2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チューナーレステレビ、想定以上に売れてます テレビ受信機能なし、NHK受信料もなし… ★3 [BFU★]

1 :BFU ★:[ここ壊れてます] .net
チューナーレステレビが人気となっている。テレビ放送の受信機が搭載されておらず、テレビ放送を視聴することはできないが、ネット経由で有料のネット配信動画やユーチューブ、ゲームなどに特化したモニターとして使用できる。またNHK受信料が必要ないことからも注目されている。各社から新機種が続々と発売され、いずれも想定以上の売れ行きと、今後の市場拡大が注目されている。

チューナーレステレビの新発売が相次ぎ、各社いずれも売れ行きは好調だ。ゲオホールディングスは7月22日から全国579店舗のゲオストアで4K対応のチューナーレステレビ43V型(3万2780円)、50V型(3万8280円)を発売し、同31日までの10日間で計1000台以上を販売した。同社では2機種で6000台の販売を見込んでいるが出足は好調だ。

 チューナーレステレビは米グーグルの基本ソフト(OS)を標準搭載し、「チューナーレススマートテレビ」とも呼ばれる。ネット動画の視聴に必要な接続端末(ファイヤースティックTVなど)を別に購入する必要がない。同型テレビと比較すると接続端末費を含め、1万円ほど低価格なイメージ。「テレビを見ない、という人も多く、世の中の流れが変わりつつあると思う。チューナーレステレビにすると価格が抑えられることもポイント」(ゲオ・リテール商品1課家電バイヤー松岡良房氏)。

 家電メーカーのドウシシャは6月下旬に24~40型のチューナーレステレビ3機種を販売し、7月下旬には50型を投入した。「まだ集計されていませんが、想定以上の売れ行き」(同社広報)。また家電量販店のエディオンも6月中旬に43型チューナーレステレビを限定50台、ネット販売して完売している。

 受信機がなく、NHKは視聴できないため、放送法第64条で定められたNHKの受信料は必要ない。また民放の配信アプリ「TVer(ティーバー)」を経由すれば、民放番組の視聴も可能だ。

続きはソースで

https://news.yahoo.co.jp/articles/e72f9cb9727f710ba364307c77222786ea32c33b

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660040459/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660080713/

671 :名無しさん@13周年:2022/08/12(金) 18:50:12.34 ID:7F/cp0U/L
地方で花火を町おこし名物にしてるとこは町内会費も高いが、それよりNHK受信料は高いw
その住所での町内会費の1割でいいなら受信料は公益分として払ってもいい。
うちだと切り上げで500円/年だな。

672 :名無しさん@13周年:2022/08/12(金) 21:21:36.04 ID:1cwzeK344
地デジ対応の時にテレビ見るのやめた。
いちおうブルーレイのレコーダー買ってあるんで
それ接続すればブラウン管テレビでも見られるんだけど
接続するの面倒で。ネットの方がおもしろいし、
テレビまで見てる暇がない。
なきゃないで特に困らないよ。

NHKの受信料10年分でいくらになる?

そういや新聞も高い。
月ぎめで4000円とか冗談やめろっての。
今ぐらいのクオリティならいいとこ半値だな。
ペイするのは。新聞も廃れるわけだ。
少なくとも夕刊はいらん。
配達コストは朝刊と同じ額かかるわけだし、
中身ははるかに薄い。迷惑だ。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 19:05:40.99 ID:PIU/LtUN0.net
>>670
でも放送法を改正しないとネット配信で強制課金もできない。
と、今は解釈されていて、結果チューナーレステレビは受信契約の対象外。
もっとも自民と統一教会がやることだから、放送法はそのままで解釈の変更と称してネット配信も放送であると閣議決定してしまう可能性ありありだが

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 19:05:54.61 ID:xR0FdbK00.net
総務省利権はホンマあかんな
カスラックのせいで音楽関連衰退
犬HKのせいでテレビ関連衰退
宝くじ売上減少

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:25:30.49 ID:mVzJ2FF+0.net
>>662
日本の無能穀潰し公務員を見てそのセリフ言えるのか

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:27:10.12 ID:TvBqTjsl0.net
映りがキレイなのでおすすめある?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:27:59.06 ID:8P3bzV9v0.net
PCモニタとは何が違うの?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:31:12.48 ID:f2FRBA+I0.net
普通のTVにアンテナ線繋げなければ同じじゃないの?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:31:46.04 ID:G3O9ya6z0.net
>>670
だから立花に期待するしかない

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:38:20.10 ID:28Sel3PY0.net
>>677
動画配信を見れるショボいPCみたいな機能がついてる

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:39:42.21 ID:28Sel3PY0.net
>>678
CATVでのネット接続じゃなかったら、それはすごいことだぞ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 20:40:39.73 ID:jLlWHIBa0.net
あたいはブラウン管テレビ。ウッドストックのぬいぐるみを上に飾ってる
受信はしないし太陽にほえろのような昔のドラマのDVDは画面一杯に映る

683 :名無しさん@13周年:2022/08/12(金) 22:15:13.28 ID:uyd9vnjWV
タローマン面白いけどないいのつくるなーNHKって

684 :名無しさん@13周年:2022/08/12(金) 22:53:37.50 ID:DE1yHUvZs
新聞を止める→年間53000円の節約
テレビ捨ててNHK解約→年間20000円の受信料を節約

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 22:24:52.11 ID:8P3bzV9v0.net
>>680
thx

686 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
受信するだけで月額2000円超ぼったくるヤクザ放送局の電波が入らんのはいいことだ

687 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺はNHKがスクランブル放送になってもたぶん加入してやる。
そのかわり邪魔なタレントを出演させず、ニュースと情報番組と真面目な教育番組だけをやってくれ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 00:06:50.55 ID:Wl31YuCA0.net
>>679
いつまで詐欺師に夢見てんの?w

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 00:07:02.61 ID:0L404TwX0.net
憎まれっ子世に憚る

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 00:09:27.70 ID:asC4oyk00.net
これ民放見れんの?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 00:13:16.75 ID:H9VFCev80.net
>>6
違う違う。身分の怪しい奴にあるとか無いとか言う必要すらない。問答無用。自分の言いたいことだけ伝えてあとは退去願い。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 00:15:00.80 ID:H9VFCev80.net
>>687
後半、残念ながらそんな日は来ないだろうよ。ならば我々は何をすべきか?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 00:39:40.05 ID:B+vrsRBJ0.net
NHKぶっ壊す

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 06:17:54.54 ID:0L404TwX0.net
もうただの娯楽番組しかやってない

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 06:25:42.09 ID:F8Y/3Xuw0.net
たかだか月額1500円程度のために。
アホかと。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 06:26:06.45 ID:kuTJp2y90.net
3Dよりチューナーレスw

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 06:27:18.15 ID:FBuw/mX20.net
NHKを甘く見すぎ。
チューナーレスからも必ず受信料取るように策を取ってくるから

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 06:45:01.71 ID:DNlRJ5k80.net
年額だと18000円だし
各種控除の後にとられる18000円はあまりにでかい。

税方式にして生保と同額程度の手取り(各種控除後)は免除しないと
ニュース天気以外はWOWOW方式で自由契約にしないと

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 06:57:35.89 ID:7PocFGzW0.net
画質とかまともならほしいな
この手ノッて性能劣ってることが多かったから

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 06:58:43.19 ID:YSRZMt2Q0.net
nhkのおかげでテレビを持たない生活をするようになった
テレビを根絶させるための組織としか思えない

住所だけの郵便物を送ってきて気持ち悪いし

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 07:04:22.84 ID:86pmyxHa0.net
5年でテレビ本体よりも受信料のほうが高くなるからね。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 07:08:02.62 ID:pnsJnsy/0.net
氏名の記述のない郵便物は宛先不明でポストに投函しましょう。
回収コスト高くなれば郵便局は止めるでしょ

703 :名無しさん@13周年:2022/08/13(土) 09:11:08.09 ID:5x9aTjZZZ
新聞を止める→年間53000円の節約
地デジテレビとアンテナを捨ててNHK解約→年間24000円の節約

今すぐ出来る節約術

704 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
BSも見るからもし契約したら年24000くらい?か。
>>700 うちにも来て欲しい。
NHKの紙つぶてはコレクションしてる。

705 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
民放がローカル局ととっとと話しをつけて、ネット配信を始めてテレビ番組がモニタ、PC、スマホで観れる様になったら公共放送にお金を払う必要なくなるのかな?

706 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>701
その考え方ならスマホも同じ

707 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>701

NHKの受信料ですね。

708 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>688
山本の方が詐欺師だわ。立花は「できなくても許してね♡」という意思が見て取れる。

709 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>679
立花はもうやる気ないぞ。貴族の仲間入りするのに利用されただけだ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 09:32:28.22 ID:WPdQKmyj0.net
>>687
勉強になる番組もあるからね。
民放はCMばかりだし、バラエティはくだらない。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 10:11:59.71 ID:QJOyadKZ0.net
FireTVってどうなんだろう

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 10:28:14.12 ID:WQuNGTuR0.net
>>711
4K MAXを単品で買うのが宜しいかと

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 12:19:35.35 ID:byJgZ0rM0.net
>>709
その辺も政見放送で醸し出してたから憎めない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 12:51:14.38 ID:zQg38CWM0.net
>>1
東京五輪 NHK世論調査の衝撃~「諦め」と「誘導」で開催派が急伸!?~
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20210615-00243168

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 13:06:46.56 ID:8maBtSzt0.net
>>711
Cubeをオススメする

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 13:57:47.52 ID:QsQ+R3EJ0.net
昔はゲーム用のテレビしかないって言っても通用しなかったけど
今は通用する時代が来たんだねー

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 14:23:57.99 ID:CqAR9iV40.net
ちむどんどんしながら契約はしないよ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 13:40:27.72 ID:ryV2Q4pC0.net
公共放送を名乗って公共料金を集める組織に営業部隊が存在して営利企業化。統一教会のフロント企業のごとく子会社多数設立して剰余金をプール。
しかも全国規模でン十年も恒常的に詐欺行為(法律のウソ説明、契約書偽造)、刑法犯、組織内部では横領、裏金作り等繰り返しておるな。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 20:45:44.04 ID:kUfDb4/j0.net
ゲーミングモニターとか名前変えたらいいのに

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 06:59:47.71 ID:1hHvbWc30.net
ゲームとか用途の下の方だろ

総レス数 720
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200