2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飲食】「ガスト」など100店閉店 収益が悪化―すかいらーくHD [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:[ここ壊れてます] .net
時事
2022年08月12日19時40分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022081200910

すかいらーくホールディングス(HD)は12日、ファミリーレストラン「ガスト」や「ステーキガスト」などのうち、採算が悪化した約100店舗を閉店すると発表した。コロナ禍に伴う客数の減少や、物価高による収益悪化が理由。閉店時期は来年初めごろが中心となる見通し。同社は2020~21年にも200店規模を閉店した。今年6月末時点の店舗数は国内外で3088店。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:26:19.13 ID:WPos7csr0.net
>>516
どこの田舎の街か知らないが
俺なら反対方向の相州そば食うな
まぁ、ジャンルは違えど敦煌の麻婆豆腐で
我慢する

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:26:43.44 ID:fAWKv1a30.net
>>521
ハングリータイガーは店舗も少ないけどモアーズはともかくクソ辺境の本店の混雑具合がヤバい
ファミリーだと8000円ぐらいしそうだけど行ける人には余裕なんだろう

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:27:16.38 ID:Jr3p3eFi0.net
GAPやH&Mが日本撤退するらしいけど
そのうちユニクロも撤退するかもよ
そんな国だよ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:27:22.27 ID:yUV6Gvs80.net
>>299
何でも食べられるのがファミレスでは?
とりあえず入ってから食べたいものを決められる

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:27:22.74 ID:GKYGiazD0.net
>>563
コロナで1人でも死者が出るんだったら
飲食店を全部潰したほうがいいやろ

命は地球より重いんだから

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:27:28.96 ID:j+vDFtRJ0.net
悪化すか

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:27:46.77 ID:SkUDcljp0.net
コロナコロナ騒いでる奴がいる限り続きます

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:27:53.62 ID:Zn/sjrDT0.net
協力金にあぐらかいてたらはしご外されたパターンのやつ?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:27:59.87 ID:wJYrLGNw0.net
ガストの席の配色デザインが意味不明のデザインなのはあえて意味不明にして客を潜在的に不安な気持ちにさせて長時間居座らせずに回転率を上げるため
というのは豆な

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:28:45.31 ID:ttb38eiH0.net
>>107


545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:28:46.97 ID:g2ftpexA0.net
チョコパがあった頃は一人でもけっこう行ってたなぁ
あれが消えてから赴かなくなった

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:28:54.14 ID:9Ad1rZV10.net
これがアベノミクスか

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:29:20.78 ID:eKD5ygNL0.net
食事するスペースに問題点がある気がする
今は間切が必要なんだろ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:29:34.95 ID:KtGmB0qq0.net
>>536
レス貰って書き込み見たら伊勢佐木町w
ダジャレ満載で怪しいけども東京ラムストーリー案外良いぞ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:29:39.74 ID:c6bpSzNJ0.net
ファミレスに家族連れはいないが、
居酒屋チェーン店にわりといる
子供がウロウロ
なんだあれ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:29:40.72 ID:1QmIVEl+0.net
跡地は全部焼肉ライクに

551 :ただのとおりすがり:2022/08/12(金) 21:29:51.91 ID:1S38vQjB0.net
最低賃金水準の労働者ばかりがいても
将来の年金とか問題だらけだろ
就労人口が多すぎたんだよ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:30:00.43 ID:0k4jN1Ur0.net
100店閉鎖というと多く感じるけど
三千以上あると考えたらそうでもなかった

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:30:09.56 ID:sB2WY3n40.net
ドリンクバーだけなのに離席はマスクしろとか言われてダルっと思ったから行かなくなったな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:30:14.04 ID:ON/JwywT0.net
スカイラークグループだとバーミヤンにしか行ってないわガストは忙しない

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:30:23.40 ID:maOS0jBE0.net
>>148
普通に前からしてるやん

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:31:01.26 ID:XhRHqPFI0.net
すかいらーくの時はそれなりに美味くて時々行ってたけど、ガストになってからは明らかに味落ちてすっかり行かなくなったわ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:31:01.49 ID:bS67hlpJ0.net
コロナ禍なってから全く利用してないが収束してももう行かんな
時間と金の無駄

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:31:03.60 ID:SHy8aH0e0.net
飲食は終わりやね

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:31:25.43 ID:GKYGiazD0.net
>>541
コロナ対策に
飲食店に金をばらまくよりも
飲食店を全部潰して
介護に人材移動したほうがましだわ

そっちのほうが助かる命が多いし
税金の無駄遣いも減る

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:31:26.84 ID:0gQz9m/O0.net
ガストは安さだけが売りのファミレスだし
値上がりして店内床ペタペタして汚いし食器もなんか薄汚れてカトラリーに水滴跡や油膜みたいなの残ってて汚いし
味も不味いじゃ行かなくなるわ
とにかく安いからで汚さや不味さをカバーしてたんだろし

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:31:36.14 ID:OcHeBzxj0.net
まず消費税10%が効いた
そじてコロナでダブルパンチ
さらに円安でトリプルパンチ
踏んだり蹴ったりとはこのこと

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:32:13.30 ID:hS4Hofdd0.net
>>141
出た時はめちゃんこおいしかったけど、今のはくそまず
パティが昔は肉の味がして食感もよかった
今のはチーズインハンバーグの流用でビーフの旨味やグリルのフレーバーはないわ食感はぐちゃぐちゃだわで、まだマクドのダブルチーズバーガー倍パティの方がマシにまで落ちた
値段だけ高い

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:32:26.69 ID:M4OOMETF0.net
>>511
マクドナルドはその強みがあるからコロナ禍で一人勝ちしてるわな
この前休みの昼行ったらドライブスルーは道まで並んでたし店内はモバイルオーダーやらテイクアウトやウーバーやらごった返しの激混みでオーダーたまって店員殺気立ってたからテイクアウトして外でコーヒー飲んだわ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:32:28.84 ID:0LTdLTs20.net
>>549
昔はタバコ吸える喫煙席があったからな
喫煙しながらコーヒー飲んでる年寄り多かった
禁煙になって家族連れや子供向けになったが
結局こんな事になったからな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:32:33.63 ID:8cEBCpzu0.net
そりゃ仕入れ価格は3~4割あがっているのにそれを価格に反映させられない&コロナの長期ダメージ
というより2011年比だと仕入れ値ほぼ2倍なんだわ
アベノミクスの果実を喰らってのたうち回ってる業界

収益性の悪い下から一割を切り捨てて体質改善しようってのも已む無し

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:32:35.76 ID:twu/IYMA0.net
>>57
協力金って営業外だろ?
もしかしてここは違うの?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:32:36.55 ID:15tTc1tn0.net
100店舗協力金もろて閉める
上手いわ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:33:20.61 ID:sB2WY3n40.net
>>559
介護なんか誰もやらないって

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:33:25.11 ID:GKYGiazD0.net
コロナの原因ともいえる
飲食店に補助金をばらまくのが理解できないわ

飲食店をつぶしたほうが
よっぽどコロナ対策になるし
税金の無駄もなくなる

飲食店にばらまいた付けを
増税で払うことになるんやろうな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:33:29.23 ID:gSqRSJU80.net
フレンドリーも終わったからなあ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:33:38.83 ID:0k4jN1Ur0.net
以前活気あったころガストでうどんにつゆついてなかったw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:33:43.98 ID:KJETcQCD0.net
近所の店ヤバい、明らかに駐車場のキャパ足りてないんだよ
これを機に閉店かも

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:33:52.29 ID:0gQz9m/O0.net
>>559
介護なんか何も生み出さない業種に金かけても捨て金にしかならない
投資したら成長して国に金を落とす業種を育てるしかないけどもう無理だな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:33:58.20 ID:Oq6ZIL650.net
>>532
コメダ珈琲のメニューを参考にすればいいと思う
周りからリクエストされることが多い

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:33:58.30 ID:XQwh96xb0.net
ドリンクバーのウーロン茶が驚愕の薄さ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:34:26.19 ID:sOBECFbE0.net
学生意識したとこが勝つと思うよ
卒業したあとも友達とどこいくー?サイゼ行くかみたいなノリな
ガスト行くかーとはならないだろ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:35:16.21 ID:fDg5HJnZ0.net
>>1
岸田不況

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:35:57.29 ID:hgVQNd1/0.net
>>576
金落とさないで場所占領するクソガキなん手来てもしょうがない

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:36:05.94 ID:yqLLYoBK0.net
近所のびっくりドンキーのモーニング行ってみようかな
googleマップレビューも悪くないし

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:36:16.62 ID:ON/JwywT0.net
意外と美味しい
レタスチャーハン (バーミヤン)

https://i.imgur.com/25pPPVM.jpg

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:36:33.07 ID:T5ziXvxV0.net
ファミリーも学生もうるさいんだ
だからその理由な
あとライス無料に良質な肉これも成功する

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:36:47.54 ID:ozl3SN820.net
レストランに行くか?
学生もファミレスにはもう行かないらしいぞ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:36:49.34 ID:9V4oG1V90.net
ガストの系列だとジョナサンが一番好きなんだけど関東近辺にしかないんだよなぁ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:37:01.45 ID:0gQz9m/O0.net
>>574
コメダは量ばっかり多くて味は不味いのに?
何となく女子ならもっと少量で味が美味いの好みそうなんだが

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:37:07.35 ID:OR1uyiHm0.net
おっさんのⅠ人客にロボット配膳は照れる

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:37:08.60 ID:maOS0jBE0.net
>>576
こどおじア30代だけど独身仲間の男とよくガスト行くわw

自分がとにかくお酒嫌いだからだけど……

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:37:10.53 ID:CNhdSqAD0.net
ど田舎の実家の近くのガストは真っ先に切り捨てられるな
いや、待てよ、競争相手がいないから逆に…

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:37:16.07 ID:9XCfhkji0.net
ガスト程度高いって言ってるヤツはなんで、外食なんてしてるん?
バカなの?死ぬの?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:37:22.98 ID:yUV6Gvs80.net
>>373
アジアは日常的に外食してる国多いじゃん
屋台とか出前がメインだけどさ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:37:25.52 ID:EVNwiSKp0.net
そこの層狙わないならファミレスすることが間違い

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:37:30.50 ID:swLKjd9v0.net
デニーズが一番コスパ高い気がする。
スープはないけどジョナサンよりうまくて安いよね。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:37:41.52 ID:VbnqHoI90.net
チキンガーリックステーキを食べられなくなったら困る。すかいらーく時代からずっと食べてるのに

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:37:48.25 ID:zdzPaOEE0.net
>>13
増やしすぎが原因
もともとコロナ前から採算ギリギリのとこもあったんだろうな

なにしろ3000店舗だぞ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:38:11.93 ID:tH98iMxR0.net
全品100円上げて良いからトイレ掃除ぐらい小まめにやれ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:38:17.24 ID:BIER8YqZ0.net
>>584
不味いってそりゃそうだろ大衆チェーン寄りの味なんだし舌の肥えた人はターゲットじゃない

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:38:24.10 ID:S/70WoYl0.net
まあとりあえず宅配に力入れよう
そうしないと生き残れないぞ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:38:32.56 ID:sSOKrp8g0.net
>>591
俺もデニーズが1番好きかも

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:38:50.74 ID:maOS0jBE0.net
>>91
これの意味がわからん
会議にデリバリー頼むってこと?それとも店で会議なんてする??

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:38:54.73 ID:T8HPZxHT0.net
すかいらーくがガストに転換したのをきっかけに安いほうに流されたファミレスは厳しいだろうな
逆にロイヤルホストのような立ち位置のほうが客単価も下げず客質もいい

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:39:05.68 ID:BIER8YqZ0.net
>>591
ブールパンとか食べるとデニーズがいいなぁとは思う

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:39:05.80 ID:R4H1aRUr0.net
くそ不味いからな
ハンバーグ食べて腹痛くなるのなんてガストだけだぜ
子供のとき絶対ここのハンバーグ食べるとお腹痛くなったからな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:39:13.67 ID:zROhyZyy0.net
>>476
具も含めてだよ トマト缶とチーズとピーマンとウィンナー
生地はホームベーカリーが作ってくれるから手間なし
テレワークの昼食にできるほど手軽

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:39:37.30 ID:GKYGiazD0.net
>>588
外食なんて無駄遣いなんてしないで

1週間の食費を1000円ぐらいに節制しないと
これからの日本では生き残れないぞ

増税やら産業崩壊とかするから

就職口というか産業が
公務員、医療、介護しかない日本になってると思うぞ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:39:47.52 ID:/TIBjc/B0.net
アイキャンダンス加速させろアイキャンはんはんはーん
携帯画像変わるよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:39:52.00 ID:C+1t6JT70.net
資格勉強してた頃朝早く行ってモーニング頼んで昼前に混む前まで粘ってたな
24時間営業の末期の頃は夜客がいなくてガラガラだったな。お世話になりました

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:39:58.28 ID:OR1uyiHm0.net
マクドナルドのモバイルオーダーは便利
ファミレスも導入すればいいのに

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:40:02.54 ID:HOYlJ3nq0.net
たまに宅配頼んでたんだが、お気に入りのバーガーが100円くらい値上げして1000円なったタイミングであまり注文しなくなったな

608 ::2022/08/12(金) 21:40:14.08 ID:b9dFMHHl0.net
ガストはナポリタンを食べる所だろ。あと、俺は食った事が無いけどチーズインハンバーグ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:40:18.31 ID:eKD5ygNL0.net
客層わからないよう個室的にすればよいかなぁって自分は思ったが面倒だし閉店でいっかなぁってなった

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:40:21.16 ID:maOS0jBE0.net
>>589
台湾とか朝から外食よね

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:40:24.35 ID:0gQz9m/O0.net
>>595
女子はスタバとか好きそうなイメージ
とりあえずスタバみたいな女多くね

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:40:47.88 ID:Z8M4vPhJ0.net
しょうがないね(´・ω・`)

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:40:51.93 ID:c6bpSzNJ0.net
>>539
世界中から大非難を浴びたテロに屈した日本の総理大臣の台詞だな
誰っけ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:41:12.28 ID:AH5k6qkR0.net
これ程大手でだめなら個人は更にヤバそうだな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:41:20.84 ID:GKYGiazD0.net
これから世界的な恐慌時代が来るからな

外食なんかで無駄遣いしないで
生活防衛したほうがいいぞ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:41:33.16 ID:g8uNyHOT0.net
ビビンバーグ俺の要望通り復活しとけばこんなことには…😔

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:41:45.37 ID:Z5E5FjSn0.net
ガスト、店内メニューと同等くらいにテイクアウトのラインナップ増やして
席代分ちょっと安くしてくれたら嬉しい

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:42:13.92 ID:MKKvRp6z0.net
ほ給付金でウハウハではないのか

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:42:28.97 ID:S/70WoYl0.net
>>563
やっぱマックは人気なんだね
みんなかかりたくないからそりゃあ安全な方に行くか

620 ::2022/08/12(金) 21:42:32.37 ID:b9dFMHHl0.net
俺的には、やよい軒みたいなメニューが欲しいわあ。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 21:42:45.03 ID:GKYGiazD0.net
トランプ前大統領が
アメリカは単なる景気後退ではなく
恐慌になるということに言及してるからな

アメリカ初の恐慌が来るから
今のうちにお金をためておいたほうがいいぞ

622 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちの近所だと
和食のさと
びっくりドンキー
Cocos
ガスト
サイゼリヤ
の順かな

623 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パフェ食べたい

624 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ココスって美味いの?

625 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>614
個人の飲食店で生き残ってるのは殆どが
持ち物件とかだな
店員も店主の家族とかなら家賃も給料も要らないから耐えれるんかもな

626 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>611
とりあえず抹茶
抹茶ならおしゃれに見える感はあるw

627 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4

どっちかというと、行き場所のないジジババのたまり場じゃないか??

628 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あんまり安くないよね

629 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>554
バーミヤンはボトルキープできるからな
ファミレス換算したら格安で上がって画期的だわな

630 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>568
小さな会社は打ち合わせスペースなくて外に連れ出されることはある
機密もクソもないが

631 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新型コロナだけでなく
ガソリン代も上がったし光熱費も食材も値上げで外食厳しいのは予想されてること

632 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファミレスならロイヤルホストがまあまあ美味いかな
ロイホはパフェが美味い

633 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最寄りサイゼリア、いつも混んでる

634 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ、日本人が貧乏になったのがすべてだろ

昔はガストは目玉焼きハンバーグとか400円くらいだったのが、
原料高や円安で700円800円するからな
ドリンクバーとライスセットとかをつけたら1200円とかだろ

欧米人とかからみたらこれでも激安なわけだが

635 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガストなんてカスがニュースになる方がおかしい

総レス数 1004
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200