2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【気象】10日の天気 東北北部は経験のないような大雨続く 関東以西は晴れるが激しい雨も [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/08/10(水) 05:59:51.94 ID:P/5e5t5j9.net
2022年08月10日05:33

日本気象協会 本社吉田 友海

東北北部では記録的な大雨となっている所があります。きょう10日も前線の影響で、非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。厳重な警戒が必要です。関東から西は晴れますが、午後は所々で雨や雷雨があり、激しい雨の降ることもあるでしょう。






東北北部を中心に災害級の大雨続く

きょう10日も前線が北日本に停滞しています。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、東北地方を中心に大気の状態が非常に不安定となっています。青森県深浦町で24時間雨量が300ミリを超えて観測史上1位の値を更新するなど、記録的な大雨となっている所があります。

きょう10日も東北北部では雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。東北北部では、これまでの大雨で土砂災害、洪水害の危険度が非常に高まっている所があります。土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、低い土地の浸水に警戒してください。

北海道や東北南部、北陸も雲が多く、所々で雨が降るでしょう。雷を伴って雨脚の強まる所もありそうです。

関東から九州、沖縄は強い日差しが照り付けるでしょう。ただ、午後は所々で雨雲や雷雲が発達し、激しい雨の降る所がありそうです。天気の急な変化にご注意ください。





予想雨量
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_yoshida/2022/08/10/18859.html

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 07:51:30.56 ID:Az3rHjVo0.net
>>78
年寄りのせいで若い人が亡くなったりしたらやるせなくなる。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 07:52:18.14 ID:FAZJBIH60.net
はじめての出来事

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 07:56:14.30 ID:HBD7jMjo0.net
避難所で感染爆発しないようにしっかり換気汁

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 07:59:00.42 ID:0x/1LzQm0.net
>>78
>>81
アホか、足手纏いを切り捨てるチャンスだろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 08:09:18.44 ID:b8EJ8eHv0.net
>>10
噴火の影響による冷夏と関係ない気象なんですけど

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 08:10:37.48 ID:b8EJ8eHv0.net
>>47
弘前が全滅しても米の供給には微々たる影響しかないよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 08:25:28.84 ID:TT0hyssZ0.net
激しい雨がオレを

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 08:28:32.12 ID:GyZne2Po0.net
逃げとけ
金より命だぞ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 08:28:43.77 ID:KwDVkYFx0.net
ぎんのーあめがーふるー

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 08:29:09.27 ID:OAhsd4bl0.net
>>67
高卒け?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 08:30:51.93 ID:TT0hyssZ0.net
>>22
七北田川だっけ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 08:31:21.83 ID:Op4sxOEU0.net
自民党に都合が悪くなるとなぜか東北に災害がおこる
東日本大震災とかな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 08:39:25.79 ID:0x/1LzQm0.net
>>90
ちょっと病院行って診て貰いなよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 08:43:37.36 ID:ACkMP7Gi0.net
>>90
阪神淡路の震災は村山が首相だった時

93 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この雨雲は韓国や中国まで伸びてるからね。中国の都市化で気候が変わったんだよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今は大雨でも宴会するような政治家はいないから

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すごいね
ずっと青森から秋田にかけて雨雲が停滞してる
何日続いてんだ

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北海道なんだけど夜毛布かけて寝てるわ・・・

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 09:13:52.53 ID:VY67RCHN0.net
暑さもお盆までと言うが今週で終わるだろうか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 09:14:32.35 ID:VY67RCHN0.net
暑いと言うかドライヤーの熱風なんだよな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 09:19:41.67 ID:xtiJecPK0.net
t

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 09:19:54.47 ID:3pzl3fac0.net
>>37
長野のりんごが豊作でバランスを取ります

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 09:42:17.22 ID:gki9v75H0.net
それよりソウルが大洪水で壊滅的被害蒙ってるのにトピがない

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 10:01:51.81 ID:6HE9Pez30.net
>>101
ヤフコメにどうぞ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 10:54:24.07 ID:jUcmd6eg0.net
>>101
朝ABEMAで少しやってたな
青森のほうが大事
何なら東京で猛暑日日数、過去最高のほうが大ニュース

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 11:08:22.79 ID:REygy6ac0.net
一部じゃなくて列島にまんべんなく降って

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 11:09:36.02 ID:swjWofb20.net
ずっと東北だな
ある意味いじめだな

106 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今年は九州にかかるやつが北のほうにかかってしまったな

107 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>101
https://news.yahoo.co.jp/articles/99861c088eb66022e7bbcf36edec03ac16a1b92d

閲覧注意

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 17:37:54.77 ID:6hX6cG+TO.net
この雨の降りかたは「あ〜あって感じ。」だな。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 17:41:27.99 ID:iiUOCa3V0.net
>>104
そうね、水がめや涼しさのためにも関東にある程度分けてほしい。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 18:14:13.65 ID:7inYlmDB0.net
>>105
去年一昨年に起きた水害笑ってた報いだろw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 18:30:31.08 ID:iiUOCa3V0.net
秋田県三種町が氾濫らしい。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 19:03:16.26 ID:8LKBdrWs0.net
誰もおらんやろ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 19:11:18.61 ID:mYkmEoCv0.net
場所によるだろうが北東北で24時間降水量が
200mm超えたら堤防や排水施設もヤバいとこ
多いよな、これが中部以西なら普通の雨だろうが
でも北海道とか120mmくらいでも水害出るとこも
あるしな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 19:19:25.09 ID:jIwDDzqN0.net
他の県見て他人事だと思ってた人が次々被災していくのは痛快だよな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 19:21:58.00 ID:atG6MvPf0.net
>>114
そもそもなんでそんな水害ありそうなとこ住んでるのかわからん
水辺の近くは危険なことは大昔から解りきってることなんだが

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 20:30:49.30 ID:Y4Jnlaft0.net
雨が終わったか早かったな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 20:56:03.61 ID:S0UuiX3y0.net
>>79
年をとったら容赦なく切り捨てられる社会?

結婚も子育ても馬鹿らしくてしなくなるわなw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 20:57:07.40 ID:S0UuiX3y0.net
>>114
まあお前の悲惨な人生は1ミリも好転しないけどなw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 21:07:59.81 ID:w7rf9QtE0.net
局地的な豪雨なんて毎年あるだろ
まったくめずらしくない
日本全体まんべんなく1ヶ月間豪雨が続いたら異常気象と言っても良い

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 21:47:36.51 ID:CPp4hMom0.net
>>109
沖ノ鳥島あたりにある熱低が台風になるくさい
もしかしたら本州に接近するかも

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 22:04:57.24 ID:0UF0WDdG0.net
東北で見かける護岸工事してない川は美しいと思うけど、こうなると脆いよなぁ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/10(水) 22:30:48.92 ID:jVh8qIvS0.net
お盆休み東北旅行予約しちゃった

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/11(木) 03:30:21.59 ID:FslZUu2H0.net
明日あたり小笠原の熱低が台風になる見込み
週末に関東接近も、まとまった降雨があるかは不明

124 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北海道もずっと雨だな
いい気味だわ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/11(木) 14:01:50.87 ID:ytq0Dk/v0.net
雨雲レーダー見てるとこの線状降水帯は朝鮮由来だな
半島を消し去ってしまいたい

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/11(木) 14:57:48.18 ID:1l6/rQbB0.net
雨降らないわぁ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/11(木) 18:27:24.29 ID:nNAnm4PJ0.net
降らないねぇ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/12(金) 04:17:48.52 ID:8EJGuLq40.net
>>107
リアル江南スタイル

総レス数 128
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200