13:26.21 ID:T0ptm0vM0.net
使用料けちるからでしょ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:13:26.65 ID:ZjtaUbbu0.net
しゃぶれよw

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:16:28.13 ID:fu81gSg40.net
>>6
わかる
3倍巻きはもうやめられん

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:17:02.60 ID:nYr8FsaT0.net
3倍使ってないや

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:18:52.77 ID:mZKSpzdW0.net
特許で抑えるのが問題ワロタ

愚民は愚民のままでなく、更に愚かになっていってるんだな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:19:05.72 ID:bBXlwXmZ0.net
2.9倍で売れよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:20:19.40 ID:i7iF9tT80.net
俺は5倍巻き使ってる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:21:59.98 ID:yG1u561d0.net
>>11
巻く量が問題なのではなく、長く巻いても柔らかさを保つ技術をパクるなって話だぞ。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:24:30.32 ID:iqcMQoIG0.net
日本がドンドン貧しくなる🤗

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:28:10.09 ID:sRs4jjIm0.net
特許がどうのとか言われてもな
最終的に選ぶのは俺たち消費者なんだし

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:29:26.24 ID:PYwPaFaR0.net
一人暮らしだからシングルの2倍でいいや

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:29:43.04 ID:4HAuMjzX0.net
大王は生理ナプキンでも揉めてたし、もうパクってなんぼというかパクられる側が悪いんじゃボケ!っていう体質なのでは
そもそも企業名からして王子越える=大王にしようってスタートだし
ホンモノ(花王、ユニ・チャーム、王子、日本紙)をパクって劣化させて安く売るみたいな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:30:20.49 ID:ZRQ/t2GH0.net
オレは痔だからネピアしか使わない

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:30:26.01 ID:ECWpZsvT0.net
「大問題が起きていた!」
つまらんことに大騒ぎしすぎ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:34:03.58 ID:lFvLCFJf0.net
シングルペーパーなら、6倍か

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:36:26.20 ID:vBX2AlQG0.net
「絶対に真似しないで」と注意喚起が広がる。 人気アニメ『リコリス?リコイル』にヒガンバナを咥えるシーン
https://gyzdfz.splashweave.com/tw/1662069749.html

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:37:10.15 ID:YrqEze860.net
まあ特許料払えってことだよな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:38:38.84 ID:9TfWRUS10.net
ただ長さを3倍にしたならよかったが
凹凸とか技術入るとコピペはだめよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:38:57.54 ID:1T+mAoqF0.net
まあまあ お互い水に流して…

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:39:08.58 ID:MAFUQQJ30.net
シャワーで洗ったら紙なんか使わん
使うのはタオルのみ
外出りゃそういうわけに遺憾けど

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:39:57.01 ID:YqVWph8l0.net
自宅でうんこする派だから巣ごもり関係ないわ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:40:20.18 ID:a2mEdRCV0.net
4倍作って特許とればいいじゃない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:43:37.12 ID:sRs4jjIm0.net
>>25
カジノで100億溶かした、元会長のイメージしかない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:45:10.95 ID:KpRrQ1Tu0.net
ペンギン「俺たちは5倍だぜ」
https://i.imgur.com/4mIRLEY.jpg

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:45:21.77 ID:pnLKN65b0.net
>>27
企業にとっては死活問題よ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:45:41.26 ID:enwuKyXN0.net
>《結局、トイレットペーパーの長さを3倍にしようとすると日本製紙が持つ特許と同じような作り方になっちゃうってことなんじゃないか? それを特許で抑えちゃうというのも問題な気がする》

それ言い出したら特許の意味ねぇだろ
Twitterか?ほんとバカしかいねぇな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:45:47.99 ID:UxBtSOQW0.net
最終的に似通った技術になるから先駆者の特許を蔑ろにしてもいいという理屈が通るなら特許なんて要らんわな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:46:06.12 ID:D4cIwrnw0.net
元SEだが電機では相互の特許やり取りは日常的に行われてたな
製紙業界にもありそうなもんだが

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:46:39.90 ID:jMacXyoj0.net
折りたためば6倍!!

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:46:52.17 ID:rCaOdTIZ0.net
備蓄用に長さ3倍巻きトイレットペーパーを買ったつもりがまさかの豪華3枚重ねトイレットペーパーだったでござる(実話)

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:47:35.39 ID:pnLKN65b0.net
>>31
単に長さを3倍にすると、ロールがやたら大きくなってしまうじゃないの

総レス数 198
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200