2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飲食】「ガスト」など100店閉店 収益が悪化―すかいらーくHD [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:[ここ壊れてます] .net
時事
2022年08月12日19時40分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022081200910

すかいらーくホールディングス(HD)は12日、ファミリーレストラン「ガスト」や「ステーキガスト」などのうち、採算が悪化した約100店舗を閉店すると発表した。コロナ禍に伴う客数の減少や、物価高による収益悪化が理由。閉店時期は来年初めごろが中心となる見通し。同社は2020~21年にも200店規模を閉店した。今年6月末時点の店舗数は国内外で3088店。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:29:22.63 ID:awRghIQV0.net
ステーキガストは耐えれんだろうな
いろいろ手は打ってるけど

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:29:29.93 ID:m/Zdd1Vs0.net
コロナ禍にレストランとか居酒屋とかに行くやつの知能

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:29:31.68 ID:IKj+UhQb0.net
ガストのトンカツ1000円
https://www.skylark.co.jp/gusto/menu/menu_detail.html?mid=150_13609

からよしのトンカツ800円 (飯大盛同額)
https://www.skylark.co.jp/karayoshi/menu/recommend_katsu/index.html

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:29:46.94 ID:AWWWusQi0.net
しゃぶ葉だけは!
しゃぶ葉だけは今のまま残してくれぇーーー!

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:30:12.01 ID:X6mhg/Jo0.net
ヒカルとコラボしろ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:30:18.67 ID:awRghIQV0.net
>>204
バーミヤンまだあるのか
耐えてるな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:30:33.02 ID:iBqsiyv00.net
時代が変わったんだから当たり前だわな
今どき肥担ぎがいないのと一緒
食料大量廃棄や奴隷強要して生きながらえさせる業種じゃない

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:30:33.95 ID:AjGrhTag0.net
>>211
これこそイラネェ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:30:43.56 ID:+k+IRQrl0.net
>>185
ジョイフルはヒカルののぼり旗見ただけで、俺は食欲なくなる

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:30:59.03 ID:zOO+JxEf0.net
喫煙席を無くしたからだろ
因果応報

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:31:10.70 ID:7mw2gd4N0.net
カレー食べ放題があるから、ガスト好き

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:31:13.95 ID:uEcpMikG0.net
えー!ガストのチーズインハンバーグとバーミヤン大好きなんだけどなぁ、悲しいなあ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:31:15.25 ID:lByAY5wp0.net
ガストなんて高級店よういかんわ
ジョイフル様々やで

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:31:18.09 ID:4ANaBbPV0.net
>>211
しゃぶ葉は人多いから大丈夫だと思いたい

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:31:51.83 ID:mUCFkpB60.net
しゃぶ葉のイベリコ豚は最高に旨いと思う
今やってる黒豚とかはイマイチ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:31:55.67 ID:QQbIJbnI0.net
補助金が出ないとわかったら即撤退

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:31:56.82 ID:ZDLfAHff0.net
うちの近くのガストも最近は客席はガラガラだけど
ひっきりなしにウーバーが取りに来たり宅配は出ていた。
逆に店先の配達用のバイクや軽自動車は増えてた。
テイクアウトや宅配専門に転換したらいいのに。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:32:04.39 ID:9kCYUjN10.net
>>8
俺もテレワークできるのにしない馬鹿がウヨウヨいると思うと外出する気にならん^ ^

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:32:13.31 ID:GgVPvzAH0.net
正直ガスト行くならスーパーの惣菜でいいやってなるんだよな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:32:29.02 ID:BL19wuwT0.net
量が少なくて高いから行きませんわ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:32:34.77 ID:PkhatGYP0.net
高いし、量少ないし、誰が行くの?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:32:41.79 ID:x/HCh4HB0.net
>>216
すごくわかる

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:32:48.39 ID:9E//WDO/0.net
イオンにしろガストにしろたちの悪い親子連れが嫌で行かなくなったわ
放し飼いにすんのやめーや

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:33:04.83 ID:Aepuq9qm0.net
サイゼリヤが強いからな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:33:08.79 ID:y2n3oMd+0.net
バーミアン、夢庵は救いようがないくらい不味いからな。

20 年位前のガーデンは美味しかったのに。
外食産業は岐路だな。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:33:10.59 ID:daorQioL0.net
ガストは日替わりランチがお得
夜はクーポンだなあ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:33:41.99 ID:VNMc4qL00.net
ガストとユニクロが高級店扱いされるようになるとは

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:33:43.78 ID:lOaf4whZ0.net
しゃぶ葉は残して欲しい

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:34:00.25 ID:HJ9nPIwP0.net
>>198
すんごい長期間ごり押ししてたから、ある程度定着してそう。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:34:01.69 ID:v0wBUHcF0.net
ニチレイが悪い

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:34:04.90 ID:VqZECsMY0.net
ガストはハッピーアワーのためにある。
ばーみやんも10:00からハッピーアワーやれよ。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:34:07.73 ID:JBAAzonR0.net
20代の頃に務めてたけど今思えば紛うことなき超絶ブラックだったしこんな会社潰れりゃいいと思ってますまる

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:34:21.86 ID:daorQioL0.net
ファミレスで子どもが暴れるのは前からなのかな
それとも最近多くなったのか

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:34:22.60 ID:fKRO3nJT0.net
アベノミクスの果実だな
お前らが望んだんだから辛抱しろ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:34:27.19 ID:GP1Lm78Z0.net
日本人は貧乏なんだよ!
昼に使える金は最大800円まで!
どこの店もこれがわかってるから、だいたい800円までのセットメニューを充実させてるやな
今日はなか卯で親子丼&すだちうどん。680円や(´・ω・`)

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:34:33.54 ID:Yg0pF9uc0.net
>>5
労働者にはなにかしてたが消費者になにかしてたか?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:34:35.65 ID:T9Jfivxn0.net
まぁファミレスは食べに行くっていうより集まる場所として使ってる人多そうだからな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:34:50.15 ID:nVzPr6Mx0.net
まぁガストは美味いイメージ無いな
ファミレスの中でも下位

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:35:33.81 ID:jpfMPMOA0.net
ステーキガストのカレーバーだけ残ってくれりゃいい

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:35:33.91 ID:Oq6ZIL650.net
>>150
ハンバーグ&チキン南蛮は食べてみたい
問題はそう何度も食べてみたい味じゃないところなんだよな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:36:04.99 ID:75J8Zvak0.net
こんなもん流行ってるから日本は駄目なんだよ。100円寿司とかも。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:36:17.93 ID:9E//WDO/0.net
>>232
そういやガーデンなんてあったねぇ懐かしい!!
値段もそれなりだったけどお値段通りに美味しかったよね

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:36:20.89 ID:w7kQEQO00.net
>>17
従業員の幸せを考えなきゃ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:36:26.64 ID:qPbAV5iv0.net
ガスト安いけど
まずいハンバーグのイメージしかないわ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:36:30.45 ID:asUZVt630.net
飲食の閉店のときって最低1ヶ月前には告知してくれるんだろうな😰
いろんな店のデジタル優待とかポイントとかくそ余ってんぞ。。。
松屋とか松のやと2件しかない田舎だから急に閉店されたら詰むわ😇

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:36:31.78 ID:l6XaMboQ0.net
>>4
それサイゼ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:36:44.98 ID:fAWKv1a30.net
20年くらい前にファミリー向け高級路線に転換して復活したロイホもまた苦しくなっているんやろ?
ジャップは本当に貧しくなったな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:37:02.12 ID:i3N4jDre0.net
>>210
とんから亭ってのもある。
https://www.skylark.co.jp/tonkara_tei/menu/menu_detail.html?mid=102_6

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:37:25.34 ID:SXMJggtr0.net
バーミヤンと夢庵もダメなんだろうな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:37:38.47 ID:x7Vx2JYv0.net
ぶっちゃけるとファミレス自体にビジネスモデルとしての限界を感じるな。
あそこまで優雅で高品質な空間とフルサービスで提供してるのに
価格が定食屋の値段と変わらないという収益性の悪さ。
うどんやラーメンみたいに狭い店舗でガンガン回転させていくビジネスと
比べたらそりゃ太刀打ちできないわな
ドリンクバーで猿ガキどもが長居するしな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:37:59.37 ID:Yg0pF9uc0.net
>>62
疲れたときのきのこ雑炊

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:38:01.11 ID:pLetaZLg0.net
ガストはマズイから子供できても行かない

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:38:16.00 ID:xprsflx10.net
コロナで孫連れて三世代で行くことなくなったしねえ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:38:33.85 ID:HJ9nPIwP0.net
>>258
疲れてるときは家でのんびり食べたいな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:38:36.93 ID:dAAnxeef0.net
田舎はリンガーハットだらけでサイゼリヤが無い

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:38:46.39 ID:UzSfkO/t0.net
外食とか要らん
だから税金投入なんて反対だったんだ
自己責任はどこいった
自分に関係なければ自己責任
自分に関係あれば税金投入
税金の私物化が目に余る

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:38:52.34 ID:fGpx/cdm0.net
デフレの元凶

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:38:59.49 ID:e3LH35Sz0.net
カフェのほうが人気あるもんな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:39:00.16 ID:rjvssVIi0.net
不味い上に高いから順当
他は安いなら美味しいなり行く理由があるけどここは何もない
ランチがちょっと安いくらいか

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:39:23.46 ID:ppMLXpAS0.net
値上げと閉店は日本経済にプラスだ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:39:50.46 ID:WdfJfwwx0.net
昭和のファミレス(スカイラーク、デニーズ、ロイヤルホスト)は昼や夜にウェイティングしてたけど
最近ウェイティングしてる店は焼肉チェーン店ぐらいだろ
まぁ立地条件てのが大事で良い店はやっばりウェイティングしてるけども

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:39:53.15 ID:KZuSIMyI0.net
本当にいい加減に、前年比っていう統計を考え直した方がいい

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:40:05.56 ID:mdm8lQWA0.net
サイゼって言うほど安いかね?
一品の量少なめだから結局2つ頼んで
そこらの飯屋と変わらないかむしろ高いくらいなんだが

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:40:16.88 ID:Yg0pF9uc0.net
>>98
料理を作ってもらってるのと金を払うのは対等なんだから相手から挨拶するのを当たり前と思うのが間違い

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:40:23.69 ID:SLCLTqAh0.net
ドリンクバーで居座るガキが多いからなぁ
そうい客を嫌がる客も多いし

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:40:26.19 ID:OqyAwbdh0.net
ジョナサンブランドがそろそろ無くなりそう

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:40:29.67 ID:6+uMXhaG0.net
>>268
うぇーい

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:40:40.13 ID:lkZD1qo30.net
バーミヤンがあれば大丈夫

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:40:40.54 ID:GWVn0E5u0.net
まだまだ減るだろうな

人口減も加速してるので
どっかが潰れて どっかが儲かる

仕組みなんて二度と存在しない

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:40:49.31 ID:WPos7csr0.net
>>262
なんでファミレスの話してるのに
リンガーハットが出てくるんだよ
たったら、すき家の方が多いだろ
どこだか知らんが

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:40:56.20 ID:9Yq9/aS00.net
高級路線 ロイヤルホスト
中級~高級路線 デニーズ 
中級路線 ガスト
低級路線 サイゼリヤ

こんな感覚

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:41:07.73 ID:I3IKwyzS0.net
サイゼリアが無事ならヨシ!

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:41:09.08 ID:MSwNuDQN0.net
>>1
美味しくない、安いサイゼの方が美味しい

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:41:24.37 ID:6+uMXhaG0.net
>>276
本格的に日本の終わりが見えてきたな
やったね、たえちゃん子供が減るよ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:41:31.98 ID:Yg0pF9uc0.net
>>113
高いとこはガストよりも美味しい

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:41:38.77 ID:UHSW6VSV0.net
ちょうど高校1年の夏休み
初めてのバイト先が徒歩5分のところにあったすかいらーくだった
同じく近所にあったハングリータイガーと迷って空いてそうなすかいらーくにした

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:41:43.32 ID:IKj+UhQb0.net
ハンバーグにしてもドンキ―のほうがお得感あるからなあ

https://www.bikkuri-donkey.com/menu/1060/?from=menu&pref=tokyo

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:42:05.34 ID:/Q5gFTwz0.net
>>279
薄利多売の外食って今後はキツくなる一方だと思うが

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:42:15.16 ID:9ycw0BzL0.net
昔は美味かったけど
今は普通にまずいからなー

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:42:27.92 ID:gHT1zEsE0.net
すかいらーくガーデンとグリルは好きだった
ガストは行かない

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:42:29.32 ID:SiAXKVed0.net
タブレットやら配膳ロボットやら導入してるからそこ稼げてたのかと思いきや

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:42:35.36 ID:oCU9fZjN0.net
元より外食しない自分には関係ない事か

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:42:37.64 ID:diEPutE70.net
ガストはコンビニの弁当を皿に並べただけみたいな料理ばかりなので
食べに行きたいと思わない

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:42:40.74 ID:hm7MhQ/t0.net
旨い:ロイホ、デニーズ
バランスよい:ココス、ジョナサン、ジョイフル
安い:サイゼ、バーミヤン

中途半端:ガスト

こうか?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:42:41.95 ID:9Yq9/aS00.net
つうか外食全般ほとんどしないからなあ
他人がマスク外してペチャクチャ喋る空間にいたくないわ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:42:47.08 ID:24jf2nnO0.net
リストラ中でガスト永住

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:42:48.65 ID:gA4wPz4z0.net
フェスタガーデンが残ればいい

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:42:52.17 ID:th8sozWe0.net
>>278
ジョナサンも入れてくださいディオ様

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:42:58.71 ID:JkV1Im2p0.net
ネコのロボットが子供に人気なのに( ´・ω・)

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:42:58.84 ID:1TAJWx2m0.net
ガストに行くぐらいならサイゼで充分やろうし
ファミリーレストランと言えるほど
ファミリー層を取り込めてなかったよな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:43:01.90 ID:fAWKv1a30.net
ファミリーを見ていると2極化が進んでいるよな
底辺だと親子で丸亀とかにいるからびっくりだわ
吉野家コピペが現実になりつつある

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:43:02.16 ID:6pDlUWWZ0.net
ファミレスはメニュー多すぎるのがそもそもダメだと思う

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:43:24.80 ID:/eyjhqZp0.net
空いてればどこでもいいわ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:43:28.50 ID:A7nvAL7H0.net
ジョイフルが生きてればそれで良いや

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:43:32.68 ID:sBeF6+6S0.net
ガストもバーミヤンも安くないマズイの代名詞だもんな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:43:32.94 ID:uoUVBJPu0.net
しっかりやって

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:43:42.87 ID:9Yq9/aS00.net
>>295
ジョナサンはデニーズ枠だなあ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:43:43.26 ID:v7O4ddyZ0.net
ガスト高いんだよな
高いってのは食い物の質や量に比べてという意味だが

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:44:09.44 ID:th8sozWe0.net
>>304
ありがとうディオ様🦇

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:44:20.73 ID:rjvssVIi0.net
>>297
学生ばっかなのが嫌だわ
ギャーギャーうるさくてご飯食べれる雰囲気じゃない

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:44:20.75 ID:y2n3oMd+0.net
>>249
本社のある三鷹しか知らないけど美味しかった。
松屋本社もある三鷹は謎の市。
三鷹の松屋、松のやはちょっとレベルが違う気がする。

総レス数 1004
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200