2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飲食】「ガスト」など100店閉店 収益が悪化―すかいらーくHD [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:[ここ壊れてます] .net
時事
2022年08月12日19時40分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022081200910

すかいらーくホールディングス(HD)は12日、ファミリーレストラン「ガスト」や「ステーキガスト」などのうち、採算が悪化した約100店舗を閉店すると発表した。コロナ禍に伴う客数の減少や、物価高による収益悪化が理由。閉店時期は来年初めごろが中心となる見通し。同社は2020~21年にも200店規模を閉店した。今年6月末時点の店舗数は国内外で3088店。

833 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
強気にデリバリー特化も有りかな
客層が電子決済に強い、味がわからないのが強み

834 :高柳晋作:[ここ壊れてます] .net
ガストとか人生で10回も行ってないかもしれない

835 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クオカード使えなくなってから行ってない

836 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ地方だとやっていけないわな

837 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大杉るから少し減って欲しい
特に訳分からん雰囲気が売りの洋食系…コンカフェ&オサレ系
働きたがる人は多いみたいで開店だけは元気よいものの、まず売れないから押し売りしたがっててウザい(´・ω・`)

838 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すかいらーく系はむしろ今までよく持ったって印象

839 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>830
ほんこれ、岸田のそこは評価出来る

840 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下手な冷食のが美味いレベルで店内の居心地悪いし
飲み物も運んでくれないなら家で食うよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
確かにファミレスだったらウーバーでいいやって感じになったな
友達と一緒だともうちょっと旨い専門店選ぶし

842 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>772
ガスト バーミヤン からよしスリーブランドのデリバリー専門業態は半年で潰れたわ

843 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
タバコ吸ってた時はよく外食したけどやめたら行かなくなった不思議

844 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
単純に少子化だからだろ
若い奴らが少なくなった。

逆にジジイも行ける回転寿司屋は大盛況だろ

845 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>832
トランプの経済予測では
アメリカはこれから恐慌が来るらしいから

今のうちに節約して
リストラや倒産があっても大丈夫なように
いざという時のために備えたほうがいいわな

846 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モバイルオーダーして駐車場で待ってるとスケートはいたビキニ姿の可愛い女の子が車がまで届けてくれるのはよう

847 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
上場企業が飲食店w
マクドナルドレベルなら判るが
ムリ筋の業態w
最低賃金で扱き使うことが前提でしょ?
元従業員は全部敵に鳴るから
続くと無理が出るわ~

848 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>795
金持ちじゃないと自炊できない時代になるよ
食材や燃料費が高くなるんだから

849 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
デニーズはマジでウーロン茶復活か最低でも爽健美茶入れてほしい
肉料理とか出してて冷たいお茶がアイスティーしかないとかありえないから

850 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちの近所のガストは唐揚げ屋になってるぞ。

851 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鴨居のバーミヤンは残して!

852 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>809
そんなのあったんだ。谷保のガストが一号店でできた当時は良くご飯食べに行ってたが

853 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
協力金で閉店の費用を賄うんだろうな

854 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>765
ネトウヨって横のつながりないような連中でないの?
パヨパヨのほうがたむろってるイメージだけど

855 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>841
割高なウーバー選ぶユーザーとは層が違うだろう

856 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自前宅配てのはな
ピークタイムの需要にこたえられずお客さんを待たせたらそれこそ評判は地に堕ちる
だから必要以上の宅配キャパを抱えなければいけない
それにウーバー方式の利点はそれこそ「ウーバーは評判が悪い」という部分にある
配送トラブルの悪印象をウーバーが肩代わりしてくれる

857 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ところでなぜアンデッドみたいな店名してるの?ワイトでもレブナントでもリッチでもなくなぜガストを選んだの?

858 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
【飲食】高級化するかき氷 愛好家が「1500円でも安く感じる」と語る金銭感覚の変化 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660305654/

859 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そのうちコンビニも減ってくるな
地方はどんどん不便になる

860 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>848
極端な話

食パン1斤68円の業務スーパーで
調達をして
1日2斤食べれば
2000かろり-は摂取できるから

1日136円
1週間で952円の食費で生活していけるからな

1年間の食費が4万9640円で済む

861 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>845
何回トランプガー言ってんだよキッショ

862 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
微妙に高いし全然いかねーな
家族でいくとサイゼの倍近くかかる

863 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>858
読んでないけどかき氷には1000円が限界だよ
おかしいわ

864 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガスト閉店てかなりヤバイと思うが…

865 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>856
でもまぁデリバリーもクックに負担になるだけだからなぁ。ホールスタッフあんだけいてもクック出来るの3人とかそんな日もあるし

866 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
残るとこと消えるとこの違いがよくわからんわな

867 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔すかいらーくでwildflowerが流れてて
洒落が利いてるなと思った

868 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>854
え~、統一教会や在特会でたむろってるじゃん
靖国には軍服の似合わない陰キャがレプリカ軍服着てたむろってるしさあ

869 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>864
だよな
株価だだ下がりだろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クーポンでビール200円で何杯も飲めるのはいいんだけどな

871 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ピザ屋の真似事しよう
評判なんてもとから低いだろ

872 :名無しさん@13周年:2022/08/12(金) 23:15:56.31 ID:a04+fR65N
どうせ今どき、デミグラスソースのハンバーグとか
ミートとかカルボナーラ系のスパゲッティのソースとかなら
家庭でもファミレスでも同じ5分間程度のレンチン向きの食品なわけでしょ。

自炊はキツイけど、いまどきの中食は
まあまあの味で、業務用スーパどかでまとめ買いすれば
すごくコスパ良いわけだからなあ。

80円くらいの強炭酸水に、ザクロ味だのベリー味の色々な黒酢を揃えて
少しまぜれば 自宅で、ドリンクバーができたりするわけだし。

ファミレス行っても、家族それぞれが席について自分のスマホ見てるだけだし
だったら、家で中食で十分なわけだから。
これに対抗できるだけの集客訴求力を開発できる? 無理っしょ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:36:30.74 ID:WGpYsmXv0.net
ゴミ箱の上に調理食材ってガストだっけ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:36:31.85 ID:GKYGiazD0.net
飲食店は全部潰れたほうがいいわ

国の税金に頼って
生き延びようとする産業が
飲食店なのはおかしいやろ

飲食店がなくても生きていけるでしょ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:36:33.30 ID:38O4mX190.net
なんか閉店や撤退が続いてねーか
日本は人口大激減時代に突入してるし色々ヤバいな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:36:51.28 ID:85klfmAc0.net
子供が小さい頃はお世話になった

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:36:55.47 ID:Nne2aL4/0.net
政府が中抜きばっかしてるから
どんどん日本の店が無くなって行くの草だわ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:37:01.17 ID:vNXZXjhc0.net
明大前にはガスト3つあるらしい

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:37:10.47 ID:D+rPk4l/0.net
どうすんのこれ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:37:13.02 ID:ZW5XwAvW0.net
外食も飽和状態だよね
ある程度は淘汰されるのは仕方ない

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:37:16.88 ID:wvxzG5Ds0.net
>>870
入れる業者が泣いて
働く人は最低賃金で忙しいw
誰得???

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:37:24.24 ID:glAAJ5Ek0.net
サイゼに負けてるのかぃ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:37:40.19 ID:O3Ul+dQ20.net
>>140
そうだけどコロナクラスター出したときのイメージダウンを考えると、対策万全にしとかんとやばい

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:38:00.61 ID:sAoyifG40.net
給料上がらないのに
値段上げて、質を落として
店じまい
もう先は見えてる

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:38:27.85 ID:sF6mawbR0.net
また居抜きで怪しい中華屋に変わるのか

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:38:32.59 ID:71tj77Hj0.net
ガスト安いのに、電源とWi-Fi完備してて、仕事するのによく使う。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:39:51.15 ID:jf993He30.net
>>820
年収が150万円上がるとか嘘ばっかだったな。
国葬なんぞいらんぜ!

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:40:34.18 ID:b11Zz3Xz0.net
でもこういう社会を望んだのは皆さんですから

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:40:40.30 ID:2UTwYkVT0.net
>>875
英語できるなら本当に外国行った方が良いと思うわ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:41:05.83 ID:JFRRi6450.net
ガストはとにかく雰囲気が暗いよな
近くにあるCOCO'Sは盛況なのに

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:41:38.75 ID:hS4Hofdd0.net
>>584
>>595
しのロワールみたいなやつとかかな?
女子が好きそう?
名前の響きだけやろ😂

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:42:07.22 ID:2xhVhT4r0.net
>>1
特に無くなっても困らない

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:42:08.26 ID:wmpz3jwX0.net
>>758
コロナに患った国民は考慮しないのか?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:42:35.95 ID:eKD5ygNL0.net
宅配サービス使ってあげなよ
多分知られてない

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:42:54.42 ID:C6XNxdxG0.net
COCO'Sは中野店が一番

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:43:03.91 ID:CJA7SY8j0.net
ガストはデート向きでもないしな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:43:12.48 ID:zhKlqvFa0.net
ガストはヘルシー感が弱いイメージある
高齢化社会なんだから健康メニューで稼げないもんかね

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:43:20.45 ID:/tw1rpbw0.net
くら寿司のきつねうどん(180円)
海鮮丼&茶碗蒸しセット(500円)みたいなのがないんだよな

ラーメン680円とかバカじゃねーの
すぐ1000円超えちまうだろ何考えてんだよ
流行ってる店のマネしてりゃいいんだ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:44:59.72 ID:KYrT8ua00.net
ほとんど利用しないけど近くにあるな
なくなるのかな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:45:46.77 ID:CJA7SY8j0.net
大戸屋、けっこう混んでる

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:46:11.85 ID:iWM2pHIX0.net
県あたり2店舗で済むんか?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:46:27.79 ID:GKYGiazD0.net
岸田総理は
ダボス会議で
グレートリセットに言及してるからな

飲食店産業も
グレートリセットしたほうがいいわ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:46:40.40 ID:fpcHmEef0.net
>>808
統一教会がNGだったんだw

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:47:24.08 ID:N6Srd64m0.net
すかいらーくのままで名前良かったのに。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:47:37.82 ID:j0Tj+jbc0.net
>>898
そんなこと言ったらUberなんて頼めないじゃないですか
ファミレスの料理頼んだら一人最低1500円はかかりますよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:48:13.15 ID:s2gcuksS0.net
ヒカルを起用したジョイフルとは随分差がついたな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:48:20.35 ID:ybhOw46s0.net
>>49
俺はステーキ宮一択だわ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:48:27.48 ID:22FN/32+0.net
都市部だと賃料の問題もあるからな
何年か前に都市部でマクドナルド大量閉店した理由もコレ

ちなみにファミレスだけじゃなくコンビニも結構閉店ラッシュ続いてて
23区内でも買い物難民が出てるような状態

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:48:45.82 ID:SOELSEOi0.net
すかいらーくはしゃぶ葉だけあればいいよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:49:23.72 ID:E9XGxRlk0.net
ジョイフルとサイゼリアにやられたよね
ガストとか行かないし

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:49:29.77 ID:XdSd1FwD0.net
ロイホかフォルクスぐらいしか食えない

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:50:38.83 ID:MAzihmTc0.net
ジョナサンもスカイラークなんやな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:52:04.44 ID:dPKGAijt0.net
海外はコロナが落ち着くとともに飲食店の売上も上がってるんだがな
やっぱり消費増税と全面禁煙が響いてるんどろうな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:52:08.14 ID:IR6HULK20.net
>>906
ジョイフルの決算書みたか?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:52:13.81 ID:wvxzG5Ds0.net
上場企業が例えバイト、パートでも
最低賃金で人を雇う?恥を知れよ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:52:16.51 ID:agexIlkv0.net
ジョブチューンジャッジで上位のメニューいくつか食べに行ったけどどれも不味くて残したわ
からよしだけはまあまあ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:52:54.26 ID:YJ5lNqcR0.net
久しぶりにCASAにでも行くか

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:53:01.27 ID:mqQSe/IE0.net
バーミヤンは貧民には高すぎるもんな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:54:04.46 ID:yDyutbDt0.net
ガストってあんな味のくせになんかやたら高くね?
まだサイゼの方がコスパいい気がするわ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:54:58.39 ID:RIg0AJBg0.net
クイックガストを潰すなんて思わなかったこっちを広げれば良かったのに

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:55:28.36 ID:lByAY5wp0.net
ジョイフルの日替わりランチは最高

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:56:27.99 ID:v8gVlX3M0.net
人口減に高齢化でなおかつ物価高
コロナ禍が終わったとしてもマイナス要因が山積で、とてもじゃないけど外食産業全体がこれからは拡大路線はもう無理

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:56:51.72 ID:8cEBCpzu0.net
ジョイフル持ちげてる奴がいて草生える
ジョイフルこそめちゃめちゃ苦しんでるからな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:57:37.58 ID:/tw1rpbw0.net
ここでいいのはタッチパネルくらい
超分かりやすい

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:59:09.71 ID:vQ9zRL8z0.net
だから喫煙ブースを設置せよと
これだけで集客できる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:59:22.68 ID:Ch5OKNh70.net
ガストで飯食ってもおいしく感じない
安いからとハッピーアワーでビール飲んでもおいしくないつーか不味い
サイゼのほうが味とコスパ高いな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:59:36.76 ID:sHFY5Vor0.net
焼肉店は相変わらず繁盛してるからトレンドを追うしかないな。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:59:42.54 ID:BD/QzgOq0.net
この暑い時期はガストで涼んでる人多いんじゃないの?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 23:00:06.77 ID:iz02fV9q0.net
>>1
外食とか要らんやろ

無くなっても困らないじゃん

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 23:00:28.15 ID:/tw1rpbw0.net
あれだけ追加注文しやすいタッチパネルがあるのに
一点680円だから追加できねえんだよ
餃子180円、油淋鶏380円で出せよ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 23:00:43.70 ID:NIKMRxcT0.net
むさしの森珈琲とかどうなんだろうね?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 23:00:45.04 ID:8c8o/RAn0.net
ウチの近くのガストは閉店して欲しくないな
結構な距離でも「〇×町のガスト」でタクシーには通じるから

総レス数 1004
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200