2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飲食】「ガスト」など100店閉店 収益が悪化―すかいらーくHD [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:[ここ壊れてます] .net
時事
2022年08月12日19時40分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022081200910

すかいらーくホールディングス(HD)は12日、ファミリーレストラン「ガスト」や「ステーキガスト」などのうち、採算が悪化した約100店舗を閉店すると発表した。コロナ禍に伴う客数の減少や、物価高による収益悪化が理由。閉店時期は来年初めごろが中心となる見通し。同社は2020~21年にも200店規模を閉店した。今年6月末時点の店舗数は国内外で3088店。

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いつまでも政府が2類にしたままだから、誰も外食しようなんて思わんからな
どこ行ってもマスクの着用を求められるから、外出する気にもならん

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
目黒のガストも閉店した
めちゃくちゃ混んでたのは
19〜21時だけか

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
乞食客だらけだからな。

砂漠の真ん中でお金だけ貯めておけば
幸せかもね。

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この前久しぶりにひとりで喫茶店に外食に行ったら自分で買ってきて食べるのがいかにコスパがいいのか思い知らされた

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
閉店する店のリストないの?

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガストでこれなら他のファミレスはどうなるんだよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガストはメニューが絵だから行かんし

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
深夜営業しないのも影響あるのかな🥱

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サイゼリヤに客がとられた。

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
需要は確実になくなって来てるなファミレスは
そもそもファミリーが激減してるし

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
飲食はもう終わりだよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どこが閉店するのか教えてもらわんと

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガストってコレ!ってメニューが無いからなぁ
食べに行きたくならない

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:03:34.24 ID:CwiZ+ABE0.net
ファミレスでもロイヤルホストはまあまあ潤ってる感じなのに

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:03:40.68 ID:rS55msRY0.net
サイゼリヤだけあればいい、みたいな風潮

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:03:45.38 ID:tAw8XMdL0.net
ファミレスってもう駄目なんかな
クォリティの低下が酷い

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:03:56.40 ID:frO4H9NQ0.net
ガストしか行ってないんだが

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:03:59.89 ID:cCJ2zelX0.net
居抜きでゼリアは今はないのかな?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:04:04.37 ID:swAAJx/r0.net
からまや扱い店は残してくれよ
それか分離しろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:04:10.45 ID:Qa9GkxxS0.net
人口減に合わせてファミリーも縮小する

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:04:17.84 ID:b2u5TsFz0.net
不景気深刻化してるね

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:04:32.26 ID:lrhobjDE0.net
確かにガストとか行かなくなったわ
サイゼリアの前に潰れる店候補だろうなぁ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:04:45.47 ID:jB4TDVWE0.net
コロナ禍もあるが
気軽にファミレスで外食する余裕すらなくなった層が
増えたんだろうな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:05:13.52 ID:76eThykL0.net
まずかろうやすかろうをやりすぎてw

ロイホしか行きたくなくなったw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:05:17.78 ID:vKUL4mmR0.net
うちの近所も去年潰れたな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:05:27.13 ID:Ebr5o0b70.net
鹿児島じゃヂョイフルに惨敗だからな。
ツインハンバーグの圧勝だし。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:05:38.87 ID:pZxAN8370.net
ぎゃあああーー俺土地貸してるのに
閉店する店舗の名前はどこかにあるの?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:05:49.01 ID:x/HCh4HB0.net
ガストはからよし弁当を買うところ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:05:55.93 ID:8lu3TWWn0.net
そういえば
なんでスカイラークの名称の店舗ってなくなったの?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:06:31.21 ID:Ub2SxEuV0.net
ガストは辛い。
店の活気が全くないし、お通夜状態。
サイゼリヤとロイホとジョイフルの三つがあればいい状態。
この三つも円安で相当厳しくなってくるだろうね。
マジで外食冬の時代。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:06:32.80 ID:qYF6ESQt0.net
地獄の自公政権で貧困化した日本ではガストで食事するカネすら無いのだろう

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:06:38.89 ID:Qa9GkxxS0.net
>>23
・同じ冷凍なら安い家で摂るわ
・コロナだしなんとなく人と会食したくない
・貧乏になって外食できなくなった

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:06:50.81 ID:mRk6GyZg0.net
不採算店舗を閉店させるのは良い判断

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:07:00.28 ID:T0tQDai00.net
ガスト柄悪い客ばかりだし

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:07:09.54 ID:P5Y9ULeL0.net
どこの店舗?
リストみせてーーーー
隣の市は既に閉店してた。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:07:23.11 ID:Iikty7dj0.net
超久しぶりにサンデーサン行くかな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:07:27.15 ID:vUxddTQW0.net
ガストはもっと小型化、省人化、ファーストフード化が必要。ファミレスを残したいなら別ブランドがいい。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:07:37.09 ID:6bTVu86a0.net
深夜帯のバイト先が減っちゃうね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:07:39.68 ID:+esGPyNq0.net
ハンバーグが美味しくないんだよなぁ…

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:07:44.78 ID:NXzM1G6m0.net
ガストってファミレスなのにカレー置いてないから手軽に腹を満たしたい時に入りづらい。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:08:11.15 ID:0rGCss8x0.net
そしてから好しになりました

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:08:24.86 ID:CwiZ+ABE0.net
とことん安く済ませたければサイゼリヤ
高くても美味しい方がいいならロイヤルホスト
その中間ならココス
なんだよなぁ自分の場合は

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:08:38.94 ID:Qa9GkxxS0.net
食材や光熱費自体が高くなってるんだったな。給付金でなくなったことよりそれが一番大きいか

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:09:06.77 ID:WTc7KryE0.net
>>34
お前嘘つきだな、地主には先月更新なしのお知らせ来てるよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:09:21.69 ID:swAAJx/r0.net
>>26
違った
から好し

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:09:24.65 ID:iGQhDDtK0.net
株の配当金出したのが仇になったな
去年は黒字だったのに

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:09:48.55 ID:cSSUVH/+0.net
補助金なくなったからね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:09:58.46 ID:Nvu3o7YE0.net
はじまったな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:10:00.98 ID:5x2HStSr0.net
出前館から無くなったら困る

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:10:27.95 ID:WTc7KryE0.net
>>53
協力金バブルで延命しただけ
円安で薄利多売系は全て処刑されるから

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:10:30.55 ID:ZXsrDOoW0.net
ガストは高いくせに少ない
ファミリーなら回転寿司行ったほうがマシ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:10:39.01 ID:ulH8Vntv0.net
>>45
深夜はもうやってないですよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:10:47.51 ID:cv5cfOBx0.net
ガストは食う物がなくて困る
サイゼなら最強ミラノ風ドリアがあるのに

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:10:50.21 ID:EM7J4kwW0.net
>>52
からし枝豆

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:11:35.79 ID:abcgSjG50.net
定番でこれってメニューないしなあ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:11:36.28 ID:WTc7KryE0.net
>>56
潰したくなかったら黒字になるまで使えよってだけ
最賃上がる10月からはまだまだ潰れるから

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:11:39.32 ID:UeW9u8l50.net
目白残して欲しいわ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:11:52.35 ID:Ub2SxEuV0.net
>>51
で、跡地はもれなくドラッグストアになるか、
小さめの土地はコンビニになってるね。
すぐに次の店舗が入るから立地はいいんだろうね。
地主は困らないだろう。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:12:11.95 ID:ExoEtKAq0.net
Sガスト復活させてくれ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:12:23.89 ID:HJ9nPIwP0.net
昔は激安ファミレスだったけど、いつからかもっと安いファミレス出てきて目立たなくなったよな。回転寿司も激安だし

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:12:25.82 ID:dlFC0F9j0.net
値段上がったよね
しんどいのかなぁとは思ってたが

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:12:32.77 ID:DvUD85sU0.net
ガストでラーメンとか頼みづらいよな
ここ何の店だっけ? ってなる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:13:06.51 ID:LFVM4gf00.net
>>1
昭和30年代位にまで日本を取り戻すんだなこれw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:13:09.66 ID:oqK2CjZ50.net
街からファミレス消えるのはイタイの。しかもどっかの回転寿司も引っ込むと田舎のちっちゃなショッピングモールみたいのは

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:13:12.87 ID:VUgW/E4u0.net
>>62
ガストと言えばチーズINハンバーグだな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:13:25.27 ID:XQwh96xb0.net
すかいらーくが高級オサレ路線を突っ走ってた昔花咲く庭のオープンカフェでハーブティーを飲みながらくつろいだのいい思い出 

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:13:40.17 ID:vBZAiaz20.net
食品添加物だらけだから丁度いい

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:13:41.15 ID:i+80tbx80.net
失業率すごいことになりそうだな。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:13:44.05 ID:HJ9nPIwP0.net
>>39
たしかに。最近の冷凍食品けっこう美味しいの多いしな。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:13:46.97 ID:8EiANgre0.net
久々にチーズインハンバーグ食ったら不味かった
高いし終わっとる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:13:48.62 ID:MMru6Pr+0.net
ガスト限らず飲食はバッドエンド
自宅でゆっくり飯を食うのが最高なのですよw

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:13:53.30 ID:IKj+UhQb0.net
そりゃガストは閉まるだろ

ジョイフルやサイゼに比べて格段にお得感がない
もともとそういう立ち位置だったのにさ

ロイホくらいうまければいいけど、1000円2000円払って貧相で不味い飯だされてもな
中華屋にもまける

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:13:54.32 ID:SpC69xkN0.net
>>1
第二のいきなりステーキwww

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:13:54.49 ID:jB4TDVWE0.net
昔はもっと料金安かったからな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:14:04.22 ID:oAi5whSF0.net
>>61
唐十郎

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:14:04.53 0.net
アベノミクス始まったな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:14:18.20 ID:VUgW/E4u0.net
>>42
閉店リスト欲しいよね
検索しても2021年の大規模閉店の時のやつしか出てこない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:14:26.70 ID:eCjTZoSh0.net
サイゼリヤからコスパを盗め
可能かどうか知らんけど

86 :sage:2022/08/12(金) 20:14:36.85 ID:fDg5HJnZ0.net
Cocosはドラえもんがリストラされて、害獣のラスカルがキャラクターになってたな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:14:40.05 ID:knIc2aEl0.net
ガストはめっちゃ便利なんだが

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:14:47.65 ID:P3JlM+3h0.net
ガストは猫型ロボットの態度悪いから二度といかない。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:14:48.31 ID:th8sozWe0.net
ジョナサン😭

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:14:48.79 ID:6mYuY17B0.net
それでも3000あるのはすごいね

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:15:07.32 ID:tA374HAZ0.net
会社の会議もファミレスからカフェに変えたし。女子が好きなメニュー無さ過ぎ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:15:13.69 ID:HJ9nPIwP0.net
ガストのクーポン使うとキッズプレートはすごい安いね。ドリンクバーまでついてる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:15:15.83 ID:daorQioL0.net
テイクと宅配は、もうちょいやりようがあると思うがなあ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:15:20.50 ID:6EC8z8mP0.net
ジョナサンだけは残してくれよ…

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:15:23.63 ID:i+80tbx80.net
ぜんぶしゃぶ葉に業態変更、とかなら嬉しい。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:15:27.20 ID:KyVR8p7l0.net
>>7
一人席いいよな。
ただ首都圏がほとんどでそれ以外はないんだよな。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:15:32.68 ID:zmKASi/U0.net
サイゼはワインデカンタがあるから強いな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:15:34.82 ID:fpcHmEef0.net
ガストは1人の客には全く挨拶をしないで無視
こっちは金を払う立場なんだけどね

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:15:34.81 ID:X5MY1ki90.net
おいガストよりコスパ良い店は
だいたい近くに無いだろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:15:45.43 ID:th8sozWe0.net
>>94
波紋を使える人がいなくなってしまう

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:15:45.75 ID:8ZR8Lg+U0.net
ガスト嫌いだからいいや

注文間違えるわ繁忙期でもないのに料理持ってくるの遅いわ、ご飯冷めてるわ碌な思い出がない

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:15:46.76 ID:/tFkwib50.net
ジョナサンやバーミアンは優秀なのか

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:15:54.08 ID:a2Hp8IUf0.net
唐揚げだけ売ればええんや!

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:15:56.37 ID:q8rwEkUW0.net
ざまあw

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:15:57.64 ID:i4bF8G/R0.net
おしぼりをどうぞー
顔は拭かないでー

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:16:08.34 ID:tSKR/nmk0.net
ガストは、店内汚いトイレ汚い。
店員は、態度悪い。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:16:11.61 ID:mmVPtRKX0.net
店の面積を半分にして残り半分を唐揚げ屋に貸してはどうか

総レス数 1004
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200