2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本との受注競争の末…インドネシア初の高速鉄道、中国製車両が到着 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/09/03(土) 12:29:31.14 ID:+vnfE6e19.net
※9/3(土) 8:05朝日新聞デジタル

 インドネシアの首都ジャカルタと約140キロ離れたバンドンを結ぶ高速鉄道に使われる中国製の車両が2日、現地ジャカルタに到着した。路線はまだ建設途中で、インドネシア政府は2023年6月の開業を目標にしていると発表している。

 2日午後4時ごろ、首都ジャカルタ北部のタンジュンプリオク港。中国の青島港から運ばれた車両の積み下ろしが始まった。運搬船からクレーンでつり上げられた車体には「インドネシア初の高速鉄道」と書かれた横断幕が掲げられていた。車両が地面に下ろされると、集まった約100人の関係者が拍手し、歓声を上げた。

 CGTN(中国国際テレビ)によると、中国製の高速鉄道車両が輸出されたのは初めてだという。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 日本との受注競争の末…インドネシア初の高速鉄道、中国製車両が到着:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQ9326LWQ92UHBI03Q.html

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 17:34:54.02 ID:QrrMnuoI0.net
中国人工作員が必死の中国上げ。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 17:47:14.99 ID:n4aoE/7m0.net
>>327
日本だと軍の総司令官が変わるだけだったけど、中国は王朝が変わるたびに前王朝の関係者の首を全て切ってしまうからノウハウが蓄積できない。そして今、中国は王朝が変わるような政治体制でないから、順当にノウハウを蓄積してるぞ。決して安心していられる状況ではない。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 17:55:07.55 ID:T1mk0tnj0.net
世界は安全性など求めていない
それが日本が負け続けている理由

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 18:25:11.13 ID:9baB3E1K0.net
日本は凄いという日本人が凄く無い現実w

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 18:51:47.91 ID:rO0GsI060.net
文盲の中国人が吠えるね
お前が文字を読めるのも日本人さまの援助のおかげ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 18:52:21.91 ID:Eb2vj38T0.net
>>629
願望はそうでも
現実はどうなるかわからんよね

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 19:00:07.40 ID:rO0GsI060.net
脳ミソのない昆虫が中国すごい中国すごい書いてます

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 19:39:06.02 ID:naPoSoC60.net
せいぜい列車ごと生き埋めにされないよう注意しなw

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 19:43:38.08 ID:/bBa6GF+0.net
韓国がカマされる程のDQN国だし
チャイナのお手並み拝見

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 20:43:08.95 ID:MxDbKAJr0.net
>>10
だったら事故起こしても堂々としてればよかったのにw何で土で埋めようとしたんだろ、被害者ごとw

641 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>640
何年前の話よ
過去の話にすがって今を直視しないと
さらに差が開くばかりだよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
中国は、ずっと負け続けですが。

643 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>641
中国の新幹線は赤字がものすごくて、もうじき廃線ラッシュが始まるよ。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 22:35:51.64 ID:mQbb91Dx0.net
>>641
中国の新幹線は累積赤字が120兆円
ほとんどの路線が赤字。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 22:38:59.87 ID:tnuyHGe00.net
>>643
んなわけないじゃん
国有会社だよ?
利益なんていくらでも操作できるし、借金がいくらあろうが国が貸すから潰れない
廃線なんてありえないよ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 22:39:44.47 ID:tnuyHGe00.net
>>644
赤字と負債を混同してないか?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 22:41:59.20 ID:mQbb91Dx0.net
>>645
路線維持コストが出せなくなるのよ。
そのうち。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 22:45:49.54 ID:tnuyHGe00.net
>>647
いくらでも国が金を貸すからそんな事にはならんよ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 22:53:26.45 ID:mQbb91Dx0.net
>>648
中国はスタグフレーションに入ってます。
国は金ありません。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 22:54:41.60 ID:BrxLoh8v0.net
台湾は日本の新幹線システム導入して「失敗だった」と結論してる。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 23:01:27.59 ID:mQbb91Dx0.net
>>650
台湾は日本以外だと地震で壊れてたよ。
もう黒字化してるし。

シナの新幹線がダメなのは、そもそも、客がいないからだよ。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 23:04:27.40 ID:ABo+4Ejy0.net
>>651
国の代表が「失敗だった」と結論してる
負債があまりにも大きいから

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 23:06:31.37 ID:tnuyHGe00.net
>>649
https://www.pictet.co.jp/investment-information/market/global-market-watch/market-watch-20220615-china.html

「経済成長の低迷を受け、中国政府は政策支援を強化する姿勢を明らかにしています。鉄道建設への支援金として3,000億元、航空産業への支援金として2,000億元の債券が発行され、インフラ投資支援のため、政策銀行は融資枠を8,000億元増加しました。この数週間で、合計1.3兆元の資金が新たに投入されました。」
「財政資金の不足を補うために、政府が利用できる手段は他にも存在します。短期的には、NPCの承認を不要とする国有企業(政策銀行など)からの借入の増額を行うことができます。また、財政刺激策をさらに強化するために、特別国債の発行や財政赤字の大幅な拡大も考えられます」

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 23:10:14.49 ID:tnuyHGe00.net
>>650
初耳だわ
ぐぐっても出てこないのでソースよろ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 23:10:20.09 ID:o/BYQi1B0.net
>>650,652
ID変えて必死の五毛ワロタ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 23:15:20.51 ID:0E3V6vMs0.net
>>555
新幹線で行くシルクロードの旅
18万9800円

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 23:19:06.79 ID:mQbb91Dx0.net
>>652
負債があまりにも大きいのはシナの方ね。

台湾の方はすでに黒字化して、返済の目処たってる。
シナ独裁系の政権だった時の話だよ。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 23:20:04.31 ID:mQbb91Dx0.net
>>607
赤字が大きくて国ごと倒れるから、関係あるよ。

659 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
大丈夫
設計のポストオリジナリティーなら日本の水戸岡鋭治の右に出るものはいないだろう。
特急つばめ、特急かもめ…既視感があったなぁ…

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 07:23:15.84 ID:K6LoExnI0.net
>>148
小泉と扇

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 07:38:59.43 ID:SDt56zLb0.net
日本の鉄道技術はローカライズが出来なくて
日本で使っている仕様をそのまま押し付けようとするから
海外では嫌われるんだよな
機関車牽引の客車なんてロストテクノロジーになっていて
何でこれが出来ないの?と言われる

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 07:49:35.02 ID:0GPcV4/f0.net
>>1
インドネシアっていつだったかも
安いからって日本を蹴って支那製品買って、
それがマトモに動かないって
日本に泣きついてきたんじゃなかったっけ?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 08:53:52.03 ID:fD1/zWIO0.net
>>662
その辺は大丈夫。サービスで大型パワーショベル付けてる。

664 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>614
後段の結論がおかしいだろ

665 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>664
鉄道の建設是非が経済合理性だけでは決められないからだよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
父の国中国兄の国韓国!万歳

667 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無料のところに来れば養ってもらえると思うわ

668 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
立憲や共産党と共闘すべき

669 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本語話者で黄色人種の金持ちの道楽だよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世界では解釈が広すぎるから問題ないわけなのか

671 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全部読んだがほぼ同じようになった?

672 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカのGDP超える予測出てるみたいだし
中国絶好調だな

673 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
統一系は大抵まずい

674 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何かやらかすんだろうなと思ってしまう

675 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
政治家だと普通に逮捕だよ

676 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アクセスもいいわ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 20:09:31.19 ID:dviFCxkR0.net
流石、中国 安かろう性能良かろう

不要な機能ばかりでバカ高い メイドイン ジャップとは大違い

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 23:17:56.67 ID:od4GwfsM0.net
大変なのに提案したのか孤独なのにな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/07(水) 01:10:15.51 ID:t6vPhA6w0.net
新幹線を輸出しても、台湾みたいにイチャモンつけてくるだろ
やめとけよ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 05:16:17.47 ID:7u4EWekQ0.net
インドネシアは失敗例を参考にしない、ただの馬鹿だな。
今後中国にやられるのが楽しみです(苦笑

総レス数 680
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200