2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ】これがロシアに侵攻の口実を与えた…ウクライナ東部で決定された「ロシア語の使用制限」 [あずささん★]

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 12:21:10.82 ID:2CLfTdB70.net
>>449
お前のウクライナロシア系に東部住人は含まれてないのか
大体融和を掲げたゼレンスキーが当選したんだろうにw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 12:22:07.35 ID:LFOiZ0hv0.net
あ、きみ、整形?(((*≧艸≦)ププッ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 12:29:24.25 ID:RnYJCkHZ0.net
>>454
オデーサやハルキウは地元住民がバリケード作り徹底抗戦した。ジャベリンをロシア系の連中がぶっ放しロシアの戦車破壊しまくり、オデーサは上陸しようとした黒海艦隊を砲撃して追い返した。
だいたいロシア系といっても世代が進んで、ロシアに住んだことも行ったことも無い連中ばかりなってるのにロシアにシンパシー感じと思ってるのがね。
>>455
それは東部住民でも人民共和国に協力しない人のみ対象としております。親露といわれる政党が尽くウクライナ軍に支持協力表明してることでも分かることです。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 12:31:53.89 ID:RnYJCkHZ0.net
日本が「昔植民地だったから」と台湾に侵攻してきたら、台湾の日本好きの連中がそれを歓迎するか?
むしろ反発して抵抗してくるだろうな。
それと同じなんだよロシアの今回の侵攻は。
ロシアが侵攻したとこでロシア系や親ロ派は内応するどころか反発して抵抗してきてるのだから

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 12:35:57.27 ID:Wt/KlEfu0.net
現状に不満があれば、現政権に加担しない市民はいるだろ
アメリカや日本ですらいるでしょ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 12:42:06.86 ID:RnYJCkHZ0.net
>>459
そういう市民さえ外国勢力には加担しないのが鉄則だから。ウクライナでも親ロ派ほどロシア非難やりまくってるから。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 12:45:10.23 ID:N1q46a770.net
>>429
別にロシアから買う必要ないだろ
ディスカウントするなら買ってやるよとしか言様がない

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 12:47:19.20 ID:A4fI9JyX0.net
現実に侵略を受けてる側が、防御のための行動や国内での国民に対する指示、行動制限をしてはならないという理由なんぞ無いからな。

韓国は、日本と戦争してるつもりだから、日本語禁止、文化制限をやってるのに、国連からは何も言われないだろ。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 12:59:57.72 ID:PNW1jeSE0.net
>>451
NATOはボスニア領有を主張していない

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:00:54.60 ID:cy+JtE2g0.net
>>461
へーw
天然ガス買えると良いなあw

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:02:50.29 ID:cy+JtE2g0.net
>>461
つかどんなに安くても買いませんくらい言おうよw
それじゃ本当は欲しいみたいじゃないかw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:03:04.30 ID:RnYJCkHZ0.net
>>462
韓国に日本語禁止や文化制限されたからといって
日本側がネトウヨさえ反発するやつがいないのと同じ。ロシアはなぜかそれされると反発するらしいからネトウヨ以下の妄想の集団じゃなかろうか

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:05:01.87 ID:kkbi8Nnc0.net
日本で無理矢理例えると独立した沖縄で大和系民族が殺されているようなものだな

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:08:18.90 ID:PNW1jeSE0.net
日本で例えると戦後に軍産複合体が残って朝鮮半島や満州の権益を取り戻そうと戦争を仕掛けた状態。ソ連が冷戦で敗戦国になったのに戦後処理をきちんとやらなかったのがこの紛争の遠因。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:09:48.45 ID:DK5Q4oDN0.net
フィンランドの女首相の恥ずかしいパーティー動画流出で確信した。
ゼレンスキーもそうだし、頭おかしい奴がNATOに入りたがるんだな。
わざわざ国際金融資本の犬国家になりたいとかどんだけマゾなんだよw

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:14:39.57 ID:5xiRXMaa0.net
>>451
ユーゴはロシアとなんか関係あるのか?属国?
他国の紛争にいちいち口を出すのがロシアのおかしい所なんだよw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:18:49.68 ID:voe6U7k90.net
>>463
他国を何ヶ月も空爆しておいて後は放り出す
「自分達でどうぞ」ってのはある意味無責任だね

いまだにセルビアはコソボの独立を認めない
あのあたりはいつ燻り出すかわからない

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:20:57.35 ID:PNW1jeSE0.net
>>471
だから同じだという主張はウソ、評価は勝手にしてかまわない

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:22:51.55 ID:voe6U7k90.net
>>470
1999年のNATOのユーゴ空爆てのは
君のロジックで言うと
「ユーゴの内政問題にNATO(主力は米国)が軍事的に介入した」事案だよ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:25:46.81 ID:RnYJCkHZ0.net
>>473
セルビアみたいな民族浄化してる形跡がウクライナにはない。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:26:03.94 ID:DK5Q4oDN0.net
内政に軍事介入出来ないとなると、米国は台湾助けに行けないなw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:29:39.13 ID:voe6U7k90.net
>>474
軍事攻撃やってるよ
 ↓
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021年10月31日20時27分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021103100694&g=int

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:32:08.81 ID:PNW1jeSE0.net
民族紛争の解決という建て前なら領土的野心がないことを丁寧に示しながら進めるべきだった、ロシアは真逆なことばかりやってる

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:35:13.66 ID:cy+JtE2g0.net
最初から迫害されてるロシア系ウクライナ人の保護表明してるがな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:35:46.16 ID:OI79/G7d0.net
>>469
今のアメリカ国務長官と次官が揃ってユダヤ系ウクライナ人だしバイデンの息子はウクライナの国営天然ガス企業の幹部だしゼレンスキーの意思以前にすっかり囲われてるわな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:38:04.01 ID:PNW1jeSE0.net
プーチンのような国賓訪問先で出された料理食わないような人とどっちがましかということ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:41:22.00 ID:QQlvSp2a0.net
つまり、リベラル(知識層)の言うとおり、悪いのはウクライナ、ネトウヨだったわけだ。
ロシアは一般人を守ってるだけ。これを批判するなら、自衛隊(を偽装する日本軍)も解体に賛成しなければならない。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:42:32.56 ID:QQlvSp2a0.net
>>467
つまり安倍は死んで当然ってことか。
言葉にするとキツいけど、まあ正論かな…。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 13:45:33.43 ID:Vp9Okdlu0.net
口実にもなってないな

484 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゼレンスキーのやって来た政策と言動を箇条書きして上から読むと基地確定する
国民を一人も守らない大統領とかサイコパス通り越してるからな

485 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなゼレンスキーを先に殴って英雄にしてしまったプーチンがバカ

486 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いやゼレンスキーをもう降ろせなくなって困ってるターンだぞ
どんどん言動おかしくなってるし見ものだぞ

487 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
相変わらずロシア擁護のサヨクは妄想の中に生きてるなw

488 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>476
人民共和国の武装勢力相手でしょう?
一般人じゃないなそれ
>>478
そのロシア系を侵攻で大量に殺したり住居破壊してるからロシアが憎悪されてる。そりゃロシア系の内応なんて出るわけがない。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 14:23:28.04 ID:HBH0nYLF0.net
ソ連が悪い

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 14:43:26.64 ID:voe6U7k90.net
>>488
> 一般人じゃないなそれ

何言ってる
ウクライナ擁護にはならないよ
ミンスク2で停戦合意した相手を攻撃てのは

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 14:47:20.16 ID:IVWC/PY30.net
ゼレンスキー を大統領にした時点でウクライナ人はネトウヨと同じ大馬鹿なのよ
ウクライナは焦土になればいいんじゃない

492 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>490
ミンスク2を人民共和国が履行しなかったから
当たり前。まして反乱軍なんだからウクライナからすれば。

493 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>488
本当にウクライナ東部のロシア系住民がロシアを憎悪しているのなら
ウクライナ政府は対敵協力行為に関する法律なんていう悪法をわざわざ制定する必要はなかったろうね
ロシア側から人道支援物資を受け取った市民は懲役15年の刑だってさ

494 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
☓ロシア系住民
○乗っ取るためにロシアから流入したウクライナ国籍を持っていないロシア人だがな

495 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
長年時間をかけてロシアから不法入国していた輩が定着して迫害されていると騒いだだけだろ

496 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
言語絡みで一番クソだったのは日本のテレビまでキーウ呼びに変えやがったことだわ
狂ってるだろつったらロシア擁護のレッテル貼られて封じ込められた腑煮えくりかえる

497 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>492
去年10月の件 >>476 は、ウクライナ寄りの立場である欧米各国に苦言を呈されたんだろ?

「親露派勢力がミンスク2を守らなかった」とウクライナ政府(キーウのゼレンスキー政権)が主張しても、欧米各国はそうは受け取らなかったということだよ

反乱軍は、視点を変えれば分離独立派
分離独立派を武力で(軍事的手段で)倒そうというやり方は、専制国家的なスタイルだね

498 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
民主主義の本場みたいな顔してるフランスがそれやってるからな
フランス語(オイル語)以外絶対認めないマン

499 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>495
不法滞在者なら警察が逮捕して強制送還すれば良かったじゃん
ウクライナ軍が東部の街にミサイルや白リン弾を撃ち込むより余程安上がりだったのにね

500 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>495
その前にソ連時代、ホロドモールといってウクライナに対して民族大虐殺している
で、空いた家屋にロシア人を移民させている
親露派と言われている連中の実態はロシア人そのものであり、ロシアへの帰属意識しかない
東部の内乱もロシアの偽旗作戦だから実際には侵略なんだよ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 15:58:17.61 ID:ebliw5eT0.net
>>499
そんな日本みたいに警察力が機能してる国を前提としてもね
ウクライナ東部なんてすぐ横でずっとドンパチやってるところだしどれがスパイで普通の住人でとか区分けできないでしょ
だから法律でバッサリ網をかけるしかないじゃん

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 16:33:16.87 ID:MhBa4G1j0.net
>>501
いやだから>>495によるとロシア系住民の大半は不法滞在者なんでしょ?
在留資格を確認すれば法的にスクリーニングは容易だから強制送還すれば良かったと言っている
法律でバッサリ網をかけるってそういうことじゃないの?
ウクライナにはウクライナ語を綺麗に発音できない住民を捕まえてリンチするくらいの治安要員はいるんだから余裕でしょ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 16:37:41.42 ID:cy+JtE2g0.net
>>502

>>502
ロヒンギャって知ってるか。
ウクライナはロシア系の戸籍を剥奪して不法入国者にしてるんだぞ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 16:43:21.99 ID:ebliw5eT0.net
>>502
すぐ横でロシアの市民権与えまくって領土を既成事実化してるんだからそれに対抗する措置をとるのは当然だと思うけどね
それに強制送還といっても既成事実化を進めたいロシアが受け入れるとは限らないでしょ
実際にロシア語話者の保護名目で特別軍事作戦とやらを始めたんだしそこに居させることが口実になったんだし

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 16:50:13.56 ID:MhBa4G1j0.net
まあ>>495が適当なことを書いていたから現実に照らし合わせてその前提が成立しないことを指摘しただけなんだけどね
自国領の少数派を弾圧して反乱を起こされた挙句に文化的ジェノサイドに走るって中国がウイグルでやったことと同レベルで
ウクライナを擁護する気には全くなれないし西側の仲間として認めたくもない

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 16:52:26.51 ID:Wvr/nT4F0.net
第一次大戦前のオーストリアハンガリー帝国でもチェコ語の扱いを巡って大暴動起きて政権が崩壊しているからな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 16:58:19.33 ID:ebliw5eT0.net
>>505
現に自国の領土を侵略されていて成人男性はもれなくローテーション兵役で戦地へ行かされてる国をうちらみたいに平和な西側の価値観で批判するのも違うと思うけどね
別にチベットに侵略されたわけでもない中国がウイグルを弾圧するのとも性質は異なるでしょ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 16:59:52.47 ID:PNW1jeSE0.net
ロシア系弾圧はそもそもロシアが勝手にウクライナを子分扱いして内政干渉したのが遠因。遡ればソ連を総括できていなかったのが混迷の元、ロシアが身の丈に合わない帝国主義を続ける限り紛争が生まれる。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 17:08:36.61 ID:MhBa4G1j0.net
>>507
物事の時系列を無視したらそれは事実ではなく創作されたストーリーだよ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 17:16:12.85 ID:iMVB8OiF0.net
京阪語を禁止にした東京も同じ運命

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 17:17:37.83 ID:iMVB8OiF0.net
>>2
クリミア侵攻して占領したからやろ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 17:22:24.74 ID:iMVB8OiF0.net
東京弁をかってに標準語を言い張り
京阪人の文化ジェノサイドをやった東京

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 17:26:02.60 ID:cy+JtE2g0.net
>>512
東京弁と標準語はかなり違うものな気がするんだがw

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 17:26:24.48 ID:PNW1jeSE0.net
言語の問題は口実というよりも目くらまし、ロシア系住民を救うために何万人も死ぬ戦争やるとかありえない

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 17:27:17.38 ID:DDtKNv0H0.net
プーアノンの目的が分からない
ウクライナが滅んてほしいの?
なぜ?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 17:28:13.76 ID:cy+JtE2g0.net
尊厳の問題と秤にかけられんな
お前は人の命の重さに違いがあると思ってるようだが

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 17:35:25.96 ID:PNW1jeSE0.net
保護が目的ならまずはロシア領内に避難させるべきだった、ただそれは西側の常識でしかないんだろう

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 17:36:32.95 ID:cy+JtE2g0.net
人道回廊知らんのか

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 17:39:41.08 ID:PNW1jeSE0.net
できる保護策をせずに軍事支援、侵攻という流れだからとくにヨーロッパの怒りを勝って締め上げられてる

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 17:41:07.65 ID:3KoEEY0H0.net
本当にNATO入りたいなら、東部2州を割譲すれば良いだけだった。
頑なにそれを拒んでロシア軍を自国に迎え入れる事となった。
米国ネオコンがら領土の妥協するなと、第二次大戦前のポーランドみたいに言われてたかもしれない。
にしてもアホだよね。
何がアボかと言うと、異常なまでの領土への固執。フィンランドは狡猾にロシアへ領土割譲してNATO入りだよ。

521 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアが緩衝地帯が必要と主張している以上それは解決策ではない、どこかで接してしまう

522 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「開戦は双方共に外交の失敗」だからな
どっちも損しかしてない

523 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
ブチャ

524 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
衛星国や緩衝地帯を必要とする安保政策をロシアが捨てない限り紛争は必然

525 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナは参考になる

日本も韓国籍や朝鮮籍、中国籍から不動産資産を没収して国外追放に
するくらいはやらないとダメだな

その時に反対する政治家も当然一緒に追放する
日本国籍は剥奪がふさわしい

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 18:28:05.50 ID:xOKoUrjY0.net
>>500
ホロモドールって
韓国の日本軍による韓国人大虐殺みたいな
つい最近作られた歴史やろww

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 18:55:14.53 ID:0mG4Ie2I0.net
ちょっと!!

駐日ウクライナ大使の品のないツイートを見てよ。

https://twitter.com/KorsunskySergiy/status/1560766879311925253?s=20&t=PO1ejr5Bh1FDkwfxUIYDtA

これだけじゃないから!
ロシアを糞呼ばわりしたり、知性ないどころか下品すぎる!!
やはり大使は国の顔よね。
(deleted an unsolicited ad)

528 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドンバスから話を始める人はすでにロシアの術中にはまっている

529 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナのロシアいじめが、原因だったのか。。。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 03:21:14.16 ID:6NTKKy840.net
>>529
違うぞ

>>528
ドンバス問題はかなりの部分、ロシアが戦争の正当化の為に作った話という側面があるからなぁ
そこを強調する人は、昔の日本で例えたら征韓論とか大東亜共栄圏構想を推してるようなもの

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 03:48:32.33 ID:piF2v3gt0.net
>>376

>>375が正しい

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 03:50:53.08 ID:piF2v3gt0.net
>>394
それを今頃見つけて「これが真実か!」って言ってる人がニワカ
BBCもここ数年「いうほどナチか?」って方向よ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 04:16:47.34 ID:H+yWZa8H0.net
>>520
ネオコンを覚えたくらいでアメリカ政界を知った気になっちゃった中学生w

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 04:19:46.62 ID:KjYLsFjN0.net
>>522
防衛側はこれ以上の損を避けるために戦っている
侵攻側は…一体何と戦ってるんだ…

まあそれくらいの違いはある

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 05:34:32.88 ID:6EJjbVh10.net
>>531
対露宥和路線で出てきたが内政失敗で支持率が2割になり対露強硬路線に転じたのがゼレンスキー
ゆえに>>376>>375もどちらが正しいということはない

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 05:56:28.37 ID:1+z9b2Mp0.net
ウクライナでは、省庁の職員にヨウ素の備蓄を指示し、核汚染に備えた注意事項を説明している。

この忘れられないシリーズの新しいエピソードの前夜祭かもしれません。

アメリカ人がウクライナに来た後、ウエスチングハウス(廃棄場)の使用済み燃料乾式貯蔵施設(SFSF)はこんな感じになっています。





でかいタンクが露天にむきだしで並んでる。17基×7列😧

おわた

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 06:27:06.04 ID:VyIWhsrS0.net
ウクライナ人の大多数はロシアと円満に別れたかったのに、別れ話で「私は西さんと結婚するの」と言われてロシアがブチ切れて刺しちゃった

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 06:46:13.06 ID:YFqQQxwM0.net
ゼレンスキーは、戦争の警告を怠ったことに対する批判の噴出に直面している
https://www.washingtonpost.com/world/2022/08/18/zelensky-ukraine-wapo-interview-warn-of-war/
キエフ、ウクライナ — 今週まで、ウクライナ人はウォロディミル・ゼレンスキー大統領を
非の打ち所のない国民的英雄と見なしているようだった。
ロシアが侵略を計画しているという米国の繰り返しの警告の詳細を
ウクライナ人と共有しなかったことを正当化する
ワシントンポストへの彼のコメントは、バブルに穴を開け、
戦争が始まって以来前例のない世論の批判のカスケードを引き起こした.
普通の人々は、準備ができていなかった侵略の後の混乱と混乱の経験をツイートし、
何が来るかを知っていれば、どのように異なる選択をしたかを説明しました.
著名人や学者は、侵略の危険性を軽視した彼の決定についてフェイスブックで厳しい批判を書き、
その後の残虐行為について彼は少なくともある程度の責任を負っていると述べた.
火曜日に発行されたポストとのインタビューで、
ゼレンスキーは、ロシアの計画に関して米国当局者が伝えた厳しい警告を共有しないことを選んだ理由として、
ウクライナ人がパニックに陥り、国を逃れ、経済崩壊を引き起こすのではないかという懸念を挙げた.

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 07:07:46.21 ID:sRLHzMuK0.net
他国の言語禁止する事になんの問題があるんだ?

つ~かウクライナの常用語ってロシア語じゃないの?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 07:15:41.14 ID:GLhxbeWT0.net
>>539
先進国で特定の言語を学ぶことを禁止している国があるか?
そしてそれは過去にも行われた民族浄化政策の常套手段なんだぞ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 07:29:55.09 ID:PKBngx8V0.net
戦時下で、公的な場所から、敵国のスパイを除外するのは当たり前だろ。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 07:45:35.49 ID:4F/TwrwT0.net
ウクライナ語を話せない奴らが公務員として入り込み、ロシア語でしか対応せずウクライナ語しか話せない奴を迫害してたからな。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 07:48:16.87 ID:6ykESP6c0.net
>>540
もちろんウクライナでもロシア語が禁止された事はないし、これから禁止される予定もないし、
禁止する法案が出されたり可決されたりした事もない。
当たり前だよね。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 07:56:19.29 ID:a7rijBBU0.net
>>538
そこって統一教会系だっけ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 08:40:31.13 ID:HqOm/AEX0.net
>>540
何で嘘ついた?
禁止などされてない。さ
ウクライナに寛容にも公務員として認められたロシア人が、「ロシア語でないなら受け付けない」とかやった結果だぞ。
同じように公務員に食い込んでるのが韓国民団(=立憲民主党)の在日韓国人。

で、どうして嘘ついたの? KGBから金を貰って活動してた小田実ら左翼の残党なの?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 08:53:04.74 ID:GLhxbeWT0.net
2019年4月、ウクライナ議会は新たな法律、「国家語としてのウクライナ語の機能保障法」を採択した。2019年6月16日、この新法が施行された。この法律は、一部の公的機関の業務、選挙手続きと政治運動、就学前・学校・大学教育、科学・文化・スポーツ活動、出版・配本、印刷マスメディア・テレビ・ラジオ放送、経済および社会生活(商業広告、公共イベント)、病院および介護施設、ウクライナで登録された政党およびその他の法人組織(例えば非政府組織)の活動において(完全に、あるいは一定の割合で)ウクライナ語の使用を義務付けた[16]。一部の特別な免除がクリミア・タタール語、その他のウクライナ先住民の言語、英語、およびその他の欧州連合の公用語に与えられる。EU公用語ではないマイノリティーの言語として、ロシア語、ベラルーシ語、およびイディッシュ語はこの例外から除外される[16] 。

マイノリティ言語としてロシア語例外から除外って読めるか?3割がロシア語ネイティブなのに
帝政ロシアもやったからセーフとかじゃねーよ
そんなひどいことをウクライナはやり返してるんだぞ21世紀に
これがナチズムじゃ無くてなんなんだ答えられるか

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 09:03:01.83 ID:VyIWhsrS0.net
14年以降は交戦国相手国

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 09:12:44.89 ID:GLhxbeWT0.net
ほう、ウクライナはいつ宣戦布告したんだ

549 :名無しさん@13周年:2022/08/21(日) 13:25:42.59 ID:4OkWoQcWa
ロシアからの人道支援受け取れば最長15年の刑。w
https://odysee.com/@JanoRussia:8/IMG_5625:0

ロスチャイルドに取り入って日本の実験を握ってる藤原家の私兵のネトウヨ工作。w
ttps://spirit.aptty.com/%e3%80%90%e9%a9%9a%e6%84%95%e3%80%91%e7%8f%be%e4%ba%ba%e7%a5%9e%e3%81%a8%e5%b4%87%e3%82%81%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%9f%e5%a4%a9%e7%9a%87%e3%81%af%e4%b8%89/

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 10:21:16.44 ID:0Vds80iK0.net
>>543
えっ?

ロシア語禁止しようとして、EUから猛反発受けて撤回しなかった?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 11:59:12.22 ID:oLIq/PBd0.net
ロシア語話者とウクライナ語話者の地域を合わせて建国したから
どちらも公用語だった

そこから公用語を外すのはネオナチの嫌がらせ以外の何者でもない

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 12:04:19.41 ID:VyIWhsrS0.net
ロシアが外から干渉したために拗れた、平和共存を望んでいたロシア系住民はかわいそう

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 12:04:23.38 ID:VyIWhsrS0.net
ロシアが外から干渉したために拗れた、平和共存を望んでいたロシア系住民はかわいそう

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 12:46:28.11 ID:RlYrZpzR0.net
ロシア語を公用語にすることでロシア工作員に入り込まれる隙が生まれるからな。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 13:26:50.88 ID:GLhxbeWT0.net
>>545
なんで嘘ついた?
どうして嘘ついたの?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 13:31:15.28 ID:7TwMSHHt0.net
ロシアはウクライナには小型の核首都に落として名指しで
イギリス、アメリカ、イスラエルを攻撃する宣言して良いよ
それが行き着く所だし

557 :名無しさん@13周年:2022/08/21(日) 14:52:16.91 ID:22JJy8M8l
無慈悲な侵略:
ロシアの侵攻 ウクライナでロシア語の使用制限
近未来:
チャイナの侵攻  日本で宙極語の使用制限

558 :名無しさん@13周年:2022/08/21(日) 15:05:18.89 ID:O9ra27V+c
>>1
言語? そんなものは関係ない 言語ではなくても何かに口実をつけるだろう
そもそもがウクライナのロシア化が目的なんだからね

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 13:37:19.21 ID:B++1A5NL0.net
池上彰はユダヤ側の一方的な言い分で
日本人を洗脳する役割の工作員。
コイツはロシア系住民が何万人も殺されてきた事を一言も言わない。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 13:39:15.09 ID:GLhxbeWT0.net
やるなら北海の海中だと思うよ
北みたいに弾頭なし弾道弾を適当海域に落とすだけで十分パニックだろうが

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 14:04:16.06 ID:bQbtwHux0.net
>>147
関係ないから
言い訳言ってんじゃねゴミ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 14:19:01.41 ID:78XrmwZV0.net
>>559
ロシア系住民が、なぜかウクライナ国内でウクライナ人を迫害してたことも言わないんだから左翼にとっては都合いいだろw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 14:38:05.46 ID:GLhxbeWT0.net
ブチャ虐殺はウクライナ側がやったと分かってダンマリだからな

564 :名無しさん@13周年:2022/08/21(日) 15:26:41.41 ID:O9ra27V+c
>>559
そう 自民経団連すなわちメディアの標準仕様を代弁してるだけのテレビ芸人

565 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>531
そのゼレンスキーをキレさせたプーチンw

566 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>550
そんな事件はなかったぞ

567 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>563
ロシアがすっかりダンマリだな

568 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
へー
じゃあG20で虐殺の非難決議がどう出るか楽しみだなあ

569 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブチャは調査する間もない段階でラブロフが偽旗と断言してしまったせいで政府発表の信用が瓦解したうえに、ロシア自身が身動きがとれなくなってしまった。調査して形だけでも関係者を処分していたら対外イメージはだいぶましだった。ただあちこちでやらかしているのでブチャだけを処分したら内部的にまずい、他に波及するときりがなくなるというの懸念もあったかもしれない。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 16:35:42.42 ID:7CvnSKpB0.net
とりあえず、ウクライナにはウクライナ系市民、ロシア系市民、
極右の基地外がいることを理解せずに話をする連中はアホ

んで、ロシア系ウクライナ国民はウクライナがソ連から独立した時から
いるからロシア人ではない
そこをわかっていないのもアホ

ロシア系ウクライナ人を弾圧するのは、日本で沖縄県民を弾圧する
ようなものだから、自治や独立を言い出されるのも当たり前
そんなの弾圧した方が悪いし、それを国家反逆だなんだというのは
極右の一種だよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 17:13:09.20 ID:oQxCMtKB0.net
>>570
で、実際には弾圧とか虐殺とか起きてなかったと

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 17:13:29.95 ID:YFqQQxwM0.net
>>544
それはワシントンタイムズ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 17:18:55.18 ID:1RNVL+P30.net
いやぁ…そんなこともやってたんですかい兄さん

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 17:34:30.13 ID:37T7HUVO0.net
>>566

(4) 以上にもましてロシア当局を震撼させたのは、新政府の大臣ポストにいわゆる「ネオナチ」として知られていた「スボボダ」などの極右の党の幹部が次々に任命されたことである。副首相、農業大臣、環境大臣、教育大臣、スポーツ大臣、国家安全保障及び国防会議議長がそれである。更に2月23日に新政府の代表者たちは「ウクライナ民族社会」の設立を発表した。その内容は、ロシア語を使用する者は全て、ウクライナ民族社会の正当な権利を有するメンバーという地位を剥奪され、市民権及び政治上の権利が差別されるべきであるとするものである

https://cigs.canon/article/20140320_2453.html

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 17:43:36.86 ID:37T7HUVO0.net
>>566

>ロシア語を使用する者は全て、ウクライナ民族社会の正当な権利を有するメンバーという地位を剥奪され、市民権及び政治上の権利が差別されるべきであるとするものである。

これだけでもクリミア併合の理由になる。
その後もウクライナのネオナチは勢力を拡大していったから、今回ロシアは介入したんだよ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 18:11:53.10 ID:VyIWhsrS0.net
総動員・徴兵で前線強化したい勢力と世論の反発を警戒して踏み切らないプーチンとの対立があるという話はある、だだこれだけで暗殺はいくらロシアでも考えにくい。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 19:57:41.16 ID:ZPx96A/T0.net
2022.08.21

ウクライナ軍、まもなく長距離飛行を飛べる200機以上のUAVを手に入れる
ウクライナのフェドロフ副首相は「長距離を飛行できる大型UAVを200機以上発注済みで、11月初頭までに発注した全てのUAVがウクライナに到着する」と明かした。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 19:59:27.72 ID:xjfYNBuT0.net
他国へ軍事侵攻して良い理由にはならん

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 20:00:22.27 ID:oLIq/PBd0.net
>>578
迫害されたウクライナ国民の独立戦争だけどね

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 20:29:10.24 ID:GLhxbeWT0.net
>>577
片っ端から横流しされそうだな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 20:34:15.67 ID:bhcl1Hms0.net
ピロシキやボルシチって言えねーのかよ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 20:45:00.62 ID:VyIWhsrS0.net
稼ぎが悪いのに口うるさい男に別れ話切り出したら刺された、個人レベルならやる奴時々いるが、国レベルでやられたらみんな引くわな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 20:57:50.55 ID:GLhxbeWT0.net
長年ガス代金を払わないどころかパイプラインに穴開けて盗んでたウクライナ男のことかな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 21:04:30.40 ID:YbxEfHmL0.net
全然関係ないやん。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 21:09:43.47 ID:XvsyDBHi0.net
>>574 >>575
ああ、見当外れで「ロシアのプロバガンダ資料をそのままコピペしてきたんだろうなあ」って言われてるキヤノングローバル戦略研究所の分析か

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 21:16:25.67 ID:aeY2qJ5f0.net
>>530
ネトウヨならともかく、左派リベラルとか平和主義者系で「ロシアの視点から理解しないとこの戦争は分からない」みたいなアピールしてる人って
「それ征韓論みたいな物だけど本当にそのポジションで大丈夫?」って言いたくなる

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 21:17:33.75 ID:G7/OfFo+0.net
TV業界に蔓延する池上洗脳番組
池上信者はTV局を乗っ取ってる

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 21:20:49.42 ID:6Wci6NYu0.net
>>583
半年前は「バイデンはネオコン」とか言ってそう

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 21:27:40.62 ID:37T7HUVO0.net
>>585
誰がそんなこと言ってるのか教えてwww

注目すべきは過去のレポートでウクライナのネオナチ政権について記述していたのに、
2022年の侵攻後はロシア悪!で、2014年のからの流れには触れなくなってるということ。

ウクライナはアメリカとともに史実を塗り変えようとしてるんだよ。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 21:30:41.75 ID:VyIWhsrS0.net
>>589
それが情報戦で負けてるということ
負ける理由はロシアにある

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 21:32:08.15 ID:oQxCMtKB0.net
>>585
書いた人の経歴見れば分かるけど、ウクライナは専門外で情報ルートはロシアしかないからな
情報操作とかする気がなくてもロシア目線の情報・分析しか手に入らなかったと思われる

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 21:37:03.08 ID:oQxCMtKB0.net
>>586
ほんとこれ
ロシアとウクライナは兄弟国とか
正に絵に書いたような「八紘一宇」キャンペーンだからな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 21:49:37.67 ID:VyIWhsrS0.net
深刻なのはそれがただのキャンペーンじゃなくてプーチンや取り巻きが結構本気で信じてるらしいこと

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 21:49:57.62 ID:Uq9MkHbO0.net
>>578
なるだろ
「民族主義者が弾圧してます」
ユーゴスラビア空爆でこれが軍事介入して良い理由として合法認定されたから、同じ理由でロシアが軍事介入始めたんだよ
だから欧米としてはウクライナのバンデラ主義者が暴れてるとロシアに大義がある事になって都合が悪い

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 21:57:36.67 ID:xjfYNBuT0.net
>>594
国連の常任理事国なんだから、国連で主張し調査の上議決を経て介入しろや

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 22:07:02.59 ID:GLhxbeWT0.net
>>595
もうやってんだなこれが
ナチズムを避難する国連決議、ウクライナとアメリカだけが反対

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 22:09:02.85 ID:v2MKGYlv0.net
>>596
ロシアも反対だったぞ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 22:12:04.31 ID:Uq9MkHbO0.net
>>595
それもユーゴスラビア空爆で要らんという事になった
要らんと判断したからNATOは国連安保理決議無しにユーゴスラビア空爆したし、実際合法と裁判でも結論付けられてしまった
だからロシアが動くにも決議不要
ほんと余計な前例作ったもんだよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 22:13:25.57 ID:VyIWhsrS0.net
NATOはボスニア領有を主張していない

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 22:13:55.05 ID:EBKWYCmt0.net
>>586
反戦
ベトナム戦争はアメリカ軍が戦争したから悪い
イラク戦争やアフガン戦争はアメリカ軍が攻め込んだから悪い
ウクライナ戦争はロシアが侵攻したから悪い

反米
ベトナム戦争はアメリカ軍が戦争したから悪い
イラク戦争やアフガン戦争はアメリカ軍が攻め込んだから悪い
ウクライナ戦争はロシアにも色々事情があるから考えるべき

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 22:18:33.64 ID:AAwjVo7l0.net
>>586 >>600
NATOやアメリカの出方次第で丸く収まったみたいな意見も全く何言ってるかわからないんだよなあ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 22:25:52.02 ID:EBKWYCmt0.net
>>601
現状どう見ても「ロシア系住民の保護」とかと関係ないただの侵略だし、自国に併合したらそこは緩衝地帯にならないから「ウクライナの非軍事化」とかいうのもその場でちょっと言ってみただけって感じだし

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 22:27:18.31 ID:I6PpApAc0.net
>>582
ウクライナが嫌嫌政略結婚した妻(東部ロシア系住民)にモラハラDVをしてたら妻の実家のプーチン組がナタを持って殴り込んできたという方が近い

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 22:37:10.95 ID:AOYabyDO0.net
最終的にはユーゴ紛争みたいにバラバラに独立して収まるんだろうな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 22:40:38.40 ID:yCwzNSl40.net
ウクライナが西側から武器をせびる一方で、DNRは自前でMLRSを生産している。

ドネツク人民共和国は、ドネツク製の武器であるチェブラーシカ多連装ロケットランチャー2基を受領しました。

デニス・プーシリン
「チェブラーシカMLRSを高く評価しています。
非常に重要なポイントは、「すべて私たちの設計と国産機器であること」です。

KrAZ(6x6)の車両シャーシで作られた、最大射程9,600mを謳う217mmロケャbト用の64本のャ戟[ルを持つチャFブラーシカ多連装ロケットラャ塔`ャーは、2018年5月初旬にドネツクで初めてデモンストレーションが行われました。


217mm64発(!)
射程1kmかぁ剥き身のマシンガン戦車だな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 22:43:02.53 ID:aD0Xli8MO.net
>>520
フィンランドとスウェーデンはNATOに加盟できていないよ
チェコ、ギリシャ、ハンガリー、ポルトガル、スロバキア、スペイン、トルコの7か国がいまだに加盟を正式に承認していない
特にトルコは約束通りクルド人テロリストを全員引き渡さないと承認しないと強硬姿勢を崩していない

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 22:44:22.48 ID:qIkPb9fQ0.net
その前にクリミア併合した癖にwww
つかロシアってシリアも今回もそうだけど
先にスパイの親露市民に戦争が起きた日に一成蜂起させる
戦闘の初段でキーウとかもそれで陥落させる気だった
でもシリア、クリミア、チェチェンで同じ手を使ったから
ウクライナにも米国にも協力してたデジタル企業にも察知されてて
そんで失敗して長期戦になってる
チェチェンの時も初段失敗したら敵がナチスだとか言い出すのはロシアのソビエト時代からの伝統技法ww

608 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>603
妻だと思ったらプーチン組の地区幹部のおっさんだった

609 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クリミアはちょっと前までロシア領でロシアの軍港があり住民の大半がロシア系
ウクライナの反露政権ごときに治められる土地ではない

610 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>570
> んで、ロシア系ウクライナ国民はウクライナがソ連から独立した時から
> いるからロシア人ではない

いや、「ウクライナの親露派武装組織」の幹部は元ロシア軍でロシア国籍だったりする事があるぞ

611 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>610
>>608の例えが秀逸で草

612 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドンバス地方の占拠しか正当化できないではないか。キーウへの攻撃を正当化する理由にならないし、そもそも、クリミアを侵略したのが根本的に悪い。

613 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クリミアに住むロシア人を全殺しだな、そこからまた新ステージが始まる

614 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソ連語だろ

615 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>610
そんなのにウクライナ国籍を与えたのか?

ウクライナ人の話をしてるんだけど

616 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ落ち着けよお前ら
ロシア=アメリカ
クリミア=台湾
ウクライナ=中国
でまた同じこと始めるんだから
ただし次は正義が入れ替わるけどな

617 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパは過去の戦乱を踏まえて、武力で国境を変えない、同胞保護を口実に武力行使しない、という原則を確立した。それにど真ん中直球で挑んだのがウクライナ侵攻。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 00:12:49.53 ID:KGBu+32z0.net
>>3
日本語も中国語も漢字使うから明日から中国語に統一な

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 00:15:12.94 ID:KGBu+32z0.net
>>616
中国はたぶんもっとうまくやってくる
大義名分的には一つの中国をみんな認めてるわけだから分は中華にある
シーレーンと太平洋を脅かされずに通行できる支配権的にアメリカも日本もクレイムを請求していかないといけない

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 00:37:55.95 ID:gUU7Z4hQ0.net
>>607
アメリカってどういう根拠あってシリア領内に基地持ってるの?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 00:54:10.83 ID:OD0UkMZL0.net
>>612
ユーゴスラビア空爆もコソボ地区限定でなく、ユーゴ全土への空爆でしょ
国境越えて軍事介入も、国連安保理決議無しも、作戦に直接関係する地区以外での攻撃も全部前例あって合法

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 01:09:01.72 ID:EXe8zO0+0.net
>>591
目線はロシア視点かもしれないけど、
ファクトだけを見てもウクライナが健全な民主主義国家でないことには代わりない。
マイダン革命後にネオナチが暫定に政権を乗っ取ったのも事実。

それ故、今も乗っ取られている可能性は否定できないね。ゼレンスキーのバックにはコロモイスキーがいるから。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 01:09:19.47 ID:2S3nVI2P0.net
関係ない日本を巻き込むな

中国が日本に何かしてきたらウクライナは支援してくれるのか?
絶対にしないだろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 01:11:10.46 ID:EXe8zO0+0.net
>>596
いやいや、決議案出したのがロシアだから、賛成してますよ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 01:14:19.39 ID:EXe8zO0+0.net
>>600
そこじゃなくて、アメリカがやると絶対悪キャンペーンにならずに、ロシアだとなるのか?っていうことよ。

西側メディアをコントロールしてるのがアメリカだからでしょと。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 05:03:52.49 ID:WS89CHnJ0.net
侵攻までの手順に何の捻りもなくて、典型的な民族問題を口実にした侵略だからだろうな。しかも帝国主義戦略で侵略したって公言しちゃってるし。こんなやり方でアメリカと比べて扱いが不公平とか被害妄想。批判が嫌ならもうちょっと体裁を整えてやれってことだわ。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 05:05:10.44 ID:yDiFDVVy0.net
>>610
すげーよな、ウクライナ国籍もないのに「ウクライナから独立」とか言ってるんだからw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 05:06:48.83 ID:adk/5B/t0.net
>>596 >>624
ロシアが拒否権使って潰そうとしたやつか

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 05:18:47.98 ID:8rA4eQ6e0.net
理屈と膏薬はどこにでもつくからな
大陸なんだから侵略の正当化に民族問題持ち出すのは基本中の基本でしょ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 05:37:21.87 ID:WS89CHnJ0.net
対外イメージを重視せず国内向け宣伝に振り切ってるからこうなる。ロシアは歴史的に西欧コンプが根強くて、日本でいうと反米左翼と民族主義右翼が合わさったような思想がそれなりの層に支持されてしまう下地がある。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 05:39:53.28 ID:gw35I1NM0.net
ロシアを批判してる人に「ウクライナ軍は親露ウクライナ人への虐待と性暴力を推奨してる」って言っても無反応

プロパガンダの威力って本当にスゴイなって思う

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 05:44:08.37 ID:pF0gXc3P0.net
自分でリスカ爆撃したザポ→キエフの送電線は残り1
意思決定センターに防空不可のキンジャルおそれるキエフは
今日から数日自宅勤務勧告の実質的な戒厳令。独立記念日メンヘラショーはじまり

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 05:48:06.68 ID:WS89CHnJ0.net
性暴力を推奨、って言っちゃうから一気にプロパガンダ臭が出てしまう、その辺のセンスがどうしようもなく下手くそ。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 05:58:49.88 ID:LN5KcRXp0.net
>>631
そりゃ、実際には起きてないとバレたからね

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 06:03:08.96 ID:WS89CHnJ0.net
マレーシア航空機撃墜を最初は否定して、物証突きつけられてやっと認めて、その後は飛行禁止にしなかったウクライナ政府が悪いと言って居直る。こんなことやってて言い分を信用してもらえるわけがない。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 06:05:34.28 ID:z8+FhLYh0.net
>>342
で、それで核で脅して侵略してる露助が擁護できると思ってんの?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 06:06:24.93 ID:z8+FhLYh0.net
>>19
プーアノンwwwwwwwww

638 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>628
あんたバカだからレスしないで

639 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>635
でもウクライナ領土内で起きたことだから、ウクライナが内紛で非行禁止にすべきだったのでは?

内紛なのにウクライナ政府軍が戦闘機まで飛ばして分離主義勢力を攻撃してわけだし

640 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>66
ロシアが文句言うことじゃねーな

641 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>623
日本はロシアの隣国

よく関係ないとか言えたな

642 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>640
人権って知ってる?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 08:49:15.08 ID:VajELvxB0.net
韓国で日本文化禁止されたから攻め込むみたいな話?
普通にキチガイだろw

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 10:04:51.74 ID:cXEzkTty0.net
>>512
東京弁と呼ばれるものは明治維新に薩摩長州が持ち込んだ言葉だな
江戸時代からある下町のべらんめえ口調とは別のもの
最近のテレビは関西弁が主流になりつつあるけどどうなんw

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 10:06:00.61 ID:+IAqaRm90.net
>>600
ベトナム戦争の頃から
反戦だった人
反米だった人

似た様な生き方に見えて、
人生の終盤で道が分かれてるのは面白いね

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 10:06:12.54 ID:pAjKGjHw0.net
>>641
ロシアがウクライナに攻め込んで日本は何か影響あんの?
ロシアがいま日本に攻め込んできたの?

薄っぺらいんだよ
お前ら独身キモオタは

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 10:12:11.98 ID:7AL3qJYI0.net
ロシアはウクライナは兄弟民族とかいってるじゃん
ならウクライナ語でも構わないじゃん
ロシアなんか国内の少数民族にロシア語おしつけてるぞ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 10:20:47.58 ID:1GFK+tvv0.net
随分と周回遅れのニュース
だが、答えに窮すればすぐ「でも侵略したから悪い」で片付ける
思考停止のウク信には初耳かもな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 10:30:30.04 ID:WS89CHnJ0.net
揉め事起こして紛争地域にして介入、教科書に乗ってる古典手法。いまどきこんなのやり方で侵略始める国があることに世界が驚き呆れた。しかも途上多くの部族とかじゃなくて国連常任理事国。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 11:16:34.38 ID:U3h7bFjz0.net
>>643
漫画や音楽などの文化を禁止するのがおかしい

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 12:23:44.36 ID:g8YrCjme0.net
>>50
ロシアが仕掛けた戦争だもんな。正義なんて無い。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 12:24:26.79 ID:g8YrCjme0.net
>>650
30年前まで韓国じゃ禁止されてたじゃない。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 12:30:37.70 ID:LN5KcRXp0.net
>>652
第二次大戦後は軍事独裁だからな
日本の軍国主義とか気にしてる場合じゃないくらい最近まで軍国主義だった

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 12:32:59.71 ID:LN5KcRXp0.net
>>648
ニワカかな?
一周めで出て来て「まあ侵略の理由にはならないな」で済まされたよ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 12:43:48.79 ID:3kbzpoKD0.net
以前、ロシアのイゴール・クラスノフ検事総長はアゾフ連隊のメンバー(ロシアで禁止されているテロ組織)による子供の殺害について話しました。ロシア部門の長によるとウクライナの形成のメンバーは幼い子供を含む民間人を拷問して殺害し故意に民間人を攻撃し公共の場に爆薬を爆発させた。

この様なアゾフの裁判についてゼレンスキーは裁判をして結果を公表するなら
停戦交渉は行わないと発信しました。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 14:07:33.69 ID:c9qWh0js0.net
>>654
ウクライナの言語政策について日本のメディアで解説してるものを見たことがないが
あったら見せてくれ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 14:15:21.74 ID:c9qWh0js0.net
俺が見たのはアルジャジーラや外国メディア、オデッサ虐殺ドキュメンタリー
アメリカジャーナリストによる住民インタビュー、言語政策監視してるオンブズマンのSNS
最近の猶予期間切れで施行されたもんもメディアで一切取り扱われてるのを見たことがない

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 14:19:28.48 ID:F09sdNon0.net
ドチンピラのウクライナが世間体があるから我慢してたヤクザのロシアを怒らせた
ヤクザはそれでも国連等を通してウクライナにやめさせようとした
しかしEUまでチンピラに手を貸すようになった
ロシアは先に国境は超えた。手を出した

煽りに煽って先に手を出させてケーサツ(NATO米軍)呼んで吊るし上げようとした
でもヤクザは腹括って手を出してる
本気だと分かったのでかなり初期にケーサツは見ないふりをした
建前上協力してるがヤクザの本部にカチコミ出来るような武器は渡さない

チンピラはSNSで晒せば社会的に殺せるとたかを括ってた。舐めてた
ヤクザはこれを許さんよ

世間はヤクザとチンピラ両方を見てた
まだ倫理観はあるヤクザの方が付き合える
クソガキウクライナなんぞまっぴらだ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 14:23:25.64 ID:88cFhHtC0.net
最初にキエフ侵攻した理由は全然別だろ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 14:24:40.91 ID:WS89CHnJ0.net
ロシア語の制限に至った背景に踏み込まずネオナチのレッテル張りで片付けているから訴求力がないんだろうな。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 14:25:19.41 ID:c9qWh0js0.net
この記事の内容は池上のユーチューブチャンネルで前に流してたネタ
ハンガリー人も帝国版図の各地に今も残ってて同じ問題を抱えているって話
ウクライナ語は支配国の言語影響受けたもので地域によって違う
ポーランド語影響強かったりハンガリー語影響強かったりって話

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 14:41:53.68 ID:F09sdNon0.net
>>659
戦術は別だね
ヤクザとチンピラのどっちが良いか選べ問題
もちろんEUも米国もヤクザだ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 15:39:58.89 ID:vtWTlFLC0.net
>>660
あなたが踏み込んで解説すればいいじゃん

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 15:52:43.36 ID:vtWTlFLC0.net
2012年のヤヌコヴィッチ政権時に言語法が新しく制定された
2012年8月8日にヤヌコビッチ大統領によって署名されました。[45] この法律は2012年8月10日に発効しました。
それ以来、さまざまなウクライナの都市や地域が、その管轄区域でロシア語を地域言語として宣言してきました。
オデッサ, ハリコフ, ヘルソン, ムィコラーイウ, ザポリージャ, セバストポリ, ドニプロペトロフスク, ルハンシク そして クラスニー・ルーチ
そしてその 州 の オデッサ, ザポリージャ, ドネツク, ヘルソン, ムィコラーイウ そして ドニプロペトロフスク.

ユーロマイダンでヤヌコヴィッチ亡命
2014年2月23日廃案
廃止法案の可決は、欧州評議会事務局長によって後悔されました。[52]
少数民族に関するOSCE高等弁務官は、さらなる不安の可能性について懸念を表明した。
この法案は、ロシア外務省の人権大使からも批判された。
ブルガリアとルーマニアの外相は、それを間違った方向への一歩と評価しました。
そしてギリシャの外相は失望を表明した。
ハンガリーの外務省は、この決定が「民主主義に対する新ウクライナ政権のコミットメントに
疑問を呈する可能性がある」と指摘し、深刻な懸念を表明した。
ポーランドの外務大臣はそれを間違いだと言った。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 15:56:43.27 ID:vtWTlFLC0.net
ユーロマイダン自体がウクライナ人の賛成反対が半々で西部の人間がほとんど推し進めたもんだし
何も民主的じゃない

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 15:58:01.56 ID:vtWTlFLC0.net
この後クリミアや東部独立の話がやってくる

667 :名無しさん@13周年:2022/08/22(月) 17:26:12.82 ID:5hZ4ZPQXo
政府が特定の言語の使用を禁ずる時点でネオナチ。
ウクライナは殲滅されるべき。
ま、時間の問題だけどね。すでに経済は殲滅されたし。

668 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
法制度的には12年の言語法が分断の始まりということか、なんでこんな法律作ったかね

669 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>628
ワグネルなんてハーケンクロイツの入れ墨いれてても怒られないからね

670 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>622
コロモイスキーなんて元々大した有力者じゃないし
この前ゼレンスキーからパスポート没収かなんか食らってたが

671 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>668
国内における言語を複数許容するのが分断の原因?

672 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>654
NHKはかなり反米親露っぽい解説者も突っ込んで来てたからね

673 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ語はロシア語とはそこまで近くもなく
むしろポーランド語のほうが近いらしい

674 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>623
日本がロシアの侵略になにもしないなら、世界も日本が侵略に巻き込まれたり、武力による侵攻受けた時に何もする必要がないと言うスタンス

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 20:06:11.84 ID:zX+V9ZKY0.net
ロシアが悪いからといってウクライナが正義とは限らないという単純な話だな
民事訴訟でも被害者に挑発行為ありとして過失相殺されるパターン
平和を愛する日本人的にはどちらにも与せず放置したい

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 20:15:46.59 ID:Pu182mJP0.net
苦しいからって、どっちもどっち論に逃げ始めたロシア廚たちw

ロシア自らネタバラシした通り、ウクライナ全土侵攻と体制転覆によるロシア支配は、12年前から決まっていたことで
台湾問題同様に、口実が与えられるのを帝国主義者と、その犬たちは大口を開けて常に待ち構えているだけのこと。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 20:20:58.51 ID:F09sdNon0.net
ウクシンは先に殴った方が悪い以外もう言えないなあ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 20:22:50.03 ID:yLwEyLKv0.net
ウクライナ語とロシア語ってドイツ語とオランダ語位の差しかないんじゃないの

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 20:25:34.04 ID:WS89CHnJ0.net
他国内の問題をロシアへの挑発と捉えるところがすでにロシアプロパガンダど真ん中だが、気付かないんだろう

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 20:27:30.51 ID:lRz7mtze0.net
ロシアンボールZ


つかもうぜ! ウクライナ
世界でいっとースリルな秘密
さがそうぜ! ウクライナ
世界でいっとーユカイな奇跡
クリミアでっかい宝島
そうさ今こそ奪うんじゃー!

胸わくわくの工場GISSIRI
色とりどりの作物DOSSARI
プーチン頭が光ってる
そいつを奪いにいこうぜBOY
民間人もぶっ殺し
ロシアマシンで今日も殺るのさ

Let's try try try 摩訶不思議
空を駆けぬけ山を越え
Let's fly fly fly fly 大虐殺
侵略戦争始まるぜ

手にいれろ! ウクライナ
世界でいっとー手ごわいチャンス
追いかけろ! ウクライナ
世界でいっとーイカした物語(ドラマ)
クリミアでっかい宝島
そうさ今こそ奪うんじゃー!

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 20:27:49.50 ID:Pu182mJP0.net
>>677
現実での常識でも、先に殴った奴に対して、防御行為を行うのは正当防衛として認められるけどなwww

バカどもは、自分が強いからって前提で、街中で他人に殴りかかるのかw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 21:16:45.30 ID:/DHINLlo0.net
>>677
負け犬ロシア信者(爆笑)
お前も世界の嫌われ者になれよ

683 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>681
それは刑法の範囲
現代でイスラム教徒に豚の油を塗った薬包を使わせて挙兵を促し、先にやったのはあっちだという論法は許されないのだよ

684 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも国内の揉め事であってロシアへの挑発ではない

685 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>684
ユーゴスラビア空爆で、NATOを違法として制裁してたらその理屈も通ったんだけどね
ユーゴスラビアの国内問題です他国が関わる筋合いはありません、とはしなかった
国連安保理決議すら不要で、国際的合意無しに介入して良いと言い出した結果だよ

686 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カラジッチはNATOを挑発したわけではない

687 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもロシアは普遍的な人権の観点から保護に行ったという話なのだから、挑発に乗せられたらという説明は失礼だろう

688 :名無しさん@13周年:2022/08/23(火) 03:47:49.86 ID:DvxdjN3/S
いやぁ、言葉がどうという以前に、もうロシアは周辺国から完全に見捨て
られているのですよ、今のロシア経済はほとんど資源に依存していますが
もうすぐ石油や天然ガスは地球温暖化を防ぐために全世界で使用禁止に
なろうとしているし、ロシアの金属資源も宇宙資源の開発か始まれば
リスクの多いロシアの鉱山を開発しようとする投資家なんていなくなるし
ロシアといえばダイヤモンドが有名だけど、宝石市場に人工ダイヤモンド
が流入しつつあるし、ロシア産の兵器も今度のウクライナ侵攻でポンコツ
である事があきらかになってしまったから、もうどこの国もロシア産の
兵器を買わないだろうし、そうなるとロシアは外貨を稼ぐ主要な手段を
失ってしまうのですよ。そのために、ロシアの周辺国はロシアを見限って
ロシアから離れようとしているのです、ようするに、今回ロシアが
ウクライナに侵攻したのもロシアの周辺国がロシアを見限ってロシアから
離れようとしている事に危機感を感じたからであって、つまり、今回の
ウクライナ侵攻はロシアの自然崩壊の始まりなのですよ。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 05:04:37.98 ID:XTbUkpdl0.net
ロシアだから悪だろうは長年ハリウッド映画で悪役だったソ連のイメージが刷り込まれたじいさんだろう
そういうステレオタイプな見え方しかしてない

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 05:12:58.93 ID:NlPM59x00.net
>>670
まあ世の中には「タダ券マックおじさん」で有名なビル・ゲイツを悪の組織の大幹部だと思ってる人もいるから

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 05:25:19.88 ID:487cUR+p0.net
>>665
ウクライナは東西で別れたほうが幸せなのかもな

選挙ですら反露派と親露派の大統領が時々入れ替わる程度に国民感情は拮抗してるが
ウクライナ西部は反露派が多く、東部は親露派が多い
タチ悪いのはEUとの協定への署名を取りやめただけで、武装蜂起して大統領を追い出すような輩の方だろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 05:33:19.60 ID:5kKW+xJf0.net
>>14
クリミアは元々ロシアで、ウクライナがロシア側だったからロシアが割譲したもの
反ロシアになったならその時点で自分から返却するべきものだった

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 05:36:31.55 ID:1du+IYbE0.net
>>13
その比喩なら満州で中国語禁止にしたってくらいなのでは

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 06:20:24.83 ID:XTbUkpdl0.net
そして敵性言語になったロシア語を使うと密告されて特攻警察ならぬアゾフ隊に連れていかれると

これがウク信の理想の世界

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 06:25:53.43 ID:CtBOIG/B0.net
戦時下になっても、戦場になった市街地での国民行動に一切の制限を許さない、自民独裁がー!と喚くのが日本の民主主義や良識だからなw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 07:21:06.00 ID:PXC69jU70.net
>>692
ロシアから不法入国して入った工作員が騒いだだけだろう

697 :名無しさん@13周年:2022/08/23(火) 08:02:05.50 ID:DvxdjN3/S
>>692
そんな事を言ったって現実にロシアはウクライナとの戦いに敗れつつある
のだからクリミア半島をロシアが取り戻す方法は無いでしょう。まずは
ロシアはウクライナとの戦いに敗れたんだという事実を認めるべきだし、
敗戦国は領土を奪われてもしかたがないのがこの世界のルールなのであって、
敗戦国は領土を奪わても、ただあ〜だこうだと文句を並べ立てる事しか
できないのですよ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 07:49:11.58 ID:xmSM9HYd0.net
>>622 >>670
こういうのが陰謀論ライターの「話を膨らませる技術」という物だな。
実際に黒幕かどうかは関係なく、「選挙でゼレンスキーに協力した事があるからこいつを黒幕という事にしよう」という流れ。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 08:06:06.96 ID:8vz5pD/20.net
外交言論で批判しないで、実力行使してる時点でロシアが一番悪

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 08:07:23.27 ID:c8V82tft0.net
ウクライナは自国の国内問題に対処していたのであって、ロシアにミサイルぶち込んだわけではない。対処の仕方の是非はともかく、これを挑発というのはチンピラの言いがかり。

701 :名無しさん@13周年:2022/08/23(火) 08:19:04.22 ID:sBDUSb425
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

702 :名無しさん@13周年:2022/08/23(火) 08:21:59.25 ID:DvxdjN3/S
>>622
そんな事を言ったってクリミア半島はロシアに返ってきませんよ、とにかく、
ロシアはウクライナとの戦争に敗れたのですから、敗戦国であるロシアは
戦勝国であるウクライナに領土を奪われてもあきらめるしかないのですよ。
まぁ、どうしてもクリミア半島を取り戻したけば、戦争して勝って取り戻す
しかありませんね。

703 :名無しさん@13周年:2022/08/23(火) 08:34:00.99 ID:DvxdjN3/S
まぁ、クリミア半島を失ったくらいで済んで良かったじゃないですか、
ドイツなんか一時は国を分断されてしまったし、日本なんか原爆まで
落とされて300万人もの日本人が殺されたんですから、それに比べれば
ロシアはクリミア半島を失ったくらいで済んだのですから、軽傷ですよwww
どうやらロシア本国はほとんど無傷で済みそうですしね。

704 :名無しさん@13周年:2022/08/23(火) 08:37:11.61 ID:DvxdjN3/S
いやぁ、正直言って、一時はあのクレムリンの美しい建物がもう二度と
見られなくなってしまうんじゃないかと思いましたよ(^O^)ワハハ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 08:43:56.17 ID:lNoWWqdW0.net
韓国も日本語を制限してるから侵攻するべw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 09:01:01.63 ID:XTbUkpdl0.net
>>699
ウイグルチベットに人権問題でアメリカが介入したらそう言えよ

707 :名無しさん@13周年:2022/08/23(火) 09:08:01.22 ID:DvxdjN3/S
まぁ、戦争に百戦百勝はありえないって事だな、アメリカですらベトナム戦争
には敗れたし。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 09:02:42.34 ID:c8V82tft0.net
アメリカはミサイルぶち込んでないしチベットウイグルの領有を主張していない

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 09:08:21.99 ID:XTbUkpdl0.net
ロシアって領土主張してたか?
ウク信時空はそんなってんの?

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 09:08:40.35 ID:U+TS5ggG0.net
>>700
ゼレンスキーはマクロンにミンスク合意を守れと公開説教されてたんですが

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 09:09:22.05 ID:XTbUkpdl0.net
先に書いてやろう
クミリアは併合
かつての韓国と同じ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 09:23:14.58 ID:c8V82tft0.net
軍隊が制圧して住民にロシアのパスポート発給するけど領有は主張していない
領土の定義を確認しよう

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 09:27:14.77 ID:zWBVA5km0.net
ウク信はロシアに出て行け!とか言ってるが、出て行きやすいようにパスポート渡してるのがロシア
パスポートも住民票も戸籍も取り上げるのがウクライナ
存在すらしなかったことにして殺す気マンマンです(ロヒンギャと同じ)

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 09:30:20.25 ID:c8V82tft0.net
ロシアのパスポートないと難民受け入れしてもらえないのか、大変だわ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 09:55:46.77 ID:c8V82tft0.net
日韓併合は両国の条約に基づいている。クリミアを同等にするならウクライナ政府との条約を締結する必要があるが、やってない

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 10:00:00.89 ID:16Htv2RV0.net
>>690 >>698
世界経済フォーラムが特になんの権限もないザコ民間団体なのと同じw

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 10:08:01.52 ID:MHl5L8xN0.net
>>714
自分達の権利を次々取り上げるウクライナ政府に協力するEU諸国に君は逃げたいか?
パスポート発行してくれるロシアの方が安全だと思うか
ナチスに追われるユダヤ人を逃すために、日本が勝手に旅券を与えて逃してたの知らんのか
それともその時ユダヤ人はドイツ政府からパスポートをもらうのを待つべきだったと思うのか

ウク信はバカしかいないな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 10:27:01.53 ID:t8gr6rSjO.net
クーデター後でクリミア、ドンパス、ドネツグが無血開城した時点で察するべきだよ
彼らはウクライナ政府の弾圧を恐れてロシアに助けを求めたんだよ
そしてウクライナはミンスク合意を破り彼らを攻撃し続けた
これが開戦の最大の原因

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 10:33:12.56 ID:c8V82tft0.net
ロシアは難民受け入れにパスポート必須なのか

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 10:34:53.66 ID:6k4a8oAO0.net
>>646
そんな大国然とした台詞は核所有してから言おうな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 10:45:19.65 ID:c8V82tft0.net
それ外患誘致だよね

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 10:45:59.03 ID:c8V82tft0.net
ロシアがやるべきだったのはロシア領内での難民保護

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 11:23:02.25 ID:twNlI/Y/0.net
>>690
ビル・ゲイツは巨大投資グループ最大の出資者で首相就任後の岸田に直電して政策に影響与えるほどの大物だよ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 11:24:54.52 ID:XTbUkpdl0.net
>>719
難民になる前に話だろ知恵遅れかよ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 11:25:35.99 ID:XTbUkpdl0.net
>>722
やってんだろうメクラかよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 11:40:12.69 ID:c8V82tft0.net
>>724
ロシアのパスポートがないとロシアが難民として受け入れないってことだよね、ひどいね

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 11:52:21.85 ID:XTbUkpdl0.net
>>726
わざとなの?
意味わかってないのにレスしなくていいぞ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 11:56:38.19 ID:c8V82tft0.net
なぜウクライナ領内の住民にパスポート発行しなきゃならないのさ、旅券なしの難民をロシアが受け入れればいいだけ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 11:57:46.11 ID:XTbUkpdl0.net
意味わかってないじゃん
難民になる前の話だっての

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 11:58:28.63 ID:04vv/NNc0.net
そんなもんが口実になるかよ >1

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 11:59:44.67 ID:hTFyednB0.net
>>625
お前らアルジャジーラも西側メディア扱いだしなぁ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 12:02:30.00 ID:c8V82tft0.net
わからない。弾圧されて困っているなら難民受け入れすればいい、そうでないならそんなウクライナ人にロシアのパスポート発行するの必要がない

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 12:05:16.90 ID:twNlI/Y/0.net
>>730
なるんじゃね?外交ってそういうもの
ウクライナ側も分かってやったと思うよ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 12:10:24.35 ID:on2H7e2K0.net
>>733
迫害されているロシア系ウクライナ人が自治を主張したらゼレンスキーが
そういうロシア系を殺してきた
だからやむなく独立戦争を始めた
独立戦争にロシアが支援した

まあ、法的には内乱だし、独立戦争の支援は違法ではない

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 12:19:44.18 ID:3dkxkf2D0.net
ウクライナはもはや世界の敵だな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 12:23:33.02 ID:on2H7e2K0.net
>>735
世界の敵というより、欧米以外にとってはどうでもいい存在なんだと思う
アジア中東アフリカと違って「青い目白い肌金髪」だから特別だって
言われてるだけなんだし

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 12:40:29.00 ID:JhfaITDV0.net
先生に相談したことで
リンチの口実を与えた て
糞論理やん

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:54:11.04 ID:XTbUkpdl0.net
ライン川の水量が激減してる
こういうのは天罰だと教えてやりたいね

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 14:02:13.28 ID:Iult/yvr0.net
地面に国境があるとめんどくせえわ・・・

740 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
韓国で日本人がイジメられていたら自衛隊が行っていいのかって話だぞw
隣国への内政干渉とはそういうことだ

741 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>740
ドネツクルガンスクのロシア系住民をウイグル人に置き換えたらダブスタ発動で中国への侵攻を肯定する日本人は多いと思う

742 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>740
在留米国人の保護を理由にパナマとかグレナダとかよくやっとる

743 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
旅客機撃ち落とす圧政に苦しむ少数民族ってのも想像しづらかったんだろうな

744 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>639 >>743
実際、スティンガーの様な歩兵用の対空ミサイルだとあまり高い所を攻撃出来ないので「民間機は高高度を飛ぶ事」と決まっていたのだが、
そこに何故か「ロシア軍の基地から発進した大型対空ミサイル車両」がいた様だな。

745 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>740
日本国民なら自衛権で攻撃できる
あくまで国際法の話で、日本国憲法ではダメだけど

ただ、今回はアメリカ独立戦争と同じ独立戦争の話だから
また話が違う

746 :名無しさん@13周年:2022/08/23(火) 17:45:38.95 ID:qD/qBN+ez
>>737
例え下手すぎ。かすりもしてない。

747 :名無しさん@13周年:2022/08/23(火) 17:47:49.00 ID:qD/qBN+ez
ウクライナは何の罪もない、ロシア人思想家の娘を暗殺した。
これはテロ以外の何物でもない。
ウクライナがテロ国家であることがはっきりした以上、もう欧米とくにドイツ・フランスはウクライナを支援しない。
ウクライナが地図から消える日は近い。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 17:51:29.12 ID:XTbUkpdl0.net
ウク信は外国も専守防衛だと思ってるからな
自国民の生命財産を余るのは当然、同じ民族や神を信じる同胞を守るのも日本以外では当然なのを知らん

749 :名無しさん@13周年:2022/08/23(火) 19:09:02.84 ID:wlsX2fi8r
>>699
ホントに外交言論で批判してなかったの? お前らが耳貸さなかっただけじゃなくて?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 19:31:59.91 ID:ytEcp5o20.net
ウク信って

ソ連とロシアは全く違う国家
ソ連にはロシアだけでなく、ウクライナも含まれるので旧ソ連軍、旧ソ連兵にはウクライナ人もいる
東部ウクライナやクリミアのロシア人はロシア帝国時代に移住してきた

他にもいろいろとあるんだけど、いろいろも勘違いしている。日本は単一民族、単一言語なので想像ができないんだろうね。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 19:34:10.28 ID:ytEcp5o20.net
一応、自衛隊の任務の一つに
在外邦人の保護
があり、この前、アフガニスタンに空自が派遣されていたなぁ。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 20:19:28.08 ID:XTbUkpdl0.net
北に誘拐された邦人見つかった場合、自衛隊は武力を用いて奪還できるかとかずっと議論されてるのに(当然テロリストはぬっ殺す))
他国ではやって当たり前の事を知らんと言うことはウク信は政治や軍事に元々興味がなくて、ファッションんで黄色と青のライトアップして喜んでるだけだろうな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 20:21:17.97 ID:c8V82tft0.net
保護対象はウクライナ人だったはず

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 20:28:14.14 ID:XTbUkpdl0.net
お前ズレてんなw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 20:32:24.83 ID:c8V82tft0.net
ロシア系ウクライナ人なら法的にはロシアには保護義務も権限もない
ロシア国籍ロシア人なら工作員かも知れない

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 20:53:52.91 ID:wDHCqh2D0.net
>>755
権限はあるだろ
アルバニア系ユーゴスラビア人を、縁もゆかりも無いNATOが保護すると言ってユーゴスラビア空爆したんだから
縁もゆかりも無くとも、保護の為に安保理決議無しに軍事介入して良い
これが国際法

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 20:57:15.59 ID:kklhfY4z0.net
ロシア系ウクライナ人がロシアに助けを求めにきたからな。
だから最終的にロシアはドネツクとルガンスクの独立を承認し、その二カ国からの要請により今の状態。
要請があれば応じる必要はある。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 20:58:08.06 ID:XTbUkpdl0.net
ハワイやブラジルにいる、先祖は日本人だけど国籍が違う2世や3世が迫害を受けてる
その時に助けたいと思うかどうかだぞ
それぞれ崩壊で別の国になったけど、まだたった30年前のことなんだ
2世どころか親子兄弟親戚が両国にはまたがってる
キエフとモスクワはたった800キロの距離
ウクライナにはロシア人の家族兄弟がたくさんいるからな

ロシアが全く絨毯爆撃しない理由
テレビに映る砲撃なんかごく小規模なんだぞ
ウク信は東京大空襲の焼け跡の写真とか見たことないだろう
都心なのに地平線が見えるレベルで破壊されんのが絨毯爆撃=まさに火薬の跡が敷き詰められてる
ウクライナは綺麗に風穴が開いてるピンポイントばっかり
マジで終始同胞に被害が出ないように苦慮してる

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 21:08:00.61 ID:c8V82tft0.net
地続きなのだから自国領内に保護すれば最も問題が起こりにくかったのに、なぜか武力支援、軍事侵攻

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 21:13:08.02 ID:kklhfY4z0.net
19世紀に移住し、そこで暮らしてきたんだけど。
北海道の屯田兵の末裔に今更故郷に帰れと言ってるようなもん。
ドンバスの重工業の発展はロシア人なくして成し得なかったんだけどね。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 21:18:55.07 ID:c8V82tft0.net
他国の軍事支援受けたら外患誘致だから厳しい扱いになるのは当然

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 21:20:33.59 ID:XTbUkpdl0.net
国内の、津波や豪雨被害の少人数の避難者程度しか想像できていないな
ホテルでも借りれば良いとか思ってそう
ウクライナの人口は4000万人、そのうちもう1000万人近くが避難してる
だが避難先にそんなキャパシティがあるわけない
食糧も住むところも仕事もない
1日2日のの避難じゃない
そういう想像がウク信はできない

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 21:21:18.08 ID:XTbUkpdl0.net
>>761
人権の侵害はそんなものは上回る理由だよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 21:27:47.00 ID:kklhfY4z0.net
ウクライナのNATO入りは結局は西側の軍事支援を受けますってことなんだけど。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 21:40:29.38 ID:c8V82tft0.net
ロシアの介入を許したのが間違いの始まりだろう、むしろロシアが支援すると言ってきても突っぱねないといけなかった。いろいろな民族紛争を見てたら展開が読めたはず。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 22:01:19.54 ID:kklhfY4z0.net
ロシアから介入したいと言ってきたんではなくて、ドネツクやルガンスクから要請されたんだが。ロシアはギリギリまで様子を見ていた。

767 :名無しさん@13周年:2022/08/24(水) 00:38:16.10 ID:uCCc9aSEI
>>646
まぁ、たしかに今ロシアが日本に攻め込んだわけではありませんし、それは
認めます、ただ、現実にロシアはウクライナとの戦いに敗れつつあるし、
日本も国家の一つですから、戦勝国側に味方して戦勝国としての有利な
立場を手にいれようとするのは当然であって、わざわざ敗戦国となる
ロシア側に付いて敗戦国扱いされるような愚かな事はしませんよ。

768 :名無しさん@13周年:2022/08/24(水) 00:49:26.42 ID:uCCc9aSEI
>>646
まぁね、たしかにあなたの言うように国際社会というものは騙しあいや
弱い者いじめが横行する薄っぺらい世界だとは思いますよ、しかし、
あくまでそれが現実なのであって現実を否定したところで何にもならない
んじゃないかな。

769 :名無しさん@13周年:2022/08/24(水) 00:55:50.16 ID:Yjc6kt6Vs
>>216
日米地位協定ってのがあるから、沖縄(日本国内)で米兵を逮捕出来ない。
まあそう言う雰囲気醸し出しただけで、
アメリカで激しく日本排斥が起こるだろうね。
誰が守ってやっとんじゃ!?とね。

770 :名無しさん@13周年:2022/08/24(水) 01:11:16.50 ID:uCCc9aSEI
>>769
うーーん、ただ、ちょいと用心棒代が高すぎやしませんか?(^O^)ワハハ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 08:28:01.01 ID:m65yTY9y0.net
外患誘致、反乱軍組織の時点でウクライナ政府から見たら殲滅対象だし、国際的な人権保護の手も入りにくくなる。ドンバスの強硬派指導者がロシアの拡張主義に利用された構図でもある。一般のロシア系住民は不憫だが、恨むべきは自分たちのリーダー。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 08:41:23.58 ID:OxW4OSHp0.net
今日も分離主義者おはようw

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 08:56:38.33 ID:LnE0FlpZ0.net
差別は欧米の得意分野だろ。
ロシアは特別に差別はしないだろ。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 09:15:38.93 ID:m65yTY9y0.net
ウクライナ政府の対応がヌル過ぎたせいで事態が悪化した。ソ連なら指導者全員処刑、住民は強制移住だったろう。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 09:25:36.51 ID:lfM72YOw0.net
隣の家が喧しいし鉤十字の刺青してる
うるさい静かにと文句を言ったら隣家は「嫌なら出て行け」「出ていったらその家は俺が貰う」と言っている
これが分離主義者
地上げやヤクザも真っ青だよ国から追い出そうとしてる

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 10:00:48.12 ID:bwJjJtst0.net
>>694
>ウク信

少なくとも小泉悠じゃなさそうだな

777 :名無しさん@13周年:2022/08/24(水) 11:29:00.61 ID:uCCc9aSEI
>>735
いや、戦勝国であるウクライナは正義の味方になって、敗戦国である
ロシアは世界の悪にされるのさ、歴史は戦勝国に都合の良いように
書かれて、敗戦国は問答無用で悪役にされるのさwww

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 12:40:37.18 ID:ETLhlJMY0.net
被害者が悪い論

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 12:43:55.45 ID:S+uExzRw0.net
>>778
国民を迫害して殺したら独立戦争を起こされたとき、迫害した側は被害者なのか?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 12:56:34.24 ID:FSfEqxtF0.net
当たり屋

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 12:56:45.48 ID:XXaqYVX30.net
>>779
迫害したというテイでロシア軍が攻めてきた。

総レス数 781
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200