2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ】これがロシアに侵攻の口実を与えた…ウクライナ東部で決定された「ロシア語の使用制限」 [あずささん★]

1 :あずささん ★:2022/08/19(金) 13:37:14.46 ID:IkGrzk3e9.net
ウクライナ東部のドンバス地方は2014年から内戦状態にあった。そのきっかけのひとつはウクライナ政府が現地で「ロシア語の使用の制限」を決定したことだといわれている。今年6月、ハンガリーやスロバキアを取材した増田ユリヤさんは「オーストリア=ハンガリー帝国は言語の使用を制限しなかった。ウクライナ政府の対応はロシアに侵攻の口実を与えることになった」という。池上彰さんが聞いた――。

言語を巡る軋轢がウクライナ内戦の引き金に

【増田】ロシアによるウクライナ侵攻で、東欧の歴史にも注目が集まっています。国連の分類によれば、「東欧」とはロシア、ベラルーシ、ウクライナ、モルドバ、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、スロバキア、チェコ、ポーランドの10カ国を指します。改めて「私たちは東欧のことを知らなかった」という事実を突きつけられています。

ロシアは、ウクライナを攻撃した理由の一つとして、ウクライナ東部のドンバス地方(ドネツク州、ルガンスク州)にいるロシア語を話すロシア系住民が迫害されているからだと主張しています。もちろん、攻撃を正当化する理由にはなり得ませんが、言語を巡る軋轢があったこと自体はあながち否定できないのではないでしょうか。

【池上】2014年に親ロシアのヤヌコビッチ大統領が追放されると(マイダン革命)、反ロ親米政権が発足して、「国家言語政策基本法」の廃止を決定しました。ウクライナ憲法では公用語はウクライナ語と決まっていますが、日常的にロシア語を使う住民が多く住む地域では、ロシア語を第2公用語としてよいという法律ですね。

この法律が廃止されれば、ロシア語しか話せない公務員や国営企業の幹部は職を失ってしまうのではないかとの反発が起き、市庁舎を占拠するなど暴動が起こりました。ウクライナ政府は法律を廃止しないと弁明しましたが、ロシアの支援を受けた武装勢力がドンバス地方を占拠するきっかけとなりました。

言語を強制する法案成立で、大反発が起きた

【増田】私はこの6月末に、東欧のハンガリーやスロバキアを取材してきたのですが、これはまさに国境を接する地域で、言語がどのように扱われているかについて取材をしたかったからです。

ハンガリーとウクライナは国境を接していますが、ハンガリー語を話す人たちが、ウクライナとハンガリー国境のウクライナ側に住んでいます。以前はハンガリー語で教育を受けることができていました。

しかし、ゼレンスキー政権の前、ポロシェンコ大統領の2017年、初等教育における非ウクライナ語教育が禁止され、その後、プライベートな会話ならびにミサなどの宗教上での会話以外は、ウクライナ語が強制される法案が成立しました。

当時、ハンガリーでも反発があり、デモが起こりましたし、ハンガリー政府も反対の姿勢をとりました。ただ、この法案の前提にあったのは、ウクライナ語以外の言語を公用語にしないこと。つまり、ロシア語を公用語にしない、ということだったのです。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください

ソース/PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/60484?page=1

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 16:55:31.25 ID:ueVagsN80.net
>>210
プー助はロシア正教を信仰してるので
三位一体(ロシア・ベラルーシ・ウクライナ)なんだと
信仰とプーチン主義がMIXしてるキチ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 16:56:01.19 ID:8dPsrysy0.net
>>205
禁止なんかしてないぞ
軍は普通に英語使ってたのに機会主義のエセ右翼民間人が勝手に言葉狩りしてただけ
そいつらは戦後「根っからの」平和主義者を自称したクズ
そいつらは

219 :ただのとおりすがり:2022/08/19(金) 16:56:29.11 ID:jaDHiQMr0.net
>>215
そんなの関係ない
サウジアラビアとアメリカは敵対してないし

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 16:56:41.42 ID:s8N6Sl0w0.net
>>215
NATOと民主主義は関係ないが
仮想敵国がロシアのままだからウクライナが加入するのは口実になるわな
EUにも加盟したいんだっけ

221 :くろもん :2022/08/19(金) 16:57:41.37 ID:upUysy7J0.net
>>215
レッドチームのオリンピック毎に脅威になるNATOってありえないわけで。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 16:58:01.58 ID:s8N6Sl0w0.net
口実じゃなくて目的は戦争することだろ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 16:59:51.77 ID:SZsuQauD0.net
>>216
頭沸いてんのか

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:00:11.33 ID:8dPsrysy0.net
>>215
NATO加盟国をすべて民主主義国家と言い切っていいならロシアも然り

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:00:53.77 ID:SZsuQauD0.net
>>218
そもそもゼロ戦だっつーにw
これだからパヨは

226 :ただのとおりすがり:2022/08/19(金) 17:01:09.38 ID:jaDHiQMr0.net
露助がプラザ合意だのと言って為替操作する西側なんか信用するわけないわな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:02:50.48 ID:SZsuQauD0.net
>>226
ルーブルをガス交換券のエネルギー本位制に変えたのマジ天才だわ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:03:48.10 ID:6g7q36gK0.net
反ロシア派のゼレンスキーを暗殺して、
ウクライナを親ロシア派の大統領に挿げ替え、
ロシア帝国の復活を計る為の
軍事作戦だったことはハッキリしている。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:05:41.19 ID:+Q4KDMlv0.net
>>1 >>123
これで迫害になるなら、日本でも英語話者は迫害されてる事になるよな。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:08:30.50 ID:l/VAtRmC0.net
口実を与えたのが悪い
だからウクライナが悪い

池上氏の言いたいことはこれですか?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:08:30.62 ID:NYnLNK4b0.net
地続きなんだからいくらでもロシアに戻れるだろうに

232 :ただのとおりすがり:2022/08/19(金) 17:08:52.12 ID:jaDHiQMr0.net
>>227
アメリカは自国のシェールオイルを売り尽くすまでは徹底的にインチキやるしかないからなー

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:10:19.32 ID:kzxt5+T90.net
>>160
取りこぼしただけだろ
ほとんどいねえじゃねえか
それとも食ったのか?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:10:30.70 ID:FExM7fp90.net
ウクライナが無謬ではないことを証明しても
ロシアの正しさは担保されないと何度言えば

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:10:49.28 ID:kzxt5+T90.net
>>192
めんどくさい言い訳し出してクソワロ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:12:25.13 ID:soDSyfO80.net
>>159
アホです。
西側も東側も性懲りも無く現在進行形で侵略しまくり
勢力国盗りゲームの最中
肩入れ同情する必要なし

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:12:28.55 ID:6g7q36gK0.net
ロスケ養護してた池上も斬首しねーとな。

238 :名無しさん@13周年:2022/08/19(金) 17:32:49.05 ID:iByZ2/tTt
歴史的な流れを切り取り、ある一点だけを報じてそれが原因だと論じ、
国民を誤った方向に向かわせるマスゴミの典型例。

クリミア進攻→ロシア語禁止→ロシア再侵攻

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:15:43.86 ID:L5YaYw3F0.net
18年の歳月をかけスラブ叙情詩を描き上げられ、お亡くなりになられた、アルフォンス・ミューシャはあの世でお嘆きになられているに違いない。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:17:15.93 ID:Ha1f5lJR0.net
>>2
それを主張したところで領土拡大を目的としたジョージアにも侵攻しているから全く説得力なし

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:18:48.23 ID:/QUeKSYI0.net
反露は壺と判明してんので
日本から出ていけ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:20:49.70 ID:Ha1f5lJR0.net
>>241
トランプって反露だっけ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:20:54.78 ID:6g7q36gK0.net
池上は専制国家ロシアの斬首作戦を支持してた民主主義の敵。
斬首するのが相応しい。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:21:20.53 ID:bYEt0G+I0.net
>>234
正しいのはイラク戦争みたいな戦争?w

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:22:43.61 ID:XjASDtnS0.net
ていうか、ウクライナ信者って2014年5月2日の「オデッサの悲劇」の動画見ても民族浄化じゃないと言えるわけ?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:24:09.76 ID:6g7q36gK0.net
>>245
ロシアと仲良くすれば核はいらない、
軍隊もいらないっつって
武装蜂起した工作員は死んで当たり前だろ。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:25:53.68 ID:5GbBsadQ0.net
ウクライナのネオナチは統一教会シンパよ~

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:26:24.80 ID:XjASDtnS0.net
>>234
別にどっちが正しいというつもりはない
極悪人同士が手下を使って争ってるだけだから
戦争被害者に対する人道的支援以外は手出し無用だということ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:27:12.81 ID:6g7q36gK0.net
ジョージア侵略のときも、
親ロシア派が虐殺されたー
とか工作して侵略したからな。
ロスケのパターン。
見え透いている。
池上は斬首だ。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:27:35.15 ID:t8EZ64R60.net
結果論だけどヤヌコヴィッチ追放した時に東西に別れてた方がよかったかもな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:28:15.45 ID:L5YaYw3F0.net
イラク戦争、プーチン大統領が国連の決議を受けないで戦争をおこせるとしたら、強い国はやり放題になるから反対した戦争だな。
あれでロシアも国連決議なしの戦争をしてもいいんだと、方針転換したきっかけになったやつだね。

252 :あっ、:2022/08/19(金) 17:34:38.00 ID:Z8cNEDr50.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220818/k10013778081000.html

しかしブサイクだなー👑オチャーンは
セーケイ?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:35:16.65 ID:Ki8PT8YP0.net
>>251
日本の自衛隊を出したのも歴史の汚点になったと思うわ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:35:34.68 ID:Z8cNEDr50.net
恥ずかしくないの?
あの三国コジキꉂ🤣𐤔𐤔

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:35:55.92 ID:Z8cNEDr50.net
🇰🇵北朝鮮でしょ?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:36:48.29 ID:6g7q36gK0.net
民族主義者のゼレンスキーを殺して、
親ロシア派の大統領に挿げ替える為の斬首作戦という
身も蓋もない軍事行動には呆れ返るが、
これを擁護する自称リベラルが
日本に居た事が顕になった。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:38:41.88 ID:6g7q36gK0.net
なんと、ロシアのウクライナ戦線は、
北朝鮮がロシアに手を差し伸べる(笑)
という笑える危機的状況に陥っているwww
日本では全く報道されていない。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:39:02.16 ID:Z8cNEDr50.net
>>252
この頃から
日本乗っ取り作戦始まっていて
逮捕妨害しているんだけど?
🔥🇯🇵日本国内で👮🤪✌︎('ω'✌︎ )

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:39:21.53 ID:7t+WS6p80.net
>>256
元々2014年に親露派の大統領をクーデターで追い出したし、もしかすると因果応報なのかもしれない

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:39:37.34 ID:X6n1yxzW0.net
同朋を救うという理屈は民族分布が複雑なヨーロッパでは数ある戦争の口実の中でも最も忌み嫌われる、ロシアはこれがわかっていない

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:39:50.72 ID:71hWNtLk0.net
ロシアみたいな10年後に消えてる国の話は同ども言いよう

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:40:18.24 ID:Z8cNEDr50.net
つか、整形語?
これ👉 鬪將臨城洫而歎曰「久須尼自利。」此新羅語、未詳也。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:40:52.29 ID:6g7q36gK0.net
>>259
ソイツはロシアのクリミア軍事侵攻を手助けるるためのスパイだ。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:41:27.30 ID:7t+WS6p80.net
>>263
事実は事実だよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:42:12.03 ID:O742JNAM0.net
日本も案内標識の韓国語表記や中華街の中国表記を制限したら侵攻の口実にされるの?
馬鹿馬鹿しい話だなw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:42:20.96 ID:Z8cNEDr50.net
アホやwwwww
じぶんでオチまで🐶❤🧒🇰🇷

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:42:44.97 ID:ijT8zOEy0.net
対馬でハングルを使用制限したら韓国が日本に攻めてきたでござる

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:44:03.40 ID:bmL9j4fE0.net
次はラトビアがヤバい···
人口230万人の国民のうち63万人がロシア人

国籍法により「ラトビア語を話す者がラトビア人」と定義され
数十万人のロシア系が無国籍状態に置かれ
ロシア系住民の不満が高まっている

ラトビア政府が対応を誤ると内戦になるぞ!

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:44:36.94 ID:GcCOPwfu0.net
>>260
1999年NATOによるユーゴ空爆
名目はコソボのアルバニア系住民の保護だけど?

それも国連安保理経ずにNATO域外を攻撃
空爆対象はコソボだけでなく当時のユーゴ全域

見事な前例があるじゃん

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:44:52.17 ID:AasZCFRx0.net
池上増田のパヨ漫才 ニュースうそだったのか

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:44:53.45 ID:AwfiSegy0.net
プレジデントは中露の味方か

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:45:50.61 ID:X6n1yxzW0.net
>>269
「同朋」保護でないところが肝

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:45:55.06 ID:8SIixC0o0.net
>>268
ラトビアがヤバいのまえにロシア自体がヤバいから

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:46:23.34 ID:6g7q36gK0.net
>>264
スパイという事実な。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:48:01.54 ID:6g7q36gK0.net
情弱さんはホントまじでロシアの工作活動をうのみにする。
まあ、沖縄侵略の叩き台だろうな。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:49:18.56 ID:wzet9PMn0.net
2014年からロシア系住人の多いドネツクなどへウクライナが空爆し子供など14,000人のロシア系住人が犠牲

それによりロシア軍が介入、「ミンスク合意」で休戦

すったもんだ

ゼレンスキー、ミンスク合意を無視してウクライナ東部親露派地域にトルコ製攻撃ドローンで爆撃、欧米は苦言

プーチン、攻撃ドローン使用はミンスク合意違反と指摘。ルールを守らないなら戦争になると警告

ゼレンスキー、トルコと攻撃ドローンをウクライナで量産することで合意。「ゲームチェンジャーになる」

プーチン、「それがおまえの答えだな? よろしい、全軍進撃!!」

ゼレンスキー、「きゃーたすけてぇ!! NATOは早くロシアと戦って!!」

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:50:12.91 ID:6g7q36gK0.net
池上としたら、
ウクライナが親ロシア派を虐殺したー
というニュースを垂れ流して、
それを沖縄独立運動につなげていくつもりだろうな。
その前にロシアの斬首作戦を支持したクズとして、
斬首するしかないわ。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:52:47.43 ID:6g7q36gK0.net
>>276
またこんなデタラメを流布しているのか。
ロシアと仲良くすれば核もいらない、
軍隊もいらないって工作活動をして、
核を廃棄させ、常備軍を6000人にまで減らさせたところで、
自分達は武装蜂起して、
ウクライナ人を驚愕させたのが最初だ。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:53:12.39 ID:7Bkmcz1u0.net
ウクライナ募金したやついる?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:53:19.82 ID:GcCOPwfu0.net
>>272
何言ってるのw
何が言いたいの?w

NATO軍の主力は米軍
米国人て、米国人や米国が攻撃対象となったら一致団結するじゃんw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:54:50.98 ID:GcCOPwfu0.net
>>260
同朋保護は当たり前の行動だよ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:55:37.45 ID:VJSVYgzJ0.net
>>152
つまりロシア語話者は公的サービスや保護を受けれない(有ることに気付けない)って事なんだが
アフリカの民族弾圧と同じ構造だぞ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:56:41.59 ID:GcCOPwfu0.net
>>1
プレジデントの読者層は経営層や上級管理職層
そこがこんな記事を出すとは、停戦近いかな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:57:21.17 ID:6g7q36gK0.net
今回の戦争でロシアの手先となった工作員は、
斬首してロシアに厳しいメッセージを送らないと、
次の沖縄独立運動の芽に繋げないようにしないといけない。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:57:44.02 ID:X6n1yxzW0.net
ユーゴ空爆がもし「イスラム教徒の抑圧からキリスト教徒を救う」という構図だったらNATO内の合意はとれなかっただろう

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:58:25.76 ID:zNQcZqB50.net
他にも色々問題だらけだったウクライナ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 17:59:48.76 ID:X6n1yxzW0.net
同朋保護のために国境をいじるな、が欧州の原則、ロシアはこれをぶっ壊したから叩かれている

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:00:02.63 ID:op/A8TCN0.net
>>274
俗にユーロマイダン革命っていうんだぜ?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:00:16.13 ID:wzet9PMn0.net
>>278
それはソ連崩壊でウクライナが独立した時の話だろ
戦争のきっかけの事実を書いたまでだが?
そもそもウクライナ建国はロシアが承認したんだが?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:00:30.39 ID:HzyR9C1U0.net
2014.05.13
ウクライナ問題について その3
小手川大介 研究主任 キャノングローバル戦略研究所
https://cigs.canon/article/20140513_2563.html

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:00:56.70 ID:0RX4AIoC0.net
ウクライナが東の方でなんかしてたかどうかって言われたらわいはしてたと思ってる

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:03:31.97 ID:6g7q36gK0.net
オマエラいいか、このやり口は、
沖縄独立運動で使用してくる。
ロシアが日本で維持している工作網を使って、
中共が沖縄独立運動を仕掛けてくるのは目に見えている。
そこで怯まずに、工作員を斬首することが、
戦争回避の唯一の方法だ。
反戦なら工作員は早いうちに斬首。
コレが理論として正しい。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:03:44.55 ID:Y7Y4KPE20.net
>>268
ロシア人はロシア帰ればええのに

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:04:23.76 ID:ijT8zOEy0.net
あれだな
北九州で「飲食店暴力団排除運動」が盛んになったせいで
工藤会に手榴弾や放火をする口実を与えたのと同じやな

工藤会を受け入れていれば事件は起きなかった!的な

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:04:24.12 ID:SZsuQauD0.net
アメリカがこれだけ及び腰なのはウクに正義がないのを知ってるからだからな
体面上はウク支援するけどそれは選挙対策だからな
意味ない制裁でお茶を濁すつもりだったがドル基軸通貨まで危うくなる為体よな
UAEが切れてると思わなかった売電の厚顔無恥さよな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:05:06.54 ID:jNGGCUlY0.net
ついに見えてきたロシアのウクライナ侵略失敗、本当の理由

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:05:17.93 ID:UnfrANo+0.net
>>290
間違えやすいところだけど
キャノンじゃなくて、実はキヤノンなんだぜ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:06:11.19 ID:X6n1yxzW0.net
プーチンの大きな失敗は
キエフ侵攻で地域紛争をヨーロッパの戦争にしてしまったこと
民族問題で国境線をいじらないという原則をぶっ壊したこと

ただ根本問題は時代と国力に合わない安保政策の問題

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:06:11.21 ID:t9t98mpk0.net
>>198
使用禁止の方が大げさだろw
日本で英語禁止とか政府が言い出したらどうなるかだな
韓国語禁止ならOKだがw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:07:17.81 ID:q6vRkPSN0.net
>>292
統一した意志の下に行動する集団を自由意志は抑止し得ない
これが民主主義の最大の弱点
この前提でよく考えておいたほうが良いよね

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:09:03.25 ID:OFgx+0/P0.net
かつてソ連を構成していた国がアレルギー反応を起こしてるんだよ
あんな時代に戻しちゃいけないとね

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:10:16.84 ID:TGaN3MOR0.net
>>142
迫害迫害言っても今回ロシア侵攻のサポートを内から出来る位の自由度が有ったんだから笑えるww
東部で迫害が有ったなんて言い分もウクライナ側の言い分じゃロシア諜報部の工作が絶えず続いていたって言うんだからどっちかを強く信じる方がおかしい。
それでもどちらかを信じるかと言われればウクライナ主張のロシア側の工作活動を信じるね。
何故なら2014年クリミア併合の頃に取り上げられていたNHK番組とか有ったから。
結局今頃騒いでる日本人なんてほぼ全員"にわか"でしょ!?

絶対なのは人の国に土足で踏み込んで来る方が悪いという事。
そんなに迫害が心配ならロシア本国で引き取って保護すれば良かったんだよ。
こんなもんロシアの領土拡大の言い訳以外説明つかないしww

>>144
比較的情報がオープンな欧米ですらままならない現状で情報統制されている国やあらゆる面で日本から遠い国々を優先する理由は無い。
どちらにせよ侵略を正当化する事は出来ないでしょ。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:10:21.51 ID:6g7q36gK0.net
沖縄人は平安時代末期に
源平合戦の戦乱を逃れて
本土から移住した日本人
であることはハッキリしている。
また、弥生時代には、
貝の道という沖縄から北海道までの
物流網を担っていた古代日本人であることも分かっている。
猿田彦は日本書紀にも登場している
れっきとした日本人だ。
琉球独立運動など、
デタラメな工作活動であり、
絶対にウクライナの様な事が無いように、
普段から気をつけて沖縄独立運動に
対応していってもらいたい。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:10:39.86 ID:t9t98mpk0.net
>>225
レイ戦だぞw
それをゼロと言ったのは米軍
それを死って海軍でも言うのはいたようだが
大体は戦後の言葉
そもそも戦時中はゼロ戦の存在そのものが日本ではあまり知られてなかった
新聞なんかでは
海軍新鋭戦闘機
って呼ばれてたんだよ
有名だったのは隼とかだな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:10:56.79 ID:vWcb/oKL0.net
こんなの難癖だろ
何したってロシアは口実見つけるよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:11:11.97 ID:t9t98mpk0.net
>>208
日本から出て行け
チョンw

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:14:15.81 ID:6g7q36gK0.net
>>300
自由はあくまでも民主主義の発展のために必要な仕組みであって、
自由を行使した結果、
専制国家のロシアや中共の属国になる自由など、
偽りの自由でしかないのだよ。
その辺を偽りのリベラルは理解できない。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:15:02.77 ID:xu7eeqNs0.net
中国に空母売るような国をアゲてるのは、無知な馬鹿かシナのスパイ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:16:27.92 ID:+bZsMRFW0.net
>>2
統一教会と通ずるものがあるな
反社会的なことしてるけどお墨付きもらうために政権与党の自民党に近づいた

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:19:13.03 ID:s8N6Sl0w0.net
最もな理由見つけても
ロシアがプーチンが戦争してる動機が全く見えないしやる気も見えない
ウクライナがゼレンスキーが戦争回避しないで戦争してる理由も全然見えない
アメリカは戦争したくないから参戦してないという

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:19:26.71 ID:6g7q36gK0.net
専制国家が、工作活動によって、
自由を悪用してきた場合、
問答無用で斬り捨ててこその
民主主義だ。
自由だ民族主義だと言いつつ、
専制国家の属国になる工作活動を展開させれば、
問答無用で斬首が民主主義として正しい。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:23:22.55 ID:X6n1yxzW0.net
プーチンはロシアが西側民主主義国家にも中国のようにもなれないことを理解してしまったんだと思う

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:25:54.85 ID:6g7q36gK0.net
民主主義に対するチャレンジを、
他国の事として放置することは、
世界の民主主義を脅威に陥れる危険な思想だ。
ウクライナは日本の民主主義のためにも
戦ってくれているという一体感を持たなければいけない。
人権や自由に基づく民主主義は、
人類が希求すべき社会制度であって、
ロシアや中共の専制主義に屈することは
あってはならないのだよ。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:33:12.08 ID:BUIuF1LL0.net
おなじ民族で固まっていると民族主義が湧き出てくる
一つの国で産業が全て完結してしまうと独立の動きが出てくる

ロシア人の多い地域と合体させて多民族国家にしてしまおう
部品をわざわざ別の地域で作るなど相互依存にし、自立できない状態にしよう

「ソ連崩壊」
民族分布いじったからどエライ民族問題を内封してしもうた!産業の効率悪すぎぃ!

あれから20年。こういうのも何だが、要支援5の辺境のお荷物国が独立し
ロシア内に集中できるから景気が良くなって生活が豊かになってきたぞ!

元ソ連:ロスケの野郎め。俺らが最貧国なのはロシアのせいだわ
西を!西を見よ!西に行けばきっと豊かになる!

英米:ヒヒヒ···新しい奴隷が手に入った

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:34:06.67 ID:nzA1ocW90.net
なんだどこぞの国みたいに
大量破壊兵器がなくても勝てば問題にならないんだろwww

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 18:37:05.58 ID:ktUR7d980.net
>>268
エストニアのがヤバくない?
エストニア語話せないロシア系にはパスポート出さない、国籍も与えない
なんでしょ?
同じかw

総レス数 781
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200