2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 ゴールドマン、ドル円の見通しを下方修正 3ヶ月後145円、12カ月後125円 [お断り★]

1 :お断り ★:[ここ壊れてます] .net
円の見通しを下方修正、米金利先高観とリスクオフで−ゴールドマン
ゴールドマン・サックス・グループのストラテジストらは、3カ月後のドル・円の見通しを1ドル=145円と、従来の125円から円安方向に修正した。
米景気後退リスクや日本のインフレリスクの高まり、日銀総裁の交代を背景に、円の極めて割安なバリュエーションがパフォーマンスの要因となり、ドル・円は6カ月後に135円、12カ月後に125円へ向かうとみている。

詳細はソース Bloomberg 2022/9/5
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f97a171a771885b28f5e9e0828d13fb3a303fc2

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 00:39:36.31 ID:uCErQzG20.net
こりゃあ三ヶ月後は160円だな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 00:41:28.12 ID:eHKp8ka60.net
>>487
温暖化でバナナも国産化出来そうやな
高いだろうけど

494 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴールドマンってドラクエのやつか

495 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴールドマン○ックス

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 06:31:41.74 ID:Bs7orTog0.net
三尊キレイに決めてくり

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 06:38:37.59 ID:pH82Aa+G0.net
既に大外れw
年内には150円は突破するね
日銀が金融政策を何か変更しない限りな
ノックアウトオプションってのがあるから、
一瞬でも150円突破は有り得るし、
175円突破とかも有り得る
FX自殺が何百人出るか知らんよw
ああ、オレは超絶ドルロングだから、笑いが止まらんよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 06:47:18.22 ID:zb4KGzGm0.net
予定価格?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 06:52:55.42 ID:YkH7NfGJ0.net
>>292
は?ローンの大半は変動だけど
7割変動だよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 06:58:53.88 ID:VVue4+2l0.net
>>13
w
開催者の人ネーミングw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 07:13:35.78 ID:F1WYzudo0.net
>>464
「悪夢の民主党政権」と盛んに言ってた人らは、200円や360円を主張してるのもいた
なので彼らは現状を歓迎してるかと

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 07:17:12.83 ID:gh4cEaqd0.net
すげえな145に接近したら落ちてきた
これ125あるで

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 07:20:18.83 ID:UmhSrak+0.net
>>35
企業の倒産が続出するな
倒産の一番手はソフトバンクだろうな
ソフトバンクが潰れればみずほ銀行も共倒れ
こうなれば令和金融恐慌が始まる

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 07:20:30.76 ID:F1WYzudo0.net
>>376
> 日本から輸出するモノが無いのに何故良くなると思うのか謎

ホタテとブリ、干しナマコの輸出は好調だぞ
和牛も回復してきた

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 07:25:22.49 ID:BREZGGgW0.net
3ヶ月後どころか3日後につけちまったな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 07:28:45.55 ID:O5b56+Ts0.net
>>323
GSの見通しに対してって考えると秀逸とも言えるんだがw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 07:29:59.10 ID:DRXXuVPK0.net
庶民は今うちドル売っとけよw
警告したからな?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 07:36:35.65 ID:2TeVVJF50.net
なんか円高に触れそうだぞ。まさか証券屋が本当のことをいうとは。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 07:39:04.77 ID:DRXXuVPK0.net
未亡人作らない為に、再度ケイコクしとくと。
巨大ファンドは、ドルが上がった時も下がった時も両方で儲ける。
泣くのは庶民だ。
利確するなら今だそ。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 07:43:49.51 ID:joJVK2140.net
3ヶ月後1兆円、6ヶ月後100円、12ヶ月後データなし

の間違いだろ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 08:07:00.84 ID:Y+mdXk4v0.net
無添加ずしは115円へ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 08:09:39.37 ID:EaAKrdCc0.net
いつの間にか145円近くになってるがタイムスリップしたのか?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 08:12:17.93 ID:W8/I8Xb60.net
大丈夫だよ、人口減少だから食い扶持だって減ってきている。
食料品が余って廃棄しているくらいなんだから買い負けしたって問題無しだよ😁

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 08:13:03.94 ID:s+L3w8Fv0.net
これじゃ製造業を取り戻せとか言ってた
議員がアホみたいじゃないですか!
その通りしてたら地獄に陥る

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 08:13:32.26 ID:Y+mdXk4v0.net
>>512
無添加ずしも145円でいいと、思う

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 08:14:36.54 ID:Y+mdXk4v0.net
当店価格はドル円に連動します
としたほうがいいよね

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 08:16:14.76 ID:EFckFAaz0.net
予想は大外れだったな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 08:35:56.04 ID:dhqSH57K0.net
>>516
昔銀座にワンダラーって価格が米ドルに連動するお店あったなー

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 08:38:32.04 ID:u2aY54qX0.net
こんなの自分達が美味しい思いする為に言ってるだけだわ
もう世界共通で岸田黒田は注視しか出来ないとバレてるから
https://i.imgur.com/dIHY80M.jpg

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 08:48:21.23 ID:J8F8PTfs0.net
こんなの占いみたいなもんだろう
外したところで痛くもないし

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 08:49:53.15 ID:5zqEzSUQ0.net
たった一日で修正しないといけなくなったな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 08:50:47.35 ID:PktUZvpy0.net
記者会見
「うるさい!」
「必要な対応と言ったら必要な対応だ」

まさに無能

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 08:51:25.39 ID:HofI1xTF0.net
これ12か月後は165円になるやつやん

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 08:52:46.19 ID:JhZ4hTEv0.net
やっぱり三ヶ月後も145円ワロタw
これ170円までいくやつやw
FXウハウハガバガバ億万長者大ブームやw

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 08:54:30.96 ID:R1bhZF6C0.net
儲けるために一度上げて下げるだけ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 09:01:28.42 ID:3SvZI0/V0.net
これ黒田の首を早く切れって要求してるな
美味しい思いしてきたが不安定要因としてのリスクが無視できなくなったか

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 09:33:56.76 ID:Y329bOw+0.net
GDP改定値3.5%増 4~6月期、大幅上方修正
設備投資は速報値の前期比1.4%増から2.0%増に上方修正。個人消費は1.1%増から1.2%増になった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9b9dff77be2ccaee1635d36fc62c53e2f0a1a8d

円安神風キタ━(゚∀゚)━!

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 09:34:10.78 ID:Yih9atso0.net
>>508
これは一旦調整って程度だと思うけどな。

本番は早ければ次の利上げの効果が出てからあたりじゃない?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 09:37:20.71 ID:uegUmTCw0.net
3日後145円
1200年後125円

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 10:07:01.64 ID:MmDjOWcg0.net
さあ
収穫の時期です

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 12:33:12.55 ID:4JviQGDW0.net
>>529
1200年後には円なんかない

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 19:55:37.16 ID:p4JERvXq0.net
1ドル107円
1ドル150円

10万ドル1070万円
10万ドル1500万円

1000万円FX投資してたら、430万ほぼノーリスクで儲けた事になる。株と違ってリスク無いのが凄いわ。1億投資してたら、4300万円。
乗り遅れた奴はご愁傷さま。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 20:02:07.93 ID:4IttQLMS0.net
すげえほんとに落ちてきた
ゴールドマンかっけえ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/10(土) 00:26:13.47 ID:Tzl+m8cw0.net
金尺の目にも涙…

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/10(土) 07:37:04.55 ID:6l57OVdA0.net
ここ数日の豪ドルは強い
上昇率は一番かも

536 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無意味だったワクチン購入不要
米国もそのうち利下げにまわる
日本も春には黒田が辞める
米国と協調して米国国債売って日本円買い
米国リセッション&デフレ
鎖国解除海外からの個人旅行解禁ビザ緩和
原発再稼働

なら125円は通過点だわ

537 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワクチンなんて買ってるから貿易赤字になるんよ
これがまず元凶

538 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ終戦
ドルのシェア低下

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/10(土) 12:49:45.96 ID:tpri8Yto0.net
決めた
外貨預金の一年定期満期が2ヶ月後だけど、すぐ切り替えておくわ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/10(土) 13:33:19.89 ID:7oiFGQsK0.net
黒田交代か

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/10(土) 13:42:21.47 ID:FY/IqrxG0.net
それ超まずいんすけどwww

総レス数 541
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200