2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】東工大と医科歯科大 近く統合に向けた協議開始へ [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/08/08(月) 12:38:42.15 ID:r/SJlcUK9.net
2022年8月8日 11時42分 教育

東京工業大学と東京医科歯科大学の2つの国立大学が、近く統合に向けた協議を始める方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。大学の国際的な競争力の向上が課題となる中、理工学系と医療系でトップクラスの大学が研究力の強化を目指すものとみられます。

統合の構想が持ち上がっているのは、東京工業大学と東京医科歯科大学です。

関係者によりますと、2つの大学は、近く統合に向けた協議を始める方針を固め、選択肢として、1つの大学になることや、運営法人のみ統合することなどを検討しているということです。

国は大学の競争力を高めるため、10兆円規模の「大学ファンド」を設立し、国際的に優れた研究成果を出すことなどを要件に、支援を受ける大学を年内に公募する予定です。

東京工業大学と東京医科歯科大学は、統合構想を進めるとともに「大学ファンド」への応募を視野に入れ、理工学や医学、歯学などの分野で研究力をさらに高めるねらいがあるとみられます。

2つの大学は今後、学内での調整を進めて統合の在り方について検討していくものとみられます。

2つの大学はいずれも、研究力が国内最高水準だとして国が指定している「指定国立大学」の一つで、10の大学しかない「指定国立大学」どうしの統合は、実現すれば初めてです。

統合構想について東京工業大学は「現段階で回答できる内容はありません」、東京医科歯科大学は、「現段階ではお答えする内容はございません」としています。






東京工業大学とは

東京工業大学は、東京 目黒区や港区、それに横浜市緑区の3か所にキャンパスがあり、大学のホームページによりますと、大学生や大学院生合わせて1万人余りが通っています。

学部と大学院を統一し、理学や工学など6つの「学院」があり、大学生の9割が大学院に進学する国内有数の理工系の大学です。

1881年、明治政府によって「東京職工学校」として設立され、140年余りの歴史があります。

研究成果に対する国際的な評価も高く、体の細胞の中で要らないたんぱく質などを分解して、再びエネルギーとして使う「オートファジー」という仕組みを解明した大隅良典栄誉教授は、2016年にノーベル医学・生理学賞を受賞しました。



東京医科歯科大学とは

東京医科歯科大学は、東京 文京区や千代田区、それに千葉県市川市にキャンパスがあり、大学のホームページによりますと、学生数は合わせて3000人余りです。

1928年に「東京高等歯科医学校」として設置され、現在は医学部や歯学部のほか、大学病院や、治療が特に難しい病気の研究機関などがあります。

新型コロナの重症患者を大学病院で受け入れるなど臨床の現場で中心的な役割を担っているほか、オミクロン株など新たな変異ウイルスの研究でも成果を出しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220808/k10013759161000.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:39:04.04 ID:Ybq1JjmD0.net
安倍のせいだ~

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:39:19.70 ID:F90rVHVO0.net
土木歯科爆誕

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:39:20.13 ID:xkr9B7ib0.net
「統合」という文言が、統合の具体的な内容を示すものではない。
「統合をしない」のが普通だが、
この「しない」「しない」(いずれも「しないこと」
と明記)は、いずれも、旧統一協会と旧宗教法人の統合が「違法」
だとして、統一協会の幹部らが反対している。
旧自民党の小池晃書記局長も、
「旧」統一団体に「旧(旧)

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:39:23.41 ID:A4Z/e2bs0.net
東京工業医科歯科大学

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:39:31.74 ID:kJZnO9BU0.net
サイボーグでも作るの?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:39:58.15 ID:AbnU3K3B0.net
一流同士やからええやん
うちなんて変な外大吸収してそういう連中ほど得意気にしてる

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:40:15.14 ID:I9F+Qq7w0.net
東京医科歯科大って国立だったのか
知らなかった

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:40:18.00 ID:8o21OniV0.net
脱東大

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:40:28.14 ID:8HveJFe80.net
>>5
なんか口の中がオイルまみれになりそうで嫌

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:40:35.08 ID:y2ayPXLb0.net
ガンダムに例えると?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:41:04.81 ID:NcY68wo40.net
信州大学のコピペはよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:41:25.06 ID:8o21OniV0.net
>>11
打倒地球統一連邦!

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:41:40.63 ID:C54Iy3RD0.net
名称、大江戸大学とかになりそうだが。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:41:49.59 ID:sgX2PMjI0.net
東京医歯工大学

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:41:55.33 ID:M6ZJTxQ50.net
>>1
東大以外の都内国立大学を全部統合しろ
薬学部以外ひと通り揃った総合大学になるぞ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:42:14.16 ID:CFY+UDJK0.net
東京工業医科歯科だいがく?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:42:30.85 ID:uB6CEr5R0.net
入れない私大ゼミなヤツほどレスする

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:42:41.19 ID:XBfMv2p00.net
医学部とかあんな汚いとこに誰がいくのか

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:42:55.75 ID:1KCKxzKA0.net
おー、何かかっけぇ組み合わせやな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:42:56.29 ID:Ju6eInSH0.net
医療村の弊害が露になったから、ロボティクスと大規模演算で医療利権をレイプするんだろう。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:43:12.12 ID:qAiKoLv+0.net
>>1
学生は双方にメリット無さそうだな。
東工大も医科歯科も名前にプライド持ってそうだし。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:43:19.48 ID:EdivT4JR0.net
医科歯科大の医学科は東大並に優秀だけど、
東工大はどこが優秀なの?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:43:33.46 ID:8Izy0utO0.net
統合して何らかのシナジーがあるんだろうか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:43:35.63 ID:y2ayPXLb0.net
東京学芸大「|д゚)チラッ」

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:43:42.91 ID:y7KmfQYC0.net
せっかくだからあと2つくらい追加で合体させて強い大学にしよう

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:43:59.26 ID:yDUNsZq10.net
田町キャンパスどうすんだろ?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:44:04.45 ID:zzSzmBrJ0.net
理系揃った感あるしひっくるめて東京理科大学って名前でどうだ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:44:06.36 ID:TjBkQysS0.net
理系のエリート大学同士がくっつくとかすげーな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:44:14.00 ID:V0DGbUco0.net
>>1
東京医科歯科と阪大歯学部が歯学部の最高峰なんだよなぁ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:44:50.30 ID:inOv/nzL0.net
東京工医歯(とうきょうこういし)大

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:45:01.72 ID:V0DGbUco0.net
>>27
タワマンだな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:45:12.32 ID:1lkGKK+h0.net
東工医科歯科大学か

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:45:29.47 ID:1kMYwK2I0.net
陰謀さ 
https://youtu.be/8vBkh0rKGtE

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:45:39.02 ID:jJ7n451r0.net
>>15
なんか安っぽいな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:46:04.99 ID:8W4bgjEJ0.net
東工大は地方に移転すべきやけどね
高等教育の東京一極集中を是正するべき

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:46:19.80 ID:ycofhMy/0.net
東京工業医科歯科大学
東京医歯工科大学
東京医工大学
医科歯科大学東京工業
首都理科大学

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:46:27.96 ID:F+5E2HTb0.net
東京理科大学

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:46:28.45 ID:aBG2HVyo0.net
私は東大卒です
https://twitter.com/ando_satoru_
東大は世界一です
東大を越えることはできません
ムダです
(deleted an unsolicited ad)

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:46:28.76 ID:sEmTJow50.net
国立東京理科大学でいいよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:46:31.36 ID:hWRBbHV80.net
シン・トウキョウダイガク

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:46:45.46 ID:DNIX+uqT0.net
一橋と御茶ノ水も入れて総合大学にしましょう

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:46:45.66 ID:Xg6ffGmC0.net
東京富士大学に名称を変えよう

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:46:57.39 ID:7qWjN/Tj0.net
東京第二大学

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:47:09.02 ID:58CsuXda0.net
横浜国立大学みたいに
東京国立大学でいいよ。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:47:11.77 ID:CFY+UDJK0.net
東京メトロポリタン大学とどっちが格上?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:47:13.79 ID:ycofhMy/0.net
首都理科大学東京

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:47:37.90 ID:+6kOGxi30.net
歯学部だけ場違いだろ
追放しろよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:48:01.16 ID:bqjLQxBk0.net
>>42
海洋大も追加で

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:48:52.70 ID:yDUNsZq10.net
ついでに電通大と農工大も統合して
最強の理系大学作っちゃえ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:49:09.18 ID:EUeRKoMM0.net
ジッツの数としては、駅弁医のほうが医科歯科より上だったりしてな。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:49:10.15 ID:Nn1dcCHb0.net
超合金Zの入れ歯をお願いします

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:49:36.92 ID:71lGaOHX0.net
東京藝大、一橋、学芸大学、農工大も統合したら、理農工医、芸術、教育、経済、法学を有する総合大学になる。薬、文学はないが。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:49:38.53 ID:rSqhhvRY0.net
東京研究大学、東研大
総合医工科大学、総工大
理工医科大学、医工大
総合科学大学、総科大

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:49:46.42 ID:CyMHdDQx0.net
㌧キン🦑🦌大学

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:49:57.17 ID:AEk537S90.net
マウント取るわけじゃないけど
地方国立大学卒業して大手勤務だわ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:50:44.43 ID:Z/hx8Kq60.net
東京理科大学になるのか

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:51:05.28 ID:lAaR5YjJ0.net
新東京大学

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:51:09.80 ID:piuLo5oJ0.net
「東京職工学校」いいねえ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:51:16.52 ID:r4KRxE3O0.net
大学多すぎるから統合して減らそう

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:51:20.35 ID:TYDuWH3h0.net
高卒のお前らには何の関係もない話題wwwwwwwwwwwwwwwwww

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:51:20.80 ID:GeaVwIEi0.net
ナノマシンの研究やってARMS作ろうや

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:51:28.43 ID:EUeRKoMM0.net
【偏差値では評価できない国公立大医学部 格&序列】

帝大 ※言わずと知れた各ブロックのボス
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州  

旧六 ※京府医を加えた7医は別格 昔は宮廷医並の勢力を誇ったところも
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本

旧制公立(旧六と同格以上)
京都府立医

新八
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島

旧設
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立 
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜

以上、伝統校

新設
旧一期校(共通一次導入前)
富山 浜松 滋賀 高知 琉球

旧二期校(共通一次導入前)いわゆる駅弁
秋田 旭川 山形 筑波 愛媛 島根 
佐賀 大分 福井 山梨 香川 宮崎
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:51:48.81 ID:bYFzB3mu0.net
東京医科歯科大学

医科と歯科の差はどうなの?

歯科は肩身せまいとかないよな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:51:50.64 ID:KfLCopq20.net
一橋は入れないのか?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:51:55.23 ID:yDUNsZq10.net
>>48
あの宇宙船のコクピットみたいな椅子は
実に東工大チックだとおもわないかい?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:52:03.01 ID:roDAF66v0.net
東京医歯工大学

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:52:28.80 ID:n3a9dNW50.net
やった
医学科に転部できる

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:52:42.21 ID:EUeRKoMM0.net
文部科学省による大学序列
【旧帝大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、筑波
【旧官立大】千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本
【新7大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島
【部制大】北海道教育、旭川医科、岩手、秋田、山形、茨城、宇都宮、埼玉、東京学芸、東京農工、横浜国立、長岡技術科学、上越教育、富山、
    富山医科薬科、福井医科、山梨医科、岐阜、静岡、浜松医科、愛知教育、名古屋工業、豊橋技術科学、三重、滋賀医科、大阪教育、
    兵庫教育、島根医科、山口、鳴門教育、香川、香川医科、愛媛、高知医科、佐賀、佐賀医科、大分医科、宮崎、宮崎医科、琉球、
    北陸先端科学技術大学院、奈良先端科学技術大学院
【その他大】

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:52:59.21 ID:tGPfY2Xq0.net
世界の大学ランキングどれくらい上がるかな?
阪大は雑魚文系の外大を吸収したもんだから
世界の大学ランキングが大きく下がった

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:53:07.28 ID:roDAF66v0.net
新東京大学

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:53:11.71 ID:hk5w0cYh0.net
>>8
東京医科大学(私立)
東京歯科大学(私立)
東京医科歯科大学(国立)

全部実在している

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:53:12.40 ID:n3a9dNW50.net
>>67
東京医歯薬理工系文系大学

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:53:18.09 ID:o5Lpi65T0.net
原子力に詳しい人の出た大学

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:53:28.72 ID:l2in2sF90.net
ついに京大を超える

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:53:33.99 ID:91vlFtS/0.net
峰のおばちゃん元気かな?
最後まで何言ってるのか聞き取れんかったわ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:53:36.75 ID:KnW0VRoC0.net
東京の国立はもっと減らさないとねえ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:53:44.98 ID:8fFrXd6U0.net
商船+水産=海洋はカッコいいと思ったがこれはメリットあるんかい?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:54:09.41 ID:xkKFV6790.net
工業の発展は医療の発展でもある

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:54:11.09 ID:F9fDcZra0.net
高卒の学歴語りスレはじまるよーーーー

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:54:41.64 ID:kJZnO9BU0.net
こいし大学

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:54:45.73 ID:7ZrVZQxl0.net
>>78
やはり小さな大学は運営がキツいんだよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:54:58.58 ID:piuLo5oJ0.net
>>37
歯医者は学歴関係ないからな、腕だよ腕

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:55:09.10 ID:QM5olI/x0.net
>>7
阪大か?
俺も阪大だったけど旧大阪外大たったやつが阪大名乗ってんのなんだかなぁと思ってる

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:55:14.17 ID:yDUNsZq10.net
東工大は生命工学を生かすためにも、
学内に医学部が欲しいとずっと言ってたんだよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:55:33.92 ID:x6USazpd0.net
東京理科大学はあるから
東京国立理科大学でいいよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:55:53.49 ID:fT6v+Q3K0.net
>>5
東京医科歯科大学工業

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:56:10.88 ID:hkViDwX00.net
偏差値高いほうの名前にするのが一番無難

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:56:19.10 ID:WGQGryDy0.net
そんなことよりすずかけ台開発しろよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:56:20.07 ID:ZtSjDPrG0.net
合併して東京理科大学とか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:56:41.56 ID:bYFzB3mu0.net
東大に歯学部ないの?
医科歯科大しかないのか

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:56:43.17 ID:l2in2sF90.net
結局全ては財務省の
金減らせそして(成果出せなくても別に所管じゃないからいいけど建前として)成果も出せ
という命令に従って文科省が予算で大学を締め上げて統合させてるだけ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:56:51.79 ID:J4PiLo5P0.net
人文科学のない第二東大とか格落ちでしかないやろ
みんな東大目指すやろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:57:07.24 ID:ccjEirN90.net
東京工科大学

になるんですね、わかります。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:57:53.37 ID:zkCszryw0.net
東京工業医科歯科ひまわり大学とか長ったらしい名前にしてほしい

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:58:01.08 ID:VWhzRMoU0.net
大学名はシン東京大学で

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:58:02.24 ID:piuLo5oJ0.net
>>39
で、何ができるの?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:58:24.72 ID:Dm9igz2o0.net
京大理系超え確定だな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:58:46.54 ID:RXT+CJI+0.net
東大いってただの歯科とか
ありえねえ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:58:47.47 ID:wjemv9EQ0.net
東京都心にあるから偏差値ばかり高いけど、弘前、群馬、信州、鳥取、徳島、広島、鹿児島と同格の医科歯科が何だって?

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200