2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 ゴールドマン、ドル円の見通しを下方修正 3ヶ月後145円、12カ月後125円 [お断り★]

1 :お断り ★:[ここ壊れてます] .net
円の見通しを下方修正、米金利先高観とリスクオフで−ゴールドマン
ゴールドマン・サックス・グループのストラテジストらは、3カ月後のドル・円の見通しを1ドル=145円と、従来の125円から円安方向に修正した。
米景気後退リスクや日本のインフレリスクの高まり、日銀総裁の交代を背景に、円の極めて割安なバリュエーションがパフォーマンスの要因となり、ドル・円は6カ月後に135円、12カ月後に125円へ向かうとみている。

詳細はソース Bloomberg 2022/9/5
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f97a171a771885b28f5e9e0828d13fb3a303fc2

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
しっ!あんまりバラすな!

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
来年の事を言うと鬼が笑うってな

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
私は弱いが金持ちだ

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんなこと言っておいて金男の取引は完全にAI

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
大漁だな
こんなので大漁とは

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
天才現る!!

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
24ヶ月後には100円

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
125まで戻るとは正直思えんがな
誘導したいんだろうけど無理すぎだろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
大損するやんwww

27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
翌日の為替でさえ外しまくるのに一年後とか草すぎて・・・
一年後なんて180円になってるかもしれんし110円かもしれんわ

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
対策する気ないからやられたい放題なんだが

29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
150円はムリー?

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
125から145に修正って
適当すぎない?
まじでゴミだよなここの寝言

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
確かにゴールドマンサックス発表の逆がよく起こるけど
来年には普通に円高くるだろ
まぁこの板の奴は円が紙屑になると信じてるらしいから
今のうちにたくさんドル買えば?

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺も下方修正
200円

33 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また、こいつらやってるな

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうすると一年後125円になるのか

35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>25
日本語が読めないのか?

黒田が来年になったら辞めるから、後任はまともな金融政策するから金利差が無くなって元の水準に戻るというストーリーだぞ。

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
300円超えるよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
三ヶ月後150円か

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円安もうちょっと進むかなってまとまった金をドルにしたけど
こういう発表があると逆に不安になっちゃうよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1,371.62 +8.90(+0.65%)23:04:13

一方韓国のウォンは取り返しのつかないレベルまで暴落した
デフォルト確定で問題はいつ起きるか

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
香港ドルで20円の時に換金したら良い感じか?

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>35
黒田がまともじゃないみたいじゃないか!
自国通貨棄損するアホなんかおらん!

42 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :[ここ壊れてます] .net
年内160円(。・ω・。)
どうやったら円高になる要素すらないんだけど(。・ω・。)wwwww,

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>35
それでも125まで戻るとは思えんがな
夢見てないで現実見ろよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今から十年前と比べてあとちょっとで半分くらいに下落したことになるけど、その割には物価の上昇が抑えられていると思う。そこが不気味。いつか反動がありそう。

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>41
じゃあ利上げしてドル安に持っていこうのするFRBってアホなの?

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>42
トランプが復活したら円高になるよ。

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
黒田馬鹿にされすぎてて笑う

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アホなショーターの妄想

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一年後のことなんて誰もわからない

50 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカの景気後退で
あぶれた外貨が
日本に集まるってか?

ないわな
ウクライナに集まるだろ

51 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :[ここ壊れてます] .net
>>46
まぁ後二年はないからね(。・ω・。)
その頃トランプ熱なんてなくなってるよ(。・ω・。)www

52 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いや190万やろ
日銀無能やから

53 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うーん150円越えそうになってきたぞ

54 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
まあ、儲けるためには逆張りも良き

55 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
GSって逆神じゃなかった?

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本当にその見通しが正しければ簡単に儲けられるな

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金男の買い煽り

58 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
武者の意見を聞いてみたい

59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
白、黒ときたから次は灰かな?

60 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
GSのこういう表向きの発表は逆張りが多い気はする
けど今回は流石に黒田も止めるしアメリカも何とかインフレ止めたいし
1年後にはドル高を止めてるはず

61 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>45
ドルは基軸通貨だもの

>>43
普通にあり得る
今年だけで何円上がったよ?

62 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前らほんとに逆神な
ちょい前お前ら「ウォンは紙くずwwww」
結果はどうよwww

63 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正解はまだ上がり続けると見せかけて下落へ
年内に130円割れへ

64 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一年もすれば、125円目指すって無難な路線に帰着したなw

ま、アメリカもリセッションするからな
パウエルがそれでも構わない利上げ絶対にするマンになったからなw
この前思いっくそ表明して米株がっつり下がったし
利上げはするが、景気が後退してドル売りそして125

65 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>61
日本の円も取引量でドルユーロに続く3位だけどね

66 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
オマ天才ヤロ

67 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
12か月後には台湾危機が起きて日本も巻き込まれて
1ドル=600円くらいになっているわ
1ドル=100円台の時に米ドルたくさん買った俺の意見

68 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
3ヶ月後だけはあってる
この部分を言いたいだけ

69 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ダマシきたーw
こいつら、いつもやん

70 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメの利上げの天井が見えた時点で円高に反転するとは思うが
そんな早くになるのかね

71 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
私も米株やってるが平均取得単価115ドルだよ
行っても恐らく140後半と思う
言うてガチでパウエルはアメリカの景気冷やすマンマン
そろそろリセッション来るよ
ドルはいずれ売られるよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もしアメリカが景気後退に入ってGDPが下がると軍事費が減少するってこと?
日本から米軍基地撤退はないだろうが米軍再編で規模縮小くらいはありそう

73 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :[ここ壊れてます] .net
>>70
また利上げするよ(。・ω・。)
まだまだ足らないし(。・ω・。)

74 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オリンピックの1年後に円安て最悪
もうやらんでええわ

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
6ヶ月後135円
黒田が辞めた頃だな

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
焼き豚にされるからやめとけ

77 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>35
金利上げたらローン返済組が破産祭り
金利は上げられないよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
真面目に聞きたいんだけどここで円安に文句言ってる人ってどこに勤めてるの?

79 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とは言え資産の半分はドルと米株にして放置してある

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>35
後任、決まるかねえ(´・ω・`)
黒田のあとなんか何やっても日本経済縮小だろうよ。
黒田の尻拭いでまともな政策やったらやったで
株価一気に下がるだろうしそれで年金破綻とかになるから
結局金融緩和はもう止められまへん(´・ω・`)

事実上のデフォルトは
黒田どころか、安倍存命中の数年前にもう確定してたんじゃねえのかね。

81 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こいつらが上言うたら下やな

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>78
日本列島

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サブプライムの前は外貨MMFの米ドルが年利5パーセントくらいあったな
今はまだ1.7パーセントくらいだな

84 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :[ここ壊れてます] .net
>>77
淘汰は必要(。・ω・。)

85 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
ヨシッ!

86 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺にこの国を自由にさせてくれたら
10年後にアメリカ越える国にしてやるよ🥺

87 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はめ込みポジトークかな

88 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴールドマンがそういうなら145円に乗せた後、160円までは行くな

89 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだまだぁ!

90 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>88
そゆことー
正解!

91 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
悪魔将軍かよ

92 :ニューノーマルの名無しさん(しうまい):[ここ壊れてます] .net
金玉尺八男、例によってしょーもないことをw

93 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これにはめられるやつが多数出るなあ

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
145円近辺のSを全部刈り取ってからの円高トレンド突入となります
大人はどこにどれだけのロスカットがあるか丸見えだからね
完全にイカサマ博打なのよ、FXってのは

95 :ニューノーマルの名無しさん(しうまい):[ここ壊れてます] .net
>>86
そう言う時点でおまいはそうなっている
期待しているぞ!

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドル買ってアメリカ様儲けさせて円高きて破産とか笑えねえ

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何で1年後に125円になるか全くわかんないけどw

98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあこれからは水だよ水(知ったかぶり)

99 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そっかなー
そもそもアメリカのインフレが利上げで止まるとはとても思えないんだけど

100 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>94
何度も騙されてんのになぁ
貧乏神が乗ったらゲームセットなんだよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>97
2、3月にはアメリカのインフレも落ち着き 利上げもストップすると考えてるんでしょ

102 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴールドマンに付いてくしかないねドル売りだ乗り遅れるな
俺はドル買うけどね、よろしく

103 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こいつらのよそうを信じるのはよそう。

104 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>97
半年以上先のアナリスト予想の的中率は50%

105 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つまりリセッションでインフレ率が下がって債券利廻りがインフレ率より高くなることで債券爆買いから金利低下してドルが売られるってことでいいですか

106 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>97
ドルに変えた人たちを焼き豚にするため、そのあと投資家たちに血の一滴まで搾り取られた円は底なしの円安になるんだろう

107 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いつまでも利上げするわけじゃないからなぁ
100倍レバで円買っとくわ

108 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>105
リセッション入りはもう少し先だと思うよ
大方の予想は2024年の秋って言われてるね

109 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :[ここ壊れてます] .net
>>99
利上げしてインフレ収まらないならまた利上げ(。・ω・。)
とことんやるよアメリカは(。・ω・。)www

110 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>107
海外業者は止めとけ

111 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>101
日本とアメリカの物価差見たら
日本がインフレ突入するかドルが下落するどちらかしかないと思うよ

112 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>108
ドル高あと2年続く前に日本がトルコ化しそうだな

113 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>109
そもそもインフレ抑止に利上げなんてほとんど効果ないんだよ
アメリカの凄まじい物価高って物不足や人出不足が原因なのに

114 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :[ここ壊れてます] .net
>>113
日本もそうですけど(。・ω・。)www

115 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おまえら ドル円というのはドルの価値と円の価値で決まるんだよ
120円台に下落する場合、大きな要因はドルの大幅下落だよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>114
日本はちょっと違うんだよな
アメリカの場合は需要伸びてるんだよ
日本の場合はコスト高によるインフレだしね

117 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つまり今のうちにドル円全力で買っとけ!って事やね
早速FX口座開設申し込みする

118 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :[ここ壊れてます] .net
>>116
人手も物も不足してますけど(。・ω・。)

総レス数 541
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200