2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本との受注競争の末…インドネシア初の高速鉄道、中国製車両が到着 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/09/03(土) 12:29:31.14 ID:+vnfE6e19.net
※9/3(土) 8:05朝日新聞デジタル

 インドネシアの首都ジャカルタと約140キロ離れたバンドンを結ぶ高速鉄道に使われる中国製の車両が2日、現地ジャカルタに到着した。路線はまだ建設途中で、インドネシア政府は2023年6月の開業を目標にしていると発表している。

 2日午後4時ごろ、首都ジャカルタ北部のタンジュンプリオク港。中国の青島港から運ばれた車両の積み下ろしが始まった。運搬船からクレーンでつり上げられた車体には「インドネシア初の高速鉄道」と書かれた横断幕が掲げられていた。車両が地面に下ろされると、集まった約100人の関係者が拍手し、歓声を上げた。

 CGTN(中国国際テレビ)によると、中国製の高速鉄道車両が輸出されたのは初めてだという。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 日本との受注競争の末…インドネシア初の高速鉄道、中国製車両が到着:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQ9326LWQ92UHBI03Q.html

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:00:19.63 ID:+iv7dCcO0.net
>>84
インドネシアもこれ>>92 >>94
見たらそら逃げ出すだろww

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:00:35.21 ID:Dv6XYI7J0.net
そもそも、基本がなってない

開業希望が、来年の6月
間に合うかも定かでなし
全部線路つながってないんやろ

いま、もって行ってどうする?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:01:13.93 ID:SSgD1WQh0.net
>>8
既に打診がきたが、断ってるよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:03:11.37 ID:ZHPm/xNq0.net
>>90
今でも事故起きてるだろw

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:03:12.02 ID:eHhJVrAL0.net
あー、
ある時は日本が科学技術方面で中国様に抜かれ済みだってことを忘れてみたり、
またある時は抜かれてると思い出してカネをかけろと怒ってみたり、

頭脳の凋落、頭脳への不信、当たり前だねー

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:03:33.88 ID:pt338Kms0.net
>>90
そもそも駅構内への入場が空港のチェックイン後のロビー見たくなってるしな
過密スケジュールの運用は無理だしそもそもそんな過密運用はしないんだろ
客を待たせればいいだけだからw

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:03:38.25 ID:wCggjBv90.net
>>1
まあ脱線か炎上は確実

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:03:44.49 ID:e+vR0Zjt0.net
>>19
ぶっちゃけこれが.....

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:03:46.81 ID:xn7b+uA90.net
>>101
支那土人国が押し売りにしてるのになかなか入らないし、稼働もしないのはなんでwwwwwwwww
あと特亜土人はそんな素晴らしい祖国になんで帰らずに日本に居座るのwwwwwwwww

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:03:55.14 ID:lqaxSHGv0.net
爆発

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:04:03.31 ID:JpRvqGhn0.net
まぁいいんぢゃね?





インドネシアで中共支那畜詐欺が見れて
世界中の笑い者で笑

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:04:27.05 ID:/BpC0rDx0.net
東京ボブスレーのあれで、安倍時代の日本の技術スゴイ中韓が盗みに来る、は全部ウソとバレたよ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:04:32.62 ID:xn7b+uA90.net
>>101
支那土人国はデフォ不正だからむしろまともに動いてるものとかないよなwwwwwwwwwwww

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:04:33.05 ID:5geJe5Gh0.net
>>5
反共が聞いて呆れる。エセ保守の皆さんテキトーこき過ぎ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:05:09.62 ID:/y7WgbFn0.net
>>10
技術は全然日本が上だよ
技術だけでどうにかなるなら日本が確実に取れる
当然無理だが

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:05:21.86 ID:Dv6XYI7J0.net
>>108
日本は、契約守ってやってきた
ま、一部変なのもいたが

漢族土人と一緒にすんな!

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:05:39.17 ID:mVmFOpot0.net
新幹線、眼鏡など中国に教えた後に市場を奪われるパターンは政治家が悪い

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:06:44.33 ID:UyqecbFr0.net
>>116
このように>>92 >>94
規則は守らないけどねww

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:07:11.17 ID:E3IK55p30.net
アへ絶賛できん基地害カルトネトウヨの悪口書き込みばっかで引くわ
😷ゴホゴホ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:07:40.75 ID:xn7b+uA90.net
>>114
どこらへんが適当なの支那土人(笑)?
おまエラが独自に作れるはずないじゃんwwwwwwwww
すべての技術が基本泥棒なんだからさwwwwwwwww

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:08:11.16 ID:xn7b+uA90.net
>>118
規則守らないとか特亜土人をディスりすぎだろwwwwww

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:08:17.41 ID:AC12E2Ai0.net
よかったじゃん

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:08:30.03 ID:o+YaITci0.net
技術も市場も取られました😂
↑普通これをバカと言いますw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:08:51.61 ID:hPsKOuDD0.net
まぁ納品しないと売上に計上できなないからな(´・ω・`)

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:09:36.41 ID:xn7b+uA90.net
>>123
特亜土人とか明確に敵なんだから日本から叩き出せと言ってるのか
俺も賛成だわ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:10:08.34 ID:EDh6jAc30.net
ジャボタベックに入れてた日本の中古車で日本の鉄道の現地ファンが増えてわざわざ日本語覚える方も多かったのに複雑だわな。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:10:09.96 ID:xDcp9ZXi0.net
そもそも日本国内走ってる新幹線みたいな
超凄いシステムとか制御装置とか必要ないんだよね
早く駅に着く、それなりに安全性保障された列車であればそれでいいんだよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:10:42.18 ID:myG6VE4f0.net
インドネシアの文化は中国製がお似合いと思う

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:10:52.60 ID:7kPu60Uu0.net
日本のトップと言われてる
税金100%で運営の研究所なんて
中国人研究者だらけだよ
給料も出して技術も盗ませてる

ちなみに文科省の傘下研究機関ねwww

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:11:10.97 ID:/BpC0rDx0.net
中国が賄賂でもぎ取ったとかいうのも
インドネシアの若者たちは日本製じゃないと嫌だと激怒したり悲しんでいた
とかどうせ全部ウソだったんだろう

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:11:53.48 ID:xn7b+uA90.net
>>129
ダメリカの支那土人泥棒排斥の流れに日本も乗ることになると思うよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:12:01.62 ID:uXGoe0z10.net
>>115

自動車発注したら

日本「使い勝手や安全性 性能 メンテナンスを考えて200万で納車します」

中国「使い勝手や安全性 性能 メンテナンスを考えて20万で納車します」

入札段階でこうだから勝てないよね

実際に納車されるのは

日本→普通の乗用車

中国→草刈機のエンジンにタイヤとハンドルつけた車

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:12:19.38 ID:vGznKMEB0.net
これ現地で日本が行った調査やテストデータだけかすめ取られて
インドネシアはそれを中国側に丸渡しして工事をやらせたそうだな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:12:29.38 ID:eEGwojdh0.net
日本人が優秀で勤勉って言うのは昭和で終わってる
これからノーベル賞も中国人とれるでしょう

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:13:21.68 ID:1auYd8XD0.net
競争に負けたって事は受け入れて考えて行こうよ
進歩無いよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:13:48.07 ID:Dv6XYI7J0.net
>>118
国家規格基準の違反がメインやな
キチンと行政府が取り締まりしてる

賄賂や権力圧力が効いてない
これでよし
必ず愚かモノが出てくるのが人間社会
しかし、日本は公平かつ適正で
少ない方やで

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:15:03.62 ID:xn7b+uA90.net
>>134
永遠の10年ってやつかwwwwwwwww
やっぱり支那土人ってウンコリアンの親玉だけのことはあるわwwwwwwwwwwwwwww

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:15:06.25 ID:Dv6XYI7J0.net
>>134
じゃ!帰れ
漢族は、存在が迷惑

とにかくうるさい
少し黙ってろ!アキュート

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:15:33.65 ID:gk+Fzg4p0.net
>>13
広義の意味での大東亜共栄圏 W

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:16:03.67 ID:JiBMbsAQ0.net
壺ウヨ顔面統一教会w

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:17:11.98 ID:uXGoe0z10.net
入札が安いほど良いって言う風潮がヤヴァイよね
真面目な日本人は安全性や性能や運用コストを必死に考えて見積もりする。騙す気満々の国は格安の見積もりで受注してから追加追加で予算を爆上げ利益爆上げさせて粗悪品を納める

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:17:26.85 ID:kKbfAhoi0.net
>>10
うーんこのアスペ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:18:05.36 ID:hoK/zjN/0.net
中国は本当は安く作れるわけではないというのがインフラ輸出なんかでは露呈している
元取れない分は資本主義の枠から外れたヤバイ取り立て方をしてくるのだが…

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:18:10.54 ID:DII2nKd50.net
盗んだって言うけど川崎重工が目先の利益を求めて杜撰な契約を交わして技術提供したのが原因

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:18:27.97 ID:xn7b+uA90.net
>>140
カルト宗教の大本のウンコリアンと寄生虫在日ウンコリアンを叩き出せと言ってるのか
俺も賛成だわ
どうせならウンコリアンと一体化してる狂産とか立件脱糞逃を叩き潰さんとな

「在日本朝鮮人連盟」と一体化していた日本共産党 活動資金、人的ネットワークをカバー
5/7(土) 5:56配信 デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05070556/?all=1

「左翼的運動は、その半分を朝鮮人によって担われていた」
「朝鮮人ぬきで地方での日本共産党の活動は考えられないものがあった」

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:19:28.98 ID:X89+fBKK0.net
なんか日本が中国をライバル視してるのが笑える
日本なんて中国の足元にも及ばないのにw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:20:24.94 ID:uXGoe0z10.net
システム開発でもあり得ない安価で受注もぎ取った韓国企業があって、担当に「その額じゃ絶対おさまりませんよ」って忠告したのに、役員会での決定だからと安い方に決定

3年でシステムは完成せず、5年目の今は裁判中

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:20:48.29 ID:PLSdumhL0.net
>>5
二階みたいな売国奴がやったのか

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:21:18.89 ID:o+YaITci0.net
もう技術の話なんかとっくに終わってる
これからは海外市場もごっそり持って行かれますw

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:21:29.05 ID:xn7b+uA90.net
>>146
支那土人はなんでそう思うの(笑)?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:21:59.56 ID:j5/SRFhT0.net
インドネシアは反日国だから、関わらない方がいい。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:22:00.75 ID:Dv6XYI7J0.net
>>141
20年保証契約つければ
良いだけやで

当然、アフター、クレーム等の
事後対応経費も見積もりにいれて出させる。
逃げた時の再保険も要求。

ようは、トータルで安いにしないとな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:22:01.11 ID:EBHD4QYK0.net
日本も中国も皆同じ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:22:22.83 ID:aovqQakS0.net
もう壺って言っても面白くないよな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:22:57.20 ID:TdP2Ny2v0.net
>>115
だよな。
オレは、中国製の折りたたみ式自転車が、半年もせずに折りたためんようになったことを忘れない。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:23:16.56 ID:UqVuWMrf0.net
日本のインフラ設計を丸ごと横流しした案件だっけ?
どんな結末になるか楽しみw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:23:24.17 ID:Q71KThos0.net
日本の新幹線が中国に勝てるのは超多頻度運行だろうな
東海道新幹線の山手線みたいな運用してるとこは世界でも他にないからな

中国は砂漠も満州の極寒地帯も新幹線敷いててすごいわ

当然ながら超赤字だけど

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:23:35.32 ID:TdP2Ny2v0.net
>>141
「ヤヴァイ」って、新しい言い方?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:24:19.09 ID:Dv6XYI7J0.net
>>153
何が?同じなんだ?

また寄生して、擬態乗っ取り企んでるだろ
北狄狩猟掠奪民の漢族。

もう、バレてんだわな
お前等の出自

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:24:20.04 ID:xn7b+uA90.net
>>153
このスレ見ててもそんなことないと思うよ(笑)
泥棒と不正を誇る文化だし特亜土人って

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:24:24.98 ID:bI5r/x8F0.net
>>158
意識高いんだろ? (´・ω・`) 知らんけど

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:26:15.54 ID:rk/Gvp740.net
>>146
今は国際政治、経済的には中国が上かもしれないが継続は難しいぞ
中国見てるとやっぱりこうなったかと思った通りの結果になってる
覇権は取れなかったしバブルは弾けたし世界の悪者になってしまったw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:26:26.85 ID:sfiLRw5t0.net
まだコア部品は日本製と言われているがどうなのよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:27:02.39 ID:xn7b+uA90.net
>>157
何よりすごいのは事故が起こったら埋めるところだろうwwwwwwwww
支那土人国はwwwwwwwwwwww

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:27:35.21 ID:+iv7dCcO0.net
>>163
「まだ」って言い方が
今後を暗示してるよねww

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:27:42.72 ID:Tpi2ze5Z0.net
日本側の現地調査のデータを中国側がパクったってやつ?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:27:55.89 ID:FdtHLN5E0.net
>>147
お前が信用されてないってこと?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:28:04.77 ID:Dv6XYI7J0.net
税金投与なら、尚更や

イニシャルコストが安くても
ランニングコストが莫大だったり
追加の支払いを求められて

トータルコストが、他社より劣るなら
税金の無駄でしかない。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:28:29.47 ID:vnJ7GsJP0.net
埋める場所は確保済みです

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:28:54.54 ID:1ubZ84Q60.net
折角裏で反日韓国宗教と手を組んで勝共なのに表で中国に負けまくり
なんだったんだ安倍政権って

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:29:25.04 ID:C0uaEhmH0.net
日本ご自慢の新幹線は全く世界に通用してないね

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:29:52.13 ID:3gm3KRQE0.net
でもパクることしかできないから新しい技術は出来ないからな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:29:56.12 ID:xn7b+uA90.net
>>165
え?
支那土人国しかできない技術ってなんかあったっけwwwwwwwwwwww

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:30:34.08 ID:6qassgz50.net
座席の下から○○が出てきた。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:30:44.28 ID:xn7b+uA90.net
>>170
それが嘘だからだろ?
アホなのか壺ウンコリアン

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:31:57.27 ID:FdtHLN5E0.net
>>164
そのネタで安心しきってるうちに今これだもんなあ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:32:00.51 ID:vGznKMEB0.net
>>166
いやインドネシア側が日本に受注させるという約束で
日本の費用負担により調査やデーターを収集させたが
いよいよなったら手のひら返してそのデータごと中国に丸投げした

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:32:18.69 ID:APsSxpdH0.net
車両を乗せているトレイラーの車輪の数がスゴイw

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:33:26.48 ID:xn7b+uA90.net
>>176
支那土人日本語でおk
つーか、おまエラは枚挙にいとまがないくらい不正が日常だから上げるまでもないだけだろ?
日本に旅行に来ても不正を働く土人だし

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:33:52.03 ID:H+sRGCPO0.net
色々問題なってらけど完成したんだ路線

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:33:56.95 ID:xn7b+uA90.net
>>171
え?
そんな技術すら泥棒せざるをえない支那土人国って憐れすぎだろ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:34:01.98 ID:pcg+c0UK0.net
>>133
実はインドネシア国内限定でも
長年温めていた東西横断高速鉄道の信用含むリソースをかすめ取って
大統領の地元(ド田舎)と首都を結ぶ短距離高速鉄道計画にした予算ドブ捨て胸くそ案件

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:34:32.05 ID:xn7b+uA90.net
>>177
こんな支那土人が日本の不正がーとか喚いてるんだから既にギャグだわな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:34:57.38 ID:FdtHLN5E0.net
>>177
なんで訴えないんだろ?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:35:25.88 ID:lUGQuojt0.net
>>106
それは欧州と同じやり方だな
会社もシステムも複数あるから

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:35:29.97 ID:X89+fBKK0.net
>>171
日本も技術力はそれなりにあるけど
それを商売にするのが下手すぎるんだよな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:35:45.26 ID:2vjzurii0.net
まあ日本じゃ95割中抜きされるだけだしな
この体制変えない限り永遠に勝ち目はねえよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:35:47.83 ID:FdtHLN5E0.net
>>179
不正が日常って
日本だろw

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:35:48.39 ID:BGcNv+Ho0.net
>>57
ユンボ(のコピー品)も10台今ならサービス

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:36:24.90 ID:AdaF19M40.net
あー、もう日本何もかもが駄目だわ
この国に統一教会で大騒ぎしてる暇ねーだろ
何もしない岸田はとにかく取り替えろ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:37:16.33 ID:k6dDSoqJ0.net
>>1
自民党をぶっ壊す!!
NHKもぶっ壊す!!

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:37:32.03 ID:vAiH97DL0.net
>>183
じゃあ訴えればいいじゃんw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:37:32.78 ID:y0komwkF0.net
中国に技術をくれてやったヤツ
大バカ野郎だ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:37:41.25 ID:gssGN1s+0.net
インドのように乗車率1000%で運行すれば絶対黒字

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:37:48.56 ID:MnAOMv3R0.net
>>157
つうか新幹線自体が長時間連続運行出来るのかという疑問点が有る。
日本の長距離運行って大阪~鹿児島中央、東京~博多、東京~新函館とか精々6時間前後の運用だろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:37:56.87 ID:7oW0+44K0.net
安かろう悪かろう
金ドブに捨てるようなゴミ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:38:03.86 ID:xn7b+uA90.net
>>188
え?
この案件でも不正を働いて日本から案件を掠め取った支那土人がそれをいうかwwwwwwwwwwww
骨の髄まで不正が染み付いた典型的な支那土人って感じだなwwwwww
つーか、支那土人国になんで帰らないのwwwwwwwww
罵倒しながら日本に寄生とか気持ち悪いから帰れよwwwwwwwwwwww

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:38:12.13 ID:fnQklNC00.net
>>133
てかそれってつまり日本が嫌われてるってことだよね
まずはそこから直すべきだよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:38:41.03 ID:xn7b+uA90.net
>>192
ほら支那土人仕草wwwwwwwww
不正をむしろ誇るwwwwwwwww
こんな見も心も汚らしい支那土人に生まれてなくて心底良かったわ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 13:39:02.12 ID:6O8QjAHm0.net
>>194
みんなタダ乗りやで

総レス数 680
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200