2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄道の駅改札出た直後に便意が…改札内のトイレ、無料で借りられる?首都圏各社 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/08/08(月) 08:16:10 ID:k8MfsDS59.net
鉄道の駅改札出た直後に便意が…改札内のトイレ、無料で借りられる?首都圏の各社に聞いてみた

 鉄道の駅改札を出てから便意を催した場合、改札内のトイレを無料で使わせてもらえるのか。JR東日本の駅で「改札内に再び入るなら入場券を買って」と駅員に求められた本紙読者の投稿「JRのトイレ対応に疑問」(7月13日東京新聞発言欄に掲載)に対し、「ひどい対応」「お金を払うのは当然」など賛否合わせて約30件の反響があった。そこで、JR東日本はじめ首都圏の鉄道各社の対応を調べてみた。(青木孝行)
◆JRはなぜダメなのか…

 投稿者は東京都青梅市のパート、今井恵子さん(68)。6月中旬、友人と映画を見るためJR昭島駅の改札前で待ち合わせ。最寄りの青梅駅から乗車し昭島駅に着いたが、集合時刻に間に合うか心配で慌てて改札の外に出た。すぐに「あっ! トイレ」と思い、駅員に再入場を願い出たが「改札内に入るなら入場券が必要」と断られ、目的地の映画館までトイレを我慢。以前、西武線の駅では借りられた体験があるので「JRはなぜダメなのか」と聞きたくて投稿したという。
 今回の駅員の対応について、JR東日本コーポレート・コミュケーション部門の担当者は「乗車以外の目的で乗降場に入場する場合は、入場券を購入し、所持しなければならない」と定めた同社の旅客営業規則を根拠に挙げる。その上で、「状況に応じて駅係員の判断により、入場券の購入を求めずに、改札内の手洗いの利用を案内することも考えられる」と付け加えた。 
◆大手私鉄で割れる対応
 首都圏の大手私鉄9社はどうか。
 東武鉄道・京成電鉄・京王電鉄・京浜急行鉄道の4社は、JR東日本と同様に入場料の支払いを求めている。「旅客営業規則に定めがある」「他の利用客との公平性の観点から」などがその理由だ。
 西武鉄道・東急電鉄・相模鉄道の3社は原則として入場券が必要だが、「駅係員らの判断によりトイレの使用を認めている」(各社広報)。中でも相鉄は、大半の駅で改札外に公衆トイレが近くにないことを理由に「生理的現象なのでやむを得ないと判断している」と柔軟な回答を寄せた。
 一方、小田急電鉄では、駅改札内のトイレを利用する場合、入場券とは異なる「入場証」を無料で渡し、自動改札から出場できるような配慮を「困っている利用客へのサービス」(広報担当者)として2016年3月に始めた。
 東京メトロにはそもそも入場券制度がなく、駅係員らが利用客の事情を考慮して最寄りのトイレに案内しているという。
◆読者からの反響は…
 今井さんの投稿に対し、東京新聞読者部には3日までに約30件の反響があった。JR東の対応に賛同する意見がやや多く、「事業者は顧客が快適に利用できるようコストをかけて維持している」(品川区・会社員男性48歳)「トイレはJRのもの。規則に従うのは当然」(千葉県松戸市・会社員男性61歳)といった声が目立った。横浜交通まちづくり協議会理事の渡辺聡さん(47)は「切符なしに入場させれば残念ながら不正に利用する人も出る」と指摘した。
 一方、今井さんに共感する意見は「(小田急は)無料で気持ちよく貸してくれる。JRはひどい」(東京都狛江市・自営業女性67歳)「JRは困っている人や弱者に寄り添う考えが欠如している」(杉並区・無職男性54歳)など。「もっと人間味のある社員教育を」(東京都町田市・無職男性69歳)と注文する声もあった。
 「鉄道員の人間味や情けというものが無くなったなあと思わされる投書だった」と寂しそうに語るのは、埼玉県飯能市の元私鉄駅員の男性(51)。かつて自動改札機のない駅改札で働いていたといい、「夏は冷茶、冬には温かい缶コーヒーの差し入れがあるなど利用客との接点が多かった。合理化が進み、鉄道員と乗客とのコニュニケーションは希薄になり、駅員はピリピリしている」と同情する。
 JR東の駅は「直営駅」「業務委託駅」など、現場の業務を担う主体によって4種類あり、今回の昭島駅は子会社が改札業務を担う業務委託駅。男性は「駅員に裁量がほぼ無く、規則通りに対応するしかなかったのでは」と思いやる。これに対し、JR東の担当者は「直営か委託かによらず、利用客の事情を伺った上で、駅係員の判断により状況に応じた対応を実施する場合がある」と否定した。

東京新聞 2022年8月8日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/194163

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:01:25 ID:iqjloneK0.net
改札員にお願いして断られた事無いけど。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:01:27 ID:A9EofvvX0.net
まず改札出る前に駅員にトイレ場所を確認することだな
改札出たら入場券を要求される

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:02:02 ID:wKxc17+00.net
こんなの許しちゃったらキセルまみれとちゃうの

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:02:03 ID:yE5+HA8C0.net
トイレ付きのマシンで出勤したいぜ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:02:21 ID:PxJNwPJu0.net
子供が小さかったときトイレ貸してくださいって言って借りたことあるけどなぁ
話しかけた駅員さんが隣の家の旦那さんでびっくりしたけど

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:04:06 ID:A9EofvvX0.net
駅員とよくコミュニケーションをとること
愛想よく信頼を持てば貸してくれる

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:04:29 ID:e8S9nXG00.net
駅員の前で漏らしてアピールするしかない

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:04:34 ID:ozSJOwvK0.net
JRの対応が一番悪い

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:05:13 ID:p4G4Xy/c0.net
普通は駅前に公衆トイレあるよな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:05:30 ID:ag69q7p50.net
改札を出てから急に尿意をもよおしたのなら、改札外でトイレ探せよ。
よほどの田舎でもなければ、駅前にデパート、スーパー、コンビニ、
パチンコ屋等、トイレ付きの施設ぐらいすぐ近くにあるだろ。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:05:50 ID:ozSJOwvK0.net
駅員の気分次第で変わるとかナシだろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:06:33 ID:NVxHhDXI0.net
まぁそんなに緊急なら入場料くらい払えって話なんだけどね
数百円だろ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:06:46 ID:iqjloneK0.net
まあ、マニュアルを逸脱した駅員さんの善意なんだろうな。
悪用する奴が出たら入場券買わされる事になっちゃう。
だから出るときは改札員さんにお礼を言ってちゃんと悪用しなかったアピールしなきゃダメだと思う。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:08:18 ID:9E6lEL/h0.net
東京都内ならまずパチンコ屋探すわ。
トイレが無いコンビニも多いので。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:09:01 ID:PxJNwPJu0.net
駅の外にあるトイレって昔はトイレットペーパーが有料だった気がするんだけどいまだに同じなのかな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:09:09 ID:bGK9Gn210.net
撮り鉄はクズ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:09:40 ID:9E6lEL/h0.net
JRの場合、電車によっては電車内にトイレがあるぞ。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:10:22 ID:NyHalh5l0.net
パチンコ屋とゲーセンが軒並み潰れてコンビニは防犯対策とコロナで貸してくれなくなったからな
スマホのトイレアプリもイマイチ使えるのないし
まあでも入場券くらい払えよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:10:23 ID:e+KIQHSQ0.net
そもそも改札出てからトイレ行かなきゃとかならないよね普通
昭島駅ならコンビニあるだろうし、上を呼べとかやってる余裕あるならそっちのトイレ行けるよね
普通は映画館着いてトイレ行けば済むシチュエーション

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:11:20 ID:0.net
俺が住んでる県の県庁所在地にある一番大きなJR駅は20年くらい前を思い出すとトイレットペーパーが無くて有料のペーパーだったなー
さすがに一昔前からトイレットペーパー有りになったけど
なぜ、有料だったのか調べてないが北東北の駅にて

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:11:54 ID:NVxHhDXI0.net
>>156
チー牛と同じ匂いがするよな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:11:57 ID:GIKUyjtp0.net
>>92
改札外にトイレがある地下鉄藤が丘駅
有人改札でさっきSUICAで入ったばかりだけどトイレ行きたいと言ったら通してくれた
帰りも数分以内に同じ人に頭を下げたらどうぞと通してくれた
SUICAに出入りの記録なし

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:12:42 ID:UkMQBB8x0.net
>>50
マヂで盗り鉄が悪用して入場するから
ダメ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:14:06 ID:3IRiywTZ0.net
撮り鉄はなぜ入場券代ごときをケチって不正行為を働くのか

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:14:06 ID:tEZVKUJR0.net
公共施設みたいなもんだから、無料で使わせるって聞いたけど、違うのか

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:14:25 ID:KNWwDe0g0.net
外のトイレ行けばいいじゃん
ルールはルール

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:15:20 ID:o5Ol56Nx0.net
>>4
三島駅は内外両方ある

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:15:25 ID:3sXYyEDg0.net
トイレなんて、そのへんの草にしろよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:15:42 ID:0.net
>>137
俺が時々利用してるJR駅は改札通過後もトイレあったし改札外?には当然あるけど近年は駅で糞してないなら小便に使う程度かな
改札通過して鈍行のホームに行く前にトイレ寄ったり
なんとなく改札通過した先にあるトイレのほうが利用者が少なそうだからオシッコしやすいかなと

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:18:12 ID:WD6iC3zU0.net
緊急事態のときは駅員に事情を話して使わせてもらえ
ただし前金1000円ぐらい払え

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:19:27 ID:NyHalh5l0.net
地下鉄駅によくあるけど相対式ホームで片側にしかトイレがない駅もなんとかして欲しいよな
東京メトロだと反対ホームに行くのにエスカレーターさえないとことか多いし
まあスペース的に無理なのかも知れんけど

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:19:29 ID:BHIsy6mY0.net
入場券ケチって自分悪くないとか
芸能村の人みたいですね

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:20:58 ID:qwz5/4xB0.net
経費節減の為、お断りしております

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:21:38 ID:hOOgzjly0.net
この投稿者もそうだけど、この投稿に対する意見で、「〇〇では対応してくれた」てのが多すぎるんだが、みんな普通にしてることなのか?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:22:20 ID:pNG6p6JS0.net
JR東日本はトイレも無くす方向性だと思う

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:22:29 ID:vtrwNCWp0.net
>>157
昔はどこもトイレットペーパー有料だったと思う
ポケットティッシュと違って使いにくい形状ですごく嫌だった

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:23:26 ID:Iord+SQv0.net
>>166
以前、コミケで上京した時の帰途
駅のトイレで糞しようとしたら
「ペーパー以外は流さないで下さい」と張り紙あり
仕方なく糞をビニール袋に入れて自宅まで持ち帰った
非常に不便さを感じたけど都会の人は平気なのだろうか?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:25:00 ID:e9PtW8WE0.net
入った直後に便意が来て「トイレは外に出て交差点の向こう」って言われたことはある

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:25:12 ID:uo5b19fk0.net
籠原駅で腹痛で駅員にトイレどこか聞いたら改札通してくれたわ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:25:48 ID:oSamAAvb0.net
逆に改札内に入ったあとに忘れ物に気付いたっちゅう場合は外に出れるの?
その場合は切符無駄になんの?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:25:50 ID:uo5b19fk0.net
後から乗車券見せたけどね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:26:00 ID:TuE/KtRE0.net
改札外のトイレ≒パチョンコ屋。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:28:00 ID:7v2P2rwb0.net
頼み方やな
普通に借りれるで

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:30:29 ID:kwEiUobX0.net
改札出てから「もう出てしまったんですけどトイレいいですか?」と言ったら改札通してくれたけど
ウンコしながら駅員がウンコがもう出てしまったと勘違いしてたらどうしようと気が気じゃなかった

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:31:32 ID:oGtBN2Gi0.net
>>177
急用で会社に呼び出されたとかで入場記録を消してもらった事は何度かある。
買っちゃった切符はどうなるかわからんが駅員さんに説明すれば不利な扱いはされないんじゃない?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:31:40 ID:j0Idd1gS0.net
>>174
このコピペは初めて見た

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:31:52 ID:Qf7M+aIR0.net
>>177
少なくとも自分の経験ではJR私鉄ともに出れなかった事はない
理由と何分程度で戻るかを伝えて、戻った際には駅員に直接話しかけて中に入る
勿論切符は無駄にならない

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:32:01 ID:jodsiti00.net
>>48
JRはSuicaで入場できるようになってるよ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:32:37 ID:1Ihjh41P0.net
寧ろ駅の外のトイレ使えよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:35:03 ID:Gi+bcA+q0.net
間に合うかは別の模様

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:35:25 ID:Lf3aSGDv0.net
>>24は1日数万人出入りする客の顔を全部覚えてるの?
あと、客っていうのは切符や定期持ってる人のことだから
客になりたいなら入場券買えばなれるよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:36:53 ID:iflon9to0.net
東京メトロ、東電、URは戦後処理の1つですよ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:38:35 ID:WNyX8yz00.net
お笑い芸人とかキセルしてそう

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:39:12 ID:loicYTHS0.net
ダンジョン難易度 ver.2020
  
Lv.0 鶯谷駅
Lv.1 新大久保駅
Lv.2 目白駅
Lv.5 雑司が谷駅
Lv.13 品川駅
Lv.15 博多駅
Lv.18 千葉駅
Lv.23 霞ヶ関駅
Lv.26 銀座駅
Lv.28 大宮駅
Lv.30 大手町駅
Lv.37 日比谷駅⇔有楽町駅
Lv.40 秋葉原駅
Lv.43 溜池山王駅⇔国会議事堂前駅
Lv.46 赤坂見附駅⇔永田町駅
Lv.50 天神地下
Lv.53 上野・御徒町地下
Lv.70 池袋駅
Lv.70 名古屋駅
Lv.80 札幌駅地下群
Lv.85 東京駅
Lv.90 大手町駅⇔東京駅
Lv.95 横浜駅 (第六形態位)~(JR、東急東横線、みなとみらい線、京浜急行線、相模鉄道線、横浜市営地下鉄ブルーライン)
Lv100 大手町駅⇔東京駅⇔二重橋駅⇔有楽町駅(JR・有楽町線のみ)
Lv.105 渋谷駅(JR、東横線、田園都市線、銀座線、半蔵門線、副都心線)
Lv.110 新宿駅(西武新宿 新宿西口 新宿三丁目(副都心線)新宿(京王・小田急・JR・メトロ・都営・京王新線)
Lv.120 梅田駅⇔大阪駅(うめきた新駅)⇔大阪駅⇔新梅田シティ、旧大阪中央郵便局群
Lv.120日本橋⇔大手町⇔(分岐東京)日比谷⇔(分岐有楽町)⇔銀座⇔東銀座

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:39:43 ID:xYiLdvoH0.net
まあ貸してくれない時で、そこまで我慢できないくらいだったら
金払って借りるな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:39:51 ID:rRPNmiis0.net
ダメです

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:41:49 ID:ESrIlsHc0.net
>>177
そのパターンで何駅か進んだ後でもどって事情を話したら戻った分の電車賃まで請求されたわ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:41:50 ID:iflon9to0.net
鉄道会社もボランティアじゃないんだし
そら、コストもかかるよね
運賃を上げたり、高架にしたりで工夫しないと、急な緊急時は代用も足らずだと
仕事も遅刻するしね

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:42:00 ID:EAMEStwe0.net
>>4
外のトイレは発展場になって全裸でシコってるやつとか自分に小便ぶっかけてるやつが集まってくる

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:42:33 ID:VcGXZ1rP0.net
自動改札がない、1編成の入退場が10人くらいの駅と一緒にしてる馬鹿がおるな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:42:57 ID:YssnqzVR0.net
えっ自分東京メトロでも都営地下鉄でもJRでも一度も断られたことないけど?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:46:04 ID:Xl2bFnFe0.net
パチンコ屋を使え

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:46:38 ID:IUGKCX3T0.net
>>34
アッー!

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:47:07 ID:YYkurZpn0.net
>>194
そりゃ間違って乗り越して戻った場合は申告すれば支払わなくていいけど、
戻ること自体は敢えて戻ったわけだから払わないと

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:47:40 ID:YssnqzVR0.net
>>149
そんなにしないだろ
百数十円だろ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:47:49 ID:7Ok6/Jik0.net
>>4
東急は以前自分でトイレを作らずに沿線自治体に駅前トイレを作らせていた

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:48:50 ID:+YJ2ceEp0.net
近鉄なんて駅構内の飯屋に食いに行くのに改札の駅員に一声かけたらどうぞーって入れてくれるぞ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:49:27 ID:YssnqzVR0.net
>>194
多分相当感じ悪いんだと思うよ、君が

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:50:49 ID:ozSJOwvK0.net
駅員の質が落ちた
イライラしてるみたい

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:51:46 ID:rRPNmiis0.net
入場してから
忘れ物思い出して出るときは払い出してくれるのにな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:52:58 ID:beUbY4190.net
ほんとトイレって以外と無いのだよな。
パチンコ、コンビニが最後の砦だな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:53:14 ID:6HrehKyv0.net
>>61
前者はクズだが後者はJRの対応に疑問
それがルールなら改札口に大きく貼り出せ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:53:20 ID:VSaKvPzj0.net
昔、市内で週刊ファイトを販売してるのは新幹線駅構内のKIOSKだけだった
事情を言えば改札から見える場所だった事もあり無料で入れてもらってた。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:54:15 ID:YYkurZpn0.net
東はタッチでエキナカっていうsuikaで入場だけするサービスがすでにあるから、その利用ならとの公平性を担保するためにも、無料の入場はさせたくないだろうな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:54:24 ID:t/k8dRSN0.net
悪用する奴いるししゃーない
ただでさえ民度低いしな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:55:00 ID:rFYQ3OTD0.net
田舎の駅だけど改札の内外に1つずつトイレある。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:56:18 ID:NfQRlYHn0.net
何でもコ・ス・パ♪コ・ス・パ♪って言ってたら駅でウンコ漏らすようになるとか落語みたいだよな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:57:22 ID:IUGKCX3T0.net
>>77
ポケットティッシュみたいなやつだよね?
金払いたくない人は自前のを持ち込んで使ってよかったのかな? それだと不適切な紙を流す人もいて便器詰まりの頻度が増しそう

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:57:31 ID:4Jpx2bBK0.net
公平性もわからなくはないが漏らされるのとどっちがマシよ?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:58:13 ID:GQQDNPtQ0.net
>>1
普通はそういうこともあるので改札出る前にトイレ入っとけ
出したくなくても絞り出しとけ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:59:00 ID:oJs72j3Q0.net
パチンコ屋を使え!

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 09:59:58 ID:TElIs3160.net
都会で出入り自由にすると中に住むやつとか中で繁殖するやつとか中で特殊な薬を服用するやつが出てくるからコンビニすら開放してない
パチンコ屋かゲーセン探せ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:00:14 ID:nkVGKgLG0.net
駅前は大体コンビニあるだろ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:01:19 ID:JW1mt/ow0.net
現場では貸してるかもしれないが
記事にるために聞かれたら「貸す」とは言いづらくなるやろ…

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:01:19 ID:QCfBX1p50.net
香川のことでんは、改札抜けた先のセブンイレブンも
コンビニ行かせてくださいって改札に言えば通してくれたな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:01:40 ID:Msjxfsic0.net
昔の方がだったのか。
ならJRもスイカ専用で一回100円のに全部してしまえばいい。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:01:42 ID:xfkztlCX0.net
>>61
利用客のわがままにこ困惑

団体職員 昭島友人(東京都青梅市)

JRで働いていると様々な利用客の要望がある。我々も様々なニーズに応えるべく最善を尽くすよう心がけているが、
それをいいことに無理難題を問いかけてくる利用客も少なくない。
例えばトイレ。改札を出た後で思い出したらしく、再入場してトイレに入りたいと申し出られた。
入場券が必要、と説明しても執拗に食い下がられ、その間に近隣のお店でトイレを済ますことができるのでは?と思うこともあった。
我々は全ての利用客に円滑で安全な乗務を行うのが責務であり、トイレを貸す仕事ではない。
サービスの一環を求めて過剰に主張されると、他のルールを守っている利用客はどうなるのか。
少し考えたら分かることではあるが、大の大人が駄々っ子のように振る舞うことが多く困っている。
日本人特有の「お客様は神様」精神も、現代の働き方改革で
今や昔、ということも忘れてほしくないものである。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:01:51 ID:GgkpW1FP0.net
降りたの昭島駅だろ?
目の前にモリタウンあるじゃん

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:02:55 ID:qymZ7J+S0.net
ワイは24時間切符で縦横無尽

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:03:06 ID:B9YNJTlD0.net
利用者とか地元民への感謝、還元の一つだと思うけどね。
だいたいは駅員の裁量で入れてもらえる。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:03:36 ID:Msjxfsic0.net
>>224
いやいやw
近くの店もトイレを貸すのが商売じゃないだろw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:03:48 ID:YYkurZpn0.net
切羽詰まってたらとりあえずsuikaタッチして入ってあとの処理はしてから考えるw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:04:27 ID:EjH+sBbp0.net
日本人って心が狭いよね
トイレぐらい貸してやればいいのに

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:04:46 ID://BTWt0h0.net
>>218
じゃあ駅の前に必ずパチンコ屋を作るように
鉄道会社に義務付けよう

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:04:52 ID:g6LUeLei0.net
まぁルールも大切だけどさぁ
こんなことくらい機転を利かせて臨機応変に対応しろよ
原理原則に縛られる勤勉な無能が一番使えない

そういうタイプは日本には多いけどね

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:05:15 ID:e4aObGsC0.net
有料でもいいからってスイカで入ると、出るときエラーになるんだよな...

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:05:35 ID:ByIU3FxV0.net
>改札出た直後に便意が

駅、あるある

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:05:53 ID:Jq9XsKJl0.net
車社会の田舎者で良かったわ
クソしたくなればコンビニやスーパーに飛び込めば何とかなるし最悪はトイレットペーパー積んどけば土手や畑や田んぼで何とかなる

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:05:58 ID:IUGKCX3T0.net
>>130
去年の3月からそうなったんだっけ?
以前は定期券で改札通ってトイレに入ってまた外に出てもお金は取られなかったけど今はSuicaの残額から徴収されるってことだよな?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:06:12 ID:hu08sH7f0.net
>>232
海外じゃ従業員の勝手な判断で良いことをしたとしてもクビだけどな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/08(月) 10:06:31 ID:ExVlgWIh0.net
数年前だが東武の駅で改札通してくれたぞ
実態はともかく取材されたら規則と異なる回答はなかなかしないのでは
無人駅のある会社なんかはキセルの手段になりかねんし

総レス数 517
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200