2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上半期出生数、初の40万人割れ 前年比2万人減、コロナ影響も [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/09/05(月) 05:43:35.07 ID:AM1Y7spW9.net
今年1~6月の上半期に生まれた赤ちゃんの数は38万4942人で、前年同期に比べ2万87人減(5.0%減)となったことが4日、厚生労働省の人口動態統計(速報値)で分かった。同省によると、上半期で40万人を下回るのは2000年以降初めて。長引く新型コロナ流行の影響で、感染の不安などから妊娠を控えるケースもあったとみられる。

 速報値は外国人などの数も含む。毎年6月に発表する1年間の「概数」は、日本に住む日本人の数をまとめるため、このままのペースで推移すると22年の出生数の概数は、21年の81万1604人を下回り、統計開始以来初の80万人割れとなる可能性が高い。

共同通信 2022/09/04 17:27 (JST)
https://nordot.app/939070409956409344

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:22:01.29 ID:HmFsu2oa0.net
来年は爆上がりするだろう

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:23:10.30 ID:bW42yBU80.net
出生率は実は戦前にも下がってる
若い世代はどんどん満州に行ったから
戦時中は男の出征と産み控えで更に低下
戦後が異常過ぎたんだよ
本来、1億養える土地な訳ない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:23:29.27 ID:IK5VQLgo0.net
>>453
あなたそれ毎年言ってますよね?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:27:19.10 ID:mlI1f++10.net
ある日急に棚から食い物がなくなったらどうするの

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:29:38.73 ID:ykAT1dtq0.net
>>452
日本だけがそうならわかるが
アジア全部なかでも東アジアがみんな同じだからなあ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:31:50.68 ID:0TSQ4vJu0.net
外国人で穴埋めすれば問題ないよ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:32:28.10 ID:si8ya/FA0.net
移民計画のおかげです。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:33:49.62 ID:qDvsx3cH0.net
2030年までには年間50万人切るでしょ
だって少子化で産める女が減るから

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:34:42.69 ID:DO1ilno10.net
俺に嫁貸し出してくれりゃ種無しの旦那の代わりに孕ませまくったるで😤可愛い嫁限定な

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:35:23.74 ID:TwlpzTQ30.net
>>2
クソ右翼共は仕事しろ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:36:46.06 ID:WD43206Z0.net
男女平等を止めるべきだ
例え欧米から文句がついても止めるべきだ
民族の危機の前に小手先は効かない

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:38:14.70 ID:phieeM9A0.net
コロナだけじゃなく
オリンピック、ワクチン、統一、国葬等で
日本の本質がバレ始めたせいも有るぞ。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:38:37.19 ID:ykAT1dtq0.net
>>460
数年早いくらいでほぼ予測通りの推移だから
50万切るのは2050年代後半

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:39:33.93 ID:ePAI2SyE0.net
>>425
甘えだけで構成された駄文

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:41:40.02 ID:v5axXZai0.net
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:41:56.39 ID:x61XbdkA0.net
>>18
反出生ってやつか
80億は多いよね減るのは良い傾向

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:42:55.47 ID:qDvsx3cH0.net
>>344
そいつらが選挙に行くともっと早く日本は終わる

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:45:03.27 ID:ssRtLQD70.net
言っとくけど、
これから生まれる子供がまともに納税等社会貢献するころは
お前らはもうこの世にいないか呆けてるから少なかろうが多かろうが関係ないぞ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:45:51.33 ID:sbp7+S0w0.net
中世ジャップランドの末路
美しい国日本をトリモロス!

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:49:17.11 ID:1TNjD6+y0.net
老人から年100万くらい長寿税を取れよ
払えないやつは選挙権剥奪で

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 11:55:12.27 ID:ZZmjcRi50.net
老人の奴隷になるのが確定の人生なんて嫌だろう

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:01:35.84 ID:WD43206Z0.net
ニヒリズムに陥っても仕方ない
抜本的にやるべきだ
国民精神の変更が必要だ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:02:26.91 ID:N52ZT85z0.net
おかしいな‥?コロナで屋内に長時間いるなら出生率あがってもいいはずだが

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:03:04.82 ID:Dyh1eTsY0.net
色んな原因があるが障害児が爆発的に増えたのも大きな原因かもな
俺は発達障害で恋愛すらできない
収入も少すぎて結婚とか別世界の話

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:08:18.80 ID:8DBq+9w10.net
若者が当社に応募してこないの!!
助けて!!昔はあんなにいたのに!!

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:08:42.17 ID:9/5knZ1j0.net
>>465
絶賛前倒し中
https://i.imgur.com/sqCd88V.jpg

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:10:41.34 ID:1h3SrEId0.net
>>176
アメリカもここ2年生産年齢人口減少なんだよな
コロナによる一時的なものか減っていくはもう少し見ないとわからんけど

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:10:47.85 ID:8DBq+9w10.net
>>478
エリートである中央の役人が考えてるんだから
現実の方が間違っているに違いない

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:11:15.98 ID:X17r3xr+0.net
>>475
空気嫁や画面の中の嫁には子どもは産めんのや

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:15:06.16 ID:MH0TxS5F0.net
三人目産む人にどんどん支援したらいいよ
三人目の壁は金

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:16:04.59 ID:h9i3Lfn70.net
>>480
髑髏になってもそう言ってそう日本人て

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:16:58.28 ID:SOTodIxB0.net
>>483
馬鹿だから「間違えてはいけない」が「間違いを認めない」になってる
でも自覚はない

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:20:21.09 ID:+gLHkCPF0.net
>>457
2021年人口減少数
日本−60万人
韓国−3万人
台湾−8千人
中国 人口減少は数年先

国の平均年齢

日本48歳
韓国42歳
台湾40歳
中国38歳

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:22:31.23 ID:Db0wYn5V0.net
外国人入れてこれだろ
にもかかわらず自民政府は何もしない
むしろ少子化を推進するようなことばかりしている

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:23:06.93 ID:WAV3v82F0.net
朝鮮カルト売国移民党の棄民政策のおかげで毎年順調に減り続けておりますな。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:23:18.31 ID:ykAT1dtq0.net
>>478
これの5年前に出した推計のほうが現実に沿ってる
その後出生率が上向いたからとアホみたいに上方修正してだしたのがそれ
5年前のだと2020年の出生数を83.6万としている
それでも75万切るのが2030年だから
果たしてどっちが会うかな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:23:43.14 ID:ylvVzDTJ0.net
少数精鋭でいいだろ
団塊はガイジだらけだし

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:24:03.71 ID:2+B+wjwe0.net
>>9
家でずっといるから子供は増やせないと思う。子育てを外注できるシステム位が必要。
子供を可愛がりたいだけで子育てはみんなしたくない。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:24:06.49 ID:YNINxQW+0.net
アメリカ
間隔2ヶ月でブースター接種が可能に
https://www.fda.gov/news-events/press-announcements/coronavirus-covid-19-update-fda-authorizes-moderna-pfizer-biontech-bivalent-covid-19-vaccines-use

カナダ
90日毎でブースター接種をすることを提案
https://vancouversun.com/news/national/naci-now-suggests-canadians-consider-a-covid-19-booster-every-90-days/wcm/dcaf5283-fca7-43b2-a14b-b0e12c2507de/amp/


mRNAワクチンどんどん接種って流れだな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:24:10.94 ID:d9HCTj5f0.net
統一教会みたいに合同結婚式で強制的に結婚させるしかないんじゃないのか

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:24:49.74 ID:Dyh1eTsY0.net
>>486
しりゃ若者より老人優遇したほうが票になるからな
本気で少子化対策するメリットが自民党にはない

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:24:50.22 ID:LIfV4UOc0.net
後のことは知らないけど準備だけはできてる

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:26:02.39 ID:D1BuDfEG0.net
人口が減って土地は中国人に買われるって国としてヤバいでしょ
少し危機感持ったほうがいい

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:26:36.22 ID:x61XbdkA0.net
神様も人の子をもう少し可愛くデザインして欲しかったよ子猫レベルにさ
そこまで可愛くないから子育てって手間と責任に見合わない

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:27:19.21 ID:9/5knZ1j0.net
>>489
生産性が低くてどうしようもない国に
少数精鋭を求めるなんて無茶なこと言うなよw

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:27:56.77 ID:WAV3v82F0.net
>>495
朝鮮カルト「日本を滅ぼすために売国移民党を送り込んだ」

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:27:59.69 ID:D1BuDfEG0.net
>>491
米国内ではブースター接種やる人が少ないから日本へのアピールでしょ
日本人なら喜んで打ちに行くからね
それだけお上の言葉は絶対服従だよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:29:51.89 ID:LqQrhrCL0.net
思い通りの人工削減。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:32:03.06 ID:OFlqJWEF0.net
ちんちくりんチビだらけのジャップなど価値ないから

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:34:58.06 ID:pbWjHrvV0.net
若者を非正規にして結婚させなくする
女性を社会に進出させて妊娠させなくする
賃金の抑制や増税でさらに少子化に拍車をかける

少子化は全て自民とその太鼓持ちのネトウヨによる日本衰退させる国策なんだよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:41:48.10 ID:Aw8jZ3os0.net
>>421
うん、全て壊すなんて言ってない、全部壊してどうすんのよ
不要なものを作ることをやめよう、老朽化したりして不要なものは壊して維持にかかる経費を減らそうって言ってるの
人間が減ってるのに作ることにばかりにカネつかって、後の維持をどうするのかって話

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:42:30.94 ID:AGCfW67e0.net
自己責任

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:43:53.11 ID:AGCfW67e0.net
絶対に譲らん

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:44:36.09 ID:EXvyEi0V0.net
親子連れにやさしくするのヤダー
移民もヤダー

ネトウヨ死ねよ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:45:14.72 ID:6SebYdok0.net
エロは日本の少子化を救う。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:46:21.09 ID:W8XuZKhs0.net
人口減が良くないとう発想がおかしい
中国やインドが素晴らしいか?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:48:29.09 ID:ePAI2SyE0.net
>>482
余裕なのに産んでないだろ
既婚者はこういう嘘平気で言うクズしかいない

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:48:59.88 ID:QnnSBIWh0.net
少子化嫌だな
ベビーブーム来ないかな…

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:49:44.86 ID:0tQ3xSly0.net
氷河期世代は210万人超えてたのに

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:50:50.64 ID:Id5hdY7P0.net
減らなきゃ地球が保たない

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:52:15.14 ID:TETegUFZ0.net
ネトウヨ氷河期がネットでおナニーしてるだけだからしょうがない

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:53:01.97 ID:ofXBsPPz0.net
カルト栄えて国滅ぶ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:56:18.70 ID:ePAI2SyE0.net
>>502
貧乏でも結婚させる仕組みを破壊し尽くしたのは恋愛史上主義者の既婚者ども
今更慌てて「国が強制結婚させろ」とか喚き散らすクソ無能

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:02:10.88 ID:ugzkWyhM0.net
>>514
実際にそれは今後影響出てくるだろうな
本気でこの国に冷めた人間は相当数いるだろうね

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:02:41.53 ID:4HoS1Mug0.net
年金の財源足りないから消費税 30%にアップだな
今の老人たちは逃げ切り
外国資本に国内の技術産業売りまくってるから
今の若い世代は他国に出稼ぎに行かないといけない未来もあるな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:03:35.05 ID:MUP/Y8cc0.net
>>515
貧乏だったら結婚できなくなったのはネットの影響だろうな
昔は貧乏でも結婚出来た

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:06:46.07 ID:VlvmUXZr0.net
国が少子化対策しないからだよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:14:42.75 ID:jyh4x22o0.net
選択的別姓に反対してる壺のせいだろ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:20:16.73 ID:ePAI2SyE0.net
>>518
ネットは関係ない
強制結婚システムぶっ壊して満足してたバカ既婚者だけが悪い話

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:25:13.79 ID:qdwoKLcz0.net
見合いの次に多かった職場結婚が難しくなったからね

女の方ガード固く感じるし、若いの見てても男も誘わない

こりゃだめだって感じ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:26:57.30 ID:2vbzEB8c0.net
>>509
三人目の金銭的余裕なんてないところがほとんど
都内は住環境

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:28:12.94 ID:rj8q0kXw0.net
>>389
結局アングロサクソンに勝てない理由がよくわかる。
リスクとっても突っ込んでいくやつらを集団に抱えてるほうが、そりゃ危機に強い。
このあたりが、アジアが欧州を植民地にしたのではなく、欧州がアジアを植民地にできた理由だろう。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:33:16.48 ID:2vbzEB8c0.net
キャリアを積みたい女性も増えた
専業主婦なりたいと言っても叩かれるし
キャリア積んで晩婚も叩かれるから難しいやろ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:39:05.86 ID:yqFVVBRL0.net
海を越えてやってくるのが本当の日本人、
新しい日本人を歓迎しよう

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:50:19.30 ID:2xBcq1pj0.net
都内に三世代同居できるマンションを1000棟つくる

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:50:22.86 ID:qdwoKLcz0.net
>>525
男でさえ死ぬときに仕事やりすぎた、って後悔することが分かってるのに

何を目指してんだか

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:13:12.26 ID:xj1gollN0.net
ゴキブリやドブネズミじゃあるまいし . .

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:18:08.33 ID:8nrPlQus0.net
>>528
目指すって何いってんの?
働かなきゃ生きていけないのに
いい大人なのに親に旦那にオンブ抱っこしろっていうの?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:24:12.13 ID:ePAI2SyE0.net
>>523
甘えじゃん

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:25:40.26 ID:6SebYdok0.net
>>522
職場は仕事するところであって、恋愛するところではない。
昔は勘違いしてるおバカがいたかもしれんが。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:32:16.14 ID:1h3SrEId0.net
>>508
少子化対策は必要だと思うが改善には何十年とかかる
少子化を前提とした国造りをしない政府が無能

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:35:24.39 ID:ZrhZ6Gi40.net
昨年から大量に遺伝子ワクチン接種して流産率も相当高くなったんじゃない

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:44:14.26 ID:rhW23Ixp0.net
>>506
移民以外で自力で少子化をどうにかできると思い込んでた連中が馬鹿すぎる

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:44:18.90 ID:2vbzEB8c0.net
>>531
子ども何人いるの?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:52:14.63 ID:WD43206Z0.net
公共結婚安定所でもつくれや
結婚と恋愛を結び付けたからこんなことになったんや

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 15:07:21.12 ID:YNj/fg7w0.net
>>530
ほとんどの女は補佐的な仕事(ピンクジョブ)しかしないじゃん
笑わせんな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 15:09:28.66 ID:+0HluEjB0.net
婚活しなくても結婚できる層は良質な男女でくっつき、20代で殆ど結婚してしまう。
婚活とかは、そういう苦労もせずに20代で結婚した男女が、30代以降で離婚して再婚するための手段として使われている。
20代で結婚出来なかった男女が、30代から始める婚活に成功するパターンは、既婚歴あるバツあり男女と結婚するかどうかがメインになっていると思う。で、たまたま良質でも残った30代初婚女性はバツ男と結婚する。
結局、異性に好かれない男女は、婚活しても無意味なことが分かる。

結婚恋愛強者は、良いところを全て根こそぎ持っていかれているんだよね。弱者は、恋愛や結婚市場に足を踏み入れる隙すら与えられていないのが現実

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 15:14:33.83 ID:7ebWnF+p0.net
医療保険制度は1917年第一次世界大戦の戦費調達
年金制度は1942年太平洋戦争戦費調達
60代70代で国民が死ぬ制度設計がベース
だから多少いじってもパンクするのが当たり前なんだよ
当時の政治家が国民はもらう頃には死ぬ
ネズミ講と言ってるんだから

20代が60歳になる頃は日本が崩壊してる

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 15:17:10.24 ID:9NXFgm3C0.net
自由恋愛になったら誰も結婚しないってそもそも結婚と子供に魅力がないだけだろ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 15:24:08.68 ID:ePAI2SyE0.net
>>541
全面的に既婚者が悪い

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 15:34:43.75 ID:3M5WnMQd0.net
>>537
お見合いの時代はそこの使い分けがちゃんとされてたんだよなあ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 15:46:08.36 ID:rawoIrKb0.net
すごいね
年間に今まで産まれてた20万人がまるっと無くなる計算だろ
20万人とか相当の数だろ
秋葉加藤が頑張ってもせいぜい7人くらいなのに

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 15:46:51.30 ID:2vbzEB8c0.net
精子バンクとかも欧米みたいに法改正してどんどんやるべきやね

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 15:48:01.13 ID:2vbzEB8c0.net
昔も産めよ増やせよでお国が推奨してたしな
国が動かんと無理

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 15:50:49.19 ID:RfCxElEb0.net
>>411
しーっパソナに聞こえたら抜かれるでしょ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 16:02:48.96 ID:Y2WdvKFo0.net
自粛とマスクが響いてるわ
忍者じゃあるまいしあんなん付けててマトモな男女交際が促進されるわけがない

549 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>532
いや、昭和の頃はちゃんとした会社ほど職場は結婚させるところだった
女子社員を採用するのは職場結婚させるため
良い結婚あっての良い仕事という価値観があったから

550 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>544
東京ドーム満員でだいたい5万人くらいだっけ
その4倍1年で減ったらそりゃすごいな
しかも人口は減ってるのに小中高生の自殺や
20代女性の自殺は増えてるから酷い話だ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 17:36:06.47 ID:ePAI2SyE0.net
>>546
卑怯な既婚者だらけだから無理

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 18:04:30.71 ID:EdQ8laap0.net
そもそも資源のない製造業立国だから
ヒトがドンドン減るのが運命だ
欧州や欧米も移民なしでは人口減なんだし
アフリカみたいに子供を農作業要員の為に産みまくるとか
今更だろ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 18:05:51.57 ID:8wH7Qpm20.net
統一教会にガンガン税金流さなきゃいけないからね
子供になんてお金配れません

総レス数 683
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200