2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ、東部要衝奪還か ロシアが事実上の撤退表明 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/09/11(日) 08:17:31.91 ID:FT5wvGRJ9.net
【パリ=白石透冴】複数の米欧メディアは10日、ウクライナ軍が東部ハリコフ州の要衝イジュームを奪還したと報じた。6日に始まった同軍の東部での反転攻勢を象徴する節目となった。タス通信によると、ロシア国防省はイジュームの部隊を隣のドネツク州に移動させるなどと表明し、事実上の撤退宣言をした。

イジューム市長が米ニューヨーク・タイムズの取材に「今日解放された」と答えた。SNS(交流サイト)ではウクライナ軍がイジュームの入り口で国旗を掲げる動画などが出回っている。

ウクライナ保安局によると、イジュームの北にある鉄道拠点クピャンスクにも特殊部隊が進軍した。ロシア軍が前線に物資を運ぶ補給路の重要地点で「クピャンスクを奪還されればロシアに大打撃となる」(英国防省)。

ロシア軍が制圧した隣のルガンスク州のガイダイ知事は10日、SNSで同州にもウクライナ軍が到着したと表明した。同軍は南部で奪還作戦を進めていたが、6日に電撃的に東部へ進軍した。

英国防省は10日「ロシア軍は不意をつかれた可能性がある」との見方を示した。ウクライナ軍はロシアの占領地側に約50キロメートル前進したとみられるという。米シンクタンクの戦争研究所は9日、ウクライナ軍が約2500平方キロメートルをロシアから奪還したと分析した。

ロイター通信によると、ハリコフ州駐在のロシア当局者は9日「ロシア軍の防衛線が突破された」として、ウクライナ軍が「実質的な勝利」を収めたと述べた。

米CNNによると、ウクライナ軍は9日「甚大な損害でロシア軍の士気は下がっており、脱走兵が増えている」と発表した。SNSでは親ロシアのアカウントがロシア軍の失敗を相次いで批判している。

ウクライナ政府は南部奪還作戦に何度も言及して住民に避難を呼びかけていたが、東部については沈黙を保っていた。ロシア軍も南部が主戦場になるとみて兵数を増やし、反撃の構えを整えようとしていた。南部は「おとり」だった可能性がある。

南部ヘルソン州でも攻防が激化している。ウクライナ軍は10日、ロシア南部チェチェンから来たロシア兵1300人が現地に援軍として入ったとの情報を公表した。
(略)

日本経済新聞 2022年9月10日 21:02 (2022年9月11日 1:19更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR102970Q2A910C2000000/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:18:18.64 ID:rIiJ3s5t0.net
士気も平坦も、ここが限界点だったか

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:18:44.57 ID:MGkBhnd60.net
 
 
 
よし皆でロシアボコるぞ! 
 
 

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:18:45.56 ID:rIiJ3s5t0.net
>>2
平坦→兵站

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:19:15.01 ID:hvRFk3vb0.net
核攻撃前の撤退じゃなきゃいいけど

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:19:18.90 ID:eHPxAaQ20.net
ハイハイ
プロパガンダ
プロパガンダ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:19:33.46 ID:VclVWEDZ0.net
ハダシで 駆けてく 陽気な

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:20:05.32 ID:7UYoQIM50.net
>>5
怖いね

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:20:12.45 ID:fMhJImoR0.net
プーチンはドネツクを15日までに完全支配しろって命令出したからそのためだよ
後三日もしたらドネツク中はロシアになる

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:21:24.40 ID:PD2kYQ3l0.net
3日で終わる 2週間以内で終わる
いつまでも終わらない
ロシアは手こずってる...とかじゃなく
逆に詰まれてんだろ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:21:46.64 ID:IbXzob2q0.net
物資補給の差が出てきたのか
大量に兵器が送られてくるウクライナ
古い兵器も枯渇してきたロシア
当初からの予想の展開だなw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:22:20.97 ID:Oi36FuOp0.net
ウラー🏃‍♂

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:22:31.44 ID:ka0ZkUNb0.net
ベトナム戦争パターンやん

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:22:33.07 ID:YZ8KjxJm0.net
プーアノンざまああああああああああああs

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:23:54.56 ID:wYhW3vzz0.net
反ウク「ウクライナの捏造ダ!」

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:24:25.89 ID:PJcEmhN20.net
U・K・R! U・K・R!

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:24:48.77 ID:ZsjZazfa0.net
歴史は繰り返すやなw
ロシアは今度は何を売って賠償するんだ
もう手放す領土も無いしエネルギー資源を向こう100年間タダ同然で供給するくらいか

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:25:02.36 ID:Xr3S/bDH0.net
ほんとクソ雑魚軍隊だなロシアは

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:25:12.55 ID:H76C4LLZ0.net
戦いは数だよっていうけど
訓練も積んでないやつ連れてきたんだろうな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:26:19.78 ID:s12/KGsC0.net
はよ核落とせw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:27:08.61 ID:S5dSa6jV0.net
これは…空城の計(´・ω・`)

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:27:21.40 ID:0LWQ87O70.net
>>5
海外のニュースでも専門家がそれ言っててスタジオが微妙な空気になってたわ 東部は更地の緩衝帯になったところが出てきてるから民間人いないってことでウ軍に向けて戦術核使うだろうって
広島と長崎みたいに東部と南部で1発ずつ、その後ウクライナは攻められなくなり停戦受け入れか降伏宣言になるらしい

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 08:27:40.99 ID:BnSPgHnw0.net
>>19
それ言ったのはドスルサビ中将だけど、数の劣勢を覆した戦は多いよね
形勢が悪いとあっという間に数減らされるのが戦争よ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200