2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄道の駅改札出た直後に便意が…改札内のトイレ、無料で借りられる?首都圏各社 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/08/08(月) 08:16:10 ID:k8MfsDS59.net
鉄道の駅改札出た直後に便意が…改札内のトイレ、無料で借りられる?首都圏の各社に聞いてみた

 鉄道の駅改札を出てから便意を催した場合、改札内のトイレを無料で使わせてもらえるのか。JR東日本の駅で「改札内に再び入るなら入場券を買って」と駅員に求められた本紙読者の投稿「JRのトイレ対応に疑問」(7月13日東京新聞発言欄に掲載)に対し、「ひどい対応」「お金を払うのは当然」など賛否合わせて約30件の反響があった。そこで、JR東日本はじめ首都圏の鉄道各社の対応を調べてみた。(青木孝行)
◆JRはなぜダメなのか…

 投稿者は東京都青梅市のパート、今井恵子さん(68)。6月中旬、友人と映画を見るためJR昭島駅の改札前で待ち合わせ。最寄りの青梅駅から乗車し昭島駅に着いたが、集合時刻に間に合うか心配で慌てて改札の外に出た。すぐに「あっ! トイレ」と思い、駅員に再入場を願い出たが「改札内に入るなら入場券が必要」と断られ、目的地の映画館までトイレを我慢。以前、西武線の駅では借りられた体験があるので「JRはなぜダメなのか」と聞きたくて投稿したという。
 今回の駅員の対応について、JR東日本コーポレート・コミュケーション部門の担当者は「乗車以外の目的で乗降場に入場する場合は、入場券を購入し、所持しなければならない」と定めた同社の旅客営業規則を根拠に挙げる。その上で、「状況に応じて駅係員の判断により、入場券の購入を求めずに、改札内の手洗いの利用を案内することも考えられる」と付け加えた。 
◆大手私鉄で割れる対応
 首都圏の大手私鉄9社はどうか。
 東武鉄道・京成電鉄・京王電鉄・京浜急行鉄道の4社は、JR東日本と同様に入場料の支払いを求めている。「旅客営業規則に定めがある」「他の利用客との公平性の観点から」などがその理由だ。
 西武鉄道・東急電鉄・相模鉄道の3社は原則として入場券が必要だが、「駅係員らの判断によりトイレの使用を認めている」(各社広報)。中でも相鉄は、大半の駅で改札外に公衆トイレが近くにないことを理由に「生理的現象なのでやむを得ないと判断している」と柔軟な回答を寄せた。
 一方、小田急電鉄では、駅改札内のトイレを利用する場合、入場券とは異なる「入場証」を無料で渡し、自動改札から出場できるような配慮を「困っている利用客へのサービス」(広報担当者)として2016年3月に始めた。
 東京メトロにはそもそも入場券制度がなく、駅係員らが利用客の事情を考慮して最寄りのトイレに案内しているという。
◆読者からの反響は…
 今井さんの投稿に対し、東京新聞読者部には3日までに約30件の反響があった。JR東の対応に賛同する意見がやや多く、「事業者は顧客が快適に利用できるようコストをかけて維持している」(品川区・会社員男性48歳)「トイレはJRのもの。規則に従うのは当然」(千葉県松戸市・会社員男性61歳)といった声が目立った。横浜交通まちづくり協議会理事の渡辺聡さん(47)は「切符なしに入場させれば残念ながら不正に利用する人も出る」と指摘した。
 一方、今井さんに共感する意見は「(小田急は)無料で気持ちよく貸してくれる。JRはひどい」(東京都狛江市・自営業女性67歳)「JRは困っている人や弱者に寄り添う考えが欠如している」(杉並区・無職男性54歳)など。「もっと人間味のある社員教育を」(東京都町田市・無職男性69歳)と注文する声もあった。
 「鉄道員の人間味や情けというものが無くなったなあと思わされる投書だった」と寂しそうに語るのは、埼玉県飯能市の元私鉄駅員の男性(51)。かつて自動改札機のない駅改札で働いていたといい、「夏は冷茶、冬には温かい缶コーヒーの差し入れがあるなど利用客との接点が多かった。合理化が進み、鉄道員と乗客とのコニュニケーションは希薄になり、駅員はピリピリしている」と同情する。
 JR東の駅は「直営駅」「業務委託駅」など、現場の業務を担う主体によって4種類あり、今回の昭島駅は子会社が改札業務を担う業務委託駅。男性は「駅員に裁量がほぼ無く、規則通りに対応するしかなかったのでは」と思いやる。これに対し、JR東の担当者は「直営か委託かによらず、利用客の事情を伺った上で、駅係員の判断により状況に応じた対応を実施する場合がある」と否定した。

東京新聞 2022年8月8日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/194163

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:20:44.37 ID:4vV33UQg0.net
うちの地元は改札の外にあるな
やたらに使われないようにする作戦なのか汚い

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:20:45.86 ID:AjtuxpnB0.net
おおらしで構内の床が汚れるよりは素早く無料で入場させる方がいいでしょう

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:21:22.07 ID:AjtuxpnB0.net
>>296
おおらし→おもらし
訂正するまでもありませんが

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:22:16.01 ID:N9cWkEQG0.net
無人駅ならいいよな?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:23:08.54 ID:NEQRuTwe0.net
>>276
そういえば昔トイレットペーパーなかった気がする
今はあるのかな?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:23:59.29 ID:TBPd6avr0.net
駅員に言えば入れるけど
出る時も駅員呼ばないといけない

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:25:41.95 ID:aQQo0kKq0.net
>>299
その頃に駅のトイレに紙を備えてなかったのは本当だよ。ホントにビックリしたもん。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:26:55.88 ID:ycofhMy/0.net
北海道だと改札内にトイレあるのJR札幌駅と地下鉄の中心部の駅しかないな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:29:08.88 ID:ho8cFgWt0.net
>>1
東京人、田舎者は薄情です!
悪い奴がそこらじゅうに
ゴロゴロ湧いているので
人間味のある社員教育など
無理です(’・ω・`)

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:31:08.58 ID:gdFwrfmD0.net
入場券買えばいいんだろうけど
急いでいるからICで入りたいのに
ICって同一駅で出入りできないから
後で駅員さんの所に行かないとだめなんだろ?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:36:24.49 ID:k+lIvZ2j0.net
>>276

マジレスすると、
入口付近にお金を入れてレバーを引くタイプの紙の自動販売機が設置されている、
俺が知るのは阪急の全駅には設置されていたよ。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:36:51.30 ID:gNRUu6Cr0.net
>>304
いまは入場券として使えるようになったはずだぞ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:37:41.78 ID:mPAtPR5h0.net
>>301
100円で売ってた

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:38:24.00 ID:mPAtPR5h0.net
>>306
それはJR東日本の簡易型じゃないSuica利用駅だけ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:40:27.33 ID:aQQo0kKq0.net
あの頃に紙なかったの関西だけかな?九州と北陸と四国じゃそんな経験したことない。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:40:38.40 ID:lYQ+dxpL0.net
160円くらい払えよ、便所掃除だってタダじゃないんだ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:41:05.69 ID:bWSgikZ10.net
>>305
あれって生理用品自販機じゃなかったのか

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:42:50.75 ID:XQjRusLx0.net
>>46
腹が弱い自分は普段使う区間の駅全てのトイレの位置を把握してるw
マジで死活問題

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:43:40.09 ID:VNP6vvMu0.net
前駅原則ダメだと思ってたけど、メトロで借りてる人初めて見て知った。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:43:58.25 ID:jG5TWyxS0.net
>>266
繁華街に近くて大きい駅ほどトイレは汚い

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:50:20.68 ID:fdoN1iSf0.net
断られて思わずその場で脱糞してしまった場合は犯罪になる?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:51:12.89 ID:3W/9TBIz0.net
普通デパートいくよね

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:56:42.95 ID:4V91Z+IC0.net
>>177
JRなら一度外に出たいんですけどと言ったら、切符にスタンプ押してくれて出られる。再入場の際は駅員に切符見せればいい。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:57:04.23 ID:lYQ+dxpL0.net
>>315
改札口で尻だして脱糞したら業務妨害になるんじゃねーの?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:57:18.03 ID:X0uuTzjh0.net
JRも貸してくれたな
逼迫して顔面蒼白になっていればほとんど貸してくれるだろ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:57:20.28 ID:VTvojXjI0.net
>>316
店が閉まってる時間帯はどうしたら?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:59:11.04 ID:ABBOJZvr0.net
>>194
入っただけならまだしも乗車してるんだから当たり前だろ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 11:59:56.68 ID:YZO202d20.net
ひどい対応だと言う人は家の表札に『トイレお貸しします』と表示して困っている人に提供してくれ。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:05:12.01 ID:TMgsx5+h0.net
首都圏ならコンビニくらいはあるんじゃない
パチンコ屋あればベスト

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:06:19.04 ID:YZO202d20.net
この手のクレーマーは改札口入場後にトイレに行った際に、改札口を出た後に借りてる人で満室だったらそれはそれで文句を言うのだろう。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:12:02.70 ID:6IF0XNLp0.net
野糞が一番気持ちがええ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:17:21.89 ID:UkMQBB8x0.net
>>161
アニヲタと一緒
他をケチって対象商品を全力買い

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:19:45.14 ID:6/Xn/LM20.net
というか
入場券代くらい払えよ
我慢したり漏らすより遙かにましだろ
ケチろうとする魂胆が浅ましい

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:20:11.10 ID:enm7aw1Q0.net
>>265
この手の読者の疑問を追求します系企画は意図を疑うようなものが多いな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:22:52.02 ID:UkMQBB8x0.net
>>162
その前に私有財産なんだが
そこらのビルや家にもトイレが有るが、貸す貸さないは所有者の判断次第
貸してくれなくても文句は言えない

またトイレの維持管理にはコストがかかっている
金を払った奴に使わせるのも当たり前
コンビニトイレや高速道路のPA/SAとかと一緒

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:24:06.21 ID:gA5fNOEb0.net
>>1
マイノリティ配慮した結果がこれ
一般人には無関係なことを大声で大袈裟に叫ぶ
ほんと迷惑

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:24:29.75 ID:nuCm+4W80.net
公共交通機関を使う移動の際は、トイレはそんなに出なくても行ける時に行っている。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:24:56.30 ID:22NNvx+h0.net
使わせないとダメとまでは思わないけど、
関西のJR私鉄でちゃんと普通にお願いすれば
断られた事はない
関東では幸いお願いしたことないけど
でかい駅なら入場券を買ってくれっていうのも
理解は出来る

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:25:02.93 ID:M+TiKErC0.net
>>329
コンビニのトイレって有料になってるのか
使わんから知らなかった

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:25:10.66 ID:k+lIvZ2j0.net
>>311
子供の頃、俺もそう思っていたw

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:30:38.69 ID:JHL3nMoI0.net
蕨駅は前借りたけど

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:31:09.43 ID:CtPmpf3S0.net
断られたことないけどな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:35:07.01 ID:bUXGct/G0.net
>>61
上役呼ぶ時間あったらコンビニでも行けるやろw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:38:34.66 ID:oGtBN2Gi0.net
おそらくマニュアルでは入場券買わなきゃいけないのだろうけど駅員さんもコンビニなんかでトイレ借りる事もあるだろうしお互い様だから善意で貸してくれる。
そもそも駅のトイレ借りる人は普段から鉄道を使ってくれているお客さんだから邪険に扱えないからな。
悪用するバカはいつかウンコ漏らせ。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:39:02.99 ID:bdBN+20m0.net
トイレを見かけたらション魔ふん魔に襲われるカラダ作っとけよ~( ´-ω-)y‐┛~~

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:44:37.17 ID:7Ok6/Jik0.net
>>279
東武東上線のトイレはJRより更に汚い

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:44:45.23 ID:7iNtYfDJ0.net
支那人は平気で駅前でウンコするからな。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:45:45.64 ID:6HrehKyv0.net
ルールなら有無を言わさず毅然と再入場を断れよ
駅員によって対応が違うのもトラブルの元
入口付近にルール掲示して、ホームページ等でも浸透するまで繰り返し周知しろよ
臨機応変?曖昧なだけだろ?無能すぎる

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:49:31.45 ID:Yms64Eej0.net
スイカは入場対応できるのかな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 12:51:44.01 ID:VfK5MFE70.net
どんだけコミュ障やねん

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 13:02:55.36 ID:bdBN+20m0.net
>>343
出来ない

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 13:11:09.56 ID:/JUXsuCE0.net
駅出てすぐの所にコンビニとか大型商業施設とかある駅なんだな
わざわざ再入場のやり取りする前にそっち行ったほうが手間掛からないだろこの場合
なんか嘘松臭いな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 13:22:08.29 ID:igIB7hUO0.net
こういうの議論になることがおかしいだろ、頭悪いんか

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 13:27:30.44 ID:kX6DWqmy0.net
自分は尻に便器をつけたい位に糞したく成るので電車は無理だな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 13:32:41.76 ID:95XbkGMr0.net
>>345
機能付けるって聞いた

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 13:33:17.63 ID:oEA+slXZ0.net
トイレに忘れ物した、で入れたけど?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 13:39:24.10 ID:HYBmtCtF0.net
キチガイクレーマーばっかだな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 13:45:19.01 ID:ZlmBqblM0.net
>>94
都合よく考えすぎなんだよな
何でもさ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 13:47:52.23 ID:OFh4PPQ50.net
昔は改札外にトイレあることが多かったような記憶。 小田急町田駅は今も改札内にない

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 13:50:39.53 ID:w5xvfa6X0.net
JR貸してくれないの?
東日本は厳しいな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 13:51:45.40 ID:OFh4PPQ50.net
そういや新大久保駅は見送りとトイレの利用には入場券が必要ですと明言されているな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 13:52:10.70 ID:ZlmBqblM0.net
>>249
そういう層の集まりだから
元々の姿に戻っただけさ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 13:55:13 ID:ZlmBqblM0.net
>>331
一応、行っておくよなあ
トイレが近い奴は習慣化すべきだよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 13:56:59 ID:aFQ9GTOg0.net
移動中のトイレは深刻な問題だからなー
有料で良いので増やしてもらえないだろうか

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 14:01:29 ID:UkMQBB8x0.net
>>333
コンビニトイレはコンビニの「客用」だ
テメ-はさっさと夏休みの宿題終わらせろ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 14:02:44 ID:n8/kVAKw0.net
子供ならまだしも結局目的地まで我慢できてるなら文句言うな
我慢できないほどの便意なら入場料ぐらい払え

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 14:04:57 ID:lT5HZ7MA0.net
下痢の時は一刻を争うから金払ってでも行くべき
仕事中なら漏らすわけにいかない

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 14:08:10 ID:A98VK65J0.net
>>289
切符に有人改札のむかしは
キセル乗車は悲惨なレベルだったらしいからな

うんこガー!て騒いでるやつの気持ちも

よく、「俺の尻穴よ、限界までもってくれ!」てドラゴンボールばりになるから
俺もよく分かるが

やっぱりダメなんだよ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 14:08:57 ID:OFh4PPQ50.net
トイレマップのアプリ入れとくと便利

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 14:14:27 ID:e2kaNBk/0.net
>>215
山陽電車の駅でテッシュ買おうとしてたが、販売機が壊れていて
なんどもコインを入れてはコインがでるを繰り返してた人を目撃した。
すぐ気がついて、持ってたポケットテッシュを差し出した。
とても嬉しい表情だったな
俺っていいことしたと思った。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 14:17:10 ID:ikQKS89N0.net
オバ急は意外と柔軟なんだな。見直したw

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 14:19:14 ID:w5xvfa6X0.net
>>364
山陽電車いまもトイレットペーパーないの?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 14:20:45 ID:OFh4PPQ50.net
>>364
最悪フリー求人誌でも代用できる。
フリー求人誌はその他にも拭き掃除、公園等のベンチに座る際の尻シート、レシート保存の台紙にも使えて中々に優秀。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 14:28:25 ID:gmYGym/J0.net
俺のは我慢が出来るほどの素直な校門じゃないから無視して改札を飛び越えて便所に走るか改札前でぶちまけるかの二択だな
このおばちゃんの校門がうらやましいわ。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 14:33:24.79 ID:w5xvfa6X0.net
>>367
拭いたあとどこに捨てる気だ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 14:38:31.72 ID:YmlRU8Nj0.net
jrの駅は改札のカメラで確認しろって言えばいつ入ったか証明出来るんだし非常時は改札突破して勝手に入って出る金払って出りゃいいんだよ
入場券買える暇ないほど切羽詰まってるなら漏らすよりゃマシだろ
余裕がある場合はコンビニまで頑張りゃいい

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 14:39:27.97 ID:EXJ2J50Q0.net
電車の窓閉めろよ
この馬鹿な国の馬鹿な鉄道…w

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 15:04:25.44 ID:9KC3DGuw0.net
・電車に乗る用がないけど
駅のトイレを借りたいから入場料払う
↑当たり前で分かる

・電車に乗ってて改札出る前なら無料なのに
一歩でも改札から出たら有料
↑納得できない

こういう論理だろ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 15:09:24.39 ID:Na20fEyl0.net
後で入場券買うからとりあえず入れてくれよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 15:40:30.09 ID:xq4AOocs0.net
JRの場合キセルされた場合の被害額が半端ないもんなぁ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 16:13:09.20 ID:/R5J5rVg0.net
>>276
南海線は備え付けてなかったな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 16:21:24.26 ID:T1agjN7c0.net
>>372
改札出たら運送契約終了のだからな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 16:21:49.95 ID:zEJMcJsl0.net
>>4
おまえみたいなウンコ流さないやつがいるから無理

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 16:22:28.92 ID:YmlRU8Nj0.net
>>374
半端ないつってもしょせん在来線だと金額はたかが知れてるつーかまともに徴収する気はない
首都圏でも無人駅はそこそこあるし昼間はやってても夜間早朝無人で改札の電源切って駅員はとっとと帰って乗り越し精算したくても金を払わせてくれないんだぞw
次乗った時に精算してねつって

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 16:27:28.27 ID:rzkjej0n0.net
駅前にある交番は貸してくれないで駅構内のトイレをすすめてくるよな?そこまで耐えられるなら最初からそっち行ってるっての

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 16:31:45.02 ID:KS2noMy70.net
入場料払えば貸してくれるというなら払って改札内トイレを利用するよなぁ。
図々しいことは止めようよ。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 16:32:55.36 ID:8+FgwV9c0.net
>>375
紙あったわ、わしウンコしたくなって本線の急行停車駅のトイレ借りた
駅員もどうぞどうぞと言う感じだったわ
休日の朝だったのも幸いだった

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 16:34:18.49 ID:KS2noMy70.net
>>61
上役を呼んで文句言うくらい元気wwwさっさと入場料払ってからトイレに行けばいいのに。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 16:36:29.02 ID:Bk9SQuzw0.net
>>1
(゚ω゚)お断りします

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 16:37:30.67 ID:w5xvfa6X0.net
スイカって入場料支払いにも対応してるの?
入りと出が同じ駅の改札

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 16:41:04.55 ID:+rWKMIhv0.net
そのうちコスト削減のためにトイレも無くなっていくんだろ?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 16:59:55.30 ID:SD1RwOhZ0.net
>>255
いや、それは知ってる

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 17:13:56.16 ID:KGP+7xUs0.net
俺これが怖くて都会の電車中心の生活ができん
地方住みで車移動先の必ずトイレスポットを把握している。不安で仕方ねえ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 17:17:59.96 ID:IlujSKm50.net
>>239
コンビニが貸さないなら駅も貸さないのは問題無いだろ?
駅は今は民間企業なんだから

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 17:22:46 ID:8n62+g3R0.net
改札出る前に便意をよく確認する
便意ヨシッ!!

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 17:24:03 ID:yqVHbU3G0.net
>>1
の投稿者もかなりアレだがそもそも何でこんな投稿を新聞社は採用掲載するんだ?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 17:26:34 ID:INDABmtp0.net
>>239
東京以外でもそうだよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 17:26:44 ID:SjIy/5SR0.net
>>304
そうなんだよね。

ジョギングしてるときにトイレに行きたくなったことがあって、近くの東京メトロの駅に携帯電話のパスモを使って入って済ませたら、出る時に改札を通れなかったことがある。

駅員にその旨伝えたら、お金を戻してくれた。
入場料は払うつもりはあったんだけど。

なので、その次のときはパスモで入場券を買って駅に入ろうと思ったんだけど、パスモで切符買える券売機はないんだよね。

これなんとかしてほしいな。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 17:29:07 ID:INDABmtp0.net
>「JRは困っている人や弱者に寄り添う考えが欠如している」(杉並区・無職男性54歳)

コイツ何なの?
JRは糞だが、コイツはもっと糞。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 17:31:09 ID:INDABmtp0.net
そもそも駅の便所使う?
都会なのだし、駅前にコンビニとかではない、堂々と便所に入れるお店あるでしょ!

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 17:33:08 ID:nzxTBSF30.net
ウンコは仕方ないやろ

総レス数 517
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200